タグ

ブックマーク / www3.nhk.or.jp (734)

  • 国連科学委が原発事故で説明会 福島 NHKニュース

    東京電力福島第一原発の事故による健康への影響について分析した国連の科学委員会が、福島県内の医師や自治体の職員などに向けた説明会を開き、「住民の被ばく線量は低く事故によるがんの増加は予測されないが、今後も分析を続けていく」などと述べました。 国連の科学委員会が福島市で開いた5日の説明会には、福島県内の医師や教師、それに自治体の職員などおよそ200人が集まりました。 国連の科学委員会はことし4月、「事故の被ばくによるがんが増加することは予想されない」と結論づけた報告書を公表しています。説明会はこの報告書に基づいて行われ、「チェルノブイリ原発の事故と比べても住民が被ばくした線量は十分に低いため、将来の発がん率が現状より高くなることはないとみられる」と説明しました。そのうえで「放射線の影響を受けやすい子供たちについては理論的には甲状腺がんが増える可能性もあるので、今後も調査を続けていく必要がある」

  • 電力各社 廃炉にするか判断へ NHKニュース

    経済産業省は、原発の依存度を可能なかぎり低減するという政府方針に基づき、電力各社が運転開始から40年以上たつ原子力発電所の廃炉を判断できるよう、会計上の特例措置の拡充など必要な支援を検討しています。 これを踏まえて、電力各社は対象となる原発を廃炉にするか判断することにしています。 国は去年、新たに原発の運転期間を原則40年としたうえで、例外的に延長する場合、特別な点検を受けることを義務づける制度を導入しています。 この制度の下、来年7月に運転を延長するかどうかの申請期限がくる原発は、▽日原子力発電の敦賀原発1号機、▽関西電力の美浜原発1、2号機、高浜原発1、2号機、▽中国電力の島根原発1号機、▽九州電力の玄海原発1号機の合わせて7基となっています。 電力各社にとって原発を廃炉にすると廃炉にかかる巨額の費用を損失として計上せざるをえなくなり、経営上の負担になることから、廃炉の決断をためらう

  • ベルリン家電ショー開幕へ「ウエアラブル」競争激化 NHKニュース

    世界有数の家電ショーがドイツのベルリンで開幕するのを前に、メーカー各社は、身につけて操作することができる「ウエアラブル端末」と呼ばれる新たな情報端末を相次いで発表し、スマートフォンに続き成長が期待される分野での競争が激しくなっています。 5日からドイツのベルリンで始まる世界有数の家電ショーには、世界各国からおよそ1500社が出展します。 開幕を前にメーカー各社が最新の機器を発表し、このうち韓国のサムスン電子は3日、記者会見を開いて、タッチペンを使って操作を行う大画面のスマートフォンに加え、通話やメールなどの機能を備えた腕時計型の新たな情報端末を公開しました。 こうした腕に巻くタイプの情報端末では、ソニーも3日に睡眠時間や歩数などを計測できる端末を発表したほか、韓国のLG電子も4日、丸いディスプレーを使った端末を発表しました。 スマートフォンの普及が世界で12億台を超え、先進国で市場拡大のペ

  • NHK NEWS WEB ペットから人へマダニのウイルス

    ペットから人へマダニのウイルス 9月5日 11時30分 身近なペットが危険なウイルスを運んでくる可能性のあることが分かってきました。 マダニが持つSFTS=重症熱性血小板減少症候群を引き起こすウイルスで、感染すると死に至ることもあります。 マダニは、衣類や寝具など家庭内にいるダニとは違い、野外に生息しています。 もともとは山奥で生息していたと考えられるマダニですが、取材を進めると、ペットを介して感染が広がっている実態が見えてきました。 松山放送局の山下茂美記者が解説します。 ウイルスに感染した男性 松山市に住む62歳の男性は、ことし6月、体調の不調を感じて受診したところ、マダニのウイルスへの感染が分かりました。 38度の高熱が下がらず、事もできない日々が続き、5週間で体重は10キロ減少。 左目はウイルスによって炎症を起こして見えなくなり、緊急の手術でも回復せず、失明しました。

