タグ

2007年9月18日のブックマーク (22件)

  • テクノロジー・ライフサイクルと知財管理の整合性について:栗原潔のテクノロジー時評Ver2:オルタナティブ・ブログ

    9月13日の記事のコメントで知財マネージメント関係の書籍についてちょっと紹介しました。出版前のの内容をブログに書くのはどうかとも思ったので、ちょっとはっきりしない書き方をしてしまいましたが、よくよく考えてみれば原書はもう出版済ですので、あらためて正式に引用しようと思います。UCバークレイ校のHenry Chestbrough教授の「OPEN BUSINESS MODEL」というであります。企業は知財管理をもっとオープンにして、かつ知財管理とビジネス・モデルの整合性を取らないといけないよというお話しを中心としてです(なお、書で言う知財とはほとんどの場合、特許権のことです)。 このの中に、テクノロジーのライフサイクルと知財管理の整合性を取るべきだみたいな話が書いてあります。具体的には、たとえば、テクノロジーが黎明期にある時には、あまり知財管理を強力にやってしまうと、テクノロジーの普及

    テクノロジー・ライフサイクルと知財管理の整合性について:栗原潔のテクノロジー時評Ver2:オルタナティブ・ブログ
  • MSが新BIで提案、「Excelのメール添付はもう止めよう」

    マイクロソフトは9月18日、ビジネスインテリジェンス(BI)ツール「Microsoft Office PerformancePoint Server 2007」日語版を11月上旬に提供開始すると発表した。 マイクロソフトは9月18日、ビジネスインテリジェンス(BI)ツール「Microsoft Office PerformancePoint Server 2007」日語版を11月上旬に提供開始すると発表した。経理の現場ではMicrosoft Excelのシートを電子メールに添付して担当者間で送信し、予算を編成しているケースが多いが、マイクロソフトはこのプロセスを非効率と指摘。PerformancePoint Serverを使うことで予算編成などのプロセスを簡略化しスピードアップできるとしている。 PerformancePoint ServerはExcelフロントエンドに利用するBIツー

    MSが新BIで提案、「Excelのメール添付はもう止めよう」
  • 住友電工における企業内システムの変革とエンタープライズ2.0 | IT Leaders

    弊社のエンタープライズ2.0への取り組みについて説明する前に、まずその前身となるはずのエンタープライズ1.0がどんなもので、いつ頃のことだったのかについて考えてみたい。 そもそもエンタープライズ2.0は、ウェブ2.0のテクノロジーをエンタープライズ(企業)のシステムに取り込んだものとされている。それなら、エンタープライズ1.0はウェブ1.0、つまり従来のウェブテクノロジーを取り込んだものと捉えられるだろう。 エンタープライズ1.0とエンタープライズ2.0 弊社のエンタープライズ2.0への取り組みについて説明する前に、まずその前身となるはずのエンタープライズ1.0がどんなもので、いつ頃のことだったのかについて考えてみたい。 そもそもエンタープライズ2.0は、ウェブ2.0のテクノロジーをエンタープライズ(企業)のシステムに取り込んだものとされている。それなら、エンタープライズ1.0はウェブ1.

  • 企業革新をもたらす先進的ウェブ活用と事例紹介 | IT Leaders

  • エンタープライズ2.0で変わる企業情報システム | IT Leaders

    昨今、「エンタープライズ2.0」というキーワードが注目され始めている。なぜ今エンタープライズ2.0なのか。その理由を探るには、企業の情報システムを取り巻く、いくつかの変化に着目する必要がある。 まず、社員のプライベート時におけるインターネットの利用形態が変わってきたことが挙げられる。昨今では、多くの社員は自宅でmixiを利用し、Skype でチャットし、Googleで検索し、Wikipediaで調べ物を行うのが当たり前のこととなっている。それにも関わらず、職場ではSkypeの利用が禁止されていたり、ファイルサーバーを検索できなかったり、メールへの添付ファイルの容量に制限があったりと旧態依然としている。その結果、職場とプライベートで差ができてしまい、社内の情報システムを使いづらく感じる社員も少なくない。 なぜエンタープライズ2.0が注目されているのか? 昨今、「エンタープライズ2.0」という

