タグ

constitutionとTokyoに関するyu76のブックマーク (2)

  • 9条賛否聞く団体 まつり参加認めず NHKニュース

    東京・国分寺市で秋に開かれる市民まつりで、毎年、憲法9条を変えることへの賛否などを市民に聞いている団体に対し、実行委員会が「政治的な意味合いを持つ」として、ことしの参加を認めず、団体では「表現の自由を踏みにじるもので、到底承服できない」と撤回を求めています。 28日記者会見した「国分寺9条の会」によりますと、11月に開かれる「国分寺まつり」で、憲法の問題に関心を持ってもらおうと、先月、例年どおり、参加を 申し込んだところ、まつりの実行委員会が「政治的な意味合いを持つ」として、参加を認めなかったということです。 まつりでは、農業や商工団体による物品販売のほか、健康相談のブースなども設けられるということで、この団体でも6年前から毎年参加して、憲法の歴史を紹介したり、憲法9条を変えることへの賛否などを市民に聞く、シール投票を行ったりしているということです。 団体の増島高敬代表は「思想信条で差別し

  • 朝日新聞デジタル:「大日本帝国憲法が現存」請願に賛成 東京維新の会 - 政治

    維新の会と連携する東京都議会の会派「東京維新の会」が9月定例会で「日国憲法は無効で大日帝国憲法が現存する」との請願に賛成した。日維新の会を率いる橋下徹大阪市長は9日、記者団に「地方議会は維新八策のうち地方に関係することは100%賛同してもらわないといけないが、そうでない部分は政治家の自由行動だ」と述べ、連携に支障はないとの考えを示した。  請願は京都市の住民らが「日国憲法は占領憲法で国民主権という傲慢(ごうまん)な思想を直ちに放棄すべきだ」などと主張する内容で、会派の野田数(かずさ)代表が紹介議員の一人。今月4日の会議で民主党や自民党などの反対で不採択となった。

    yu76
    yu76 2012/10/10
    日本維新の会と連携する東京都議会の会派「東京維新の会」が9月定例会で「日本国憲法は無効で大日本帝国憲法が現存する」との請願に賛成…訳が分からない。。
  • 1