タグ

ブックマーク / hirakuogura.com (5)

  • 手前みそで、すいません。 | 発酵デザイナーのメモ帳

    アーカイブ アーカイブ カテゴリー BLOG (428) ▷日々のこと (19) 旅した&考えた (79) イベント (23) ▷旅の記録 (15) お楽しみ (36) 発酵ツーリズム (13) 発酵文化人類学 (129) 酒の美学 (20) 調味料を極める (4) 麹と調味料 (18) 文化と科学 (58) MISOLOG (7) 発酵で健康になる (4) 連載アーカイブ (7) ▶はたらくこと、生きること (181) 発酵的に社会を見る (18) ▷のんびり仕事したい (32) ▷デザインを考える (96) まとめ読み用ガイド (8) 殿堂入り記事 (6) 発酵が好きだ! (4) ▶︎ PORTFOLIO (5) ▷アートディレクション (3) ▶︎ 読みもの (543) 年始/年末/誕生日の恒例記事 (19) 発酵あれこれ (86) ▷こじらせサバイバル (45) デザイン&働きかた

  • 「限界」を肯定せよと発酵男子はいう。 | 手前みそで、すいません。

    こんにちは、ヒラクです。 先週日曜から、表参道〜富士山中湖〜京都・大阪と、五味の若旦那と「発酵ツアー」に行ってきて、いま久しぶりに事務所の机に座って静かに仕事をしています。 全国のナイスな友達友達と盃を酌み交わす「極楽ツアー」のはずが、合間に律儀に仕事をこなしていたので、疲労度がけっこう凄いことに(末転倒)。 発酵ツアー初日は、表参道かぐれでのトークイベント「発酵男子のcozy talk」。 寺田家の24代目(!)若旦那と、五味醤油の6代目若旦那の「発酵プリンス」の2人がスピーカーで、僕は司会&聞き役。 ご飯はエジプト塩のよしこさん。 チケットが発売初日でソールドアウトするという、今まで企画したなかで最も注目度の高いイベントでした。 寺田さんとこのお酒を飲みながら、職人サイドからのマニアックな発酵話を聞けるとあって、場内超満員で、メディアのみなさまもチラホラ。「発酵男子」と銘打っただ

    「限界」を肯定せよと発酵男子はいう。 | 手前みそで、すいません。
  • 発酵食は、免疫ご飯。 | 手前みそで、すいません。

    こんばんはー、ヒラクです。 先週は珍しく外が続きまして、吹き出物ができました。 一応、ある程度ちゃんとしたところでべていたつもりなんだけど、ダメでしたね。 たぶんね、外でべるご飯って自分用にカスタマイズされてないんですよ。栄養が。 「バランスの取れた事」というのは一般論であって、一人ひとりの「バランス」の定義はそれぞれ違う。なので、自炊するときは無意識化におのれの身体が欲しているものをつくることになる(主婦が長生きする、という風説はここらへんを根拠にしているのだろうな)。 さて。ではヒラクが弱った時に欲するべ物とは何か。 それはね、味噌と酒粕とお漬物なのですよ(出たな発酵マニア!)。 これをもう少し分解して言えば、麹菌と酵母菌と乳酸菌です。味噌は麹菌のカタマリであり、グルタミン酸(味の素の「うまみ」ね)を補給できる。 酒粕はアルコールの搾りかすなので、酵母菌が作り出すたくさんの栄

    yu76
    yu76 2015/12/09
    免疫ごはん=味噌と酒粕とお漬物。これをもう少し分解して言えば、麹菌と酵母菌と乳酸菌
  • 手前みそで、すいません。 | 発酵デザイナーのメモ帳

    作家の開高健が「物書きはなるべく人前に喋る場にできないほうがいいと思ってるんですね。喋るのが上手くなりすぎると作品書けない」というようなことを言っている(そういうわりに大阪人の開高健は話めちゃ面白いけど)。 https://tw…【続きを読む】

    手前みそで、すいません。 | 発酵デザイナーのメモ帳
  • うふふで醗酵〜寺田本家の調味料ブランド始まるよ〜 | 手前みそで、すいません。

    えー、ちょっと予告です。 今年の11月から、千葉の酒蔵、寺田家さんの新ブランドがスタートします。その名も、 うふふで醗酵 〜寺田家の醗酵調味料〜 でもって、僕はアートディレクションを担当させてもらっております。 今年の春過ぎから始まって、ようやく目処がついてきたので概要をちょっとチラ見せ。 塩こうじや酒粕を駆使したカジュアルな調味料 寺田家のお酒を絞った後に出る酒粕や、野生の麹菌の力が詰まった塩こうじを活用しまくった調味料シリーズになります。 ポイントは、「和でも洋でも使える」ところ。グラタンやクラムチャウダーがつくれる、「発酵のハードルを下げる」仕様になっております。 レシピ開発は、寺田家の料理番長、寺田聡美さん。「お酒を飲まなくても寺田家のエッセンスを楽しんで欲しい」と開発したそうな。塩こうじをはじめ、ソースやラー油などのラインナップがスタンバイしています。 デザインは、

    うふふで醗酵〜寺田本家の調味料ブランド始まるよ〜 | 手前みそで、すいません。
  • 1