タグ

2012年4月19日のブックマーク (46件)

  • 熊谷俊人千葉市長が、情報提供者(下水汚泥の放射性物質でセシウムが増加している情報提供)をデマよばわり。ツイート削除。

    Youhei Kabasawa (@ykabasawa) 2012/04/18 19:52:47  from Tweetlogix 千葉市長は千葉市の汚泥セシウム上昇を指摘され、デマを流すなと言ったが実際に上がってる。その後確認したら上がってたと。自分の自治体の汚染状況も把握してないのに、市民にデマを流すなはないだろう。市長の姿勢が千葉市のブランドを下げていく。そして愛想つかして市民が転出していく。 akiaki5516 (@doradora09) 2012/04/18 18:57:16  from Echofon ん、直近4ヶ月では増えてる? RT @kumagai_chiba: どう見ても減っていますよ。デマを流さないで頂けますか?.. RT @pockyyflappy:下水汚泥等の放射性物質測定結果city.chiba.jp/kensetsu/gesui… 月日とともにどんどん上がっ

    yu76
    yu76 2012/04/19
    熊谷俊人千葉市長が、情報提供者(下水汚泥の放射性物質でセシウムが増加している情報提供)をデマよばわり。ツイート削除。…千葉市長にがっかり><
  • http://www.pref.fukushima.jp/keieishien/kenkyuukaihatu/gijyutsufukyuu/08%20jyosennsisinn/komugiko.pdf

    yu76
    yu76 2012/04/19
    160bq/kgのセシウム含有の小麦を製粉した場合、重量比で小麦粉が65%、ふすまが35%。製粉して得られた小麦粉のセシウム含量は59Bq/kgと、原料の約1/3となりました。ふすまは311Bq/kg…ふすま入り食品に注意!
  • 映画「降りてゆく生き方」公式ブログ: <訃報>映画「降りてゆく生き方」のモデルでもある、寺田本家23代目当主・寺田啓佐さんが、ご逝去されました。 アーカイブ

    yu76
    yu76 2012/04/19
    300年続く老舗の造り酒屋、寺田本家23代目当主である、蔵元・寺田啓佐さんが、2012年4月18日、ご逝去されました。寺田さんは、映画「降りてゆく生き方」へ多大なる影響を頂いたモデルのひとり。
  • 岩手県 - 原乳の放射性物質の調査結果について

    ○ 県内12乳業施設の原乳の調査を4月16(月)、17日(火)に実施いたしました。 ○ 今回の測定より、厚生労働省が新たに示した品中の放射性物質の試験法に従い、検査精度を高めました。これに伴い、ごく微量の放射性物質も検出できるようになりました。 ○    その結果、品衛生法上の新基準値(50Bq/kg)を下回りました。 ○    なお、一部検出された放射性セシウムも新基準値の1/12~1/30となっております。 ○    次回の放射性物質の調査は、4月23日(月)、24日(火)の予定です。 下表の『 <(数値)』について分析の結果、放射性物質が不検出・または検出限界値未満であった場合に、検査結果欄に『<(検出限界値)』を付記しています。( )内に示す検出限界値は、分析条件下において機器が検出することができる最少値を示しており、実際の原乳中の放射性物質の濃度は、その検出限界値よりも低いこ

    yu76
    yu76 2012/04/19
    岩手県の原乳で4ベクレル/kgのセシウム検出。去年ではなくて、今年の4/17・18に採取されたもの'o'…放射能汚染はしぶとい><
  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

    yu76
    yu76 2012/04/19
    昨夏、国内企業は様々な節電対策で対応。今回、再稼働に向けた政府の調整が難航するのを見越したかのように、関西電力のエリア内を中心に、ユーザー側は自家発電などで対策…再稼動も大丈夫みたい^^
  • 新潟県:ホールボディカウンタを用いた体内の放射性物質の量の測定を実施します

    yu76
    yu76 2012/04/19
    新潟県ではホールボディカウンタにより体内の放射性物質の量を測定…こうゆう取り組みが他にも波及するといいなあ^^
  • 香川県の直島で三菱マテリアルが瓦礫焼却灰受入の可能性浮上(ベネッセアートサイト直島が有名)。北九州でも注視が必要。埼玉では、駅前にドラム缶3万本以上の放射性廃棄物あり。

    香川県については、直島の名前がでてくるのは、豊島の産廃が関係あります。 外国人観光客が多い島なので、受入れは絶対にやめて頂きたいです。 島自体は、港など至る所に作品があり非常に面白いです。 施設は、島の北側にあり、普通に観光客が港から訪れても分かりません。 管理人としては、ベネッセのアートプロジェクトを中心として、観光客が多い島ですので、間違って受入れることがないようにして頂きたいと思います。 ベネッセアートサイト直島(べねっせ・あーと・さいと・なおしま、英文名称:Benesse Art Site Naoshima)は、岡山市に拠を置く教育関係企業ベネッセコーポレーションが、瀬戸内海に浮かぶ離島・直島(香川県直島町)で展開する、現代美術に関わるさまざまな活動の総称。ベネッセハウス、家プロジェクト(島内の海岸や集落を使ったアート作品のインスタレーション)、その他刊行物やシンポジウムなどを含

    yu76
    yu76 2012/04/19
    香川県直島で三菱マテリアルが瓦礫焼却灰受入の可能性浮上…ベネッセアートサイト直島があるのに!現代アートによる地域活性化が奏功し、外国人観光客も多い島です。
  • サハラ砂漠以南の西アフリカに現存する独特な伝統衣装

