タグ

ブックマーク / www.sanin-chuo.co.jp (2)

  • 山陰中央新報 - 世論と竹島と原発問題

    われわれマスコミと世論の関係は密接だ。世の中の多くの人の考えとして報道する一方、こちらが偏った情報を発信することで世論自体を誤った方向へ導く(ミスリードする)危険性もある▼もっとも最近は、マスコミ以上に政界の方が世論を気にしているようだ。5人が立候補した自民党総裁選で現職が不出馬に追い込まれたのも、次期衆院選の顔としては地味で「世論受けしない」という理由。目立った“失策”はないだけに気の毒な面も▼世論に敏感なのは海外も同じだ。韓国の大手紙が先月、竹島問題に対する島根県民の関心の変化を伝えていた。松江市民に取材した結果、「竹島は日領だ」とする意見が急増。「日の極右派の度重なる主張に、無関心だった一般人さえ同化された」と論じた▼変化の主因は李明博(イミョンバク)大統領の竹島上陸。政権末期の求心力回復を狙ったパフォーマンスとの見方が専らで、こちらも世論を気にしての行動だろう▼島根県が「竹島の

  • 山陰中央新報 - 忘れっぽい日本人

    忘れっぽいのは日人の特徴か。日国籍を取得した日文学者のドナルド・キーンさんは震災後の日を見て「がっかりした」と言う。キーンさんを落胆させたのは東京の街を照らす不必要な電飾。「もうあのときのことを忘れたのか」と手厳しい▼確かにそうだ。所用で東京に行った際、1年前と様子がすっかり違っているのに、びっくりした。かつての記憶をとどめているのは空港か駅構内ぐらい。それに比べ、夜の街は何事もなかったかのようにギラギラ輝いている▼日人は、どうしてこうも忘れっぽいのか。思想家の内田樹さんは日中にあふれる日文化論に重ね合わせて日人の特徴を説明する。「どれほどすぐれた日文化論を読んでも、すぐに忘れて次の文化論に飛びついてしまう」▼なじんだ古着を脱ぎ捨て、新しい衣服をまとうのに何の躊躇(ちゅうちょ)も見せない。こんな行動様式は今に始まったことではないが、「菊と刀」で優れた日人論を展開したルー

    yu76
    yu76 2012/04/28
    ドナルド・キーンは震災後の日本を見て「がっかりした」と言う。キーンを落胆させたのは東京の街を照らす不必要な電飾。「もうあのときのことを忘れたのか」と手厳しい…原発再稼動問題もあるのにね。
  • 1