タグ

ブックマーク / www.itmedia.co.jp (520)

  • 第49鉄 マルーン色の電車旅――阪急電車と能勢電鉄で行く妙見山

    京都に出かける用事ができた。約束の時刻は14時30分。夜行バスで早朝に到着すれば、ちょっとした旅ができそうだ。京都市内見物よりも電車に乗りたい。そこで手頃な場所を探してみたら、能勢電鉄と妙見ケーブルに乗れそうだと分かった。阪急電鉄も映画『阪急電車』(参照リンク)の公開で話題になっている。マルーンカラーの電車で、半日の旅に出かけよう。 阪急京都線でスタート 今回の京都行きは夜行バスを選んだ。当は夜行列車で行きたいけれど、夜行快速『ムーンライトながら』は臨時列車になってしまい、今日は走らない。寝台急行銀河も3年前に廃止された。なんとも寂しい限りだ。 仕方なく夜行バスを選んでみたところ、これが快適でびっくり。ちょっと高級タイプの座席を選んだら、座席はパーティションで仕切られた半個室。各座席にモニターが付いて、映画ゲームも楽しめる。もっとも、深く倒れるシートに身体を預けたら、楽しむ間もなく眠っ

    第49鉄 マルーン色の電車旅――阪急電車と能勢電鉄で行く妙見山
  • 「私も、被ばくした」――蓮池透が語る、原発労働の実態(前編)

    北朝鮮による拉致問題が注目されたとき、被害者家族として“時の人”となった蓮池透さん。しかし彼が東京電力で、しかも福島第1原発で働いていたことを知っている人は少ないだろう。 蓮池さんは原発でどのような仕事をしてきたのだろうか。また今回の大惨事を、どのように見ているのだろうか。前後編でお送りする。 ・記事は6月4日に開かれたシンポジウム「そこで働いているのは誰か――原発における被曝労働の実態」(主催:アジア太平洋資料センター)の講演内容をまとめたものです。 多くの人が原発で働き、被ばくしている 私は1977年から2009年まで、東京電力で働いていた。その間、原子力発電所や核燃料リサイクル業務を担当。最初の赴任先は福島第1原発で、そこで3年半ほど計測制御装置の保守管理などを行っていた。例えば原子炉の水位や圧力、中性子などを計測していた。 その後、店に配属され、再び福島第1原発に戻った。2年半

    「私も、被ばくした」――蓮池透が語る、原発労働の実態(前編)
  • iOS 5+iCloudで大きな変貌を遂げるiPad、iPhone、iPod touch

    iOS 5+iCloudで大きな変貌を遂げるiPadiPhone、iPod touch:iOS 5は2011年秋リリース(1/3 ページ) 米Appleが6月6日(現地時間)、開発者向けの年次会議「World Wide Developer Conference 2011(WWDC2011)」の基調講演で、iPhoneiPad、iPod touch向けの次期OS、「iOS 5」の新機能を披露した。iOS 5では、1500以上の新しいAPIが開発者向けに提供され、エンドユーザーにも200の新機能が用意されているという。iOS 5の配信は今秋の予定で、対応機種はiPhone 3GS/iPhone 4、iPadiPad 2、iPod touch 第3世代/iPod touch 第4世代。開発者向けのSDK(ソフトウェア開発キット)は6月6日から提供が始まっている。 世界で2億台以上が販売され

    iOS 5+iCloudで大きな変貌を遂げるiPad、iPhone、iPod touch
  • 透けるカラー有機ELディスプレイ搭載の携帯電話「S800」

    TDKがこのほど発表した世界初の透けるカラー有機ELディスプレイは、Lenovo中国向け携帯電話「S800」に採用し、既に発売している。 TDKが開発した有機ELディスプレは、2.4インチサイズで240×320ピクセル表示に対応。40%の透過率を持つシースルータイプだが、裏側からは表示内容が見えにくい構造になっているという。昨年10月の「CEATEC JAPAN 2010」に同製品を出展し、3月から量産を開始した。 LenovoのS800は透けるカラー有機ELディスプレイを初採用したWAP対応携帯電話だ。200万画素カメラやBluetooth通信機能、FMラジオチューナーなどを搭載している。 関連記事 透ける有機ELディスプレイ、TDKが量産 TDKが世界初の透けるカラー有機ELディスプレイを開発し、量産を開始。 未来のケータイはシースルー!? 透ける有機ELディスプレイ 携帯電話がスケ

