タグ

ブックマーク / www.gizmodo.jp (98)

  • イヌすぎるイス「RUN」

    こちらは毛足の長いイヌ…じゃなくてイスです。 まったくもって、初夏にうってつけじゃないイヌ…いや、イスですけど、無駄にシッポがついているのが、確かにカワイイ。 もし、購入されても、散歩に連れて行かないよう気をつけてくださいね。というか、なんだかちょっと座るのにためらいを感じちゃうなぁ。 2007年発売予定。価格は未定だそうです。 (オサダシン) ペットスツール RUN[erect] 【関連記事】 人類が、Wiiボクシングで犬に負ける(動画) 【関連記事】 犬の糞を空中キャッチ 【関連記事】 バービーと犬

  • 危険なオーラを放つDIY大集合(動画)

    先週末サンマテオで行われていた「Maker Faire」。全米から選りすぐりのDIY野郎たちが集って、その奇想天外なアイディアを競ってました。 その中でも、最も、ホントどうしようもなくデンジャラスだったDIYまとめたムービーを作ったので、紹介します。「続きを読む」クリック後には写真のギャラリーも置いておくので、その独特なオーラを存分にご堪能くださいませ。 残りの画像 Jason Chen(原文/編:いちる) Special thanks to Andrew Baron from Rocketboom and Sarah Meyers. 【関連記事】 殺人スパイダーロボット(動画) 【関連記事】 Pong(テーブルテニス)の腕時計 【関連記事】 危険なおもちゃベスト10

  • 引っくり返しても石が動かない電子の碁盤

    碁。僕は何回か受講したことあります。 でも、この人は碁盤まで作っちゃったんですねー。 しかも電子。まるでどっかの証文みたいですよ? 広げるとOLEDで黒と白に分かれています。素晴らしい! これチェスとかチェッカー、将棋にも応用したら楽しそうです。負けると必ず碁盤ひっくり返すやつ、いますから。僕ですけど。 Jason Chen (原文/翻訳:satomi) Electronic Go (Chinese Chess) Board [Yanko Design] 【関連記事】 ケータイでカンニングのチェス選手に10年の出場停止処分 【関連記事】 誰でも一応できるチェス:「Chess Teacher」 【関連記事】 遊ぶもべるも自由自在のチェス・クッキー作成用型

  • 電磁の刺激でウツ解消

    包丁研ぎじゃないですよ? 磁気で脳に刺激を与えるウツ解消マシンです。脳内3cmのところまで電磁パルスを送ると、どうしたわけか前頭葉皮質が刺激されて普通にシャンと戻るそうな。同時に血流の循環も良くなって気分が改善するようです。 こないだの「熟睡できる出前マシン」といいコレといい、当ならみんな欲しがりそう。こちらは今FDA認証テスト中で順調にクリアできたら来年末にはこの写真の磁気トースターみたいな格好で市場に出回るようですね。 ハゲ解消グッズと一緒でモノを見て実証するまではなんとも言えませんけど、凹んでるみなさんもがんばって。もうじきヘルプがくる…かもですよ? -Charlie White(原文/翻訳:satomi) The Magnetic Brain Stimulator Will See You Now [Wired] 【関連記事】 「ガスメディックパンツ」:オナラのニオイを吸収するパ

  • 腰の周りに「がまぐち」を吊るす

    ウシガエルといったところでしょうか? いや、普通の「がまぐち財布」をヒキガエルに例えるとです。こちらの「ウエストがまぐちポーチ」の大きさは、たぶんウシガエルくらい。 それにしても、昭和の方々は「大きいことはいいことだ!」なんて叫んでましたが、「がまぐち財布」を大きくして、しかもウエストポーチにしても…ねぇ? 「あの人、よっぽど、がめついのね」なんて、疑われやしないでしょうか? その疑問について、「続きを読む」で解決!

