タグ

Nuclearとartに関するyu76のブックマーク (11)

  • NHK NEWS WEB 秘密のアート 見に行けない展覧会

    秘密のアート 見に行けない展覧会 9月30日 20時15分 東京電力福島第一原発の事故から4年半となった福島県で、現代アートの展覧会が開かれています。この展覧会、放射線量が高く立ち入りが制限されている帰還困難区域に作品が展示されていて、決して見に行くことはできません。それなのになぜ、どのような目的で開かれているのでしょうか。 この展覧会の意義や概要を紹介するもうひとつの展示会が、今月から東京・渋谷区の美術館で始まりました。会場では、見ることの出来ない福島の作品に関する「ヒント」が示され、現地の作品とともに福島への想像を強くかきたてる仕掛けが用意されています。(ネット報道部・蔵重龍) 立ち入り制限の区域にアート作品 福島での展覧会は、原発事故から4年を迎えたことし3月11日から始まりました。 国内外の12組の現代美術のアーティストが作品を展示しています。 作品は、放射線量が高く立ち入りが

    NHK NEWS WEB 秘密のアート 見に行けない展覧会
  • 東京新聞:アナログが体感生む 原寸大で福島原発を表現 宮本佳明さん(建築家):土曜訪問(TOKYO Web)

    名古屋市の中心街にある愛知芸術文化センターの床や壁、天井に、黄や赤色のテープを貼った。地下二階から地上十階までの空間を“貫く”。 「最近、名古屋に何をしに行ってるのかと聞かれれば、原発の図面を書きに行っている、と答えている」。兵庫県宝塚市に事務所を構える建築家の宮佳明(かつひろ)さん(52)は、名古屋市などで十日開幕の国際芸術祭「あいちトリエンナーレ2013」に「福島第一さかえ原発」を出展した。一分の一スケール、つまり原寸大で福島第一原発を表現したのだ。会場の同センターには原子炉建屋が一つすっぽりと入る計算。「ふだんの建築も原寸で設計する。原発を体で感じてもらうには、やはり原寸だと思った」と狙いを話す。 芸術祭のテーマは「揺れる大地」。そこに建築家として臨む。「岩手、宮城は何とか道筋が見えてきたが、福島は建築家個人として何もできない」との思いが出発点。「この場所ならではのことをやろうと。

  • 園子温監督が原発事故を映画にする理由:日経ビジネスオンライン

    園子温(その・しおん) 映画監督。1961年愛知県生まれ。17歳で詩人デビューし、1987年に「男の花道」でPFFグランプリを受賞。近作では、東日大震災後の世界を描いた「ヒミズ」(2012年)が大きな話題を呼び、第68回ヴェネチア国際映画祭で主演の二人にマルチェロ・マストロヤンニ賞をもたらした。今年10月には原発問題に切り込んだ最新作「希望の国」を公開。自身の破天荒な人生をまとめた『非道に生きる』(朝日出版社)も刊行し、DVD-BOX「園子温 監督初期作品集 SION SONO EARLY WORKS:BEFORE SUICIDE」も発売中。 東日大震災の直後に急遽脚を書き換え、いち早く被災地で撮影し震災を映画に取り込んだ「ヒミズ」(2012年1月公開)。そして原発問題に翻弄される家族を描いて目下大きな反響を呼んでいる「希望の国」(全国公開中)と、3.11を受けた作品を驚異的なスピー

