タグ

Taro Konoに関するyu76のブックマーク (16)

  • マスコミの矜持

    2014.09.11 二年前に「共謀者たち」というを牧野洋さんと共著で講談社から出しました。出版時期が総選挙と重なり、広告もなく静かな発売になり、自民党の政権復帰という大ニュースもあり、あまり話題にはなりませんでした。 そのの中で、発表が決まっていることを数日前にスクープするのは正しいジャーナリズムではないということを訴えました。 つまり、発表の前にスクープするということは、リークをもらわなければならないわけで、その情報源と深い関係を築いておく必要があります。そしてその情報源から「信頼」できる記者、つまり情報源にとって悪いことをしない記者であると思われなければなりません。 ということは、その記者は、その情報源が悪いことをしても、それを記事にすることができなくなります。取材対象を批判的に見るのではなく、取材対象と同一化していかなければリークをもらえないのです。 それはジャーナリストとして

    マスコミの矜持
    yu76
    yu76 2014/09/13
    “安倍政権とメディアとの距離感を理解したうえで、メディアを選んだり、そのメディアの流す情報を評価するということが国民にも求められるようになりました”…案の定な距離感。。
  • 衆議院議員河野太郎君提出原子力発電所の輸出に伴う使用済み核燃料に関する質問に対する答弁書 - 衆議院

    衆議院議長 横路孝弘 殿 衆議院議員河野太郎君提出原子力発電所の輸出に伴う使用済み核燃料に関する質問に対し、別紙答弁書を送付する。 衆議院議員河野太郎君提出原子力発電所の輸出に伴う使用済み核燃料に関する質問に対する答弁書 一について 現時点では、我が国から原子力発電施設を輸入しようとしている国から、使用済燃料を我が国が引き取るよう要請を受けたことはない。原子力発電施設で発生する使用済燃料の処理の具体的方法については、基的には当該原子力発電施設が所在する国が責任を持って取り組むべき課題であると考えている。我が国としては、使用済燃料の処理に取り組んできた経験を基に、助言を行うなど、できる範囲で協力していく考えである。

    yu76
    yu76 2014/09/07
    現時点では、我が国から原子力発電施設を輸入しようとしている国から、使用済燃料を我が国が引き取るよう要請を受けたことはない、との回答。
  • (政々流転)河野太郎・衆院議員 脱原発、勝負の時を待つ:朝日新聞デジタル

    ◇河野太郎・衆院議員(51歳) 異端者に頂点への階段現れるか 自分の信ずる「まっとうなこと」を、河野太郎はずっと言い続けてきた。自民党では異端でしかなかった。だが、福島の原発事故で光景が一変した。一人で先の見えない広野を歩いていたのが、一緒に歩く仲間ができ、そして……。見据える先に頂点に登る階…

    (政々流転)河野太郎・衆院議員 脱原発、勝負の時を待つ:朝日新聞デジタル
  • 脱「脱原発のセクト化」

    ヨーロッパの政治家、ジャーナリスト、オピニオンリーダーと話をすると、必ずと言っていいほど、なぜ、福島第一原発の事故が起きた日で脱原発が政治的な争点にならないのかと聞かれる。明確にこれだという答えはないのだが、と答えつつも、やはりこれが一番問題だと思っていると挙げるのが、日における脱原発運動の、なんというか「セクト化」ではないかということ。

    脱「脱原発のセクト化」
    yu76
    yu76 2014/02/16
    “本当に脱原発を実現しようというならば、敵は推進派であり、まだ残る原子力村・電力村である。 脱原発という同じ方向を向いている他人の悪口を言っても脱原発は進まない。”
  • アメリカの懸念

    アメリカ政府は日に対して原発産業を維持するように求めている」と言ったような原発に関する「アメリカ」話が盛んに出回ったことがあったが、「アメリカ政府は、日がエネルギーの供給源の多様性を維持したほうがよいと思っているが、いずれにせよ日が決めることだと認識している」というのが事実だ。反対に、「使用目的のはっきりしないプルトニウムが増えることにアメリカは明確に反対する」。