    NHK NEWS WEB ペットから人へマダニのウイルス
  • 福島第一原発 汚染水タンクの弁から水漏れ NHKニュース

    東京電力福島第一原子力発電所で、汚染水をためているタンクの弁から汚染水がしたたり落ちているのが見つかり、現在も水漏れが続いていることから、東京電力で対策を検討しています。 東京電力によりますと4日正午すぎ、福島第一原発で汚染水をためる2つのタンクを結ぶ配管の弁付近から、水がしたたり落ちているのを作業員が見つけました。 漏れているのは、建屋からくみ出されてセシウムを取り除いたあとに残った比較的高い濃度の汚染水で、東京電力では漏れている量は数秒に1滴程度だとしています。またタンクの周囲には高さおよそ60センチのコンクリート製のせきが設けられているほか、床も樹脂で覆われているため、外部や地中への漏えいはないとしています。問題の弁からはひび割れのようなものが見つかったということで、東京電力では水漏れを止める対策を検討するとともに、弁の周囲をシートで覆ったり、この弁につながる2つのタンクの汚染水を別

  • 危険ドラッグ立ち入り検査で50店廃業へ NHKニュース

    危険ドラッグの流通をい止めようと、先月、厚生労働省などが行った立ち入り検査の結果、危険ドラッグを販売する東京や大阪などの50の店舗が廃業するか、廃業を約束したことが分かりました。厚生労働省は、幻覚を引き起こす成分が検出された場合などには、承認されていない医薬品とみなして取締りを強化することにしています。 厚生労働省は、先月から危険ドラッグの販売店に立ち入り検査を行い、検査結果が出るまでの間、薬事法に基づいて店に販売の停止を命じるなど取締りを強化しています。 先月30日までの4日間、東京、大阪、愛知、福岡の4都県で合わせて75の販売店で行った立ち入り検査の結果、50の店舗が廃業するか、廃業を約束したということです。 さらに厚生労働省は、幻覚や異常な興奮などの健康被害を引き起こす成分が検出された場合などは承認されていない医薬品とみなし、規制の対象になる指定薬物に指定される前でも取締りを行うよ

    危険ドラッグ立ち入り検査で50店廃業へ NHKニュース
  • 順天堂大学病院に女性アスリート専門外来 NHKニュース

    女性アスリートが、激しい練習で生理が止まるなど特有の問題を抱えて悩んでいる現状を受けて、東京の順天堂大学の付属病院は、ことし10月から女性アスリートの専門外来を設けることになりました。 女性アスリートを巡っては、激しい練習や体重制限で生理が止まったり、生理のたびに強い痛みが出たりするなど、特有の問題を抱えて悩んでいるケースが少なくありません。 こうした選手に対しては、ドーピング違反にならない薬を処方するなど一般の患者とは違った配慮が必要ですが、専門的な医療機関がほとんどなく、大きな課題となっています。 こうしたなか、東京の順天堂大学の付属病院は、ことし10月から女性アスリートの専門外来を設置し、婦人科や整形外科などの医師がスポーツ選手の特性を踏まえて診療に当たっていくことになりました。 専門外来は、東京と千葉にある2か所の病院に設けられ、診療や健康相談に応じるほか、試合に向けたコンディショ

  • 原発事故「賠償紛争解決センター」3年 課題も NHKニュース

    原発事故の被害者と東京電力の和解を仲介する国の「原子力損害賠償紛争解決センター」が受け付けを始めてから来月1日で3年になります。これまでにおよそ8000件の和解が成立した一方で、最近相次いでいる東京電力が和解案の受け入れを明確に拒否するケースにどう対応していくか大きな課題になっています。 国の「原子力損害賠償紛争解決センター」は、原発事故の被害者と東京電力の和解を仲介するために設けられたもので、受け付けを始めてから来月1日で3年になります。 受け付けの開始から今月28日までに、福島県の住民や企業などのほか隣接する県の住民などから1万2789件の申し立てがあり、8179件で和解が成立しています。申し立て件数は事故から1年余りたったおととし夏ごろを境に減少しましたが、去年秋ごろから再び増え始め、ことしに入ってからは1か月に400件から500件を超える申し立てがあります。こうした傾向についてセン

    yu76
    yu76 2014/09/01
    「事故から3年以上たっても被害の収束が見えない不安定な状態が続き、被害者の不安や不満が高まっている」 一方で、センターによると、最近、東電がセンターが示した和解案の受入れを明確に拒否するケースが相次ぐ
  • 原発作業員 待遇改善求め初の提訴へ NHKニュース