  • Liner Note - 無償で商用利用できて品質の高い日本語フォント一覧

  • 映画のタイトルロゴのような非常に美しい光と文字を描画するPhotoShopチュートリアル:phpspot開発日誌

    PSDTuts Advanced Glow Effects In this tutorial we're going to create some really sharp looking glow effects using a combination of layer styles, the pen tool and colour blending. 映画のタイトルロゴのような非常に美しい光と文字を描画するPhotoShopチュートリアル。 次のような画像を作成するチュートリアルです。 当に綺麗で、パンフレットの表紙、WEBデザインのタイトル部分など、様々な部分に応用することが出来そうです。 チュートリアルを参考に画像を作ってみたところ、次のような画像が出来ました。 関連エントリ PhotoShopで7色に輝く美しいパーティクルエフェクトを作成するチュートリアル 壁に落書きをしたよう

  • サイオス、無償プロジェクト管理ソフト「ProjectKeeper」の正式版を公開

    サイオステクノロジー株式会社(以下、サイオス)は9月18日、プロジェクト管理ソフトウェア「ProjectKeeper Ver.1.0」の正式版を公開すると発表した。無償で同社サイトからダウンロードできる。またあわせて、有償の「ProjectKeeperサポートサービス」も同日より提供を開始する。 ProjectKeeperは、工程管理、スケジュール管理、ダッシュボードなどの機能を搭載したWebベースのプロジェクト管理ソフトウェア。7月4日よりベータ版が公開されているが、すでに8000件を超えるダウンロードがあったという。 今回の正式版では、ガントチャートの動きと表現の改善、タブと画面の再分類といった既存機能の改良が行われた。また、プロジェクトの担当者アサインと進ちょく報告、マネージャーによる状況・課題確認、ユーザー間のメッセージング機能と購読管理・ブックマーク、BIメンテナンスなどの新機能

  • イノベーションへの解 (arclamp.jp アークランプ)

    arclamp.jp アークランプ ITアーキテクトが、ビジネス書とかデザインとか建築とかからシステム開発を妄想するブログ 簡単にサマリをば。 イノベーションのジレンマとは イノベーションのジレンマでは、企業は利益を最大化させるために、より高利益の上位市場への参入や、商品の持続的な改良に資源を配分するという戦略をとる。ところが、こうした戦略によって、下位市場からはじまる、まったく別の破壊的イノベーションに気づきながらも対応することができない。それは、破壊的イノベーションは、現れた時点では平均的な顧客の要求・利用可能レベルを満たしていないからだ。だからこそ、既存企業は自社製品が優れているとして、この技術には参入しない。ところが、破壊的技術自身が持続的なイノベーションを続けることで、どんどん上位市場への参入を行いだす。そして、いつの日か、顧客の要求・利用可能レベルに達する。そのころ、既存技術

  • Passion For The Future: イノベーションのジレンマ―技術革新が巨大企業を滅ぼすとき

    イノベーションのジレンマ―技術革新が巨大企業を滅ぼすとき スポンサード リンク ・イノベーションのジレンマ―技術革新が巨大企業を滅ぼすとき この2年くらい、私の周囲の経営者、マネージャーが話題にする。読んだのは1年前だが咀嚼できたのが最近なので、いまさらだが書評してみる。 基的に名著であると思う。でも結論には少し言いたいことがある。 このの主題のイノベーションのジレンマとは、優良企業はその優良さ故に失敗するという理論だ。 優良企業の特徴: 顧客の声に耳を傾ける 求められたものを提供する技術に積極的に投資する 利益率の向上を目指す 小さな市場より大きな市場を目標とする 優良企業はこうした特徴によって市場のリーダー、大企業になる。だが、やがて成功の要因だったこれらの特徴が”破壊的技術”の開発を妨げ、新興市場への参入に失敗し、最終的には市場を奪われる理由になる、という説である。 破壊的技術

  • マイクロソフト社のシステム管理者に聞く(1/2) - @IT

    .NET管理者虎の巻 マイクロソフト社のシステム管理者に聞く .NETの社内展開、管理の実際 1.マイクロソフトはいかに.NETを活用しているのか マイクロソフト株式会社 Microsoft ITディレクター 荒瀬 達也 氏 聞き手:Windows Server Insider編集長 小川 誉久 2007/08/23 ツールやライブラリなどの開発環境が整い始め、ソフトウェア開発者にとって.NETは、アプリケーション開発を強力に支援してくれる開発プラットフォームに発展した。しかし、.NETアプリケーションの展開・運用を避けたがるシステム管理者はいまなお少なくない。.NET Frameworkの追加によって、システムが不安定になったり、管理の手間が増えたりするのでは、と考えるシステム管理者が多いためのようだ。 それでは、開発元として、.NETアプリケーションの展開・運用を早期から進めているだろ