    透けるカラー有機ELディスプレイ搭載の携帯電話「S800」
  • 懐かしくて泣ける? 新鮮? 「NIFTY-Serve」復活を見つめる目

    記念サイトの目玉は、往年の「NIFTY-Serve」を体験できるコーナーだ。1996年ごろのNIFTY-Serveがもとになっており、当時のフォーラムにGOすることもできる。Twitterとも連携。フォーラムごとに専用ハッシュタグ付きでつぶやきを投稿でき、投稿された内容は各フォーラムの掲示板でチェックできる。 NIFTY-Serveの体験コーナーを制作したのは、同社サービスビジネス事業部システム開発部クリエイティブチームの君島哲也さん(29歳)。NIFTY-Serveは「全く見たこともなかった」ため、当時の解説書「ニフティサーブアクセスガイド'96」を読むことから始めたという。 同社には今も、実際にNIFTY-Serveの運営にあたったスタッフが在籍している。「当時を知る人であれば体験コーナーをすぐに作れるかもしれないが、やったことがない人が当時の苦労を知るのも良いチャレンジだろうと考え

    懐かしくて泣ける? 新鮮? 「NIFTY-Serve」復活を見つめる目
  • NHK、日本最大級ラジオ放送所の電力を太陽光発電で メガソーラー導入

    NHKは6月2日、菖蒲久喜ラジオ放送所(埼玉県久喜市)に、大規模太陽光発電システム(メガソーラー)を導入すると発表した。完成は2012年度末を予定しており、日中など最大発電時には同放送所の必要電力をすべてカバーできるようになるという。 導入するメガソーラーは2メガワット級。今年度末には1メガワット分の整備を完了し、最大発電時には必要電力の半分をカバーできる見通しだ。12年度にさらに1メガワット分を導入し、日中などには全電力のカバーも可能になる。 菖蒲久喜ラジオ放送所は、東日を中心に全国総世帯の4割にあたる約2000万世帯をカバーする日最大級のラジオ放送所。関東甲信越地方を中心に、ラジオ第1放送(R1)と第2放送(R2)を放送している。

    NHK、日本最大級ラジオ放送所の電力を太陽光発電で メガソーラー導入
    yokochie
    yokochie 2011/06/03
    埼玉県は晴れの日も多いし関東平野の真ん中の方だし好条件がそろっている
  • 奥さまは社員第一号

    編集部から:連載では、IT業界にさまざまな形で携わる魅力的な人物を1人ずつ取り上げ、人の口から直接語られたいままでのターニングポイントを何回かに分けて紹介していく。前回までは、田中氏がさくらインターネットの社長に就任するまでを取り上げた。初めて読む方は、ぜひ最初から読み直してほしい。 若干18歳、高専4年生のときに、わずかサーバ2台でさくらインターネットを立ち上げて以来、現在に至るまでずっと会社の成長とともに歩んできた田中氏。同氏の半生イコール、さくらインターネットの社史といっても良いほどだが、では仕事を離れたときの同氏はどのような時間の過ごし方をしているのだろうか? 「電車やバスなどの乗り物に乗って旅行に行くのが好きですね。嫁も乗り物が好きで、しかもお互い車の免許を持っていないものですから、夫婦で電車やバスの旅行によく出掛けます」 2010年10月には奥さんと2人で、寝台特急カシオペ

    奥さまは社員第一号
  • デジタルの迷宮に差す光明――サイバーショットU20

    元祖「愛玩デジカメ」 小さいです(幅84.5ミリ)。軽いです(電池込みで118グラム)。でもトイカメラじゃない。このサイズでストロボ内蔵です。オートフォーカスでシームレスに10センチまでのマクロ撮影ができます。全身金属製です。と言う具合に説明を受けたら、ガジェット好きなら買わずにはいられないデジカメ、それがサイバーショットUシリーズだ。 Uシリーズは2002年7月に初代U10(130万画素)が発売されたのを皮切りに、その年の暮れにU20(200万画素)、翌年にはU30(自分撮りのミラー付き)、U40(メモリースティックデュオ対応でさらに小型化)と着実に進化をとげた。 この正当な進化型とは別に、U50(レンズがスイバル式に)、U60(水深1.5メートルまでの防水カメラ)という亜種も存在し、併売されていた。また、同じコンセプトで作られたと思われる「QUALIA(クオリア)」シリーズの016(ボ