    福島第一原子力発電所で事故対応の工事などに携わっている作業員たちが、待遇が被ばくの危険を伴う業務に見合っていないと主張して、東京電力などに改善を求める訴えを起こすことになりました。 廃炉に向けて長期的な人員の確保が課題になるなか、現場の作業員の待遇について東京電力の責任が初めて司法の場で争われることになります。 訴えを起こすのは、福島第一原発で事故対応の工事に当たっている下請け企業の従業員の男性ら4人です。 男性らは放射能に汚染された水をためるタンクの配管工事などに携わってきましたが、賃金などの待遇が被ばくの危険を伴う業務に見合っていないと主張して、東京電力などに1人当たりおよそ1000万円の支払いを求める訴えを、今月3日に福島地方裁判所いわき支部に起こすことを決めました。 現場の作業員の待遇を巡って、東京電力は去年11月、元請け企業に支払う人件費を日額で1万円増やす対策を発表しましたが、

    yu76
    yu76 2014/09/01
    待遇が被ばくの危険を伴う業務に見合っていないと、東電などに訴えを起こすことに。 廃炉に向けて長期的な人員の確保が課題になるなか、現場の作業員の待遇について東電の責任が初めて司法の場で争われることに
  • 「ギャンブル依存」の疑い 推計500万人超 NHKニュース

    ギャンブルをやめることができない「ギャンブル依存」の疑いがある人は、全国の推計で500万人を超えることが厚生労働省の研究班の調査で初めて明らかになりました。 厚生労働省の研究班は、「ギャンブル依存」の実態を把握するため、去年、無作為に選んだ全国の男女4153人を対象に聞き取り調査を行いました。 その結果、ギャンブルをやりたい気持を押さえられなかったり、やめるとイライラしたりするなど、「ギャンブル依存」が疑われる人は、推計で全国の20歳以上の男女のおよそ5%に当たる536万人となることが分かりました。 男女の内訳を見ますと、男性は全体の9%に当たる438万人、女性が全体の2%に当たる98万人でした。 「ギャンブル依存」の疑いがある人の推計が明らかになったのは初めてで、研究班によりますと、欧米など海外の主な先進国で依存が疑われる人は全体の2%未満で、日の高さは際立っているということです。 研

    「ギャンブル依存」の疑い 推計500万人超 NHKニュース
    yu76
    yu76 2014/08/31
    厚労省の調査によると、ギャンブル依存が疑われる人は、推計で全国の20歳以上の男女のおよそ5%の536万人…海外の主な先進国では2%未満。パチンコ店や競馬場が身近にある為、日本では多いとの考察
  • 福島県が中間貯蔵施設受け入れへ NHKニュース

    福島県内の除染で出た土などを保管するために、政府が東京電力福島第一原発周辺の双葉町と大熊町に建設を計画している中間貯蔵施設について、福島県は建設を受け入れる方針を固めました。 政府は福島第一原発の周辺の双葉町と大熊町のおよそ16平方キロメートルの敷地を整備し中間貯蔵施設を建設する計画で、地域振興や住民の生活再建のために総額3010億円を県や地元市町村に交付する方針を伝えました。 これを受けて福島県が双葉町と大熊町などと対応を検討した結果、政府が打ち出した地域振興策などは一定程度評価できるとしたうえで、27日までに開かれた議会や住民の代表との協議でも大きな異論は出ず、住民の了承がおおむね得られたとして、建設を受け入れる方針を固めました。 早ければ29日にも佐藤知事が建設の受け入れを表明する見通しです。 中間貯蔵施設を巡っては平成23年8月に、当時の菅総理大臣が福島県内への建設を打診し、去年1

  • 原発避難で自殺 東電に賠償命令 NHKニュース

    東京電力福島第一原子力発電所の事故で避難を余儀なくされた福島県川俣町の女性が自殺したのは、「避難生活が続いてうつ病になり将来を悲観したのが原因だ」として、女性の遺族が東京電力に賠償を求めた裁判で、福島地方裁判所は遺族の訴えを認めて賠償を命じる判決を言い渡しました。 東京電力によりますと、原発事故が原因だとして自殺した人の遺族が訴えた裁判で、賠償を命じる判決が出たのは初めてだということです。

