タグ

newsと3.11に関するyu76のブックマーク (10)

  • 朝日新聞デジタル:1枚のCD、わらしべ交換で漁船に 被災地に寄贈へ - 社会

    バンド「ナナカラット」のAsamiさん(右)とTetsuyaさん1枚のCDから出発し、伊豆大島の元漁師が提供してくれることになった漁船CDが漁船になるまで  1枚のCDから物々交換を繰り返し、最後に漁船と交換できたら被災地に届けよう。無名の女性ミュージシャンがインターネットで呼びかけたところ、CD→中古パソコン→ペンダントと順々に交換が実現し、ついに1隻の中古漁船に行き着いた。いま、贈り先を募集している。  呼びかけたのは東京都内を中心に路上ライブなどを展開する3人組ロックバンド「ナナカラット」のボーカルAsamiさん。東日大震災後、復興支援イベントなどに参加してきたが、無名だけに集金力はごくわずか。もどかしさと悔しさが募っていた。  今年2月下旬、あるアイデアが浮かんだ。「『わらしべ長者』のように、CDを順々に高価なものと交換できたら、被災した港に漁船を届けられるのではないか」。自身が

    yu76
    yu76 2012/05/29
    無名バンドのCDが物々交換で漁船に'o'
  • 福島原発の作業員死亡、放射線の影響認められず - 日本経済新聞

    【ウィーン=共同】国連放射線影響科学委員会(事務局ウィーン)は23日、東京電力福島第1原発の事故後、復旧作業に携わり死亡した6人の作業員について、放射線の影響は認められなかったと発表した。委員会は日側の測定データを基に、事故で放出された放射性物質が人体にどのような影響を与えたかを調査中で、皮膚に放射線を浴びた数人の作業員に関しても特段の影響

    福島原発の作業員死亡、放射線の影響認められず - 日本経済新聞
    yu76
    yu76 2012/05/24
    国連放射線影響科学委員会は、福島第1原発の事故後、復旧作業に携わり死亡した6人の作業員について、放射線の影響は認められなかったと発表…6人も亡くなっていたとは'o'
  • スーパー 食料品販売振るわず NHKニュース

  • 「放射能が怖いのは文系、低所得、非正規、無職」 ――慶応大の調査結果に、反響さまざま | Bizトピックス | キャリコネ

    東日大震災や原発事故が「家計に与えた影響」について、慶應義塾大学が調査を続けている。このほど発表された結果が、意外な波紋を呼んで話題になった。  この調査は震災前と震災直後、さらに夏の節電を経験した後の家計行動の変化を追跡したものだが、そこではっきりと浮かび上がってきたのが、 「原発事故・放射能への不安や恐怖は、文系・低所得層・非正規雇用者・無業者ほど大きい」  という、動かしがたい統計的事実だったからだ。  調査は、同大学のパネルデータ設計・解析センターが全国の約6000世帯に対して、調査票を郵送して実施。回答から明らかになったのが、放射能恐怖と就労や所得のあいだの関係だった。調査には十分なサンプル数があり、有意差のある結果となっている。 費用面の理由で、転居などの対策が取りづらさが理由  ところが、調査結果に対して、 「文系や低所得者をバカにしたものだ」  という、見事なまでに短絡

    yu76
    yu76 2012/04/30
    統計的には有意差があっても、グラフの見た目ほど大差のある数値ではない^^;…世帯所得・雇用形態・居住地域は異なっていても、多くの人が恐怖心や不安を抱えている、という結論に至らないのかな。
  • “家族と食事”震災受けて増加 NHKニュース

    yu76
    yu76 2012/04/23
    家族と食事する頻度が「ほとんど毎日」と答えた人が、朝食では60%、夕食では72%。一昨年より朝食で10%、夕食で15%増加。「震災を受けて家族の絆の大切さが見直された結果」…一昨年より前も気になる。
  • Radiation check before playtime

    Ayaka and her family were forced to flee when their home was destroyed in the earthquake and tsunami which devastated parts of Japan in early 2011, killing about 16,000 people. They live outside the 20km (12 mile) exclusion zone surrounding the failed nuclear plant at Fukushima Daiichi, but they still have to live with increased radiation levels which impact their lives. Ayaka is one of several se

    Radiation check before playtime
    yu76
    yu76 2012/03/20
    BBCの報道:福島の子どもは放射線量を測ってから、30分だけ遊ぶ。…子どもがこんなこと考えなきゃいけないシビアな現実。
  • 朝日新聞デジタル:桑田佳祐さん「TSUNAMI、歌える日がきたら」 - 文化