    園子温監督が原発事故を映画にする理由:日経ビジネスオンライン
  • 朝日新聞デジタル:遊び相手は布団の丘 福島の県立美術館 - 社会

    関連トピックス原子力発電所敷布団の「丘」で遊ぶ子ども=9日午後2時22分、福島市の県立美術館、矢木隆晴撮影  原発事故の影響で外での遊びを控える子どもたちのため、福島市の県立美術館に敷布団で巨大オブジェが作られた。静かな美術館が一変、子どもの歓声あふれる遊び場になっている。  木材でこんもりとした丘を形作り、約130枚の布団を敷き詰めた作品は美術家の小沢剛さんが制作。「あなたが誰かを好きなように、誰もが誰かを好き」と名付けた。子どもたちは高さ約2メートルの布団の丘を跳びはねながら上り下りして遊ぶ。開催中の日画展コーナーにも時折、笑い声が響くが、学芸員も「子どもの笑顔が一番」と、自由にさせている。  5歳と3歳の息子2人を連れてきた市内の主婦、先崎浩美さん(27)は「今も子どもを外で遊ばせるのは心配です。柔らかな布団がいいですね」と話していた。  12月24日まで。入場無料。 関連リンクみ

    yu76
    yu76 2012/11/12
    原発事故で外遊びを控える子どもたちのため、福島県立美術館に敷布団の巨大オブジェ'o' アーティスト・小沢剛氏の作品「あなたが誰かを好きなように、誰もが誰かを好き」…タイトルもいい
  • 東京新聞:音源は放射線 水戸芸術館「原子ギター」展示:茨城(TOKYO Web)

    yu76
    yu76 2012/10/19
    目に見えない放射線をとらえて「反原発」の音を響かせる創作楽器「原子ギター」が水戸芸術館に展示されている…反原発を訴える一方で、電気がなければ音楽活動できない自身の「矛盾」を表現'o'
  • 日常の中 ふらっとデモに/展覧会で「反原発」/アーティスト アキラ・ザ・ハスラーさん

    毎週金曜日の官邸前で参加者を誘導するスタッフの中にアーティストのアキラ・ザ・ハスラーさん(43)の姿があります。Tシャツの胸には「NO NUKES(原子力に反対)」とプリント。現在、東京都内で展覧会「ふつうにくらす」を開いています。(舘野裕子) 痛みも悲しみも受け止めながら■それぞれの人がそれぞれの場所で 会場に入ると、白い壁に浮かび上がる文字があります。 ぼくは料理をする。セックスをする。ジムに行く。粘土をいじる。原発反対のデモに行く。悲しいことはいつもある。ぼくはあなたのことを考える。 「買い物帰りにふらっとデモに寄ったり、そういうふつうの暮らしがあっていいと思ったんです。デモに行くと、子どもを抱いた若いお父さんとお母さんやパンクロッカーもいれば、僕のようにゲイ(男性同性愛者)もいる。それぞれが日常のいとなみの中から何万人の中の一人として参加しています」 会場フロアには、石粉粘土で作っ

    日常の中 ふらっとデモに/展覧会で「反原発」/アーティスト アキラ・ザ・ハスラーさん
  • 「ちひろ NO NUKESステッカー」を制作/ちひろ美術館 ダウンロードすれば使えます

    子どもの幸せと平和を願いつづけた絵画家いわさきちひろの絵が、原発の危険性と核はいらないと訴える「ちひろ NO NUKES ステッカー」になりました。 ステッカーはちひろ美術館が制作。「未来を生きる子どもたちを含め、全ての子どもたちが、核の脅威にさらされることのない世界にしたい」との願いが込められています。 「NO NUKES」と太く書かれた文字に、子どもとポピーが淡く描かれた優しい絵のポスターは、原発に反対するデモや抗議行動で目にすることが増えています。 これまでに同美術館は、イラク戦争に反対する「ちひろ NO WAR ステッカー」や、憲法9条の大切さをのべた「ちひろ憲法しおり」などを制作していたため、「反原発のステッカーを作ってほしい」という声が、ちひろの絵のファンから寄せられました。 長野県の安曇野ちひろ美術館の広報担当者は、「ポスターとして貼ったり、反原発デモで活用してもらいたい。