  • 「コミュニティを勝手に作らせるな」が成功の秘訣 -企業内ブログ/SNS:けんじろう と コラボろう!:オルタナティブ・ブログ

    以前の投稿した「Enterprise2.0(企業内ブログ)成功例--情報の4S<整理編>」のお客様の推進リーダー(取締役)にSNS成功の秘訣を聞いた。 社内向けに提供している「15か条の御誓文」に成功の秘訣が隠されているそうだ。 全てを紹介したいところだが、ブログへの記載を許された7つのうち、コミュニティ関連の第1条、2条を、まず紹介する。(私のメモと記憶の範囲での記載だが) 1.コミュニティ(クローズド)の作成 部門やオフィシャルなコミュニティ(委員会、会社のクラブ、プロジェクト、顧客単位のチーム)以外は原則作らせいない。 許可条件は、 ・定期的なオフサイト・オフラインMeeting活動が含まれていること(遠隔地の社員も含め例外なし)。 ・業務改善、社員の精神的な支援を目的とし、明確な数値目標(参加者の満足度、プロセススピード改善係数など)を設定し、達成できない場合は自発的に閉鎖するこ

    「コミュニティを勝手に作らせるな」が成功の秘訣 -企業内ブログ/SNS:けんじろう と コラボろう!:オルタナティブ・ブログ
  • POLAR BEAR BLOG: 「やる気」は後からついてくる

    「やる気」を出すための最高のテクニックは、実は「やる気」を出そうと思わないこと、なのかもしれません。 ITmedia さんから『「なまけ心」に効くクスリ プロカウンセラーが教える「ダメな自分」の救い方』という新刊書をいただいて読んでいるのですが、これがなかなか面白い。Q&A形式で様々な悩みにアドバイスが提示されるようになっていて、モチベーションを上げるためのライフハック集といったところです。 例えば「家事をする気が起きず、なまけてしまう」という悩みに対する回答で、以下のようなアドバイスがされています: それでも「やる気が出ない」というなら、「やる気にならないとできない」と思っていること自体が間違いだと言いたいです。こういった悩みを抱える人に対する代表的な心理療法で、『森田療法』というのがあります。1920年代に精神科医の森田正馬先生によって提唱されたもので、分かりやすく言えば、「感情を意識

  • Gatineau、スクリーンショット公開

    Microsoft 版"Google Analytics"である"Gatineau"ベータ版のスクリーンショットが公開されたそうです: ■ EXCLUSIVE Microsoft Gatineau presentation and screen shots! (Web Analytics Demystified) Gatineau (ガティノー)についてはこちらの記事に概要がまとめられています: ■ Google Analytics対抗? マイクロソフトのアクセス解析サービスが登場間近か (Web担当者Forum) 今年1月時点ではアルファテスト中だったのですね。で、現時点ではベータ版なのですが、残念ながらまだ非公開テスト中です。ただしこちらのページから参加受付をしているので、興味のある方は応募してみて下さい。 で、今回紹介されているのは数点のスクリーンショット。Gatineau の紹介用

    Gatineau、スクリーンショット公開
  • 中間決算出ました。 - ボウズ応援投資家の日記

    株価という世間一般の評価は芳しくないものの、 サイボウズ中間決算は個人的には満足のいくものでした。 業績に自信があるからこその、強気の広告宣伝費計上なのでしょうが、青野社長の性格から考えると大事な節目のイベントと割り切って、売上が悪かったとしても利益度外視で強行突破しそうですね。お客様感謝デーは平日の東京開催なので行くことが出来ませんが、レポートしてくださる方期待して待っています。 個人的に期待しているのはテレビ、日経紙面での宣伝です。 サイボウズお得意のフレーズ「これからIT化をすすめようとしている層」にアプローチしていくには、やはりテレビでの露出が必要ではないでしょうか?(確実に利益を圧迫しますが…億単位の計上を宣言しているということは可能性は高いかも) 会計 人事パッケージを例に取れば、大規模向けのワークスアプリケーションズ「COMPANY」なんて独言さんのブログを読んでない限り一般

    中間決算出ました。 - ボウズ応援投資家の日記
  • 3G iPhone がやってくる!