    サハラ砂漠以南の西アフリカで、式典や儀式時にダンスを踊る際には欠かすことのできない異色な雰囲気を醸し出しているユニークな伝統衣装の紹介です。これらの地域でのダンスは、連帯のシンボルであり、出演者や地域社会でのとても重要なコミュニケーションとなっています。また、HipHopなど西洋の音楽文化にも影響を与えているとのこと。 独特な民族衣装は身につけていませんが、西アフリカのダンスムービーです。西アフリカ一帯で伝統的に演奏されている太鼓・ジャンベのリズムが印象的です。 ソース:West African Costumes – Artsy Time Ritual costumes from West Africa

    サハラ砂漠以南の西アフリカに現存する独特な伝統衣装
    yu76
    yu76 2012/04/19
    うわーすごい'o'
  • パワーポイントで作る企画書のデザインを美しくみせるための7つのポイント - ハックルベリーに会いに行く

    はじめにパワーポイントというのは、今や企画書作成用ツールとしてビジネスになくてはならない存在になった感があります。ぼく自身も、業は企画者なので、これまで数え切れないくらいの企画書をパワーポイントで書いてきました。そんな中で、最も気をつけ、また力を入れてきたのが「デザイン」でした。内容もさることながら、見た目の美しさや、読んでみたくなるような構成・演出、読みやすさなどに、何よりこだわってきました。なぜかといえば、企画書というのは、多くの場合、まず手に取ってもらうまでに大きなハードルがあるからです。その次に、実際に見て読んでもらうまでにまた大きなハードルがあります。 企画書というのは、書いたら必ず読まれるというものではありません。むしろ多くの企画書は、ほとんど読まれない運命にあります。なぜかといえば、企画書というのはたいていいくつも提出されるからです。一つの案件に対し、10個も20個も提出さ

    yu76
    yu76 2012/04/19
    パワーポイントで企画書を作るコツ。
  • 「地元」の定義が変わり、原発再稼働は壁に突き当たる:日経ビジネスオンライン

    筆者は、東京電力福島第1原発事故を受け、内閣官房参与として2011年3月29日から9月2日まで、官邸において事故対策に取り組んだ。そこで、原発事故の想像を超えた深刻さと原子力行政の無力とも呼ぶべき現実を目の当たりにし、真の原発危機はこれから始まるとの思いを強くする。これから我が国がいかなる危機に直面するか、その危機に対して政府はどう処するべきか、この連載では田坂広志氏がインタビューに答える形で読者の疑問に答えていく。シリーズの3回目。 現在、政府は、関西電力大飯原子力発電所3号機、4号機の再稼働に向け、安全確認を行い、福井県と、おおい町への再稼働受け入れ要請をしていますが、田坂さんは、この動きをどう見られていますか? 田坂:「政府の安全確認」が行われたことで、原発再稼働に向けての動きは、「地元の合意」を得る、という次の段階に移ったわけです。しかし、この「地元の合意」を得るというプロセスは、

    「地元」の定義が変わり、原発再稼働は壁に突き当たる:日経ビジネスオンライン
    yu76
    yu76 2012/04/19
    政府も電力会社も、原発を再稼働することの社会全体へのメリットを、明確には示して来なかった。国民もお金さえあれば電気がたくさん使えると思っていた…原発再稼動に関するまっとうな指摘。
  • 安全ちゃんオルグ日記

    先月号から、マガジンハウス『GINZA』で「安全ガールの安全インターネットパトロール」という、頭が完全におかしい感じのコラムを書いています! お話をいただいた当初から「GINZAのようなハイファッション雑誌に私のような貧困ガールが書いたら、読者のみなさまの年収が下がってしまうのでは?」と不安で仕方がなかったのですが、twitterを見るとやはりGINZA編集部の精神状態を疑う声が……! oskbmi えっ Ginzaに安全ちゃんの連載が…マガハとばしてるね… 201/Ap/ 1 15:25:5 link FLASH1N .@anzenchan とGINZAって凄すぎてめまいがする組み合わせだぜ… 201/Ap/ 1 12:32:0 link Tuesday555 GINZAの前を知らないからアレだけど、えつこと安全ちゃんって時点でGINZA飛んだなって。コスモに。思ったより遠くに。 201

