タグ

2006年10月31日のブックマーク (16件)

  • COLUMN : ビジネス部門との関係を良くするために── - CIO Online

  • これからの病院情報システム - リカバリー志向でいこう !  

    とほほな某F社のオーダリング(ですらない、物品発注システム)を補完するためだろうかクローズドな院内ネットワークに、なんとかボウズというグループウェアが導入されている。 しかし運用方法が定められていなかったため思ったほどの効果はあがっていない。会議室の予約や院内メールで少々つかわれてはいるようだが、職員の数にくらべ端末がすくないこともあり「1日1度は○○○ボウズキャンペーン」をやっても毎日見ている人はあまりいない。病院マネジメント層に院内メールを直接だしても返事がくることはなかった。クローズドなシステムなので自分にフィットするようにカスタマイズされたパーソナルコンピューターででファイルを作成できないのも痛すぎる。 結局、伝達事項は紙でまわってくるし(しかしモレモレ)、グループウェアの掲示板で熱い議論がかわされてもそれが病院運営の意思決定に反映されることはない。当直表ですらグループウェアでみる

    これからの病院情報システム - リカバリー志向でいこう !  
  • アイデアのおもちゃ箱―独創力を伸ばす発想トレーニング | 起-動線

  • Engadget | Technology News & Reviews

    How to watch NASA's first Boeing Starliner crewed flight launch today (scrubbed)

    Engadget | Technology News & Reviews
  • 経営における罠 - Toru Takasuka の起業・経営ブログ

  • thebadtiming.com » Blog Archive » ビデオ、ビデオ、ビデオ(アドビ編とシスコ編)

    Google の YouTube 買収から一気にビデオへの関心、注目度、気度が高まってきたなか、ビデオへの新規参入や追加投資で対照的な会社 シスコと アドビ。 シスコシステムズが Telepresence というハイエンドのビデオ会議システムを発表(シスコ、新しいテレビ会議ソリューション「Cisco TelePresence Meeting」を発表)。企業のエクゼキュティブをターゲットにした高画質のビデオ会議システムだそうです。One-to-one のベーシックなバージョンが $79,000 ドル(約 800 万円)、ハイエンドバージョンが $299,000 ドル(約 3000 万円)というお値段。ミーティングは、安く簡単に済ますか、それとも経費と時間をかけて直接会うかという二極化が進んでいると思われるので、こんな経費をかけてミーティングをバーチャルに行うことが果たして受け入れられるのか

  • 【WebSite コーディネータ】

  • 日本のバナー広告主トップはソフトバンク

    1位は「Vodafone-SoftBank」(ソフトバンクモバイル)、2位は「MediaRights(メディアライツ)」、3位は「DHC」だそうで。やはり最近攻勢を強めているソフトバンク、やはりネット上での宣伝にはかなり力を入れているっぽい。先月はバナー広告全体の広告費は192億円で、そのうち4.1%がソフトバンクの携帯電話。つまり、約7億円ほどを投じている計算に。おそらく今月はもっと投入したのでは…? なお、バナー広告を掲載しているサイトのトップ10がかなり面白い。1位がYahoo!で2位がmixiなのはともかく、そこから下が意外な結果に。 詳細は以下。 ネットレイティングス、オンライン広告統計レポート 「AdRelevance(アドレレバンス)」を10月16日より提供開始 ~2006年9月月間の日のバナー広告推定総広告費は192億円~ 2006年9月の媒体別バナー広告掲載量トップ10

    日本のバナー広告主トップはソフトバンク
  • プロジェクトの「補助線」

  • 凶暴なリスとリス料理

    うちから車で7-8分行った所にCuesta Parkという公園がある。そこでリスが子供に噛み付いて怪我をさせたので、市がリスを退治することになった、というニュース。もともと、リスにえさをやる人もたくさんいたし、またゴミ箱もリスの主たる料源であった。そこで、リスがあされないようなゴミ箱を導入したところ、飢えたリスが乳母車に飛び乗るなどして、幼児の口からべ物を奪ったりと凶暴化。ついにけが人が出てしまったのでありました。 何度か書いたが、もともとリスは凶暴な上に意地悪である。(うちのチャイは、時々リスに「ゲゲゲゲ」と、せせら笑われれている。当だぞよ。) さて、一方でJoy of Cooking。アメリカで、「一家に一冊」というくらいスタンダードの料理書らしい。(ダンナ談)。我が家にも1973年出版のものがあるのだが、その453ページに「リス料理」が載ってます。皮の剥ぎ方の図解付き。 gr

    凶暴なリスとリス料理
  • ITmedia Biz.ID:第2回 会議が終わったときに議事録は完成してますか?

