タグ

2011年7月19日のブックマーク (17件)

  • ツール・ド・フランス前半戦 5ステージで勝利を支えたシマノ・PRO製品 - SHIMANO ツール・ド・フランス2011フォトレポート FILE.2

    SHIMANO ツール・ド・フランス2011フォトレポート FILE.2 ツール・ド・フランス前半戦 5ステージで勝利を支えたシマノ・PRO製品 第6ステージ、モンサンミシェルの前を通過する逃げグループ。シマノ製品のバックアップを受けるFDJのアントニー・ルー(フランス)がこれに乗った photo:Makoto Ayano ツール・ド・フランス2011は、早くも前半戦が終了。ブルターニュ・ノルマンディ両地方を駆け抜け、中央山塊を越えてピレネー山脈の麓に達した。今大会の個人総合争いの山場となるアルプス山脈決戦を前に、シマノ・PRO製品とともに戦う選手が早速4つのステージで勝利を収めた。また、新人賞争いでは初日からシマノのサポートを受けるチームの選手が賞を独占するなど、シマノとPROの製品は過酷なレースを戦い抜く選手の活躍を力強くサポートしている。 FILE.2の今回は、第11ステージまでの彼

    ツール・ド・フランス前半戦 5ステージで勝利を支えたシマノ・PRO製品 - SHIMANO ツール・ド・フランス2011フォトレポート FILE.2
    yokochie
    yokochie 2011/07/19
    カヴェンディッシュのハンドル・ステム、いいな
  • たかはるさんの楽描日記: 高専カンファレンスin長野2!

    大変申し訳ございませんが、こちらのブログは更新停止いたします。 過去記事は残っておりますので、よかったら御覧ください。 また、今後はホームページの方にイラスト・絵の考察等を更新していきますので、 応援していただけると嬉しいです。

  • 新商品が追加された「ニコンようかん」を食べてみた 

    yokochie
    yokochie 2011/07/19
    カメラ座布団の回と同じでDPZ臭がする
  • 2011女子ワールドカップ・なでしこJAPAN総括:「なでしこ優勝に思うこと」 : スポーツ見るもの語る者〜フモフモコラム

    2011女子ワールドカップ・なでしこJAPAN総括:「なでしこ優勝に思うこと」 Tweet Share on Tumblr カテゴリ:サッカー 2011年07月19日12:59 感動した!ありがとう!それだけです! 世界を制し、世界一の勇気を日に与えてくれたなでしこJAPAN。倍増した優勝ボーナスに加え、サッカーLOVEのスポンサー・キリン様から追加のボーナス100万円もいただけるとかで、赤貧も少しは解消されそうな雰囲気。世界一になったときくらい、たくさんのお祝い、たくさんのボーナス、たくさんのチヤホヤに囲まれたいもの。できるだけ長くバブルがつづくように祈らずにはいられません。 しかし、テレビの前でゴロゴロしながらなでしこJAPANの活躍に感動していた僕は、直後に強烈な水差され感を味わっていました。ブログ更新などしようとネットサーフィンをしていると、そこは必ずしも「感動をありがとう」「勇

    2011女子ワールドカップ・なでしこJAPAN総括:「なでしこ優勝に思うこと」 : スポーツ見るもの語る者〜フモフモコラム
  • 7/2、ポートレート撮影会に行ってきた、という日記 - Blue-Periodさんの日記

    なでしこジャパンがWカップで優勝した。男子のAカップのときの職人がまたYoutubeにアップしていた。嫌いな人もいるようだが、動画つくる手間考えたら、安易にdisっていいもんでもないZEと。それにAカップじゃなくて、女子のWカップですぜ、と。強豪国に南米やアフリカがあんまり混じっていない印象から少しマイナー感があるけど、その辺のこととかもよく知らないで、結果の朝のオヅラニュースだけ見て泣いたり泣かなかったり。 女子サッカーはずっと見ておらず、決勝のアメリカ戦のアメリカ人のシュート映像など見ると、ああ結構女子も迫力あるじゃねえかと。こんなことなら見ればよかったと。こりゃ絶対負けたな、という時間がけっこうあったなと。これを逆転したら○○山先生のおっぱいポチる、とか書いてはてな出禁、などいろいろすればよかったと。それで月曜が祝日で普通に見られる時間帯だったこともよく把握しておらず。 今ダイジェス

    7/2、ポートレート撮影会に行ってきた、という日記 - Blue-Periodさんの日記
    yokochie
    yokochie 2011/07/19
    モデルさんかわいい
  • 盛りだくさんの機能や機構