    安全ちゃんオルグ日記
    yu76
    yu76 2012/04/19
    おもしろい。
  • アートで生きていくと決めた君のために。

    やぁ、元気かな。全国数百万人の「アートでいたい」みなさん。 今回はその中でもひときわ業の深い「アートでう」と心に決めてしまった人達にアドバイスだよー。 ちなみに私はアートでっている(とはいえ、ファイン・アートではないが)人である。っている、というのは三えているという意味であって「儲かっている」という意味ではない。それでも尚生きていくためのアドバイスだと思ってね。 ちなみに、このエントリで対象にするのは大学生活(あるいはそれに順ずるモラトリアム期間)のうちにそれなりの結果が出ていて 「それでべていく」には不安が残るけれど、業界的にはそこそこの評価のあるアマチュアを対象とするよ。 なにかの賞を取ってたりとかそういうね。そこにたどり着けてない皆さんはがんばってそこまで行こう。大丈夫、その先の方がそこまでよりも大分辛いから。大抵の人は気でやればそこまで行くよ! ①嫁(ダンナ) 基

    アートで生きていくと決めた君のために。
    yu76
    yu76 2012/04/19
    全国数百万人の「アートで食いたい」みなさん。今回はその中でもひときわ業の深い「アートで食う」と心に決めてしまった人達にアドバイスだよ…なるほど^^;
  • 関東各地の環境放射能水準の可視化:micro sievert

    『リアルドールジャパン』は今年で開店8年目のラブドール・リアルドールのオンラインショップです。 オプションのご相談やご要望に、細やかに対応いたします。 【当店の基方針】 1:有名メーカーの正規保証品(掲載していない商品も販売可能) 2:ご購入前に写真で確認可(対応できないメーカーもございます。) 3:ご購入頂いた際出荷前の生写真を共有 4:ご購入の前の相談は随時受け付けています。

    yu76
    yu76 2012/04/19
    見やすい。しかも、クールなデザイン。
  • 放射線モニターデータのまとめページ(トップ)

    Not your computer? Use a private browsing window to sign in. Learn more about using Guest mode

    放射線モニターデータのまとめページ(トップ)
    yu76
    yu76 2012/04/19
    放射線量のまとめサイト
  • RADIATIONDOSE 全国・福島 放射線量ビジュアルマップ 空間放射線量・積算量

    在籍確認の方法に融通が利くことから、大手消費者金融の審査はゆるいと考えられています。 中小は他では審査通らない条件でも申込できる カードローンを初めて利用する人を主なターゲットとしている大手消費者金融と異なり、中小消費者金融は大手の審査に通らないような利用者をターゲットにしています。すでに複数件の借入があっても申込できるため、「多少金利が高くても借りたい」という利用者が中小消費者金融を選んでいます。 中小消費者金融の審査は、コンピューターによる自動審査だけで結果が決まるわけではありません。 申込書に記入された内容や信用情報の履歴だけでなく、利用者の人柄や現在の状況を考慮に入れた判断が下されます。自動与信では否決になってしまうような人でも借入できるのは、中小消費者金融が独自基準で審査を行っているからです。 すでに借金がある状態で申し込む人が多いという特性上、中小消費者金融の審査通過率は大手と

    RADIATIONDOSE 全国・福島 放射線量ビジュアルマップ 空間放射線量・積算量
    yu76
    yu76 2012/04/19
    福島第一原発の状況が視覚的に分かるサイト
  • 放射能漏れに対する個人対策

    yu76
    yu76 2012/04/19
    フクシマの惨事は1年経過しても現在進行形なので、頭に入れておいたほうが良さそう。
  • 日本、先進国から脱落へ…経団連の研究機関予測 : 経済ニュース : マネー・経済 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    経団連の研究機関、21世紀政策研究所(森田富治郎所長)は16日、2050年までの日と世界50か国・地域の長期経済予測を発表した。 四つのシナリオに基づいて日経済の成長率や規模を試算したが、少子高齢化の格化で日は30年代以降にマイナス成長に転じ、先進国から脱落する、との厳しい見通しを示した。 同研究所がまとめた「グローバルJAPAN 2050年シミュレーションと総合戦略」で、日の人口や貯蓄・投資の動向、生産性の変化を予測して試算した。 日の生産性が他の先進国並みを維持する「基準シナリオ」では30年代からマイナス成長となり、41年~50年の国内総生産(GDP)成長率は平均マイナス0・47%となる。現在世界3位のGDPは4位と、中国と米国の約6分の1の規模となる。 1人あたりGDPは世界18位で韓国(14位)に抜かれる。 女性の就業率が北欧並みに高まる「楽観シナリオ」でも41年~50

    yu76
    yu76 2012/04/19
    21世紀政策研究所が2050年までの日本と世界50か国・地域の長期経済予測を発表。少子高齢化の本格化で30年代以降にマイナス成長に転じ、効果的な成長戦略を実施しなければ先進国から脱落…そうか><
  • 「福島原発4号機は危機的状況、国際的な責務果たせ」――元駐スイス大使が枝野・細野両大臣と米倉・日本経団連会長に要請 - オルタナ

