タグ

communist partyとdemoに関するyu76のブックマーク (10)

  • 「原発ゼロ」「再稼働反対」 全国で230カ所に/事故から3年半 定例行動広がる

    原発ゼロ、再稼働反対などを訴える全国の定例行動が、230カ所にのぼることが3日、紙の調べでわかりました。このうち、100回を超えるところは約3分の1の76カ所になっています。2011年3月11日の東日大震災と福島第1原発事故から3年半。国民の行動は草の根でねばり強く続けられています。 (各地の行動) 紙は各地方総局、都道府県記者のネットワークを通じて、毎月1回以上定例でとりくまれている抗議行動やデモ、宣伝活動を調べました。紙が確認できただけでも、沖縄県を除く46都道府県で行動が続けられています。原発事故が起きた福島県では13カ所の行動のうち100回を超えているのは7カ所となっています。九州電力川内(せんだい)原発をかかえる鹿児島県では10カ所のうち6カ所が100回を超えています。 毎週あるいは月2回など「金曜日行動」として定着しているのは全体の約6割にあたる135カ所。原発事故が起

    「原発ゼロ」「再稼働反対」 全国で230カ所に/事故から3年半 定例行動広がる
    yu76
    yu76 2014/10/05
    原発ゼロ、再稼働反対などを訴える全国の定例行動が、230カ所にのぼることが本紙の調べでわかりました。このうち、100回を超えるところは約1/3の76カ所。
  • 原発関連建設を中止/中国・広東省 住民が反対運動

    【北京=小林拓也】中国・広東省江門市鶴山で計画されていた核燃料加工施設建設が、住民の反対運動を受け中止されることが決まりました。地元政府が13日に発表しました。12日に1000人以上の住民が参加する反核デモが行われた直後の決定に、中国版ツイッター「微博」上には、「人民の勝利だ」「団結は力だ」などの喜びの声が次々と寄せられています。 福島の事故 教訓に 中国メディアによると、この建設計画は、370億元(約6000億円)を投じて、ウラン濃縮施設などを含めた大規模な核燃料加工施設を建設するというもの。人口が多い中国東南地方の沿海部には稼働中の原発はあるものの、この種の核施設の建設は初めてで、周辺住民の懸念を引き起こしていました。 予定されていた建設地は人口密集地のマカオから100キロ、香港から120キロしか離れておらず、いったん事故が起きれば被害が広がると警告する声が上がりました。 江門市政府と

    原発関連建設を中止/中国・広東省 住民が反対運動
    yu76
    yu76 2013/07/15
    中国・広東省江門市鶴山で計画されていた核燃料加工施設建設が、住民の反対運動を受け中止されることが決定。「微博」上には、「人民の勝利だ」「団結は力だ」など喜びの声。
  • 原発推進「身勝手すぎ」/経団連前で抗議行動

    原発推進の圧力を政府にかける日経団連(米倉弘昌会長)への抗議行動が25日夕、東京・大手町の経団連会館前で行われました。行動は首都圏反原発連合が「国民の大多数の願いを踏みにじった経団連に特大の抗議を!」と呼びかけました。 市民ら約600人が参加し、「経団連よ 恥を知れ」「原発やめろ」などのプラカードを会館に向けて掲げ、「原発を動かせば核のゴミが出る。どう保管するのか。子どもに顔向けできるか」「国民が求めるのは原発のない社会だ」と訴えました。 夫婦で参加した大学教員の男性(65)=新宿区=は、経団連が総選挙後に発表した再稼働を政府に求める提言(18日)に、「身勝手が過ぎる。財界が栄えて国民が犠牲になるやり方にはうんざり」と話しました。 渋谷区の女性(27)=医療事務=は自公がこの日交わした連立政権合意文書で再稼働を容認したことを批判。ツイッターで抗議行動の様子を知らせながら、「選挙では自民が