    デジタルの迷宮に差す光明――サイバーショットU20
  • 第140回 小物の撮影と光の関係

    今年は例年より早く梅雨入りしそうで、だったらはやく梅雨が明けてくれるといいのだが、こればかりはよく分からない。そんな梅雨時は家の中でモノの写真でも撮ってみよう、という感じで、お手軽家庭内ブツ撮りの話。 今年(2011年)は例年より早く梅雨入りしそうで、だったらはやく梅雨が明けてくれるといいのだが、こればかりはよく分からない。そんな梅雨時は家の中でモノの写真でも撮ってみよう、という感じで、お手軽家庭内ブツ撮りの話。 カタチをきれいに見せたいときは望遠で デジタル一眼で小物を撮るときのポイントは2つ。 ひとつは広角より望遠を使うこと。 コンパクトデジカメでは広角の方が近寄って撮影できるので(マクロモード)、つい広角側でぐぐっと寄って撮りがちだが、一眼の世界は基的に、広角でも望遠でも撮影できる最短距離はさして変わらない(これはレンズによるけれども、たいていはそうだ)。 よって、ズームレンズなら

    第140回 小物の撮影と光の関係
  • Athlon II搭載PCはチキンカレー何杯分?

    Athlon II搭載PCはチキンカレー何杯分?:山谷剛史の「アジアン・アイティー」(1/2 ページ) 保守的な街「コルカタ」で混沌としたインドに出会う 数年ぶりにインドを訪れた。北インドと東インドの大都市から州都、さらに小さい町までいろいろ巡った。中国の最先端を行く「上海」と政治中枢の「北京」、そして、ライフスタイルを変えない保守的な大都市「広州」という中国3大都市の関係をインドに置き換えると、最先端の「ムンバイ」、政治中枢の「ニューデリー」、そして、ライフスタイルを変えない「コルカタ」(旧称、カルカッタ)の関係に似ている(インドの最先端都市といえば、ソフトウェア企業が集まる産業都市「バンガロール」もある)。 インドを知る人から、「ムンバイ」にいきなり行くと、あまりの変貌ぶりと最先端ぶりに「インドを過大評価しすぎる」かもしれないというアドバイスを得たので、まずは、最も保守的な「コルカタ」

    Athlon II搭載PCはチキンカレー何杯分?
  • 「カイミラ」で魔法使いになってみた

    「カイミラ」は、英The Wand Companyが開発した“魔法の杖”型の赤外線学習リモコンだ。体にはボタンが付いておらず、操作は杖を振ったり回したり叩いたりといったジェスチャーで行う。杖を振るだけでテレビやオーディオをコントロールする姿は、まるで魔法使いのようで、これまでにはなかった新スタイルの学習リモコンといえる。 “杖”といっても寄りかかって歩けるような長さではなく、ホグワーツあたりで使われている短いタイプだ。この杖の中にセンサーが入っていて、振り回すアクションを感知して信号を出す仕組みになっている。ボタンも液晶パネルも一切省き、純粋にジェスチャーだけで使うという思い切った仕様であり、PCとの接続機能などもなく、これだけで完結している実にシンプルな商品である。 このカイミラ、発売以来なかなかの人気のようで、ネット通販で在庫切れになっている店をけっこう見かける。ワタクシが5月前半に

    「カイミラ」で魔法使いになってみた
  • 誰が、なぜ? 史上最悪規模・ソニー個人情報流出事件を時系列順に整理

    ソニーグループのオンラインサービスから合計1億件以上の個人情報が流出した可能性がある事件。ソニートップの経営責任の追及や、ソニーのタブレット端末などネットワーク製品戦略に与える悪影響への懸念など、史上最悪規模の個人情報流出事件のインパクトは大きい。今回の事件を時系列順に整理すると、その発端は1年半近く前にさかのぼることになる。 2009年後半:ハンドルネーム「geohot」で知られ、2008年にiPhoneセキュリティを破った米国人ハッカー、ジョージ・ホッツ氏(1989年10月生まれ)がプレイステーション 3(PS3)のハックに挑戦する。 2010年1月:ホッツ氏、5週間をかけて、PS3のセキュリティを破るハックに成功したことをブログで報告。 4月:PS3にLinuxなどほかのOSをインストールする機能を4月1日付けのファームウェアアップデートで無効に。だがホッツ氏が早々に「復活可能」と

