タグ

ブックマーク / ichihara-artmix.jp (5)

  • アートいちはら2015秋 ~晴れたら市原、行こう~ - ニュース

    アートいちはら2015秋は終了いたしました。たくさんのご来場ありがとうございました。 いちはらアート×ミックス2014に参加したアーティストが中心となり、作品展示、公開制作、体験型のワークショップなどを行います。 関東一遅いと言われる養老渓谷の紅葉や、地元の材を使った事(里山堂、農家レストランなど)も楽しめます。 秋の里山の景色と現代アートが融合した「アートいちはら2015秋」で、非日常を体感してください! 開催日時 2015年11月21日(土)、22日(日)、23日(祝)、28日(土)、29日(日) 9:30~16:00 計5日間 (アートハウスあそうばらの谷は、11月21日(土)~29日(日)、12月5日(土)、6日(日) 9:30~16:00 計11日間) 会場全体マップはこちら 入館料 鑑賞パスポート 300円(会期中各会場1回有効)/各会場受付で販売 ※月出工舎は入場無料

    アートいちはら2015秋 ~晴れたら市原、行こう~ - ニュース
  • アートいちはら2015春 ~晴れたら市原、行こう~ - ニュース

    アートいちはら2015春は終了いたしました。たくさんのご来場ありがとうございました。 いちはらアート×ミックス2014に参加したアーティストが中心となり、公開制作や体験型のワークショップなどを行います。 子どもから大人まで楽しめる内容ですので、ぜひお気軽に会場にお越しください。 開催日時: 2015年5月2日(土)~6日(水・祝) 9:30~17:00 (アートハウスあそうばらの谷のみ4月29日~5月17日の土日祝 9:30~16:00) 会 場: IAAES[旧里見小学校] 月出工舎[旧月出小学校] アートハウスあそうばらの谷 ★会場までのアクセスはこちら 便利な無料周遊バスをご利用ください。 ★おすすめコースプランはこちら ◎スタンプラリーも開催 会場を巡って3つ以上スタンプを集めた方には素敵なプレゼントもあります(先着順) ★アートいちはら2015春の全体マップはこちら 入館料: 中

    アートいちはら2015春 ~晴れたら市原、行こう~ - ニュース
  • 作家・作品 アーカイブ - いちはらアート×ミックス

    冨安 由真 The TOWER (Descension To The Emerald City) / 塔(エメラルド・シティに落ちる)

    作家・作品 アーカイブ - いちはらアート×ミックス
    yu76
    yu76 2014/02/17
    千葉県市原市のアートイベント、ようやく、全貌が見えてきました♪
  • アートフェスティバルの開催について | コラム

    yu76
    yu76 2012/10/31
    ほんとに市原で、アートイベントが開催されるんだなあ^^ 越後妻有アートトリエンナーレを成功させた、北川フラムがコラムを寄せている!
  • アートミックスとは - いちはらアート×ミックス

    市原市は、都心からほど近い千葉県の中央に位置する人口約27万人の都市です。 養老川の恵みがもたらす美しい田園風景、そして先人達が古来より守り育んできた美しい里山、 晴れた日には富士山も見え、菜の花の中をトロッコ列車が走る。 都心から、また成田、羽田の両国際空港から近いという立地ながら、 人々の安らぎと共感を呼ぶ日の懐かしい姿を持っている、いわば “首都圏のオアシス” といった存在のまちです。 現在市原市は、まち・ひと・しごと創生総合戦略のリーディングプロジェクトとして 『世界に一番近い「SATOYAMA」』を掲げています。 「里山」という言葉は、日人の心の奥底に響き、 さらにより外国人にも注目をいただける市原市のブランドメッセージとなるキーワードです。 房総里山芸術祭 いちはらアート×ミックスは、市原市の歴史文化・自然・人の暮らし・・スポーツなど、 地域の持つ様々な資源を現代アート

    アートミックスとは - いちはらアート×ミックス
    yu76
    yu76 2012/10/31
    いちはらアート×ミックス…おしゃれなHPが出来た'o'
  • 1