タグ

ブックマーク / www.itmedia.co.jp (520)

  • さすがに調教した2画面MacBook Airは格が違った

    USBバスパワーで動作する薄型軽量ディスプレイなので、外出先で手軽に2画面環境を構築できるのもうれしい ノートPC用外付けディスプレイ「On-Lap 1302」が、MacBook Airの相棒になって1週間。デスク上で縦置きにしてWebブラウジング用に使っているが、これが実に快適だ。 前回は視野角の狭さについての不満を述べたが、実はMacBook Airと色合いが異なることも大きな問題だったりする。On-Lapのほうが若干青っぽくて明るい気がするし、輝度を調整してもなんかしっくりこない。取材で撮影した写真をMacBook AirとOn-Lapそれぞれに同時に表示して見比べたいのだが、色が違ってしまうとそういったことも行いづらい。 やはり、MacBook Air用に使い始めたのだから、MacBook Airと色合いや輝度をしっかりとそろえた方が使いやすくなるはずだ。“オレのMacBook A

    さすがに調教した2画面MacBook Airは格が違った
    yokochie
    yokochie 2012/06/04
  • 危機に瀕する地方鉄道に、打つ手はあるのか

    地方鉄道が危機に瀕している。もちろんすべてではないが、地方経済の疲弊や人口減などを背景に、鉄道の利用客が減少傾向にある。こうした事態に、打つ手はあるのだろうか。答えは「ある」。 鉄道の未来は? と聞かれれば、答えは「厳しい」と言わざるを得ない。人口減で需要が減少するなか、台頭する格安航空会社(LCC)と整備されていく高速道路網と戦っていかなければいけないからだ。 もちろん鉄道が急速に衰退するとは思えない。むしろ首都圏では次々に新線が開業し、既存路線が整備されていっている。「過当競争に陥っているのではないか」という懸念が広がるなか、地方鉄道は赤字に苦しみ、廃止・縮小を余儀なくされている。 こうした現状に対し、鉄道会社は次の一手をどのように打てばいいのだろうか。そこで鉄道事情に詳しい共同通信の大塚圭一郎記者とBusiness Media 誠で連載をしている杉山淳一氏に、徹底的に語り合ってもらっ

    危機に瀕する地方鉄道に、打つ手はあるのか
  • 意外にオイシイ? 「誰も損しない」駅から歩こうイベント

    「駅からハイキング」「駅からウォーク」といったイベントをご存じだろうか。鉄道会社が沿線の人々を対象に参加を呼びかけているものだが、意外とこれ……もうかるようだ。 杉山淳一(すぎやま・じゅんいち) 1967年東京都生まれ。信州大学経済学部卒。1989年アスキー入社、パソコン雑誌・ゲーム雑誌の広告営業を担当。1996年にフリーライターとなる。PCゲームPCのカタログ、フリーソフトウェア、鉄道趣味、ファストフード分野で活動中。信州大学大学院工学系研究科博士前期課程修了。2008年より工学院大学情報学部情報デザイン学科非常勤講師。著書として『知れば知るほど面白い鉄道雑学157』『A列車で行こう9 公式ガイドブック』など。公式サイト「OFFICE THREE TREES」ブログ:「すぎやまの日々」「汽車旅のしおり」、Twitterアカウント:@Skywave_JP、誠Styleで「杉山淳一の +R

    意外にオイシイ? 「誰も損しない」駅から歩こうイベント
  • 「カーテンコールしたかったでしょうね……」――クレバリーが破産申請

    5月30日、株式会社クレバリーが3億3200万円の負債を抱え、東京地裁に自己破産を申請した。それに伴い、インターネットショップはすべての受注業務を停止し、クレバリー秋葉原店は閉店。日中でも下ろしたままのシャッターには、破産手続きを担当する法律事務所名義の告示書が張り出された。 1996年12月から秋葉原で営業をスタートしたクレバリーは、2012年2月末から3月にかけて、入力デバイス専門店の2号店を含む3店舗を1つに統合。「クレバリー秋葉原店」として再スタートした矢先だったが、3カ月にも満たないうちに幕を下ろすことになった。店舗脇に残された価格表は、現場にとって突然の決定だったことを無言で伝えている。 周辺のPCパーツショップにとっても、クレバリーの破産申請は寝耳に水だったようで、「昨日まではいたって普通だったのに、今朝来たらクレバリーの前に人だかりができていて、『まさか……!』という感じで