  • 米原子力規制委 原発建設の認可を再開 NHKニュース

    原子力発電所の敷地内に使用済み核燃料の保管を続ける場合の安全性を点検するため、アメリカの原子力規制委員会は2年前から新しい原子力発電所の建設の認可を停止していましたが、安全は確保できると判断し、近く認可手続きを再開すると発表しました。 使用済みの核燃料はアメリカでも地下深くに埋め立てる最終処分場が完成するまでの間の前提で、多くが原子力発電所の敷地内に保管されています。 しかし、オバマ政権が最終処分場の建設計画を中止し処分の行方が不透明になっていることや東日大震災での原子力発電所の事故を踏まえて、ワシントンの連邦高等裁判所は2年前、原子力規制委員会に原発敷地内での保管について安全性を点検するよう命令しました。 これを受け、原子力規制委員会は、新たな原発の建設や原発の運転期間の延長などの認可の手続きを停止し、安全性の分析を進めてきました。 その結果、委員会は原発が運転を終え廃炉になったあと、

  • 9条賛否聞く団体 まつり参加認めず NHKニュース

    東京・国分寺市で秋に開かれる市民まつりで、毎年、憲法9条を変えることへの賛否などを市民に聞いている団体に対し、実行委員会が「政治的な意味合いを持つ」として、ことしの参加を認めず、団体では「表現の自由を踏みにじるもので、到底承服できない」と撤回を求めています。 28日記者会見した「国分寺9条の会」によりますと、11月に開かれる「国分寺まつり」で、憲法の問題に関心を持ってもらおうと、先月、例年どおり、参加を 申し込んだところ、まつりの実行委員会が「政治的な意味合いを持つ」として、参加を認めなかったということです。 まつりでは、農業や商工団体による物品販売のほか、健康相談のブースなども設けられるということで、この団体でも6年前から毎年参加して、憲法の歴史を紹介したり、憲法9条を変えることへの賛否などを市民に聞く、シール投票を行ったりしているということです。 団体の増島高敬代表は「思想信条で差別し

  • エボラ感染者 セネガルにも拡大 NHKニュース

    西アフリカでエボラウイルスの感染拡大が続くなか、セネガルでも初めて感染者が確認されました。 セネガル政府は29日、隣国ギニアの首都コナクリから来た男子学生が、エボラウイルスに感染していることを確認したと発表しました。 セネガル政府は、ギニア政府から「エボラ出血熱の患者と接触していたと見られる学生の行方が3週間ほど前から分からず、セネガルに入国した可能性がある」と2日前に通知を受けて探したところ、首都ダカールの病院で治療を受けている学生を発見したとしています。 ただ、この学生はエボラウイルスに感染している可能性があることを病院側に伝えていなかったということで、セネガルの保健当局はこの学生と接触した人たちの追跡に追われています。 WHOによりますと、エボラウイルスに感染、または感染した疑いがある人はギニア、リベリア、シエラレオネ、ナイジェリアの4か国で3000人を超えています。 これらの周辺国

  • 福島第一原発3号機で燃料プールに機器落下 NHKニュース

    東京電力は、福島第一原子力発電所3号機で、爆発で損傷した機器をクレーンで撤去しようとしたところ、誤って使用済み燃料プールに落下させたと発表しました。周辺の放射線量に変化はないとしていますが、プールの中には現在も500体余りの核燃料が入っていて、東京電力で損傷がないか調べています。 東京電力によりますと、29日午後1時前、福島第一原発3号機の使用済み燃料プールで、爆発で損傷した機器を遠隔操作のクレーンで撤去しようとしたところ、誤ってプール内に落下させたということです。落下したのは使用済み燃料プールに核燃料を出し入れするための「操作卓」と呼ばれる機器で、大きさはおよそ1メートル四方、重さは400キロあるということです。 3号機の使用済み燃料プールには、現在もがれきと共に核燃料566体が残されていますが、東京電力は、プール周辺の放射線量に変化はないほか、モニタリングポストの数値にも異常はないとし