    オリンパス・E-P3+M.ZUIKO DIGITAL 14~150mmF4~5.6 ED E-P3には新しい機能や機構が盛りだくさん。にもかかわらず、初代のE-P1の良きトレンドを守りつつ、新しい時代のデジタルカメラに仕上げている。そのE-P3の特長を「簡単に」述べることは大変に難しい。以下、公表されていることだけに限定して羅列しておく ―― たぶん、読んでいくと途中で飽きてしまう、と思う。 E-P1、E-P2の流れを受け継ぐフルメタルボディ。それらのボディデザインを崩すことなく内蔵ストロボを組み込んでいる。ボディグリップを着脱式にする。グリップがあるほうがホールディング性は良いが、しかしグリップレスにすると見違えるようにすっきりとしたボディスタイルになる。ボディカラーはシルバー、ブラック、ホワイトの3色。文句なしにシルバーがぼくは好き。 AFの測距スピードが高速になった。たぶん、コントラ

    盛りだくさんの機能や機構
    yokochie
    yokochie 2011/07/19
    E-P3、なんかすごい
  • PENシリーズ第三世代

    オリンパス・E-P3+M.ZUIKO DIGITAL ED 12mmF2.0 オリンパスは先日、E-P3、E-PL3、E-PM1のニューモデル3機種を同時に「発表」した。とりあえずE-P3だけが、今月22日から発売が開始される。E-PL3とE-PM1のほうはといえば、発売日はまだ「未定」。いちおう「今秋」とアナウンスされている。ぼくの予想では、E-PL3が9月ごろ、E-PM1が10月ごろになるのではないか。 いまのところE-PL3もE-PM1もまだまだモックアップモデルしかなく ―― と、ぼくは聞いているが、オリンパスのことだから、もうすでに、こっそりテスト撮影を繰り返しているのかもしれない ―― というわけで、とりあえずE-P3のβ版と、同時に発表になった新しいコンセプトの単焦点レンズ「M.ZUIKO DIGITAL ED 12mmF2.0」を使ってみる機会があったので、そのへんの感想を

    PENシリーズ第三世代
  • 追跡!「海の家」の謎「ホントに儲かるの? 誰に許可を取ればいいの?」(前編)

    ※当記事は2009年7月掲載の再掲です。 「暑くてやってらんねえ~!」なんて言いながらも、夏はやっぱり暑いほうが盛り上がる。猛暑になれば、クーラーやビアガーデンなど季節性の高い商品やサービスが売れ行きを伸ばし、行楽地を目指す観光客も増えて経済効果も期待できるのだ。そして、そんな季節サービスの代表格ともいえるのが、ビーチを彩る海の家。イモ洗い状態の海水浴場はどこもお客でいっぱいだ。ところがこの海の家、実は不可思議なルールに守られているアンタッチャブルな存在であることをご存知だろうか? 海の家の営業期間は、海開きの7月1日から8月末までの2カ月間が一般的。といっても、実際は「海の日」の祝日前後からお盆の8月中旬までが勝負。実質1カ月で全体の6~7割を稼ぎ出さなければ儲けがないといわれる厳しい世界だ。毎日晴れてお客が押し寄せればいうことはないが、冷夏で雨が続けば目も当てられない。お天道様のご機嫌

    追跡!「海の家」の謎「ホントに儲かるの? 誰に許可を取ればいいの?」(前編)
  • [D] どこでもmy Macで繋がってるMacにSSHするには

    Macには「どこでもmy Mac」という独自のIPアドレス解決してくれるサービスがあって、Global IPを持たないマシン同士でも簡単にファイル共有や画面共有ができるのですが、SSHとかで接続するときにもこの機能が使えないのかなぁと前々から疑問に思っていて、今日ふと思い立ってググったらやっぱり出来ました。 やり方については、ひたすら↓の参考リンクの重複情報なんですが自分メモとして残しておきます。 BAMBOo_World の Mac 時々 Jazz: 備忘録「どこでも my Macでssh接続」するには Ryo Sode - もしアドレスを覚えられなければ、ターミナルで cmd + shift + k >> 隔接続ダイアログ >> SSHを選ぶと MobileMe に登録されている自分のマック全て出てくると思います。 $ ssh <どこでもmy Macで管理されてるホスト名>.<Mobi