    「カーテンコールしたかったでしょうね……」――クレバリーが破産申請
    yokochie
    yokochie 2012/05/31
  • ナノコーティングでスマホの基板をカバー――modcrewの防水加工サービス

    ワイヤレスジャパン2012会場の一角で、一見普通のiPhone 4Sと見分けが付かない端末を、カバーも付けずに水没させるデモを見せているブースがある。秋葉原と渋谷にショップを展開するmodcrewだ。 同社は今秋から、iPhone 4SやGalaxy S IIなどのスマートフォンを預かって、防水加工を施すサービスの提供を予定している。このサービスのキモは、端末内部の基板や電子部品にナノコーティングを施すこと。外側にケースやフィルムを取り付けて内部に水が浸入しないように加工するのではなく、水に弱い部分を特殊なコーティングで覆うことで防水を実現している。 デモでは音楽再生中の端末を水中に入れても動作し続ける様子が確認できるほか、ケースの背面から内部に水が入っている様子も見ることができる。 基板にコーティングすると聞いて、端子部分はどうなっているのかと疑問に思い確認してみたところ、ヘッドフォン端

    ナノコーティングでスマホの基板をカバー――modcrewの防水加工サービス
  • オレのMacBook Airが「2画面」でマッハ

    テックウインドが発売した台湾Gechic製の13.3型ワイド液晶ディスプレイ「On-Lap 1302」は、ノートPCでデュアルディスプレイ環境を構築したい人に向く製品だ。334(幅)×227(奥行き)×8(厚さ)ミリ、重量651グラム(実測値)と小型軽量のボディは持ち運びにも対応し、外出先でデュアルディスプレイ環境を作ることもできる。解像度も1366×768ドットと、13.3型ワイド液晶ディスプレイとしては標準的だ。 ディスプレイとPCは、HDMIと給電用のUSBで接続する。このため、HDMI端子がないPCMacBookなどの場合、別売りのオプションを買う必要があるのだが、このたび、テックウィンドがMacユーザー向けにMini DisplayPort仕様の接続ケーブルも付属したモデルを発売した。早速、13インチのMacBook Airと接続することにしよう。 ディスプレイの張り付けはちょ

    オレのMacBook Airが「2画面」でマッハ
  • 写真と動画で解説するッ!「L-06D JOJO」

    写真と動画で解説するッ!「L-06D JOJO」:このスマホ作り込んでいるなッ!(1/3 ページ) 1万5000台限定で8月に発売予定のジョジョコラボスマートフォン「L-06D JOJO」。デザインはシンプルだが、中味は「ディ・モールト ディ・モールト良いぞッ!」と言わずにはいられないほどコンテンツを充実させた。5月16日の発表会場で見た試作機の詳細をリポートしよう。 「ジョジョの奇妙な冒険」連載25周年を記念して登場するスマートフォン「L-06D JOJO」。携帯電話体とジョジョがコラボするのは初のことであり、「月までブッ飛ぶこの衝撃……」と驚くとともに「おれはフィーチャーフォンをやめるぞ!」などと決意した人も多かったのではないだろうか。5月16日のNTTドコモの発表会で実機に触れられたので、外観やコンテンツを中心に「あ…ありのまま」お伝えする。 外観をぬアアアめるよォオオオオにィィィ

    写真と動画で解説するッ!「L-06D JOJO」
    yokochie
    yokochie 2012/05/25
    記者が楽しそうで何より
  • 手のジェスチャーでPCを操作できる「LEAP」、70ドルで発売

    映画「マイノリティ・リポート」のようなジェスチャー入力を実現するコンパクトな端末を米Leap Motionが発表した。(動画あり) 米新興企業のLeap Motionは5月20日(現地時間)、MacWindowsでのジェスチャー入力を可能にする「LEAP」の予約受付を開始した。価格は69.99ドルで、今年の12月か来年の1月に発売の見込み。Mac OS XとWindows 7以降に対応する。

