タグ

mextに関するyu76のブックマーク (71)

  • 学力国際テスト、小4の理数上向く 「脱ゆとり」効果か - 日本経済新聞

    国際教育到達度評価学会(IEA、部オランダ)は11日、小学4年と中学2年が対象の国際学力テスト「国際数学・理科教育動向調査(TIMSS)」の2011年の結果を発表した。全科目で平均点が上昇または横ばいとなり、参加国中で5位以内に入った。文部科学省は「子どもの学力は改善傾向にある」と指摘。理数系を中心に学ぶ内容を増やして「脱ゆとり教育」路線を鮮明にした新学習指導要領を09年度から段階的に実施し

    学力国際テスト、小4の理数上向く 「脱ゆとり」効果か - 日本経済新聞
    yu76
    yu76 2012/12/12
    「ゆとり教育」はやはり失敗だったらしい。。
  • 小中学生の6.5%に発達障害の可能性 4割は支援受けず - 日本経済新聞

    全国の公立小中学校の通常学級に在籍する児童生徒のうち、人とコミュニケーションがうまく取れないなどの発達障害の可能性のある小中学生が6.5%に上ることが5日、文部科学省の調査で分かった。推計で約60万人に上り、40人学級で1クラスにつき2、3人の割合になる。しかし4割弱の児童生徒は特別な支援を受けておらず、専門家は「支援策を話し合う校内委員会などが十分に機能していない」と指摘している。調査は今年

    小中学生の6.5%に発達障害の可能性 4割は支援受けず - 日本経済新聞
    yu76
    yu76 2012/12/05
    全国の公立小中学校の通常学級に在籍する児童生徒の6.5%が、人とコミュニケーションがうまく取れないなど発達障害の可能性があることが文科省の調査で判明…推計で約60万人に'o'
  • 朝日新聞デジタル:南極観測「命綱」のヘリが… 財政難、ついに1機態勢 - 社会

    越冬を終えた観測隊員を乗せ、昭和基地を離れるしらせのヘリコプター=2010年2月、中山由美撮影  【石塚広志、中山由美】南極観測船「しらせ」に搭載する大型輸送ヘリコプターの運用が、検査の遅れや修理の長期化で滞っている。財政難で十分な予算が確保できないためだ。昭和基地周辺はここ数年、氷が厚いため接岸できず、ヘリは昭和基地への物資輸送の「命綱」。南極の観測事業に影響が出始めている。  ヘリは海上自衛隊が運用し、先代「しらせ」は3機態勢で、2機を南極に送り、1機は修理したり訓練に使ったりしていた。だが国の財政難で予算が確保できず、2009年就航の新「しらせ」からは2機態勢を強いられている。南極事業の関連省庁の予算をまとめて財務当局に要求している文部科学省によると、2機の購入費は126億円。  このうち1機は10年に定期検査時期を迎えたが、検査予算も8割しか確保できずに検査が遅れ、昨年出発の53次

    yu76
    yu76 2012/11/29
    財政難によりヘリコプター運用に支障。南極の観測事業が危機'o'…昭和基地周辺はここ数年、氷が厚いため接岸できず、ヘリは昭和基地への物資輸送の「命綱」だという。
  • 「通常の学級に在籍する特別な教育的支援を必要とする児童生徒に関する全国実態調査」調査結果

    「通常の学級に在籍する特別な教育的支援を必要とする児童生徒に関する全国実態調査」 調  査  結  果 1.調査の目的 学習障害(LD)、注意欠陥/多動性障害(ADHD)、高機能自閉症等、通常の学級に在籍する特別な教育的支援を必要とする児童生徒の実態を明らかにし、今後の施策の在り方や教育の在り方の検討の基礎資料とする。 2.調査の方法

    yu76
    yu76 2012/11/08
    小中学生を対象にした、発達障害に関する文科省の調査結果。LDDI、LDI、ADHD-RS、ASSQといった評価尺度を使用。
  • 朝日新聞デジタル:不認可の3大学、撤回求め連携 理事会で「あきらめぬ」 - 社会

    田中真紀子文部科学相が大学新設の申請があった3件を不認可とした問題で、不認可とされた秋田公立美術大、札幌保健医療大、岡崎女子大(愛知県)は3日、3大学が連携して田中文科相に不認可の撤回を求めていく方針を確認した。  岡崎女子大の開学をめざしていた学校法人「清光学園」(同県岡崎市)では3日の理事会で、「あくまで4年制大学の開設はあきらめない」との方針を確認。当面、募集要項を請求したり、説明会に参加したりした高校生に個別に連絡し、対応にあたる。  また、運営する岡崎女子短大のインターネットのホームページに、今月末に予定していた4年制大学の入試が実施できなくなったことをおわびする「お知らせ」を掲載した。 続きを読むこの記事の続きをお読みいただくには、会員登録が必要です。登録申し込みログインする(会員の方)無料登録で気軽にお試し! サービスのご紹介は こちら 関連リンク田中文科相、3大学設置認めず