  • 京王線のグッズがスゴすぎる

    電車のグッズ って たまに 売られたりしていると思います が、 多摩にある 京王線という電鉄のグッズが あまりにスゴイことになっていたので 大紹介してしまいたいと思います。 多摩在住のイラストライター。諸メディアにおいて、フマジメなイラストや文章を描くことを専門としながらも、昼は某出版社でマジメな雑誌の編集長をしたりするなど、波乱の人生を送った後に、新たなるありのままの世界へ。そんなデイリーポータルZでのありのままの業務内容はコチラを!(動画インタビュー) 前の記事:人気キャラはスーパーに当に来るのか > 個人サイト ヨシダプロホムーページ

    yokochie
    yokochie 2011/07/19
    巻尺とかあるのか
  • コロッケ 本物のニセモノになるための極意 - てれびのスキマ

    7月11日の『ディープピープル』(NHK総合)でコージー富田とミラクルひかるを交えて深くて濃いモノマネ談義をしたかと思えば、17日の『ソロモン流』(テレビ東京)ではモノマネの「賢人」として密着取材を受けたコロッケ。 「ニセモノだから小回りが利くっていう利点はあったかもね。マイク一あればなんでもやりますよっていう強さはある」と胸を張り被災地でチャリティーライブを繰り返すコロッケ。 芸歴30年を迎えますます魅力的になっていく職人の、これまでなかなか明かされなかったものまね芸人としての秘訣の数々が両番組で語られた。 コピーとパロディー 『ディープピープル』でミラクルひかるが自分の声質が変わってきて以前より微妙に似ていなくなったという悩みを打ち明けるとコロッケは自身のものまね芸の質をつくようなことを語る。 俺は似せようって思ってないからね(笑)。 「聞けば聞くほど発見が多いから後から似てくる」

    コロッケ 本物のニセモノになるための極意 - てれびのスキマ
    yokochie
    yokochie 2011/07/19
  • perl - @_をコピーするコスト : 404 Blog Not Found

    2011年07月17日22:00 カテゴリLightweight LanguagesTips perl - @_をコピーするコスト Perl Best Practices Damian Conway [邦訳:Perlベストプラクティス] これ、やけに差がないと思いきや… Perlで重複した要素をユニークにする - ichirin2501の日記 ふと、どのコードが速いのか気になったのでベンチマークを取ってみました。 id:ichirin2501のコードのどこに問題があるかは、以下のベンチマークを走らせてみればわかります。 #!/usr/bin/env perl use 5.012; use Benchmark qw/:all/; sub uniq_copy { my @array = @_; my %hash; @hash{@array} = (); return keys %hash; }

    perl - @_をコピーするコスト : 404 Blog Not Found
  • NameBright.com - Next Generation Domain Registration 2chfootball.net is coming soon

  • NameBright.com - Next Generation Domain Registration 2chfootball.net is coming soon

  • #RubyKaigi 2011で気になったgem 13選 - 昼メシ物語

    Rubyist達の夏フェスであるところのRubyKaigiが今年も開催され、猛暑の練馬が大いに盛り上がりました。今回が最後の開催とのことで、関係者各位は素晴らしい会議を当にどうもありがとうございました。 さて、今年のRubyKaigi2011での各セッションで紹介されたgemのうち、気になったものをピックアップしてみました。 1. fakeweb fakewebは、指定したURLのHTTPレスポンスを偽装する、テスト用のライブラリ。外部サービスと連携するプログラムのテストを書くにはとても便利ですね。 Engine YardのAndy Delcambre氏による「Toggleable Mocks and Testing Strategies in a Service Oriented Architecture」という発表で紹介されました。 以下、サンプルコードです。(READMEより) F

    #RubyKaigi 2011で気になったgem 13選 - 昼メシ物語
  • W杯制覇!世界一の勇気を与えてくれた、なでしこJAPANに感謝の巻。 : スポーツ見るもの語る者〜フモフモコラム

    W杯制覇!世界一の勇気を与えてくれた、なでしこJAPANに感謝の巻。 Tweet Share on Tumblr カテゴリ:サッカー 2011年07月18日10:27 世界一の勇気をありがとう! 日人の活動時間さえ変えてしまいそうな決戦。日時間18日午前3時45分。見渡したまだ薄暗い町には、いくつもの光が灯っていました。揺れる人影と、ひとつふたつと増えていく光。いつもなら光が消える時間なのに、まだ太陽が昇る前に朝を迎える人々。電力消費に余裕があるはずの真夜中なのに、少しばかり不安になるような眩しさ。それはやりすぎたサマータイム…ではなく、世界一を懸けて戦う女たちを見守る「なでしこタイム」でした。 2011女子ワールドカップドイツ大会。激勝に次ぐ激勝で決勝までやってきたなでしこJAPAN。小さい身体。乏しい経験。恵まれない環境。足りないものを挙げればキリがありません。対するアメリカはワ

    W杯制覇!世界一の勇気を与えてくれた、なでしこJAPANに感謝の巻。 : スポーツ見るもの語る者〜フモフモコラム
  • Google Sites: Sign-in

    Not your computer? Use a private browsing window to sign in. Learn more