    前回の記事では、「会議が迷走する」「会議が決まらない」「会議で決まったことが実行されない」「会議が長い」の四重苦のスパイラルが、多くの会議が共通に抱えている問題だと分析しました。 なぜ会議の生産性を上げたいのでしょうか。もう一度、胸に手をあてて考え直してください。それは、あなたのプロジェクトが何か素晴らしいことを達成したいからに違いありません。もしそうした気持ちをあなたや、あなたのプロジェクトのメンバーが持っていないのであれば、会議の生産性を上げて短時間で会議が終わっても、結局ほかのところで無駄が発生するだけのことでしょう。経営者や管理者は会議時間が長いことを嘆きますが、問題は当に会議の時間が長いことなのでしょうか。会議の時間を短くしたくなるほど、社員がその仕事に熱心に取り組んでいないことがより問題なのかもしれません。 会議術によって改善できるのは、何かを達成したいと信じている人たちの気

    ITmedia Biz.ID:第2回 会議が終わったときに議事録は完成してますか?
  • eXtreme Meeting

    会議の進め方に不満を感じていませんか?「会議とは議事録を共同で作成する作業」全員で議事録をつくりながら会議を進める議事録ドリブン会議専用ウェブツール、Sargasso eXtreme Meeting。これで会議がうまくいく!サイオステクノロジーよりeXtreme Meeting(XM)のパッケージ製品版 "SIOS Application eXtreme Meeting"の発売が開始されました。 >>詳しくはこちら

  • 西川和久の不定期コラム - 「去年からSNS作ってます!」

    2005年の1月、『Blogサーバーの引越し(中?)』という記事を書き、最終的にsbと言うブログエンジンを使い、自前でブログサーバーを構築した。現在もそのまま運営しているが、実はあの話には続きがある。 その後、SNSにも興味を持ち、今話題のmixiやGREEはもちろん、米国のMy Space.comなども会員になり、それなりに遊んでいたのだが、何か違う……。ではブログ同様、自前でサーバーを上げ、カスタマイズすればと、オープンソースのSNS、OpenPNEも試してみたがこれも趣向に合わない。「自分の欲しいSNSが無いなら一から作るか!(笑)」と始めだしたのが、このblueプロジェクトだった。 Text by Kazuhisa Nishikawa 実際SNSに参加している人も多いと思うが、機能的には日記、メッセージ、コミュニティ、この3つが大きな柱となり、加えて写真やスケジュール、レビューなど

  • モテたかったら持つな : 404 Blog Not Found

    2006年10月30日14:00 カテゴリLove モテたかったら持つな 想定の範囲内のエッセイが、想定の範囲内ではてブされている。 新シリーズ「IT人材恋愛事情」第1弾! - ITmedia Jobs IT系男子の仕事が毎日忙しいのは分かるけど、「仕事が忙しいからカノジョがいない」なんて、ただの言い訳よね。 はてなブックマーク - 新シリーズ「IT人材恋愛事情」第1弾! - ITmedia Jobs 恋愛もブクマも、どちらも筋書きのないドラマなのだけど、どちらもなぜか落ち着く所に落ち着くのが端から見ていると不思議であり面白い。 最近Geek系のメディアで「恋愛」が語られることが増えてきた。MYCOMジャーナル - ネット - コラム - 理系のための恋愛論がその嚆矢かと思うが、このへんとか、そして今度の蝶々先生の連載とか。「これはひどい」タグの多さは、人気の裏返しでもある。 blogで

    モテたかったら持つな : 404 Blog Not Found
  • 「ドリームラインジェネレーター」で誰でも簡単に目を引くクールな画像を作る方法:phpspot開発日誌

    「ドリームラインジェネレーター」で誰でも簡単に目を引くクールな画像を作る方法。 以前紹介した、「ドリームラインジェネレーター」によって目を引くクールな画像を軽く作成してみます。 完成イメージは次のような感じ。 要した時間はたったの5分ですが、パンフレットとかに使われそうなクールなイメージが出来てます。 作り方は次の流れでかなり簡単に行えます。 1. 「ドリームラインジェネレーター」にアクセスし、フォームに適当な文字列を入れましょう。 2. 文字列を入れるとランダムに画像が生成されるため、クールな感じの画像が生成されるまでタイミングを待って、うまいところでスクリーンキャプチャ。 ここで取る画像がセンスを問われる部分ですが、なんとなく適当にとってもなかなかカッコいい画像ができるため、難しくはないはず。 3. PhotoShop等の画像編集ツールにて、この画像の上に文字を書き、ドロップシャドウ効

  • Employee Generated Media

    犬のハナシは置いておいて、以下の文章がものすごく同感なのです。多分、今年一番の同感なのです。 DESIGN IT! w/LOVEさんより、 パーソナル・ブランディングと企業のブランディング 前に「無い袖は振れない」というエントリーで、「人に神輿を担がせるのではなく、むしろ個々人を舞台に送り出すようなマネジメントがなければ、情報の継続的生産〜発信のプロセスは生まれません」と書きましたが、僕が考えるEmployee Generated Mediaとしての企業Webは、従業員に企業という神輿をかつがせるのではなく、企業がプロモーターとして従業員個々人が様々なステージで輝けるようになることで、企業価値、企業ブランドの価値をあげていこうとする企業文化を土台として、そのコミュニケーションの場として、Employee Generated Mediaがあるといったイメージです。 最近のラボのブームなどは、