    誰が、なぜ? 史上最悪規模・ソニー個人情報流出事件を時系列順に整理
  • 第139回 子どもと遊びと表情の関係

    記念写真より楽しい写真を 子ども撮影が難しく感じられるのは、なかなかじっとしてくれないから。確実に撮るために、子どもがじっとしてるときを見計らって、声をかけてカメラの方を向かして、パシャっと撮る。 するとこんな写真になる。 確かにこう撮れば失敗はしないし、撮る方も楽だけど、それでいいのか、と。確かに公園で遊具に乗ってる写真ではあるけど、もうちょっと楽しそうな写真が欲しいよね、と。残った写真が楽しそうならそれでOK。 じゃあふたつのことに注意してみよう。ひとつは目線の位置。子どもと同じ高さになってみる。ちょっとしゃがむだけでいい。 もうひとつは「流れの中で撮る」こと。デジタル一眼がいいのはココ。コンパクトデジカメに比べてカメラ側の反応が機敏なので、流れの中でさっと撮れる。撮ろうと思ってから撮れるまでのタイムラグが少ない。 そうするとこんな写真になる。

    第139回 子どもと遊びと表情の関係
  • 外部フラッシュを使って光と影を自在にコントロールする

    内蔵フラッシュで撮影すると不自然な感じになりませんか? 今回は外部フラッシュを使った写真撮影にチャレンジしてみましょう。 多くのデジタル一眼が備えているオートの撮影モードでは、必要に応じてフラッシュが自動発光し、明るさをコントロールしてくれます。以前に比べると、最近の機種は格段に進化していて、カメラが自動的に、背景は明るく、被写体には軽く、フラッシュの光が当たるように調節してくれます。 とはいえ、自然の光に比べるとフラッシュの光は不自然に感じてしまいます。そこで、今回は外部フラッシュを使って、フラッシュの光のコントロールにチャレンジしてみましょう。 使用した機材は、スナップ撮影に最適なオリンパスの「PEN lite E-PL2」にレンズが「M.ZUIKO DIGITAL ED 14-42mm F3.5-5.6」、外部フラッシュには上下左右に発光部分が可動するオリンパスの外部フラッシュ「FL

    外部フラッシュを使って光と影を自在にコントロールする
  • Yahoo!チームが訪ねてきた データベース情報の利用が始まる

    Yahoo!チームが訪ねてきた データベース情報の利用が始まる:現場ルポ・被災地支援とインターネット 大震災の情報源としてインターネットが活用されているが、被災地からネットで発信される情報はあまりに少ない。震災被害はこれまでの経験と想像すら超えており、ネットにおける被災地支援、情報発信も従来のノウハウが通用しにくい状況だ。 ブログ「ガ島通信」などで知られる藤代裕之さんは現在、内閣官房震災ボランティア連携室と連携している民間プロジェクト「助けあいジャパン」に関わっている。ネットを使った被災地支援の「現場」では何が起き、何に直面しているのか。ネットという手段を持つるわたしたちには何が求められているのだろうか。震災とネット、情報を考える、マスメディアには掲載されにくい「現場」からの現在進行形のルポとして、藤代さんに随時報告していただきます。(編集部) ▼その1:「情報の真空状態」が続いている ▼

    Yahoo!チームが訪ねてきた データベース情報の利用が始まる
  • グリー、OpenFeintを買収 世界最大級のスマートフォンプラットフォームに

    グリーは4月22日、スマートフォン向けソーシャルゲームプラットフォームを運営するOpenFeintを完全子会社化すると発表した。OpenFeintは世界で約7500万ユーザーを抱え、GREEの約2500万ユーザーと合わせ、世界最大級となる1億ユーザー超のプラットフォーム構築を目指す。 OpenFeintは、iPhoneAndroid向けのゲームに、ランキング機能や対戦機能、フォーラムなどコミュニティー機能を提供するプラットフォーム。5000以上のゲームが対応している。 グリーは米国子会社を通じてOpenFeint株式全部を約85億7000万円で取得する。田中良和社長は「今回の買収によりソーシャルプラットフォームのグローバル展開を強力に推進していく」とコメントしている。 OpenFeintには「mobage」を運営するディー・エヌ・エー(DeNA)が18.3%を出資しているが、同社は昨年1