    村田光平・元駐スイス大使「福島原発4号機の深刻な状況はもはや世界の重大関心事になりつつある」――。村田光平・元駐スイス大使は4月8日、枝野幸男経済産業相、細野豪志環境・原発担当相、米倉弘昌日経団連会長に対して、使用済み燃料プールが破損した場合に甚大な被害が予想される4号機への速やかな対応を求めた。 福島第一原発の4号機には、1535もの使用済み燃料がプールに保管されている。このプールの構造は今回の震災で脆弱な状態にあり、次に大地震や不慮の爆発が起きたときにプールが損傷すれば、甚大な被害が予想されている。 4号機のプールから150メートルしか離れていない場所には、6375の燃料棒がプールに保管されている。 村田氏は「いまだに毎時1億ベクレル近い放射能を出し続ける福島第一、世界を脅かす4号機問題などの来最優先課題として対処すべきことがなされていないことがついに国際的に明確に問題にされ出

    「福島原発4号機は危機的状況、国際的な責務果たせ」――元駐スイス大使が枝野・細野両大臣と米倉・日本経団連会長に要請 - オルタナ
    yu76
    yu76 2012/04/19
    フクシマはもはや国際問題。
  • 朝日新聞デジタル:原発ゼロなら核燃料処理費7.1兆円 原子力委が初試算 - 政治

    関連トピックス原子力発電所核燃料サイクルと直接処分  核燃料サイクル政策の見直しを議論している内閣府原子力委員会の小委員会は19日、原発の使用済み核燃料の処理にかかる総費用の試算を公表した。2020年までに原発をゼロにし、再処理せず全て地下に埋設して直接処分すると、青森県六ケ所村での再処理事業の廃止に伴う費用約5兆円を含めても7.1兆円。全量再処理を基とする現行計画より2〜3割安くなった。  国の原子力政策大綱は、全電力に占める国内の原子力発電の比率を、2030年以降は30〜40%にすることを目指す一方、全ての使用済み核燃料からプルトニウムを取り出して再利用する「全量再処理」路線を掲げている。これに対して、国が「将来原発ゼロ」「全量直接処分」のシナリオのコスト試算をしたのは初めて。  試算では(1)全量再処理(2)再処理と直接処分の組み合わせ(3)全量直接処分――の各シナリオについて、将

    yu76
    yu76 2012/04/19
    2020年までに原発をゼロにし、再処理せず全て地下に埋設して直接処分すると、六ケ所村の再処理事業廃止に伴う費用約5兆円を含めても7.1兆円。全量再処理の現行計画より2-3割安い。…脱原発でいこう^^!
  • amazonのダンボール箱でつくるA4ファイルケース【マゴクラ】ダンボールインテリア生活

    Amazonさんのダンボール箱でつくる、A4書類がピッタリ入るファイルケース。 型紙はフリーダウンロードできますよ。 たくさんつくって重ねると、多段式ファイル引き出しになります。 もうどの家にもひとつやふたつはきっとあるAmazonさんのダンボール箱。 「材料ってどこで手に入るんですか?」 っていう質問がいちばん多いマゴクラとしては、これを使わない手はありません。 Amazonのダンボール箱も種類が豊富にあるようですが、 おそらく最も流通量が多いと思われる(マゴクラ調べ)、ウラ面に『BX0110』と書かれたダンボール箱を使います。 この『BX0110』、ジッパー形式で開くようになっていて、中身は台紙にビニールで固定されているタイプなのです。 言い忘れましたがこのファイルケース、ひとつ作るのにダンボール箱は2個必要ですよ。比較的入手しやすいダンボール箱だとは思いますけれども。 では材料の準備

    yu76
    yu76 2012/04/19
    アマゾンのダンボール箱でいろいろ作れる…しかも、おしゃれ。
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ
    yu76
    yu76 2012/04/19
    でリーズナブルにケーブルボックスを作る方法…簡単にできそう^^
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    yu76
    yu76 2012/04/19
    おもしろい…そして役に立つ。
  • パワポでもここまでできる!米財務省から学べる美しい資料作りのポイント - stj064 Life Lab

    Twitterで紹介されていたこの資料。 実際見てみたらホントに美しい資料だったので、どんな点がよかったのか、また自分の資料作りに生かしていけそうか、ポイントを抽出してまとめてみようと思います。 「ページタイトル」と「メッセージライン」を分ける レイアウトは以下の画像のように要素が配置されています。 特徴的なのは、「ページタイトル」と「メッセージライン」を分けていること。これは自分も前々職のコンサルティング会社時代に馴染んだ形ですが、そこから移ったあとは、この区別ができていない例をたくさん見かけました。 ページタイトルを大きなフォントで載せることはスペースの無駄使いになりますし、逆に主張したいことを小さな領域に押し込めてしまうと無視されてしまう恐れもあります。 用途にもよりますが、調査レポートなどはこうした形の方が、要点が読み手に伝わりやすいのではないかと思います。 絶対値より、変化率や差