    原発推進「身勝手すぎ」/経団連前で抗議行動
  • 原発即ゼロの政治に 官邸前で抗議行動

    首都圏反原発連合(反原連)は7日、首相官邸前と国会・霞が関一帯で抗議行動を行い、5千人(主催者発表)の参加者は「いますぐ原発ゼロに」「再稼働反対」と訴えました。反原連は全原発の即時廃止を求める立場から各党の原発政策を評価するフライヤー(ビラ)とポスターを配布。各政党の姿勢を見極めて政党を選択するよう呼びかけています。 千葉市の女性(48)は「さっきも大きな地震があったばかりで、東北の人たちは大丈夫か、原発はどうなったか、当に心配です。10年も20年も原発の稼働を許すのは、原発ゼロとは呼べない。すぐに廃炉を始めてくれるところを選びたい」といいます。 4歳の娘と夫と参加した東京都葛飾区の女性(40)は「放射能のせいで、子育てにいろんなストレスがある。子どもたちのために、すぐに原発をやめてほしい」と話しました。 「原発ゼロは10年待たずにすぐできる」と書いたボードを掲げて参加した東京都小金井市

    原発即ゼロの政治に 官邸前で抗議行動
  • 11.11反原発1000000人大占拠 - 「しんぶん赤旗」

    首都圏反原発連合(反原連)が呼びかける「反原発1000000人大占拠」行動が11日、国会・霞が関一帯でおこなわれ、「即時原発ゼロ」「再稼働反対」などを訴えました。 この日の行動は、毎週金曜日におこなわれている首相官邸前行動の拡大版。国会正門前大集会をメーンに、首相官邸前、東京電力店前、厚生労働省前、経済産業省前、文部科学省前、財務省前、外務省前、Jパワー前の9カ所の抗議エリアで行動をくりひろげました。国会図書館前にはミュージックエリアが、国会正門前にはファミリーブロックが、それぞれ設けられました。 開始時間の午後3時前から大勢の人がつめかけ、途中から雨が降り出したものの、国会正門前も官邸前も、各省庁前も人であふれました。 反原連のミサオ・レッドウルフさんは国会正門前でスピーチし、「雨のなかたくさんの人が集まりました。脱原発を願う気持ちはいっさい衰えていない。全国が一丸となって声を上げ続け

  • 今すぐ原発ゼロ世論を結集/全労連事務局長 小田川義和さんに聞く/11・11全国いっせい行動成功へ

    「いますぐ原発ゼロへ 11・11全国いっせい行動」の成功に向けたとりくみについて、「原発をなくす全国連絡会」の構成団体である全国労働組合総連合(全労連)の小田川義和事務局長に聞きました。 国会周辺で「100万人大占拠」 ―原発問題をめぐる情勢と「11・11全国いっせい行動」の意義についてお聞かせください。 野田政権は「2030年代に原発稼働ゼロを可能とする」ことをめざすという「革新的エネルギー・環境戦略」(9月14日)すら、閣議決定できませんでした。そのうえ、電源開発は青森県の大間原発の建設再開を決めました。「原発ゼロ」を求める国民世論に逆らう財界やアメリカの強い巻き返しがあったためです。 全労連近畿ブロックが9月24日、関西電力に大飯原発の再稼働中止を求めた際、関西電力側は「原発の推進は国家戦略上の問題でもある」「みなさんは福島、福島といいすぎる」といいました。福島原発事故への反省さえ忘

    今すぐ原発ゼロ世論を結集/全労連事務局長 小田川義和さんに聞く/11・11全国いっせい行動成功へ
  • 日常の中 ふらっとデモに/展覧会で「反原発」/アーティスト アキラ・ザ・ハスラーさん

    毎週金曜日の官邸前で参加者を誘導するスタッフの中にアーティストのアキラ・ザ・ハスラーさん(43)の姿があります。Tシャツの胸には「NO NUKES(原子力に反対)」とプリント。現在、東京都内で展覧会「ふつうにくらす」を開いています。(舘野裕子) 痛みも悲しみも受け止めながら■それぞれの人がそれぞれの場所で 会場に入ると、白い壁に浮かび上がる文字があります。 ぼくは料理をする。セックスをする。ジムに行く。粘土をいじる。原発反対のデモに行く。悲しいことはいつもある。ぼくはあなたのことを考える。 「買い物帰りにふらっとデモに寄ったり、そういうふつうの暮らしがあっていいと思ったんです。デモに行くと、子どもを抱いた若いお父さんとお母さんやパンクロッカーもいれば、僕のようにゲイ(男性同性愛者)もいる。それぞれが日常のいとなみの中から何万人の中の一人として参加しています」 会場フロアには、石粉粘土で作っ