    手のジェスチャーでPCを操作できる「LEAP」、70ドルで発売
  • 「鉄道ファン=良い客じゃない」――この構図にしたのは、誰か

    「鉄道ファン=良い客じゃない」――この構図にしたのは、誰か:どうなる? 鉄道の未来(3)(1/6 ページ) 「鉄道ファン」といっても、いろいろある。例えば、列車の撮影を趣味とする「撮り鉄」、走行中の列車を録画する「録り鉄」など。しかしこうしたファンは、鉄道会社にとって悩ましい存在なのかもしれない。その理由は……。 鉄道の未来は? と聞かれれば、答えは「厳しい」と言わざるを得ない。人口減で需要が減少するなか、台頭する格安航空会社(LCC)と整備されていく高速道路網と戦っていかなければいけないからだ。 もちろん鉄道が急速に衰退するとは思えない。むしろ首都圏では次々に新線が開業し、既存路線が整備されていっている。「過当競争に陥っているのではないか」という懸念が広がるなか、地方鉄道は赤字に苦しみ、廃止・縮小を余儀なくされている。 こうした現状に対し、鉄道会社は次の一手をどのように打てばいいのだろう

    「鉄道ファン=良い客じゃない」――この構図にしたのは、誰か
  • ソーシャルメディアにも積極的な20代男子「カフェオレ様」って?

    美容アイテムやファッションへの関心が高い一方、女性には“オレ様”的に男らしく振る舞う──若者男性のファッション・美容意識を調べた電通総研の若者問題研究所が、女性的な行動と男性的な性格がブレンドされているという20代男性を「カフェオレ様」と名付けた。当てはまるのは20代男性の約1割だったが、予備軍を含めると4割を占めており、消費やソーシャルメディアでの発信も積極的なことから「新たな男性消費のけん引役となりうる」としている。 カフェオレ様は美容とファッションの両方に対し関心が高い。ヘアワックス、化粧水の利用率は約7割と高く、お気に入りのファッションブランドがある人は7割に上った。男性同士で恋愛トークをする割合も55%と、一般層の30%を上回る。 一方、女性に対しては積極的にアプローチする派が59.3%、「男は男らしく、女は女らしくあるべき」という回答も66.2%と、一般層をそれぞれ大きく上回っ

    ソーシャルメディアにも積極的な20代男子「カフェオレ様」って?
    yokochie
    yokochie 2012/05/02
    カフェ と オレ様かー
  • 自転車通勤で危険な場所を調べてきたよ――新橋、六本木、西麻布編

    自転車通勤で危険な場所を調べてきたよ――新橋、六木、西麻布編:ジテツウは安全なのか?(1/7 ページ) 自転車通勤。略してジテツウ。 このフレーズも定着してきた感があるけれど、実践している人たちはまだまだ少数派ではないだろうか。“自転車の選定と購入、服装、着替え、会社の規程、安全装備、駐輪場所、通勤ルートの確保”などなど思いつくだけでもいっぱいハードルがある。 自転車にとって危険な道路を実際に走ってみる この中で一番得体のしれないのが「通勤ルート」。どの道をどう走れば安全に通勤できるのか? 所要時間は? こればかりはやってみないと分からない。でも、実際に自分で実験するのは面倒だし、怖いというジレンマがあるはず。 ならば筆者が実験して検証しようということで、Webサイト「スマートサイクリング」に掲載されている「東京都内の自転車の危険箇所ランキング」上位と呼ばれる場所を実際に回り、そこで何を

    自転車通勤で危険な場所を調べてきたよ――新橋、六本木、西麻布編
  • 「OLYMPUS OM-D E-M5」第2回――まずはカスタマイズで使いやすく

    「OLYMPUS OM-D E-M5」(以下 OM-D)クラスのカメラを使うとなると、iAUTOで気軽にカメラ任せ、じゃなくて、PASMの各モードを駆使して自分のイメージに合った設定で撮影したくなる。そこで必要となってくるのが、操作系や画面のカスタマイズである。 「M.ZUIKO 45mmF1.8」を装着した「OLYMPUS OM-D E-M5」。このクラシックなボディにシルバーのレンズはなかなか似合う

    「OLYMPUS OM-D E-M5」第2回――まずはカスタマイズで使いやすく
  • 「OLYMPUS OM-D E-M5」第1回――クラシックな意匠にデジタルの「全部入り」