  • 太陽発電の飛行機「ソーラー・インパルス」号で世界一周

    ハワイ-マイアミ間を2泊で移動。 気球に乗って1999年に無着陸世界一周を成功させたスイスの冒険家バートランド・ピカード(Bertrand Piccard)さんが2011年、この100%太陽発電の飛行機「ソーラー・インパルス(Solar Impulse)」号で世界一周を目指します。今週水曜(米時間)から、いよいよパイロット訓練が始まりました! 使ってるのは非常に複雑なシミュレータで全機能の情報がここに入ってます。翼幅262フィートで、翼には光起電気効果のセルがビッシリ。その電力で40kWのエンジンを動かすんですねー。 上空3万9370フィートで重量4409ポンドのカーボン繊維のボディを平均時速70kmのペースで移動するんですけど、行程は全部で10日ぐらいとなる見込み。全スペックとチームの写真は「続きを読む」で見てね。 ソーラーインパルス号全スペック 空気力学 高度最大12000m 外気の気

  • LEDで光る、魅惑のビキニ(動画)

    光 る ビ キ ニ で ご ざ い ま す 。 GlowFurが展開するビキニは、海用じゃなくてクラブ用。LEDが埋め込まれていて10時間光り続けます。 Go-Glowビキニは、3つの部分に分かれています。トップを隠すGo-Glow Topが78ドル、超ミニスカートのようになっているGo-Glow Skirtが124ドル。レッグウォーマーのようなGlowFur Leggingsが139ドルです。 「続きを読む」クリック以降に、写真集と、これを着て踊る超セクシーダンスのムービーを乗せておきますね。光るビキニが暗闇でクネクネ揺れ動く様子は…いやぁ先生もうどうしていいものやら…会社での閲覧にはご注意ください。

    yomayoma
    yomayoma 2007/05/26
    有色肌でないと
  • むき出しの肺にタバコの煙を送り込む、そんなジャケット

    タバコを吸う人専用のファッションです。 Flona Carswellによるコンセプチュアル作品「Smoking Jacket」は、胸の辺りに肺の模型をつけたジャケットです。 これを着てタバコを吸う場合は、煙を空中に吐くのではなく、大きい襟についているチューブの中に吐き出します。そうすると、煙は肺の模型に染み込みます。煙害を防止すると同時に、肺の模型はどんどん真っ黒になっていくので、タバコの害をビジュアルで示すアートにもなります。どう思う? 「…えー、まぁ…痴漢も避けられるかもね…」 Smoking Jacket [WMMNA] 【関連記事】 日の地下鉄のために生まれた快眠ジャケット 【関連記事】 剣道着と着物を使ったジャケット5万円也:「mizura/デニムジャケット」 【関連記事】 「携帯電話の使用はタバコ並みに有害と出る可能性もある」(イギリスの調査)

    yomayoma
    yomayoma 2007/05/26
    喫煙者いじめ
  • 「永遠」を実感できるかもしれない、ミニジェットコースターキット

    もしかして…日が誇るスパコン「地球シミュレーター」の内部写真!? いえいえ、こちらは最近復刻された、懐かしのDIYミニジェットコースターキット「スペースワープ」の写真です。「SPACEWARP研究室」で公開されている作品で、「スペースワープ」を複数セット組み合わせて作られたものだそうです。ていうか、すごすぎ…。 3Dループや12連ループ、分断レールに1m近い高さからボールが超高速で叩き落ちていくようなコースなど、実際のジェットコースターではありえないヤバさでいっぱいかつ、ココロ惹かれるレイアウトばかり揃っています。 では「続きを読む」で一見の価値ありなコースをご紹介しましょう。 スペースワープの各シリーズは現在品薄状態が続いているので、発見次第押さえておくといいでしょう。 ちなみに5月21日時点で、ドンキホーテ新宿店(職安通り側)にスペースワープ1万が3セットほど置いてありましたよ。僕が

  • 不思議なブレインストーム用テーブル(動画)

    コーク缶、自分の腕…なんでもライトテーブルに置いてスキャンしたその場で指で動かしてますよ? リサイズしたり…動くアニメ作ったり…。なんか、あのジェフ・ハン氏みたいですねー。 米Gizmodoに先週あったタレコミの動画です。どうなってるんでしょ?? ブレインストーム用テーブルの仕組みを、あれこれブレインストームしてみました。 上にカメラがついているような…で、下にプロジェクタ…? 撮った瞬間にオブジェは切り抜きできてしまう…あとは、この小汚いディスプレイさえ何とかしたらレイアウト組みの話し合いとかに活用できそう…。 むむ? ネタ元の最後に「これだよ」とコメントがありますね…そかそか、オランダのアイントホーヘン(Eindhoven)工科大学が開発中の『Blue Eye』という製品プロトタイプの動画ですね。昨年9月ロンドン大学の学会で公開された時の記事ですけどオリジナルの動画はリンクが切れてます