  • 朝日新聞デジタル:大川小の検証、文科省が主導 副大臣、遺族に表明 - 社会

    文部科学省の笠浩史副大臣は3日、東日大震災で84人の死者・行方不明者を出した宮城県石巻市の大川小学校の児童の遺族と会い、避難が遅れた原因を究明するため同省が検証を主導していく考えを示した。  市は第三者委員会の設置を決めているが、遺族には市側の対応への不信感がある。この日も市から独立した公正中立な検証を求める声が出たという。  笠副大臣は記者団に「文科省と県教委が市の第三者委員会の人選や運営を責任を持って指導・監視していく」と語った。来年12月にも第三者委員会としての最終報告をまとめたいとしている。(川端俊一) 関連リンクただ1人助かった教諭と昨年面会 宮城・大川小の前校長(10/28)大川小下流、ようやく捜索 海水に沈んだ石巻・長面地区(10/8)「宿命」発言、石巻市長に遺族から批判 大川小説明会(8/26)市教委説明の矛盾指摘 石巻・大川小で説明会(7/9)石巻・大川小校長が退職へ 

    yu76
    yu76 2012/11/04
    大川小の悲劇について、文部副大臣は「文科省と県教委が市の第三者委員会の人選や運営を責任を持って指導・監視していく」。来年12月にも第三者委員会としての最終報告をまとめたいとのこと。
  • 朝日新聞デジタル:田中文科相、3大学設置認めず 「設置審抜本見直し」 - 政治

    田中真紀子文部科学相は2日、同省の大学設置・学校法人審議会について、「どうあることが50年後、100年後のためにいいのか。抜的に見直したい」と述べた。有識者による検討会を設置するなどして、委員構成の見直しなどを進めるという。  同審議会は、大学の学長ら有識者の委員で構成され、学校法人、大学、短大、学部の新設や廃止の妥当性について文科相の諮問を受け、答申する。同審議会は1日、3件の大学設置を「可」とする答申を出したが、田中文科相は2日、設置を認めない判断をした。答申を覆して不認可とした例は、少なくとも過去30年間はないという。  田中文科相は、審議会の委員の大半が大学関係者であることを「多様な視点が必要。大学同士だと遠慮があるかもしれない」と問題視した。同省によると、審議会の大学設置分科会の正委員15人のうち、10人は現役の学長や教授ら、大学関係者という。  田中文科相は、今年4月現在で7

    yu76
    yu76 2012/11/03
    現在783校ある4年制大学について「競争が激化していて、質や運営に問題があるところがある」と指摘…正論。短大卒の知的障害の方もいる時代。もはや高等教育の体をなさない大学が増えた
  • 経産省、原発輸出調査に復興予算【全国・海外ニュース/ 主要】- 大分合同新聞

    yu76
    yu76 2012/10/31
    復興予算の使途問題で、ベトナムへの原発輸出に備えた経済産業省の調査事業費として2011年度第3次補正予算に5億円が計上されていたことが判明…よりによって、原発の為に使うとは。。
  • 時事ドットコム:除染の冊子を作成=福島の住民に配布−環境省

    yu76
    yu76 2012/10/30
    環境省は原発事故による放射性物質の除染について理解を深めてもらおうと、住民向けの冊子やハンドブックを作成…必要性は分かるが、必要になる事態がおかしい。住民でなく東電の仕事
  • 拡散予測:ミスの原因、規制庁がJNESに報告要請- 毎日jp(毎日新聞)

    yu76
    yu76 2012/10/30
    規制庁原子力防災課長は記者会見で「計算条件の設定などは、規制庁がJNESに指示し、JNESが主体で計算した」と強調、他機関への「丸投げ」を否定
  • 時事ドットコム:委員、「事故」表現に抵抗感=もんじゅ研究部会で初会合

