タグ

2008年11月11日のブックマーク (9件)

  • はじっこ

    歯の矯正治療を通して 皆さまが笑顔になり 人生が豊かになれるように じのん矯正歯科クリニックは歯列矯正専門のクリニックです 私たちはただ歯並びを良くするだけのクリニックではありません。 歯の矯正治療を通して、皆さまが笑顔になり、人生が豊かになれるようにお手伝いがしたい・・・ それが、私たちの想いです。 当院は指定自立支援医療機関(育成医療)・顎口腔機能診断施設に認可されております。

    はじっこ
  • アイドル論はなぜ成り立ちづらいのか - onoya's blog

    ちまたでは、はてなにおけるハロヲタの存在みたいな話題もあるようですが、それとも絡む問題かも。 モーニング娘。学会で話題になったことは、アイドル論の成り立ちづらさ、である。僕はメディアに載るアイドル論でまともなものというのは宇多丸氏か、あとは中森明夫くらいしか思いつかない(もっと知ってる方、教えてください)。 アニメ・まんがに関する言説はあふれているのに対し、なぜアイドルに関する言説は少ないのか。印象論だが、はてなにおいても、アイドル論を書いているブロガーは少ないと思う。これはよく言われる、ハロヲタがブクマをしないからその存在が知られない、という話に終わるものではないだろうと思う。 また、もちろんアニメ・まんがに耽溺するオタクの数とアイドルヲタの数の比率のことも考えなくてはいけない。ただ、それにしてもちまたにあふれるアニメ・まんがに関する言説とアイドルに関する言説の量の差には、もっと決定的な

    アイドル論はなぜ成り立ちづらいのか - onoya's blog
  • すたったー / statter ::

    twitter.com からの basic 認証を求められます ご利用上の注意 このプログラムは twitter API を利用しています。 twitter にログイン済みの状態でご利用ください。 セッションの最初の一回で basic 認証を求められる場合があります。 twitter.com からの認証要求である事をご確認の上でご利用下さい。 「このプログラム自体」はあなたの twitter アカウントを知る事が出来ますが、取得後 cookie に「あなたのついったーポイントを保持すること」と「こんにちは!〜の箇所にあなたのアカウントを表示する為」にしか使いません。twitter API の悪用例 利用例 はまちや2さん ブラウザ上でtwitter APIのBasic認証を済ませている人が遊びにくるページ ↑自己責任(笑)で その他、詳細については [about] をご覧下さい。

  • TwittStar*

    TwittStarはTwitterを利用してどこにもFavを付けられます自分のブログやサイトに設置することで、Twitterアカウントを持った人がFavを付ける事が出来る様になるサービスです。

  • http://www.nextindex.net/physics/history/Quine.html

    yomayoma
    yomayoma 2008/11/11
    科学の営為、できること、倫理/応用技術
  • Theory and Observation

    Russell-Hanson's Patterns of Discovery(テキスト5.1。翻訳は「科学的発見のパターン」、村上陽一郎訳、講談社学術文庫。) この、観察の理論負荷性の議論の出所として有名であるが、全体を読めばその主眼はもう少し別のところにあったことがわかる。クーンやファイヤーアーベントのようにセンセーショナルで読みやすい(口当たりのよい)ではなく、かなりタフな内容も持ったである。とくに最後の二章、「古典質点物理学」と「素粒子物理学」は、科学哲学をやるためにはどの程度物理学の具体的知識に立ち入らなければならないかがわかるような議論が展開される。また、仮説や理論の検証ではなく、形成や発見の道筋に科学的探求の醍醐味があるのだ、というメッセージも一貫して流れている。 「観察の理論負荷性」 についての古典的テキストは、ラッセル−ハンスンのこの(1958)の第

  • 汝の隣人のブログを愛せよ | LOVELOG

  • http://www.ed.kanazawa-u.ac.jp/~matubara/rironfuka.html

    理論負荷性とは、すでに認識する側が持っている認識の枠組み(理論)によって、自然事象に対する解釈が影響を受けること をいいます。理論負荷性は、科学的解釈とは何かといった問題として、科学哲学の中で議論されてきました。デュエム(Duhem,P.) によって、科学事実はすでにもつ科学理論を用いて受けとめられていることが強調され、ハンソン(Hanson,N.R.)によって理論負 荷性の問題として深められました。 認知心理学の研究では、専門家と素人では同じものを見ても、解釈が異なるといった結果が多く報告され、理論負荷性は当然のこ ととされています。理論負荷性の考え方では、認識の枠組みがなければ、たとえ情報を入手しても、それを解釈できないというこ とになります。 この枠組みはどのように形成されるのかというと、最初から存在しているのではなく、やはり外界の認識を通して形成されるとい うことになります。そうす

    yomayoma
    yomayoma 2008/11/11
    「理論負荷性」
  • 北岡明佳の錯視のページ

    北岡明佳の錯視のページ 北岡明佳・立命館大学・総合心理学部・教授、知覚心理学(錯視・目の錯覚) 認知センター 視覚センター OIC map OIC紹介 トリックアート 風景 外部へのリンク 街づくりプロジェクト SP Lab 展示もの サンプル画像 コメントもの 2002年5月10日開設・2024年4月9日更新 英語版(English) セルビア語版 ポルトガル語版 中国語版 錯視カタログ(2014/6/3) ご注意 このページには「動く錯視」(静止画なのに動いて見える錯視)が含まれています。現在まで錯視が人体に有害な影響を与えるという証拠はありませんが、車酔いなどを起こしやすい方はご注意下さい。万一気分が悪くなりましたら、速やかにこのページから退去して下さい。デザインの違法な商業的使用(要するに著作権侵害)には法的措置を取ります。 最新作(2024/2/4)  最新ページ(2024/4/