    福島第一原発3号機で燃料プールに機器落下 NHKニュース
  • デング熱 都が蚊の調査強化へ NHKニュース

    東京の代々木公園で男女3人が蚊に刺されてデング熱に感染した疑いがある問題で、東京都は毎年、都立公園など16か所で蚊を採集してウイルスの調査を行ってきましたが、代々木公園が調査の対象から外れていたことから、今後、調査対象の公園を増やすなどして監視を強化することにしています。 デング熱は蚊が媒介する感染症で、東京都内の同じ学校に通う男女3人がおよそ70年ぶりに国内で感染したことが確認されました。 3人は今月、渋谷区の都立代々木公園でダンスの練習などをしていた際、蚊に刺されて感染した疑いがあり、東京都は28日、3人が蚊に刺されたとみられる場所を立ち入り禁止にして蚊を駆除するための薬剤を散布し、29日午前中、立ち入り禁止を解除しました。 東京都は、平成16年から蚊が活発に活動する6月から10月にかけて、月に2回程度、都立の公園や霊園など16か所で蚊を採集してウイルスの調査を行ってきましたが、これま

  • 日本海側の津波の高さ 想定を公表 NHKニュース

    過去に津波を伴う大地震が起きている日海について、国の検討会は、各地を襲う最大クラスの津波の高さについて初めての想定をまとめ、26日、公表しました。 早いところでは地震の発生から1分以内に津波が到達し、場所によっては平地の津波の高さが10メートル以上に達すると想定されています。 日海では、平成5年の北海道南西沖地震や、昭和58年の日海中部地震など、過去に津波を伴う大地震が起きて、沿岸の地域に大きな被害が出ています。 このため、国の専門家による検討会は、海底の地形や地層に残された津波の堆積物の調査などの研究を基に、北海道から九州にかけての日海で想定した60の断層について、検討を進めてきました。 そして、マグニチュード6.8から最大で7.9の規模の253のパターンの地震の起こり方から各自治体で最大となる津波の高さなどを推計し、26日、その結果を公表しました。 それによりますと、北海道や山

    yu76
    yu76 2014/08/26
    地震発生から10分ほどで、津波は能登半島の沿岸にも到達し、津波の高さは広い範囲で5m以上となり、石川県珠洲市の沿岸では20分以内に10mを超える津波が押し寄せます。
  • 昭和天皇実録 新事実に注目 NHKニュース

    宮内庁が編さんを進めてきた昭和天皇の活動記録「昭和天皇実録」が完成し、21日、天皇皇后両陛下に奉呈されました。 内容は来月中頃に公開される予定で、新たな事実や資料が示されるのか注目されています。 天皇実録は、歴代の天皇の活動を後世に伝えるため、天皇の日々の動静などを客観的な資料を基に日誌のような形で年代順に記した記録集で、宮内庁は平成2年から24年余りかけて「昭和天皇実録」を完成させました。 21日は、両陛下のお住まいの御所で、合わせて61巻、1万2000ページ余りからなる正が両陛下に奉呈されました。 「昭和天皇実録」は、宮内庁の公文書や側近の日誌など、およそ3000件に上る資料を基に編さんされ、天皇の在位期間の長さや激動の昭和の時代を反映して、歴代の天皇実録の中で最も長編になりました。 また、すべての内容の公開や書籍としての出版を前提に作られた初めての天皇実録で、来月中頃、内容が公開さ

  • 氷の壁対策 充填材の効果に疑問の声 NHKニュース

    福島第一原子力発電所で地下のトンネルに流れ込んだ汚染水を凍らせて止水する工事が難航している問題で、東京電力は現状では完全に止水することは難しいとして、氷の隙間に充填(じゅうてん)材を流し込む新たな対策を行う考えを原子力規制委員会に示しました。しかし専門家からは効果を疑問視する声が相次ぎ、今後、充填材の試験結果を見たうえで実施するか判断することになりました。 福島第一原発では「トレンチ」と呼ばれる地下のトンネルに高濃度の汚染水が流れ込み、ここから地下水と混ざって海に流れ出しているとみられることから、東京電力はことし4月からトレンチと建屋が接する部分に「凍結管」と呼ばれる装置を入れて汚染水を凍らせ、氷の壁を作って止水したうえで汚染水を抜き取る計画でした。 ところが3か月たっても十分に凍らず、先月30日以降、大量の氷やドライアイスを入れる対策を取りましたが、汚染水が流れ続けていることやトレンチ内