    日常の中 ふらっとデモに/展覧会で「反原発」/アーティスト アキラ・ザ・ハスラーさん
  • 原発なくせ 列島各地/あす官邸前行動

    首相官邸前抗議行動が21日も午後6時から8時まで、永田町・霞が関一帯でおこなわれます。首都圏反原発連合(反原連)の有志がよびかけているもの。 官邸前と国会正面前にスピーチエリア2カ所のほか、財務省横にある中央合同庁舎4号館(規制委員会準備室)前でも、規制委員会人事に抗議します。国会正面前にはファミリーブロックが用意されます。 21日におこなわれる原発反対の行動を紹介します。紙の調べで43都道府県99カ所。カッコ内は開始時間です。(「午前」とあるもの以外はいずれも午後) 北海道・東北 【北海道】札幌市・道庁前(6時)。旭川市・4条買物公園前(6時)。函館市・市役所前(6時)【青森県】青森市・青森駅前公園(5時)。八戸市・市役所前広場(5時)【岩手県】盛岡市・内丸緑地(6時半)【秋田県】秋田市・中通買い物広場時計台前(5時半)【宮城県】仙台市・元鍛冶丁公園(6時10分)、大崎市・あさひ中央公

    原発なくせ 列島各地/あす官邸前行動
    yu76
    yu76 2012/09/21
    全国各地で脱原発デモ'o'
  • 原発いらない 全国だれでも/官邸前行動に呼応

    全国に行動が広がったというのは、予想外の展開でした。すごく喜ばしいことだと思います。 私たちにはお金も、権力も、何もない。人の数での積み重ねしかありません。数で圧力をかけたい。そんな思いで、誰もが参加しやすい行動になるよう心がけてきました。 原発事故後に「原発がいやだ」と考えて行動を起こした人の多くは、社会的な運動に参加したことのない人たちでした。その大多数の人たちの声をくみあげる場所としては「シングルイシュー」(ひとつの課題)というのは大切なやり方だったと思っています。「シングルイシュー」として行動する上で、原発問題に関係のないのぼりやプラカードは遠慮してもらいました。 スピーチでも団体同士の連帯あいさつということではなく、自分の思いを官邸にいる中の人にぶつける!ということをお願いしました。こうした多くの声が集まることで、野田首相との面会も実現しました。国民の声を無視できなくなったのだと

    原発いらない 全国だれでも/官邸前行動に呼応
  • あす官邸前行動/列島各地 “原発なくせ”

    「原発なくせ」「大飯をとめろ」「原子力規制委員会の人事案撤回」を要求して、7日午後6時から8時まで首相官邸前や国会・霞が関一帯で抗議行動がおこなわれます。首都圏反原発連合(反原連)の有志がよびかけているもの。 官邸前と国会正面前の2カ所のスピーチエリアのほか、原子力規制委員会準備室のある合同庁舎第4号館前に人事案反対抗議エリアを設置します。国会正門前にはファミリーブロックが設置されます。 反原連は、9月も毎週金曜の抗議行動を続けます。 7日に計画されている原発反対の行動を紹介します。紙の調べで40都道府県82カ所。カッコ内は開始時間です。(「午前」とあるもの以外はいずれも午後) 北海道・東北 【北海道】札幌市・北海道庁北門前(6時)。函館市・市役所前(6時)。旭川市・4条買物公園(6時)【青森県】青森市・青森駅前(5時)。八戸市・市庁館前市民広場(5時)【岩手県】盛岡市・内丸緑地(6時

    あす官邸前行動/列島各地 “原発なくせ”
  • 1