    印刷印刷用画面を開くURLをメールで送るtwitterにこのエントリを追加 mixiチェックこのエントリーをはてなブックマークに追加  ミュージシャンの桑田佳祐さんは10日夜のラジオで、サザンオールスターズのヒット曲「TSUNAMI」について、「いつか(東日大震災の)悲しみの記憶が薄れ、この曲を歌ってくれという声があれば、復興の象徴として歌える日がきたらいいと思っている」と話した。  パーソナリティーを務めるラジオ番組「桑田佳祐のやさしい夜遊び」(TOKYO FM系)で、胸中を明かした。  桑田さんは震災後、ライブで「TSUNAMI」を一度も歌っていない。番組では「葛藤もありました。空気を読んだわけじゃないですが、被災された方や遺族の中にはファンもいた。この曲を歌うモチベーションにはつながらなかった」と複雑な思いを吐露した。 購読されている方は、続きをご覧いただけます関連記事〈日刊スポー

    yu76
    yu76 2012/03/13
    桑田佳祐は「TSUNAMI」について「いつか(東日本大震災の)悲しみの記憶が薄れ、この曲を歌ってくれという声があれば、復興の象徴として歌える日がきたらいいと思っている」と話した。
  • NHK NEWS WEB シンディ・ローパーはワスレナイ

    「あなたがもし倒れたら、私が受け止めてあげる。何度も、何度でも」シンディ・ローパーさんのヒット曲、「タイム・アフター・タイム」の歌詞の一節です。 言葉どおり、シンディさんは私たちに力強いメッセージを送るために、再び日を訪れてくれました。 東日大震災が起きた去年の3月11日に来日して、震災の混乱に巻き込まれたシンディさんは、再来日を決めた思いについて、NHKのインタビューで、「ワスレナイ」と語りました。 科学文化部・新貴敏記者が解説します。 “あの日”を経験したシンディ 「ハイスクールはダンステリア」や「タイム・アフター・タイム」などのヒット曲で、今も世界的に活躍するポップスターのシンディ・ローパーさん。 去年の3月11日、シンディ・ローパーさんを乗せた飛行機は、午後に成田空港に到着する予定でした。 まもなく着陸態勢に入ろうとしていた午後2時46分。 激しい揺れが各地を襲い、

    yu76
    yu76 2012/03/08
    3.11のとき日本にいたシンディ・ローパーのインタビュー。
  • NHK NEWS WEB 震災1年 険しい復興への道のり

    東京電力福島第一原子力発電所の事故から1年。去年末に政府は事故の収束を宣言しましたが、いまだに15万人を超える人が避難生活を余儀なくされ、収束にはほど遠い状況です。事故の拡大はなぜ防ぐことができなかったのか… →続きを読む

    yu76
    yu76 2012/03/06
    NHKの震災特集記事。
  • 3月11日、あなたは何をして過ごしますか?震災から1年…リドリー・スコットが立ち上げるソーシャルムービープロジェクト|シネマトゥデイ

    3月11日、あなたは何をして過ごしますか?震災から1年…リドリー・スコットが立ち上げるソーシャルムービープロジェクト リドリー・スコット監督 東日大震災発生から1年がたつ2012年3月11日に人々がどんな一日を過ごしたのかを記録・共有するプロジェクト「Japan in a Day ジャパン イン ア デイ」を、『ブレードランナー』などで知られるリドリー・スコットとトニー・スコットの兄弟とフジテレビが共同で立ち上げることが明らかになった。完成した作品は今秋、日を含む世界中で劇場公開し、その収益の一部は被災地に寄付する予定となっている。 映画『LIFE IN A DAY 地球上のある一日の物語』場面写真 「Japan in a Day ジャパン イン ア デイ」は、世界中の人々が自分のカメラで2012年3月11日に撮影した映像を特設YouTubeサイトに投稿し、フジテレビとイギリスの制作会

    3月11日、あなたは何をして過ごしますか?震災から1年…リドリー・スコットが立ち上げるソーシャルムービープロジェクト|シネマトゥデイ
    yu76
    yu76 2012/02/28
    「Japan in a Day ジャパン イン ア デイ」:世界中の人々が自分のカメラで2012/3/11に撮影した映像を特設YouTubeサイトに投稿し、フジテレビとイギリスの制作会社が1本の映像に作り上げるプロジェクト。
  • 1