    パワポでもここまでできる!米財務省から学べる美しい資料作りのポイント - stj064 Life Lab
    yu76
    yu76 2012/04/19
    美しいプレゼン資料作りのコツ…へえ'o'
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ
    yu76
    yu76 2012/04/19
    おしゃれなパッケージの和菓子いろいろ。
  • 20代で読んでおきたい学校では教えてくれなかった、お金の知識9選 | マネーハック 〜ネット副業から節約術までマネー情報の総合サイト〜

    yu76
    yu76 2012/04/19
    お金にまつわる知識がいろいろ。
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ
    yu76
    yu76 2012/04/19
    ホテル予約サイトをまとめて料金比較する…ということも出来る'o'…いいね^^
  • デザイナーズ家具インテリア ショップ【リグナ】

    リニューアルに伴い、全ページのURLが変更になっております。 お手数ですが、ブックマークされている場合は変更をお願いします。 旧サイトでの会員情報は引き継がれませんので、新たに会員登録をお願いいたします。 5秒後に、オンラインショップ【リグナ】のトップページに自動的に移動します。 自動的に移動しない場合は、次のURLをクリックしてください。 オンラインショップ【リグナ】:https://shop.rigna.co.jp/

    デザイナーズ家具インテリア ショップ【リグナ】
    yu76
    yu76 2012/04/19
    おしゃれインテリアがたくさん'∀'…物欲が刺激されてしまう。
  • 東京新聞:アクアライン 観光に無料往復券活用 県が行動計画改定:千葉(TOKYO Web)

    yu76
    yu76 2012/04/19
    圏央道の木更津-東金間の開通と今月オープンした木更津金田地区の大型アウトレットに合わせた計画…木更津が元気になるといいなあ^^
  • 東京新聞:川村記念美術館のツツジ山無料公開 GW期間の土日祝日:千葉(TOKYO Web)

    yu76
    yu76 2012/04/19
    桜だけでなく、ツツジも見られるスポットだったんだ'o'
  • 千葉 2農産物が基準超で出荷自粛 NHKニュース

    千葉県内の3つの市と町で生産されたシイタケやタケノコから、国の新しい基準を上回る放射性セシウムが検出され、県はそれぞれの自治体の農家に出荷の自粛を求めました。 千葉県によりますと、千葉市の農家が原木を使って育てた露地栽培のシイタケを今月16日に採取して検査したところ、国の新しい基準の1キログラム当たり100ベクレルを上回る110ベクレルの放射性セシウムが検出されたということです。このため17日、県は原木で栽培したシイタケの出荷を自粛するよう千葉市内の農家に求めました。 県によりますと、この検査結果が出る前に市内の別の農家が原木で栽培したシイタケ7袋が地元の直売所で販売されていたということです。 こうしたケースは今月に入って3件目で、千葉県森林課は「小さな農家の把握が難しく、流通させてしまった。検査後の出荷を徹底して再発防止に努めたい」と話しています。 また、八千代市で原木を使って露地栽培さ

    yu76
    yu76 2012/04/19
    千葉市・八千代市のしいたけ、芝山町のタケノコも出荷自粛となった'o'
  • 原発事故でウクライナと協定 NHKニュース

    yu76
    yu76 2012/04/19
    政府はウクライナと事故の情報や対策を共有することなどを盛り込んだ原発事故後の協力に関する協定を締結することで合意し、両国の閣僚が協定書に署名。
  • 大飯原発 福井県の専門委が視察 NHKニュース

    yu76
    yu76 2012/04/19
    視察を終えた福井大学名誉教授の中川英之委員長は「深刻な事故が起きたとしても安全に制御できることを確認できた」とのこと…本当に大丈夫><?
  • 福島第一原発4基 法的に廃止に NHKニュース

    東京電力福島第一原子力発電所のうち、事故によって激しく損傷した1号機から4号機までの4基は、電気事業法に基づき、19日付けで「廃止」となります。 一方、税務当局には用途の廃止の届け出がまだないことから、4基が立地している福島県大熊町は発電用の設備について今年度も固定資産税を課税する方針です。 東京電力は先月30日、損傷が激しい福島第一原発の1号機から4号機の「廃止」を経済産業省に届け出ていて、4基は電気事業法に基づき、19日付けで「廃止」となります。 4基は事故のあと発電をしていませんが、これによって法律上も電気事業を行っていないことになります。 一方、税務当局には用途の廃止の届け出がまだないことから、4基が立地している大熊町は、発電用の設備について今年度も固定資産税を課税する方針です。 大熊町は土地などに対する課税を含めた東京電力からの固定資産税をおよそ16億円と見込んで、今年度の当初予

    yu76
    yu76 2012/04/19
    4基は事故のあと発電をしていないが、法律上も電気事業を行っていないことになった。…ふーん。
  • 政府 東電新会長に下河辺氏起用へ NHKニュース