    「ちひろ NO NUKESステッカー」を制作/ちひろ美術館 ダウンロードすれば使えます
    yu76
    yu76 2012/09/17
    奈良美智に続き、ちひろ美術館も脱原発デモに作品を提供^^
  • 朝日新聞デジタル:原発事故、アートに投影 福島現代美術ビエンナーレ - 文化

    関連トピックス原子力発電所ヤノベケンジ「サン・チャイルド」吉田重信「心ノ虹」国際アート&デザイン専門学校「木と空」河口龍夫「木馬から天馬へ」  隔年で開催される国際的な芸術祭、福島現代美術ビエンナーレが23日まで、福島空港ビルと空港公園を会場に開かれている。国内外から集まった作品には昨年の震災とその後の原発事故が色濃く投影されている。  5回目を迎えた今年のテーマは「SORA」。実行委員長の渡辺晃一・福島大准教授は「震災を受け止めながらも、前に進むことをイメージした」と語る。作品は国内外約150人・組による約200点。オノ・ヨーコさんや現代美術家のヤノベケンジさんら著名人から、学生まで出品する。  まず目につくのは、空港ビルにある高さ6.2メートルの巨大な像「サン・チャイルド」。原子力や放射能をテーマに、社会への警鐘を鳴らし続けてきたヤノベさんの作品だ。防護服は身につけているが、ヘルメット

    yu76
    yu76 2012/09/06
    原発事故が色濃く投影された、福島現代美術ビエンナーレ…以前から原子力をテーマにしていたヤノベケンジ、平和を訴えるオノ・ヨーコなど、まさにぴったり。
  • ドイツWDR「希望的観測」のほかなにもない原子力Part3

    Part1: http://youtu.be/M_ylHMALS8I Part2: http://youtu.be/ubnUiJYcw14 Part3: http://youtu.be/lPrXpQ_tsnM 字幕翻訳: 無限遠点 http://donpuchi.blogspot.jp/ 日語訳掲載: http://kingo999.blog.fc2.com/blog-entry-624.html 動画編集者: https://twitter.com/#!/Yuki111

    ドイツWDR「希望的観測」のほかなにもない原子力Part3
  • ポップアート作家の奈良美智さんが、反原発再稼働デモのプラカード用にイラストの利用を許可 - Togetter

    コミュニケーションが生まれるツイートまとめツール

    ポップアート作家の奈良美智さんが、反原発再稼働デモのプラカード用にイラストの利用を許可 - Togetter
    yu76
    yu76 2012/06/24
    アーティストの奈良美智が粋なことを'o'
  • 香川県の直島で三菱マテリアルが瓦礫焼却灰受入の可能性浮上(ベネッセアートサイト直島が有名)。北九州でも注視が必要。埼玉では、駅前にドラム缶3万本以上の放射性廃棄物あり。

    香川県については、直島の名前がでてくるのは、豊島の産廃が関係あります。 外国人観光客が多い島なので、受入れは絶対にやめて頂きたいです。 島自体は、港など至る所に作品があり非常に面白いです。 施設は、島の北側にあり、普通に観光客が港から訪れても分かりません。 管理人としては、ベネッセのアートプロジェクトを中心として、観光客が多い島ですので、間違って受入れることがないようにして頂きたいと思います。 ベネッセアートサイト直島(べねっせ・あーと・さいと・なおしま、英文名称:Benesse Art Site Naoshima)は、岡山市に拠を置く教育関係企業ベネッセコーポレーションが、瀬戸内海に浮かぶ離島・直島(香川県直島町)で展開する、現代美術に関わるさまざまな活動の総称。ベネッセハウス、家プロジェクト(島内の海岸や集落を使ったアート作品のインスタレーション)、その他刊行物やシンポジウムなどを含

    yu76
    yu76 2012/04/19
    香川県直島で三菱マテリアルが瓦礫焼却灰受入の可能性浮上…ベネッセアートサイト直島があるのに!現代アートによる地域活性化が奏功し、外国人観光客も多い島です。
  • 1