    委員、「事故」表現に抵抗感=もんじゅ研究部会で初会合 委員、「事故」表現に抵抗感=もんじゅ研究部会で初会合 高速増殖炉「もんじゅ」(福井県敦賀市)のこれまでの成果の取りまとめや、放射性廃棄物の有害度減少を目指す研究計画策定のための議論をする作業部会の初会合が29日、文部科学省で開かれた。会合では、1995年のナトリウム漏えい事故について、委員から「事故という表現に抵抗がある」との発言があった。  作業部会では、座長に当たる主査の山名元京都大原子炉実験所教授が「事故を起こしてはいけない」と指摘。これに対して、「日エネルギー経済研究所」戦略研究ユニット原子力グループマネージャーの村上朋子委員がナトリウム漏えい事故について、「表現に抵抗がある。何とかならないか」と表現を緩めるよう求めた。  また、東北大金属材料研究所教授の永井康介委員は「何をどこまでしたいのか分からない。気度がどれくらいある

    yu76
    yu76 2012/10/30
    1995年のナトリウム漏えい事故について、委員から「事故という表現に抵抗がある」との発言…「事故」じゃなかったら、なんなのだろう??
  • 朝日新聞デジタル:電気値上げ、年収カット条件 経産省「大企業並みに」 - 経済

    関連トピックス九州電力関西電力原子力発電所東京電力電力会社の年収は大企業より高い  経済産業省は、電力会社が家庭向け電気料金の値上げを申請した場合、社員の年収を社員1千人以上の大企業平均(596万円)並みに引き下げるよう求める方針を固めた。電力会社は社員の年収が800万円前後で大企業平均を大きく上回っており、2割を超える給与削減を迫られる可能性がある。  電力会社は、東京電力福島第一原発事故後に止まった原発の代わりに火力発電を増やしている。このため燃料費がかさみ、原発の割合が高かった関西電力は29日、九州電力は30日にも、来春からの電気料金値上げを表明する見通しだ。値上げ幅はともに10%程度を軸に検討する。  家庭向け電気料金は、発電や送電に必要な費用に電力会社のもうけを上乗せした「原価」(費用)をもとにはじき出す「総括原価方式」で決める。電力会社が値上げを申請すると、経産省の専門委員会で

    yu76
    yu76 2012/10/27
    経産省は、電力会社が家庭向け電気料金の値上げを申請した場合、社員の年収を社員1千人以上の大企業平均(596万円)並みに引き下げるよう求める方針…当然。国が掛け声かけないとダメか。。
  • 文部科学省による、プルトニウム238、239+240、241 の 核種分析の結果(第2 次調査)について(pdf)

    平成24年 8 月 21 日 文部科学省による、プルトニウム 238、239+240、241 の 核種分析の結果(第 2 次調査)について 昨年 12 月 6 日から実施してきました、東京電力㈱福島第一原子力発電所事故に伴う放射性物 質の第 2 次分布状況等調査のうち、プルトニウム 238、239+240、241 の核種分析の結果がまとま ったので、お知らせします。 1.今回の調査の実施目的 文部科学省では、昨年 6 月期の調査(以下、「第 1 次土壌調査」と言う。)において、東京電力 (株)福島第一原子力発電所(以下、「福島第一原発」と言う。)から概ね 100km 圏内及びその圏 外の福島県西部の約 2,200 箇所※1 で土壌試料を採取し、そのうち、福島第一原発から 80 ㎞圏内 の 100 箇所で採取された土壌試料について、プルトニウム 238、239+240※2 について核種分

  • 大阪中心部に新断層か 過去に繰り返し活動 文科省研究班の調査  : 47トピックス - 47NEWS(よんななニュース)

    大阪中心部にあるとみられる断層 大阪府中心部の大阪市浪速区などに、これまで知られていなかった断層が存在する可能性があることが文部科学省の研究班の調査で11日、分かった。過去に活動を繰り返した痕跡があり、大きな被害をもたらすことも懸念されるという。 断層は大阪府中心部にある「上町(うえまち)断層帯」の一部で体から枝分かれした断層とみられる。JR大阪環状線今宮駅(浪速区)付近を通り、これまでに知られた断層も含む形で計約20キロに上る。研究に参加した地域地盤環境研究所(大阪市)の北田奈緒子主席研究員は「周辺はライフラインや鉄道が集中している。建造物の耐震性について再度検討する必要がある」としている。 研究班はこの地域で、約12万年前の地層に変形を発見。明確な断層面は見つからなかったものの、約1万の地層データなどから、変形が地下深部にある断層が動いた 跡である可能性が高いと判断した。それより古い

    yu76
    yu76 2012/10/12
    大阪府中心部の大阪市浪速区などに、これまで知られていなかった断層が存在する可能性があることが文科省の調査で判明。過去に活動を繰り返した痕跡も'o'…大きな被害が懸念される><
  • 朝日新聞デジタル:運動しない20代、運動する40代並み 文科省体力調査 - 社会