    「OLYMPUS OM-D E-M5」だと長いし「OM-D」だとシリーズ名だから第2弾とか出たら呼称に困るし、「E-M5」だと「OM」っぽくないし、もういっそのこと通称「OM-5」にしちゃおうよ、なんて思いつつ、2012年3月31日、3日前にいつも使ってるカメラ店に電話したら「今なら初日にお渡しできます」といわれて予約したカメラを受け取りにいったわけである。 シルバーボディのOM-D。わたしの中でOMといえばやはり、「OM-1」「OM-2」であり、どうしてもシルバーの方が「OMっぽい」と思っちゃうのである。原稿の中では「OM-D」で行きます。まだ1台しか出てないからそれで間違うことはないだろうということで。 OM-Dはとことん「全部入り」のミラーレス一眼である OM-Dの面白さはふたつある。 ひとつはボディのデザイン。実物は写真から感じるよりひとまわり小さい。そして薄い。その上けっこう軽い

    「OLYMPUS OM-D E-M5」第1回――クラシックな意匠にデジタルの「全部入り」
  • MVNOによるLTEサービス、選び方のポイント

    MVNOによるLTEサービス、選び方のポイント:田雅一のクロスオーバーデジタル(1/2 ページ) NTTドコモの「Xi」に遅れること1年と3カ月、イー・アクセスが3月15日からLTEサービス「EMOBILE LTE」を開始した。さらに、WiMAXを展開するUQコミュニケーションズを傘下に持つKDDIも、2012年末のLTEサービス開始に向けて基地局の設置を進めている。ソフトバンクモバイルはやや複雑な状況にあるが、1.5GHz帯のDC-HSDPA対応端末で混雑を緩和しつつ、900MHz帯と2.1GHz帯の3G(HSPA+)をメインに据え、+αでデータ通信端末に2.5GHz帯のAXGP/XGP2を使っていくという展開だ。 このように主要通信事業者がデータ通信サービスの高速化を着々と進める中、IIJや日通信などのMVNOからも、「IIJmio高速モバイル/Dサービス」や「b-mobile4G

    MVNOによるLTEサービス、選び方のポイント
  • ハイクラスコンデジ総チェック(3)――食事に夜景、身近な被写体を撮り比べる

    いわゆる「ハイクラスコンパクトデジカメ」を集めてみようというこの企画、第3弾は前回に引き続きシチュエーションを想定しての撮り比べだ。今回はよりスナップっぽい、木々の花や事、夜景といった身近な被写体で撮り比べをしてみた。 ・ハイクラスコンデジ総チェック(2)――――風景とポートレートで画質チェック ・ハイクラスコンデジ総チェック(1)――カメラ来の性能で勝負するハイクラス製品をピックアップする できたての料理を撮る まずは室内でのマクロっぽいやつを。やや逆光で料理。湯気が出てるうちにと急いで撮ったので微妙に構図が統一しきれてないのは勘弁してほしい。トマトソースパスタの赤みが一番きれいに出ているのは、「OLYMPUS XZ-1」かな。

    ハイクラスコンデジ総チェック(3)――食事に夜景、身近な被写体を撮り比べる
  • 目指すは「好みのプランを自分で作る、通信のBTO」──日本通信「LTE対応カメレオンSIM」の狙いどころ

    「いよいよ始まる通信のBTO戦略。プランを月ごと変更可能できるだけでなく、好みのプランを自分で作れるようにもなる」 日通信は3月27日、NTTドコモのLTE(3.9G)ネットワークを利用できる小型/軽量のLTEルータ「b-mobile4G WiFi2」とLTE対応SIMカード製品「カメレオンSIM」を発表。2012年3月31日に発売する。 日通信、ドコモのLTE網を使ったMVNOサービスを3月31日に開始 まずはb-mobile4G WiFi2(BM-AMR510)から。NTTドコモのXi(LTE)とFOMA(3G)エリアのデュアルネットワーク対応、そして厚さ11.2ミリ、重量約97グラムのLTEルータとして最小・最軽量(同社)のボディを特長とする。Xiエリアでは下り最大75Mbps、Xiエリア外では国内人口カバー率100%のFOMA(3G/下り最大14Mbps)ネットワークに切り替え