    アメリカの懸念
  • 原発ゼロの会・公式ブログ

    原発事故を踏まえて、政治がなすべき第一は「原発ゼロ」に向かう決断。「原発ゼロの会」は、年3月下旬から、7党9名の衆参両院議員による準備会合を積み重ね、このたび政策論議ための骨子を発表しました。原発事故を踏まえて、政治がなすべき第一は「原発ゼロ」に向かう決断。「原発ゼロの会」は、 年3月下旬から、7党9名の衆参両院議員による準備会合を積み重ね、このたび政策論議ための骨子を発表しました。 日、超党派議員連盟・原発ゼロの会のHPを立ち上げました。国民の皆様に「ゼロの会」から提言される政策やイベント情報を発信致します。よろしくお願いします。 昨日、2か月に及ぶ政策議論、有識者を招いての勉強会を通して作られた政策提言骨子を発表しました。 こちらのファイルでどうぞ政策提言骨子.pdf この骨子を発表するにあたっての原発ゼロの会からの声明 東京電力福島第一原発事故を踏まえて、我が国の政治がなすべき

  • 朝日新聞デジタル:遮水壁建設などに自民から厳しい声 福島原発汚染水対策 - 政治

    東京電力福島第一原発の汚染水漏れ問題をめぐり、自民党の資源・エネルギー戦略調査会と経済産業部会は4日の合同会議で、安倍政権が3日にまとめた対策について説明を受けた。出席者からは「また起きたら経済産業相が責任をとるのか」などと厳しい意見が相次いだ。  会議には約20人が出席し、関係省庁の担当者が遮水壁建設などの新たな対策について説明。これに対し、「汚染水は何十年も保管しなければならない。最悪のシナリオを考えて準備をしてほしい」(秋真利衆院議員)、「最終的に汚染水は(海に)どう放出するかタイムスケジュールを示すべきだ」(笹川博義衆院議員)といった批判的な声が相次いだ。  河野太郎衆院議員は「東電に資が残ったまま、国が税金を投入するのは、納税者が東電の株主を助けることになる」。平沢勝栄衆院議員は「なぜ五輪招致前に発覚したのか」と五輪招致への影響を懸念した。 続きを読む関連記事政府、福島原発の

    yu76
    yu76 2013/09/09
    「東電に資本が残ったまま、国が税金を投入するのは、納税者が東電の株主を助けることになる」と河野太郎氏
  • 再稼働前に「核のゴミ」の上限を決めよ

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    再稼働前に「核のゴミ」の上限を決めよ
    yu76
    yu76 2013/07/19
    「東電は、ゾンビ企業として、裏から入れた税金を返すだけの会社にすぎない」…原発・東電・原子炉メーカー・国の責任について、歯切れよく語る河野太郎氏。
  • 河野太郎氏:【PART2】原子力のこれまでとこれからを問う

    http://www.videonews.com/ 第524回マル激トーク・オン・ディマンド(2011年04月30日) 「5金スペシャル・原子力のこれまでとこれからを問う」 ゲスト(PART1):小出裕章氏(京都大学原子炉実験所助教)/(PART2):河野太郎氏(衆院議員)、武田徹氏(ジャーナリスト)/(PART3):細野豪志氏(衆院議員、福島原発事故対策統合部事務局長) 5週目の金曜日に特別企画を無料放送でお届けする「5金スペシャル」。今回は福島第一原発の深刻な事態に直面し、「なぜわれわれは原子力をここまで推進してきたのか」、そして「これからわれわれはどうすべきか」を考える特別企画を、3部にわたってお送りする。  PART1は、震災以降ほぼ毎週、『ニュース・コメンタリー』で福島第一原発の最新状況を電話解説してきた京都大学原子炉実験所助教の小出裕章氏を、神保哲生・宮台真司が大阪・熊取