    女性の運動習慣の有無でみる体力テストの結果男性の運動習慣の有無でみる体力テストの結果  運動をしない20代前半の体力は、ほぼ毎日運動をする40代後半レベル――。文部科学省が7日に発表した「体力・運動能力調査」で分かった。運動をしない20〜30代女性が増える傾向も明らかに。女子の「部活離れ」を要因の一つとする指摘もある。  調査は昨年5〜10月、6〜79歳の男女約6万6千人に実施。握力や50メートル走、立ち幅とびなど6〜8種目の成績を年齢層別に調べた。  20〜60代前半(6種目)の合計点をみると、男性では、ふだん運動をしない20代前半は平均37.8点で、運動を週3日以上する40代後半(平均37.3点)と同水準。女性では、運動をしない20代前半(同36.4点)は、運動をする50代前半(同34.7点)に近いレベルだった。 続きを読むこの記事の続きをお読みいただくには、会員登録が必要です。登録申

    yu76
    yu76 2012/10/08
    文部科学省の「体力・運動能力調査」によると、運動をしない20代前半の体力は、ほぼ毎日運動をする40代後半レベル。
  • 朝日新聞デジタル:福島第一原発3キロ圏内で線量調査 無人ヘリに測定器 - 社会

    関連トピックス原子力発電所東京電力東京電力福島第一原発から3キロ圏内の放射線量を測る無人ヘリコプター。奥は第一原発=2日午前、福島県双葉町、木村俊介撮影放射線の計測装置を取り付けた無人ヘリコプター。東京電力福島第一原発から3キロ圏内の線量を「面」で計測する=2日、福島県双葉町、木村俊介撮影  東京電力福島第一原発から3キロ圏内で、無人ヘリコプターを使った放射線のモニタリング調査が2日始まった。まず原発の北約2キロの福島県双葉町の海岸沿いを測定した。8日までの予定で計約17平方キロ分を調べ、今月中にも結果をまとめる。  放射性物質の長期的な影響を調べる文部科学省の事業の一環で、日原子力研究開発機構が実施。普段は農薬散布などに使われる全長約3.6メートルの無人ヘリに、放射線測定器や全地球測位システム(GPS)などを搭載した。上空10〜70メートルを飛びながら、地上1メートルの線量や放射性物質

  • ようこそ「日本の環境放射能と放射線」へ

    環境の放射能と放射線についてわかりやすく説明しているサイトです。原子力規制庁が行っている環境放射能調査の結果などをみることができます。

  • 時事ドットコム:原発ゼロ政策を批判=望月元経産次官

    東日大震災〜あれから1年〜 被災地、その時と今 写真特集 特集・ビジュアル解説 動画 原発ゼロ政策を批判=望月元経産次官 原発ゼロ政策を批判=望月元経産次官 望月晴文・元経済産業事務次官は27日、都内で講演し、政府が打ち出した「2030年代に原発稼働ゼロ」方針について「エネルギー自給率は下がり、電気料金は上がり、CO2(二酸化炭素)は減らない」と批判し、時間と資金を費やしてきたエネルギー政策が無に帰すとして懸念を表明した。  望月氏は経産省時代に原発政策を推進し、現在は原発メーカー、日立製作所の社外取締役を務めている。講演では、最新鋭の原発技術を持つ国内メーカーが原発事業から撤退すれば「安全と平和利用の観点から(原発の管理が)ずさんになる」とも語った。(2012/09/27-19:56) 東日大震災特集をTwitterでフォローする 東日大震災特集RSS

  • 朝日新聞デジタル:自然エネ全量買い取り、大型原発1基分に 8月末時点 - 政治

    関連トピックス原子力発電所  経済産業省は26日、自然エネルギーの全量買い取り制度で認定した太陽光や風力などの再生可能エネルギーによる発電能力が、8月末時点で130万キロワット(計画も含む)に達したと発表した。7月の制度開始から2カ月間で大型原発1基分に相当する自然エネルギーを確保したことになる。  このうちメガソーラーなどの非住宅向けの太陽光が72.5万キロワット、住宅用の太陽光が30.6万キロワットと、太陽光だけで全体の約8割を占めた。次いで風力が26.2万キロワット、バイオマス0.6万キロワット、中小水力0.1万キロワットと続いた。経産省は今年度末時点の認定設備の発電能力を250万キロワットと予測しており、「順調な滑り出し」としている。 関連記事福島で地熱発電 「自分たちで活気を」 土湯温泉(9/18)〈ロイター〉電気代抑制には競争環境作ることが重要=ソフトバンク社長(9/6)「原発

    yu76
    yu76 2012/09/27
    自然エネルギーの全量買い取り制度で認定した再生可能エネルギーによる発電能力が、8月末時点で130万kwに達した…出力だけを比較すると、2ヶ月間で大型原発1基分を確保したことに'o'
  • 教育・子育てニュース:朝日新聞デジタル