    目指すは「好みのプランを自分で作る、通信のBTO」──日本通信「LTE対応カメレオンSIM」の狙いどころ
  • 第150回 桜と天気と背景の関係

    そういう意味でも時間帯は大事だ。やはりお弁当をべに来る人が集まる前がいい。午前中だ。もしそこの桜が東から撮るとよい案配な位置にあるのなら、まだ人が少ない朝早くから出かけるのがお勧め。 とある風景写真家は、人が映り込まないよう有名な桜は早朝から、できるだけ知られてない名木を探すといっておりました。 良く晴れた日の桜はこのようにほんのりとピンク色でいいんだけれども、ぐぐっと寄ってみると実は花びらの色は白に近い。遠くから無数の花びらが重なっているのを見ると、ほんのりとピンク色に見えるわけだ。 このようにかなり白い。よく見ると花びらが重なっているあたり、ほんのりとピンクが透けている。彩度を上げてやると少し色づいてくるので。上の写真はちょっと彩度をあげてある。桜の花にぐぐっと寄って撮りたいときは、花びらがきれいで光がいい感じに当たっているところを選ぶ。 でも、陽射しが強すぎるとちょっとイメージが違

    第150回 桜と天気と背景の関係
  • デジタルカメラの種類を知る

    最近、カメラ売り場では「ミラーレスカメラ」「ミラーレス一眼」という言葉をよく耳にします。これは言葉のまま「ミラーの無いカメラ」を指しており、この言葉と対をなすニュアンスで使われるのが「一眼レフカメラ」です。では、その違いを説明するところから始めましょう。 一眼レフカメラは、レンズから入ってきた光(像)を撮像素子(フィルムカメラの場合はフィルム)の前に斜め配置したミラーで反射させ、プリズムを用いて光学ファインダーで像を確認できる仕組みを持っています。よって、「レンズからの光を、レフ(レフレックス=反射)確認する仕組みを持つカメラ」を指します。ちなみに撮影用と確認用に2つのレンズを持つ「二眼レフカメラ」も存在します。 さて、一眼レフカメラで撮影する際には、光を反射させていたミラーを跳ね上げて(ミラーアップ)撮像素子へ光を送り、撮像素子の前に設けられたシャッターの開閉で一定時間の露光を行い、ミラ

    デジタルカメラの種類を知る
  • 「激安婚は幸せな結果を招かない!?」――絆ブーム下のブライダル業界がやるべきこと

    「激安婚は幸せな結果を招かない!?」――絆ブーム下のブライダル業界がやるべきこと:嶋田淑之の「リーダーは眠らない」(1/5 ページ) 嶋田淑之の「リーダーは眠らない」とは? 技術革新のスピードが上がり、経済のグローバル化も進む中、日夜、自らの組織のために粉骨砕身するリーダーたち。彼らはどんな思いを抱き、どんなことに注目して、事業を運営しているのでしょうか。「リーダーは眠らない」では、さまざまな企業や団体のトップに登場していただき、業界の“今”を語ってもらいます。 インタビュアーは戦略経営に詳しい嶋田淑之氏。徹底した聞き取りを通して、リーダーの心の内に鋭く迫ります。 東日大震災は日人の意識やライフスタイルに大きな影響を与えたと言われるが、昨年巻き起こった、いわゆる「絆ブーム」もその1つである。家族や大切な仲間たちとの関係性を大事にする価値観が改めて脚光を浴び、それまでの非婚化・晩婚化の流

    「激安婚は幸せな結果を招かない!?」――絆ブーム下のブライダル業界がやるべきこと
  • 「紙の発明」に匹敵するインパクト――新型iPadは、これから奇跡を起こす

    初代iPadの登場は、PCとインターネットの世界にとって革命だった。Appleが“ポストPC”と定めたそれは、人々をPCの前から引き離し、デジタルコンテンツやインターネットを"いつでもどこでも・誰もが使えるもの"に変えた。iPadの登場とその後の浸透は、人々のライフスタイルを一新し、教育の在り方から企業のワークスタイルまで変貌させていったのだ。 そして2012年。既報のとおり、iPadの新モデルが発表された。その名は「新しいiPad」。3世代目を示すナンバリングは廃止され、すっぴんの“iPad”という名前に戻った。 筆者は今回、この新型iPadを発売前に、いち早くじっくりと試す機会を得た。そこで今回はその日常利用のリポートも交えながら、新しいiPadがもたらす価値と、そこにある可能性について考えてみたいと思う。 「目が疲れない」というすごさ まずは駆け足で、新型iPadの要点をおさらいして

    「紙の発明」に匹敵するインパクト――新型iPadは、これから奇跡を起こす