    政府は、東京電力の人事の刷新を図るため、勝俣恒久会長の後任に、弁護士で原子力損害賠償支援機構の運営委員長を務めている下河辺和彦氏を起用する方針を固めました。 関係者によりますと、政府は、東京電力の勝俣恒久会長を次の株主総会で退任させ、後任に、下河辺和彦氏を起用する方針を固めました。 下河辺氏は64歳。 昭和49年に弁護士となり、平成19年には日弁護士連合会の副会長に就任しました。 また東京電力の経営問題を巡っては、経営や財務状況を第三者の視点で精査する調査委員会の委員長を務めたあと、去年発足した原子力損害賠償支援機構の運営委員長を務めています。 政府は、東京電力の人事の刷新が必要だとして、トップの会長を外部から招へいするため水面下の調整を続け、東京電力の経営状況に詳しい下河辺氏を起用する方針を固めたものです。

    yu76
    yu76 2012/04/19
    会長が変われば、東京電力の対応も少しはマシになるかな。なるといいなあ。
  • 朝日新聞デジタル:日本の食費7割、外食・コンビニに 2040年予測 - 社会

    東アジアの2040年の糧需要を予測した調査報告書を、米国穀物協会が18日発表した。日では家庭の品支出のうち70%が、外やコンビニの調理済み品に向くなど、「キッチンのないアジア」化が進むという。  裕福で健康への関心が高い日の消費者が、東アジアの消費者の目標になっていると指摘。家庭以外で調理された品への支出比率は10年時点の38%から、大幅に高まると予測した。消費者の間に、利便性を求める傾向が強まるためという。  中国は40年までに全人口の70〜80%が都市部に集まる可能性があり、日と同じく品の利便性を求めるようになるという。中国が世界の糧事情を決めるようになる、とも指摘している。 続きを読むこの記事の続きをお読みいただくには、購読手続きが必要です。購読申し込みログインする今なら最大2カ月無料!サービスのご紹介はこちら関連リンク〈ロイター〉コンビニ大手は営業最高益更新予想

    yu76
    yu76 2012/04/19
    2040年のことは分からないけど、ファミレスやコンビニは怖くて使えない、というのが今の気分^^;
  • 朝日新聞デジタル:停電でも用足せる、電池式トイレ 家族4人で2年もつ - 経済

    ジャニス工業が開発した業界初の電池式タンクレストイレの試作品  衛生陶器のジャニス工業(愛知県常滑市)が、業界初となる電池で動くタンクレストイレを開発した。体とリモコンに単3電池計8個を入れておけば、家族4人の使用で約2年間もつ。電池には水がかからず、漏電しない構造。洗浄水量は4.8リットルで節水もできる。空間が広く使えるタンクレストイレは通常、コンセントからの電気でモーターを動かし水を流すため、停電時は使えない。東日大震災で使えなくなる事例が出たことを教訓に電池式を考案した。 関連記事200平方m、世界一広いトイレ 千葉・小湊鉄道の駅に(4/7)まわりは花畑、「世界一広いアートなトイレ」計画 千葉(2/20)業界最安値のタンクなしトイレ(1/19)12年間続く新入生のトイレ掃除 天津科技大(10/26)趣味はトイレ巡り(10/19)心磨くトイレ掃除 OB・在校生、一緒に汗 沖縄の高校

    yu76
    yu76 2012/04/19
    災害時、停電でもトイレが使える'o'…しかし、3.11のとき、茨城の実家では、電気より水の復旧が遅かった^^; やっぱり水をなんとかしないとね。
  • 朝日新聞デジタル:厚生年金基金、公的救済見送り AIJ問題で民主案 - 政治

    AIJ投資顧問による企業年金資産の消失問題を受け、再発防止策や制度見直しを議論している民主党の検討チームは18日、中間報告の原案をまとめた。運用損が膨らんだ厚生年金基金に対し、税金や厚生年金保険料による救済を見送る一方、穴埋めを求められる加入企業を政策金融で支援。財政が悪化した基金の解散要件を緩め、「基金制度は将来の廃止が望ましい」との考え方も示した。  19日に党の検討チームと関係部門の合同会議に示す。ただ、基金解散の前提となる積み立て不足をどう解消するのかなど、あいまいな点もあり、議論は曲折がありそうだ。  この問題では、厚年基金の財政難への対応が焦点になっている。基金が厚生年金の一部を国に代わって運用する「代行部分」で積立額が不足する「代行割れ」は基金全体の4割にのぼり、議論はAIJと無関係の基金にも広がっている。 続きを読むこの記事の続きをお読みいただくには、購読手続きが必要です。

    yu76
    yu76 2012/04/19
    AIJ問題の続報。税金や厚生年金保険料による救済を見送る一方、穴埋めを求められる加入企業を政策金融で支援…そもそも、厚生年金自体が財政難という根本問題がある。
  • 朝日新聞デジタル:民主、大阪都構想法案を修正へ 橋下氏の意向に配慮 - 政治