    河野太郎氏:【PART2】原子力のこれまでとこれからを問う
  • 続 震災がれき|河野太郎公式ブログ ごまめの歯ぎしり

    宮古市に震災がれきの視察に伺う。 震災がれきの二次仮置き場では、従事している約200人のうち地元の雇用は約170人。罹災証明書を持っているのは約20%。 主な業務は重機のオペレータと選別工だが、重機のオペレータは資格も必要なので、もともと建設業界などにいた人がほとんど。 がれきを選別する業務は、建設業界などを経験したことがない人が多く、ほとんどが一年契約。 がれきの選別は、コンベヤに載ってくるがれきを毎日八時間、選別する。なかなか雇用しても続かないそうだ。 広域処理するがれきも、選別までは地元で行うので、ここまでの雇用には広域処理も地元処理も影響はない。 広域処理をやめて地元で処理することにして増える雇用は理論的には、焼却炉の運用と破砕オペレータで数名ずつ。 理論的にはというのは、がれきは時間が経つと劣化するので、そうはならないからだ。 可燃物は、水分や塩分を含むようになっ

  • 売るものが無くとも儲ける日本原電|河野太郎公式ブログ ごまめの歯ぎしり

    原電という企業がある。 (ごまめの歯ぎしり2012年10月17日 あなたの電気代も流用されている http://www.taro.org/2012/10/post-1276.php 参照のこと) 2012年9月末の日原電の中間決算をみると、2012年4月1日からの半年間は東海第二、敦賀1、2号機の全原発が停止し、販売電力量は完全に0となった。 他方、この半年間に売るものがない日原電が電力会社から「基契約」で得た販売電力料は762億3500万円。 各電力会社の負担額と割合は 東京電力 277億5700万円 36% 関西電力 162億1600万円 21% 中部電力 146億6200万円 19% 北陸電力 102億5700万円 14% 東北電力  68億6600万円  9% 売上   762億3500万円に対し 営業利益 315億9400万円 経常利益 316億3700

    yu76
    yu76 2013/01/09
    日本原電は儲け、電力会社は買う電力もないのに762億円を支払い、20人の取締役があわせて4億7900万円の報酬を取り、従業員は平均で638万円の給与をもらい、消費者がそれを電力料金で負担…信じがたい現実><
  • あなたの電気代が福島原発を維持している|河野太郎公式ブログ ごまめの歯ぎしり

    あなたの電気代が、福島第一原発5、6号機と福島第二原発1-4号機を維持することにも流用されていることをご存じだろうか。 枝野経産大臣が2012年7月に出した「東京電力株式会社の供給約款変更認可申請に係る査定方針」を読むとすごいことが書いてある。(後ろに日語への翻訳をつけてある) 「福島第一原発5、6号機および福島第二原発1-4号機については、主要設備について、現時点で大きな損傷は見つかっておらず、設備としては健全であると言える。また、東京電力において、津波対策や耐震強化に係る改良工事を実施中であり、事業者として廃炉を行うとの判断を行っていない。 ...原子力発電所については、安全・安心を確保しつつ、地元の理解を得て再稼働させることが可能か否か、が将来の再稼働の見通しに大きな影響を与えることとなる。 福島県内の当該原子力発電所に関し、福島第一原発5、6号機および福島第二原発の再稼働

    yu76
    yu76 2012/11/10
    「当分動かなそうだけど、このまま二度と動かないなんて言えないし、今、動かないのも原発事故の処理中というちゃぁんとした理由がある」から、その分も電気代値上げの中に入れるよ…'o'
  • 党本部へのデモ|河野太郎公式ブログ ごまめの歯ぎしり