    [Pavarotti ファンにはごめんなさい・・・] 第3世代 iPhone(3G iPhone)がクリスマスまでには登場するという。 どうやらロンドンでのアップルイベントとも大いに関係がありそうだ。 Ars Technica: “3G iPhones will arrive before Christmas, says analyst” by Justin Berka: 13 September 2007 *     *     * クリスマスまでには・・・ アップルと InterDigital の契約締結発表で、アナリストたちが俄然色めき立っている。InterDigital は第3世代携帯電話(3G)の技術に大きく関与しているから尚更だ。目下の議論は 3G iPhone(第3世代 iPhone)のスペック、特にそんな電話が出るとしたらチップメーカーは誰になるかという話題が中心になってい

    3G iPhone がやってくる!
  • http://wordpress.rauru-block.org/index.php/1455

  • 「ウェブは資本主義を超える」というタイトルに込められた思い - Thoughts and Notes from CA

    『ウェブは資主義を超える』を読んだので書評を。 ウェブは資主義を超える 作者: 池田信夫出版社/メーカー: 日経BP社発売日: 2007/06/21メディア: 単行 クリック: 99回この商品を含むブログ (62件) を見る言わずと知れた池田信夫blogのまとめ。書籍化されても辛口かつ骨太の姿勢は一切変わらず、内容が書籍という媒体に全く負けていない辺りは流石。マスメディア・官僚などのエスタブリッシュメント批判からブログのレイアウトまでかなり幅広いジャンルを終止一貫して生真面目な姿勢で語る池田信夫blog。書もさすがにブログのレイアウトについては書かれていないものの、最近のインターネットのトレンドから日IT産業の在り方まで、ブログの内容をベースにしつつ、幅広いジャンルの話がよくまとまっている。 その幅広いトピックで構成される書の軸をあえて2つあげるとすると。 ウェブ周辺の技術

    「ウェブは資本主義を超える」というタイトルに込められた思い - Thoughts and Notes from CA
  • ウイルス検知ソフトはスピードと軽さが命

    ウイルス検知ソフトは、ユーザーにとってはスピードと軽さが命。 AMN主催でウイルスバスター2008のPRを兼ねたイベントをやるそうです。 ウイルスバスター・ブロガーミーティングのお知らせ Let's Noteでウイルスバスター2007の遅さと確保されるメモリ量に嫌気をさしてライセンス購読期間を残したまま、NOD32に移行した僕としては、興味があるようなないような、という微妙なライン。 ウイルスバスター2008は動作が早くなったそうなので、どれぐらい早くなったのか気になる。ノートン2007もそんなことを言っていて、実はそんなに早くなってなかったというのがあるので、こちらの認識との差異が気になります。 でも会社の定時が19時なので、定時即ダッシュというほどモチベーションは高くなく。これがせめて17:30が定時だったら帰りがてらに寄ってみたいという話になるのかも。 ウイルスバスター2007であっ

  • 若旦那の独り言 Ver.X

    1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 ネタフルさんが紹介してたコレ、導入もとっても簡単でしかも効果的。いやぁ、久しぶりに感動した。(笑) teleportは複数のMac上でひとつキーボードとマウスをまたがって使えるシステム機能拡張だ。以前にも同じようなソフトがあって、それを試してみたのだけどうまくいかなくて放置したという経験があったのだけど、今回入れたこれは設定が非常に簡単、入れて2分で稼働した。 現在我が家の環境はMacbookがデュアルディスプレイでメインマシン。青歯のマウスとキーボードで運用されてる。横にサーバ兼twitter用(笑)サブマシンPB G4があって、PBなのでそれについてるキーボードとトラックパッドで運用。どうせノートなんでキーボードは付いてるから

  • 三原御大 - 債券・株・為替 中年金融マン ぐっちーさんの金持ちまっしぐら 

    大体この世代の人はやれ、額に汗して働け、とか金儲けはけしからん!!とかしか言わないんだが、三原御大にかかれば「あんたはあほか!!」ということになる。 この世代の方で「金儲け以外に日が生き残る道はない!」、と断言されているのはこの三原御大と邱永漢さん位だろうか(笑)。 三原御大のHP http://www.mihara-atsuo.com/index.html その三原御大の新著がまたすごい。その名も 金持ちいじめは国を滅ぼす!! http://www.amazon.co.jp/%E9%87%91%E6%8C%81%E3%81%A1%E3%81%84%E3%81%98%E3%82%81%E3%81%AF%E5%9B%BD%E3%82%92%E6%BB%85%E3%81%BC%E3%81%99-%E8%AC%9B%E8%AB%87%E7%A4%BE-%CE%B1%E6%96%B0%E6%9B

    三原御大 - 債券・株・為替 中年金融マン ぐっちーさんの金持ちまっしぐら 
  • リリース候補版とは - Kickstart my heart

    The term release candidate refers to a version with potential to be a final product, ready to release unless fatal bugs emerge. In this stage, the product features all designed functionalities and no known showstopper class bugs. At this phase the product is usually code complete. Wikipedia contributors, "Software release life cycle," Wikipedia, The Free Encyclopedia, http://en.wikipedia.org/w/ind