    関連トピックス前原誠司橋下徹  大阪市の橋下徹市長が掲げる大阪都構想をめぐり、民主党は提出を検討している法案の修正作業を始めた。市町村を廃止して「特別区」を設置する際、国の関与を原案より弱める。橋下氏は自民、公明党案の支持を表明したが、民主党としても少しでも橋下氏の意向に沿おうという狙いだ。  民主党は今月4日に法案の原案を公表。特別区の設置計画を作成する時に「あらかじめ総務相と協議しなければならない」と明記し、事前に国と調整することを義務づけている。  この原案に対し、前原誠司政調会長は党大都市制度等ワーキングチーム(WT)の逢坂誠二座長らに「国がハードルを設けていると思われないようにしてほしい」と注文。20日にも開かれるWTの会合で、事前協議を義務としないように国の関与を弱める修正案が示される見通しだ。 続きを読むこの記事の続きをお読みいただくには、購読手続きが必要です。購読申し込みロ

    yu76
    yu76 2012/04/19
    橋下氏は自民、公明党案の支持を表明したが、民主党としても少しでも橋下氏の意向に沿おうという狙い…ふーん。
  • 朝日新聞デジタル:滝の水でミニ発電、32世帯に供給計画 福岡の白糸の滝 - 社会

    関連トピックス原子力発電所東京電力行楽客でにぎわう福岡県糸島市の白糸の滝=2010年6月  福岡県指定の名勝、糸島市の「白糸の滝」で九州大学と市が豊富な水量を使った小規模水力発電に取り組む。滝の下流にある水車や超小型水力発電機を使って実験を重ねたうえで、地区集落やそうめん流しなどの観光施設に電力を供給する計画だ。29、30日には現地で発電機などを公開するイベントがある。  白糸の滝がある川付(かわつき)川は福岡、佐賀県境の羽金山(900メートル)が源流で、中腹にある滝は落差が24メートル。下流域は自然公園で約10万のアジサイが植樹され、年間約14万人が訪れる観光地として知られる。  東京電力福島第一原発事故をきっかけに地区住民のエネルギーの安全性への関心が高まり、「ソフトからハードまで、水を生かした地域づくりを目指したい」との意見が市に寄せられていた。市は100万円を九大大学院工学研究院

    yu76
    yu76 2012/04/19
    福岡県指定の名勝「白糸の滝」で九州大学と市が豊富な水量を使った小規模水力発電に取り組む。…小さな試みだけど、広がると大きな力になる。今後に期待^^
  • 【汚染地図】放射性テルル129mと銀110mの土壌濃度マップ公表(文部科学省) | SAVE CHILD

    TweetSharebar Tweet (画像はクリックで拡大します) ▶文部科学省による放射線量等分布マップ(テルル129m、銀110mの土壌濃度マップ)の作成について(平成23年10月31日)(PDF:1391KB) 以上が文部科学省が10月31日に発表した放射性物質のテルル129m、銀110mの土壌濃度マップです。最高値はテルル129mが福島県大熊町の1平方メートル当たり約266万3800ベクレル、銀110mは福島県双葉町の1平方メートル当たり約8300ベクレルとのことです。 *   *   * 文部科学省による各県の汚染地図

    yu76
    yu76 2012/04/19
    放射性テルル129と銀110の土壌濃度マップ…セシウム・ヨウ素・プルトニウム・ストロンチウム以外にも放射性物質が飛散したという現実。
  • 【 日本の農地汚染 - 聞き慣れない汚染物質テルルとは 】

    〈 放射性物質だけが汚染物質では無い 〉 ドイチェ・べレ(ドイツ国際放送) 11月15日 福島第一原子力発電所の事故における一連の爆発と火事は、大量の放射性物質を大気中、海中に放出しました。 国際原子力機関(IAEA)が事故後の日の汚染対策を高く評価する一方で、研究者たちは日側が考えるよりも広範なエリアが汚染されている可能性について警告し、広範な土壌検査を実施するよう求めています。 IAEAは福島第一原発の事故後の日の汚染対策を高く評価してきましたが、さらなる対応を行うべき余地についてこう言及しています。 「すべての立場で、多くの評価すべき取り組みが行われ、汚染された地域の環境修復が日では進行中です。」 「しかしながら、まさにこの瞬間に、我々はよりバランスのよい取り組みをするべき余地があると考えます。緊急 に対応をとるべきエリアに焦点を合わせ、残留物質の分析を行い、安全基準の結果に

    【 日本の農地汚染 - 聞き慣れない汚染物質テルルとは 】
    yu76
    yu76 2012/04/19
    日本の『公式の』放射性物質の調査はセシウム134・137と放射性ヨウ素に留まっているが、トリチウム、ストロンチウム、テルルなどの汚染も懸念される状況とのこと…気をつけるものが沢山><
  • 講座「アートで生計を立てるぞ!」の報告 小山登美夫さんへの3つの質問 | やまでら くみこ のレシピ