    グリー、OpenFeintを買収 世界最大級のスマートフォンプラットフォームに
    yokochie
    yokochie 2011/04/22
    小が大を買う的な
  • “さくら”の由来に拍子抜け

    編集部から:連載では、IT業界にさまざまな形で携わる魅力的な人物を1人ずつ取り上げ、人の口から直接語られたいままでのターニングポイントを何回かに分けて紹介していく。前回までは、田中氏がさくらインターネットを立ち上げるまでを取り上げた。初めて読む方は、ぜひ最初から読み直してほしい。 舞鶴高専の4年に在学していた1996年12月、田中氏はそれまで学内向けにボランティアで提供していたホスティングサービスを、商用サービスとして学外のユーザーにも提供を開始した。さくらインターネット誕生の瞬間だ。 このタイミングで商用サービスを開始するに当たっては、いくつかの契機があったと言う。その内の1つは、さくらインターネットの名称に由来するものだ。 「ちょうどこの時期は、『.ne.jp』ドメインが新設されたタイミングで、好きなドメイン名が選べたんです。当時、多くのプロバイダーのURLは長くて分かりにくかった

    “さくら”の由来に拍子抜け
  • IE9を超えてパワフル!──「Internet Explorer 10」の本気を動画で見る

    IE9を超えてパワフル!──「Internet Explorer 10」の気を動画で見る:MIX11 米Microsoftは、米国ネバダ州ラスベガスで開催中のWeb開発者イベント「MIX11」において「Internet Explorer 10 Platform Preview 1」(IE10 PP1)を公開した。IE10 PPは、開発者がレンダリング処理などの挙動を把握するために配布されるもので、UIなどのスキン要素は含まれない。だが、MIX11で公開されたデモの数々は、IE10で向上した高速動作とHTML5標準準拠を示した。ここでは、デモで紹介されたIE10 PPの動作を動画で紹介する。なお、IE10 PP1は、こちらのWebページからダウンロードできる。 米MicrosoftでIEチームを率いるコーポレート上級副社長のディーン・ハチャモビッチ氏。恒例のIEシャツは「Ten」の「e」の

    IE9を超えてパワフル!──「Internet Explorer 10」の本気を動画で見る
  • Photoshopが月額5000円から Adobe、ソフトの月額課金制をスタート

    アドビシステムズは4月11日、同社のクリエイティブ関連ソフトウェア「Creative Suite」(CS)製品を月額課金制で利用できるサブスクリプションを始める。 「ソフトウェアを固定資産にしたくない」「短期間のプロジェクトメンバーで利用したい」といった要望に対応する。 “全部入り”のMaster Collectionを含むCSの全スイートと主要単体製品が対象。毎月払いのプランと年間プランがあり、年間プランの場合でPhotoshopが月額5000円、Illustratorが同4000円、Master Collectionが同1万9000円など。 ボリュームライセンスはなく、パッケージ版のみ。アドビストアのみで販売(クレジットカード支払い)。 価格(月額)は以下の通り。 製品名 年間プラン 月々プラン Creative Suite Design Premium

    Photoshopが月額5000円から Adobe、ソフトの月額課金制をスタート
    yokochie
    yokochie 2011/04/11
    いつかお世話になることがあるかもしれない
  • カヤックが「公の場に猛ダッシュ」 サイバーエージェントなど出資、人材採用加速

    カヤック(神奈川県鎌倉市)は4月8日、サイバーエージェントなどを引受先とする総額3億5000万円の第三者割当増資を実施したと発表した。今後、人材採用を強化するなどし、「この春、カヤックは大きく前進します。公の場に猛ダッシュででていきます」という。 第三者割当増資は4月1日払い込みで実施し、サイバーエージェントのほか、「ZOZO」のスタートトゥデイと、グロービス・キャピタル・パートナーズが運営するファンドが引き受けた。1億円を出資したサイバーエージェントは「優秀なクリエイターが多く在籍し、ネット業界においてユニークなサービスを提供する会社としての認知も高く、今後のスマートフォン市場拡大に伴う更なる成長と、将来的な当社サービスとのシナジーが期待できる」と説明している。 今後人材採用を強化していくが、「カヤックに入りたい、でも自分が選んだ今隣にいるヤツとこれからも共にやっていきたい」という人向け

    カヤックが「公の場に猛ダッシュ」 サイバーエージェントなど出資、人材採用加速