    昨日、2012年10月2日、午後6時から8時まで、自民党部前で脱原発デモが行われました。 ところがあいにくと国会は閉会中、午後6時には議員はほとんどおらず、脱原発派の私一人が党部に残っている状態でした。私は定例の会合で、太陽光発電に関する勉強会を党部会議室で開催していました。 党部五階の一番デモ隊に近いところだったので、原発反対、再稼働やめろのシュプレヒコールがよく聞こえましたが、太鼓の音が大きくて、会合にならず、党部の反対側の会議室に移動しました。 7時45分頃、勉強会が終了したので、デモ隊にご挨拶にいきました。 デモは連帯感を盛り上げるのには役立つかもしれませんが、あの時間帯では議員はおりません。 ぜひ、それぞれのみなさんが、地元で、地元選出議員の地元事務所にお出かけいただき、みなさんの声を直接、届けて下さい。 よろしくお願いします。

    yu76
    yu76 2012/10/03
    10/2の自民党本部前デモについて、河野太郎氏がメッセージ。「あの時間帯では議員はおりません。ぜひ、地元で、地元選出議員の地元事務所にお出かけいただき、みなさんの声を直接、届けて下さい」
  • 原発再稼働と電力会社の経営|河野太郎公式ブログ ごまめの歯ぎしり

    野田内閣は、なぜ、原発を次々と再稼働させようとしているのか。 決して電力が不足するからでも電気料金が高騰するからでもない。 再稼働させないと電力会社の経営が破綻に直面するからだ。 「原子力発電施設解体引当金」という制度がある。平成元年に、運転を終了した原発は廃炉にする、ということが決まった。(それまでは決まっていなかった!) それにより、各電力会社は、原発の廃炉に必要な金額を毎年、年度末に一括して引き当てをすることが決められた。ただし、毎年の引当金の金額は、それぞれの原子炉が運転を開始してから運転を終了するまでの間に発電するであろう総発電量に対して、それぞれの年に発電した電力量に応じて積み立てる。 想定総発電電力量= 出力x40年x365日x24時間x設備利用率 ただし、計算上設備利用率は76%とされる。(現実の稼働率はもっと低い) 総見積額=解体費用+処理処分費用(3兆円

    yu76
    yu76 2012/09/21
    原発再稼動は、電力が不足するからでも電気料金が高騰するからでもなく、電力会社の経営が破綻に直面するから…「原子力発電施設解体引当金」(廃炉に備えた積立金)が不足して債務超過になる。
  • 中日新聞:自然エネルギー転換を もんじゅ反対河野議員:福井(CHUNICHI Web)

    yu76
    yu76 2012/04/17
    河野氏は「『もんじゅ』は止めているだけで年200億円かかるが、その費用を地熱発電に振り向けた方がいい」と原子力から自然エネルギーへの転換と省エネの必要性を訴えた。…確かに無駄使い^^;
  • 東電の値上げは断れます|河野太郎公式ブログ ごまめの歯ぎしり

    東京電力が、4月1日から電力料金を上げたいという手紙を、契約者に送っている。 具体的には、ビル・工場などの特別高圧(標準電圧20,000ボルト以上)および高圧(標準電圧6,000ボルト以上)で電気を契約している事業所が対象だ。(わかりにくいので追加しました) 受け取った企業もいると思うが、結論から言えば、これは断れる。 東京電力の支社が出した一通の「電力料金値上げのお願いにつきまして」という表題の手紙が私の目の前にある。 「昨年の当社原子力発電所の事故および放射性物質の放出により、お客さま、広く社会の皆さまには、大変なご迷惑とご心配を長期間に亘りおかけしておりますことを改めて深くお詫び申し上げます」 という出だしで始まり、 「(中略)このため現在の状態が継続すれば遠からず燃料調達に支障をきたし、当社の使命である電気の安定供給に重大な影響を及ぼしかねず、誠に申し訳ございませんが、平

    yu76
    yu76 2012/03/16
    東京電力の値上げは断れる!by河野太郎
  • 1