    不思議なブレインストーム用テーブル(動画)
  • クランク発電できるセクシーなケータイ「SLIQ」

    キーパッドの代わりにタッチ・インターフェイスを使う携帯電話「SLIQ」は、マイク・セラフィン(Mike Serafin)のコンセプトデザインです。 サムスンのロゴが入ってますよ? サムスン認定かどうかは分からないので、ただ売り込みたいだけ? クールな外観とあとひとつ、「SLIQ」には従来の携帯電話では考えられない機能が備わっています。右手のハンドル、ありますよね? ここクルクル回すと充電できちゃうんです。電源も要らないんでしょうか? すごいですねー。 通話途中で電源切れなったら死に物狂いで回さなきゃ。これからはほっぺにアザできてる人みたら、「あー、SLIQね」なんて見分けがつきそうです。ベーパーウェア(前評判と共に去る幻の製品)で終わらなきゃの話ですけど。スケッチは「続きを読む」でどうぞ。 このポッコリ膨らんだトップ、ここにSchneider-Kreuznachレンズ搭載200万画素のデジ

  • 次世代PCデザイン優勝者たちの美しくワイルドな作品フォト集

    ボックスから外へ)」という昔ながらの言葉に新しい意味を与える、そんな作品が目立ちました。 コンテストでは世界35カ国から集まった応募349作品を産業デザインの専門家らが「イノベーション、ユーザ体験(UE)、美観、技術&エコロジーの融合」を軸に審査。実用化の見込みがありそうな候補を選んで賞金を授与しました。 会長賞@賞金2万5千ドルはご覧の写真「MADE in China」で、豪州メルボルン在住John Leungさんのデザイン。MADEは「Massively Administered Digital Entities(大量管理のデジタルエントリ)」の頭文字だそうな。全てのアプリケーションとデータをリモートのサーバーに保存するデザイン(つまりターミナル?)で、このお箸みたいな入力端末「CHOPstylus」でPCのタッチスクリーンに入力するんです。 その他の優勝作品の写真は「続きを読む」でど

  • 関連デバイスの電源を自動的に切る電源タップ

    スマート電源タップです。 「Smart Strip Power Strip」は、メインデバイスの電源を落としたら、関連デバイスの電源も自動的に落としてくれるという、そういう設定ができるタップです。 たとえばパソコンの電源を落としたら、勝手にプリンターやスピーカーの電源も落ちるといった具合。 サージプロテクションやノイズフィルタリングといった機能もついて気になるお値段35ドルです。 Product Page [Via Red Ferret] 【関連記事】 重ねられる電源タップ 【関連記事】 エレコム「これハブ」:電源タップみたいなUSBハブ 【関連記事】 コンテナ船風電源タップ

  • 2畳に敷き詰められたプラレール愛

    この緻密さとパワー感は、今はなき交通博物館のHOゲージジオラマに匹敵していませんか? こちらはプラレールで立体的に、複雑なコースを組む「一畳プラレール」さんの最新作。立地面積は、約2畳といつもの倍になっているそうです。 カーブの種類が少なく、微細なレールコントロールが難しいプラレールですが、これはもう芸術と言っていいのではないでしょうか? ぜひともCCDカメラを仕込んだ「TVで遊ぼう! 僕はプラレール運転手」の車両を走らせてほしいものです。 他の角度からのショットは「続きを読む」でどうぞ! (武者良太) 一畳プラレール 【関連記事】 バーベキュー用の汽車 【関連記事】 おばあちゃんレーシングゲーム 【関連記事】 次世代で速すぎるUSBメモリ(形だけ)

  • 自分のHDでシムシティの街並みを再現 : Gizmodo Japan(ギズモード・ジャパン), ガジェット情報満載ブログ

    こちらの街の荒れようは、深刻さが違います。 写真は、古いシムシティをプレイしている様子ではありません。ハードディスク内のフォルダとファイルの容量分布を20世紀風3Dグラフィックで教えてくれるソフトウェア「StepTree」の実行画面なのです。 ファイルの種類によって色分けがされるので、チェックするドライブ、フォルダによっては国立市のような美しい区画が見られるかもしれませんね。 でも、画像ファイルや音楽ファイルのあるフォルダを開いたらもう大変。フォーマットというロードローラーで地面を馴らしたくなること請け合いです。 ダウンロードは、リンク先の「Download: StepTree1.8.1.702.zip」をクリックしてくださいね。(武者良太) StepTree v1.8 [TIBSOFT via Byozine] 【関連記事】 ハードディスクの余命が分かるかもしれない、フリーソフト「HDD