    小山登美夫さんの講座、「アートで生計を立てるぞ!」に参加してきました。 この講座については、ヨコハマ経済新聞が記事として取り上げています。先日、美術大学の先生がfacebook上で、小山さんの講座とヨコハマ経済新聞の記事について、たいへん興味深い指摘を2つしていました。 1つは、「アーティストが、いかにしてアートでべていくか?」という講座の趣旨は分かるが、大学内を見回すと、むしろマーケットを意識しすぎる学生が増えていることの方が問題であるという指摘です。 私は今どきの美大生をよく知りません。しかし、仮に、そうした傾向があるのだとしたら、それは美大生に限らず、日の若手アーティスト全般に共通する問題なのではないかとも思います。小山さんにそのあたりを是非伺ってみたいと思いました。 もう1つは、記事中の「求められている作品、アーティスト像」という一節に違和感を覚えるという指摘です。この発言の根

    講座「アートで生計を立てるぞ!」の報告 小山登美夫さんへの3つの質問 | やまでら くみこ のレシピ
    yu76
    yu76 2012/04/19
    マーケットから長く評価されるためには、アーティスト自身のリアリティがそこにあるかどうかが大変重要…それはそうだ。
  • 横浜で「アートで生計を立てる」実践講座-アーティストを対象に

    ヨコハマ創造都市センター(横浜市中区町6)で1月27日より、ACY講座「アートで生計を立てるぞ!」が開催される。 ACY講座は、創作活動に励むアーティストを対象とした実践的講座。今回の講座では、ギャラリスト、キュレーター、コレクターの3者が、それぞれの立場から、求められている作品、アーティスト像について語り、創作活動で生計を立てるためのヒントを伝授する。主催はアーツコミッション・ヨコハマ(ACY)公益財団法人横浜市芸術文化振興財団。 3回連続講座で、日程は1月27日・2月24日・3月17日。ギャラリストの小山登美夫さん(1月27日)、横浜美術館主席学芸員でキュレーターの天野太郎さん(2月24日)、現役サラリーマンの現代アートコレクター宮津大輔さん・小山登美夫さん(3月17日)が講師を務める。参加料は各回500円(受講は1回から可能)。 ヨコハマ創造都市センターの松尾洋介さんは「今回のテー

    横浜で「アートで生計を立てる」実践講座-アーティストを対象に
    yu76
    yu76 2012/04/19
    アーティストを対象に、ギャラリスト・キュレーター・コレクターの3者が、求められている作品、アーティスト像について語り、創作活動で生計を立てるためのヒントを伝授。…へえ'o'
  • 「いまアートの最先端で何が起こっているか」 村上隆×東浩紀×岩渕貞哉 in カタール 鼎談全文

    中東の国・カタールのドーハで、現地時間の2012年2月9日から6月24日までアーティスト村上隆氏の個展「Murakami - Ego」が開催されている。2月8日、会場では世界各地で個展を開く村上氏が、現地を訪れた批評家・東浩紀氏、雑誌『美術手帖』の編集長・岩渕貞哉氏と鼎談。いま現代美術の現場で何が起きているか、そして日文化の未来について語り合った。 以下、全文書き起こすかたちで紹介する。 ・[ニコニコ生放送]村上隆×東浩紀×岩渕貞哉 鼎談冒頭から視聴 - 会員登録が必要 http://live.nicovideo.jp/watch/lv79992110?po=news&ref=news#0:09:56 ■カタールの展覧会は「まったく良い方向に裏切られた」 村上隆氏(以下、村上): サラマリコーン(アラビア語の挨拶。「貴方に平和が訪れますように」の意)。こんばんは、村上隆です。皆さんご存知

    「いまアートの最先端で何が起こっているか」 村上隆×東浩紀×岩渕貞哉 in カタール 鼎談全文
    yu76
    yu76 2012/04/19
    カタールで、2012年2月9日から6月24日まで村上隆氏の個展「Murakami - Ego」が開催…村上隆と東浩紀の対談が作品やアート潮流について語る。
  • 「自然出産」を礼賛するメディアの背景 | ヨミドクター(読売新聞)

    yu76
    yu76 2012/04/19
    自己管理による自然出産の落とし穴…安産を保証する訳でなく、骨盤の形・陣痛の強弱・赤ちゃんの回り方が変えられるものではなく、皆が医療介入なしで経膣分娩できるという訳ではない。それはそうだ
  • ついっぷる

    ついっぷる - サービスは終了しました。 「ついっぷる」は 2017年10月31日 をもちましてサービス提供を終了いたしました。 2009年12月のサービス開始より8年近くもの間、沢山の皆さまにご愛用いただきましたことを心よりお礼申し上げます。 「ついっぷるフォト」サービスおよび画像一括ダウンロードは 2017年11月30日 13:00 を以って終了いたしました。 「ついっぷるトレンド」サービスは 2021年8月31日 12:00 を以って終了いたしました。 長らく「ついっぷる」をご愛用頂きまして誠にありがとうございました。 今後とも、BIGLOBEをご愛顧賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。 BIGLOBEのサービス一覧

    yu76
    yu76 2012/04/19
    食品の産地偽装は簡単で、業者の良心を信じるしかないという状況…やっぱりスーパーの買い物は気をつけよう。