  • 折り紙を使った楽器(動画)

    先日紹介したニューヨーク大学のインタラクティブ・コミュニケーション・プログラムの学生による卒業制作作品のひとつです。 折り紙を使った楽器、とでもいいましょうか。紙を折りたたむことで、センサー同士が反応し、人の声の音声が聞こえてきます。紙の折り方によって違うセンサーが違った形で重なり、それによって和声も変わってくるという仕組み。催眠術的な魅力があります。動画で確認してみてください。 【関連記事】 折り紙より簡単な模型工作 【関連記事】 カエルパペット型電子楽器「ケロミン」 【関連記事】 エアギターで音を出すTシャツ

    折り紙を使った楽器(動画)
  • 鏡600枚で6000世帯!スペインのソーラー発電塔

    アンダルシアの燦々と降り注ぐ太陽の光を浴び、 のどかな田園の彼方に忽然と現れる高さ113mの光の神殿…。 まるで映画『サハラ』から抜け出たようなこの塔は、ヨーロッパ初の「商用」ソーラー発電所です。高さ40階建て相当。Solucarという民間会社が運営しています。 鏡600枚の光の威力は電力に直して11メガワット! これ1基で最大6000世帯の消費電力をカバーできちゃうんです!! それだけでも恐れ入るのにゆくゆくはSevilleに住む60万人分の電力を供給するのが目標だとか!!! 簡単な構造説明は「続きを読む」でドゾ。 1) 反射した光が塔に集まるよう、太陽の動きに合わせ鏡の向きが変わります。 2) 塔の先にあるレシーバー。太陽エネルギーはここに集めて蒸気に転換。 3) 蒸気はタンクに保存し、これでタービンを駆動し発電します。 すばらしい。潜入取材が許されたBBC記者がうらやましい限りです。

  • 緑やオレンジや赤のトイレットペーパー

    カラフルなトイレットペーパーです。それ以上は特に何もありません。 でも衝撃的です、緑やオレンジや赤の紙にうんちがついているのを見るのは、多少勇気がいりますね…僕が年を取ったのでしょうか… Product Page[Giftmonger]

  • 黒板+時計なおしゃれインテリア

    家の中で伝言を残す手段については、以前ハイテクなそれを紹介したこともありますが。 こちらは超ローテクでアーティスティックな一品。イギリス人の彫刻家Richard Millerが作ったこの「Blackboard Wall Clock」は、同時に黒板にもなっていて、チョークで伝言を残せる時計なんです。 見た目もよく場所もとらない。いいですねー。あと黒板消しがついてれば最高だったんですけどねー。気になるお値段80ドルです。 Product Page [Eco Artware, via The Uber Review] 【関連記事】 「黒板テーブル」:勉強嫌いが直る(かもしれない)テーブル 【関連記事】 Phillips「In Touch message board」:タッチスクリーン型掲示板 【関連記事】 手書きの時計

  • 開発費3000万円! 柔らかすぎるオッパイ

    やはりおっぱいが絡むと、人間のモチベーションはアップするのでしょうか。 トリンプからユニークブラと同時に発表されたのが、ヒューマノイド・タイプのインナーウエア用フィッティング・トルソー「ソフトボディ」。いままでは女性のモデルでフィッティング・チェックを行っていたのですが、商品開発サイクルが短縮されるなかで、より効率的なフィッティング・チェックを求めて3000万円の費用と3年の期間を掛けて開発されたそうです。 女性の筋肉の質感を再現する特殊素材を使ったボディは、弾力性も人体そのものだとか。寄せてあげるのも、横の方から集めてくるのも、谷間を作るのも、思いのままとのこと。いやあ、訳もなくドキドキしますよ! 作り物なのに…、いや、作り物だから? (常山剛) プレスリリース [トリンプ] 【関連記事】 純金製の189万ドルのブラジャー 【関連記事】 光るブラジャー 【関連記事】 「No! レジ袋ブラ

    yomayoma
    yomayoma 2007/05/12
    やっほーい!