タグ

2009年1月15日のブックマーク (20件)

  • 組織行動論の実学―心理学で経営課題を解明する | 起-動線

    2007年9月刊。良いだと思いましたが、意外なほど採り上げられていませんね。値段が3200円と通常のビジネス書の2倍ぶんだからでしょうか。 DIAMOND ハーバード・ビジネス・レビューに掲載された論文の中で組織心理学に関連するものを選り抜いています。ダイヤモンド社の書籍紹介ページから、章立てだけ抜き出しておきます。 第1章 受動攻撃性:変化を拒む組織の病 第2章 信頼の敵 第3章 沈黙が組織を殺す 第4章 「不測の事態」の心理学 第5章 なぜ地位は人を堕落させるのか 第6章 楽観主義が意思決定を歪める 第7章 「意識の壁」が状況判断を曇らせる 第8章 リーダーシップの不条理 第9章 転移の力:フォロワーシップの心理学 第10章 卑屈な完全主義者の弊害 第11章 善意の会計士が不正監査を犯す理由 第12章 選択バイアスの罠 第13章 道徳家ほどおのれの偏見に気づかない 第14章 失敗に寛

    組織行動論の実学―心理学で経営課題を解明する | 起-動線
  • ユニ・チャーム,社内メールをGmailに移行、既存メールの制約なくし、使い勝手を向上:ITpro

    ユニ・チャームは2009年1月14日、社内で利用するメール・システムを米グーグルが提供するサービス「Google Apps Premier Edition(グーグル・アップス・プレミア・エディション)」に移行させた。保存可能なメールの容量を大幅に拡大するなど社員のメール利用環境を向上させただけでなく、約6800人いる国内外のグループ各社に所属する全社員のメールのドメインを「@unicharm.com」に一化していく。現時点では国内の約3000人が同サービスを利用している。 Google Apps Premier Editionは、グーグルのウェブメール・サービス「Gmail」にスケジュール共有や会議室予約などの機能を加え、99.9%の稼働率を保証したものだ。電話などによる24時間365日のサポートも受けられる。 ユニ・チャームでは、従来は自社でメール・システムを運用。セキュリティーを考慮

    ユニ・チャーム,社内メールをGmailに移行、既存メールの制約なくし、使い勝手を向上:ITpro
  • NECの「Express5800シリーズ」

    NECは、PCサーバー「Express5800シリーズ」の製品ラインアップを今年11月に刷新した。パートナー企業が売り込みやすくするように、「DataCenterLine」と「DataStationLine」の二つに大別した。 NECがExpress5800シリーズの製品ラインアップを刷新した狙いは、製品ごとの販売ターゲットを明確にすることである(図1)。 DataCenterLineの販売対象は、データセンター事業者や自社でデータセンターを持つような大手ユーザー企業である。また企業規模は小さくても、高い信頼性を求められる基幹系システムの用途では、DataCenterLineを売り込んでいく。 もう一方のDataStationLineは、ユーザー企業の事業所や工場、店舗などを対象に販売。中小企業に対してはDataStationLineを基的に提案していく。 従来Express5800シリ

    NECの「Express5800シリーズ」
  • 2009-01-12

    われわれにとって大切なことは、遠くにぼんやりと存在するものに目をやることではなく、手近にはっきりと存在することを実行することだ。 『道は開ける』 〜今日、一日の区切りで生きよ P.26〜 悩みにつきものの最大の欠陥は、私たちの集中能力をうばってしまうことです。ひとたび悩みはじめると、気持ちが絶えず動揺して、決断能力が失われます。しかし、自分の目をむりやりに最悪の事態へと向けさせ、それに対する心の備えを固めれば、妄想はことごとく消え去り、問題解決のため全力を集中できるような立場に自分を置くことができるのです。 『道は開ける』 〜悩みを解決するための魔術的公式 P.45、46〜 一、「起こりうる最悪の事態とは何か」と自問すること。 二、やむをえない場合には、最悪の事態を受け入れる覚悟をすること。 三、それから落ち着いて最悪状態を好転させるよう努力すること。 『道は開ける』 〜悩みを解決するため

    2009-01-12
  • Real Education続きーさらに身も蓋もない話

    昨日のエントリーに 「学力とマネジメント能力の相関もデータがあるのか」 という質問があって、答えると長いので別エントリーにします。というか、ひたすら、そういう「きっと出るであろう反論」を予想してそれを先回りして答えまくる、というのがこのなので、疑わしーと思う人は是非オリジナルを読んでね。 まず人間の能力を7つに分解(これは、1983年にHoward Gardnerが編み出した分類を使用。) 身体運動知能 Bodily-kinesthetic intelligence 音楽知能 Musical intelligence 対人知能 Interpersonal intelligence 内知能 Intrapersonal intelligence 空間知能 Spatial intelligence 論理数学知能 Logical-mathematical intelligence 言語知能 Li

    Real Education続きーさらに身も蓋もない話
    yukio2005
    yukio2005 2009/01/15
    子供の学力向上に関係あったのはファミリーバックグランドだけ
  • TechCrunch | Startup and Technology News

    Welcome to Startups Weekly — Haje‘s weekly recap of everything you can’t miss from the world of startups. Sign up here to get it in your inbox every Friday. Well,…

    TechCrunch | Startup and Technology News
    yukio2005
    yukio2005 2009/01/15
    、Gmailにアクセスする人は昨年中に43%増加して2960万人に達している。より大規模に展開しているYahoo Mailは11%成長して9190万のユニーク訪問者を集めている。
  • 無料で使える写真素材サイト10選 – creamu

    無料で使える写真素材を探している。 そんなときにおすすめなのが、『10 Amazing Free Stock Photography Sites』。無料で使える写真素材サイト10選だ。 以下にご紹介。 » Stock Xchng » morgueFile » StockVault » EveryStockPhoto » OpenPhoto » Pixelio.de » Nations Illustrated » Image After » PhotoGen » Unprofound 商用利用には制限がある場合があるので、FAQ等を参照していただきたい。 無料で使える写真素材サイト、チェックしてぜひ使ってみてはいかがだろうか。 » 10 Amazing Free Stock Photography Sites 紹介したサイトはWordPressのテンプレート「DAILYPRESS」ですねー。

  • 総額1万ポイントで。1/12日にiPhoneアプリを出すのですが、海外でのプレスリリース先を探しています。…

    総額1万ポイントで。1/12日にiPhoneアプリを出すのですが、海外でのプレスリリース先を探しています。 海外iPhoneアプリ系につよい有力メディア、ブログを教えてください。もっとも充実した情報には4000ポイントを保障いたします。 プレスリリースの送付先となる、コンタクトページあるいはコンタクトアドレス等をお願いいたします。 弱小サイト等は範囲外ですので、検索して見つかったというサイトではなく、ご自身が利用されているようなサイトをお教えください。 ライターの情報等、備考や関連情報があるほうが評価が高くなります。

  • PC

    Linuxカーネルを理解しよう 来はカーネルを指す「Linux」、気になるUNIXとのアプリ互換性 2024.08.19

    PC
    yukio2005
    yukio2005 2009/01/15
    ワークとライフのバランスなんて、忘れた方がいい。家庭のある女性にとって、それは無理。必要なのは、いろいろなアジェンダ(課題やスケジュール)をうまくマネージすること
  • TechCrunch | Startup and Technology News

    Welcome to Startups Weekly — Haje‘s weekly recap of everything you can’t miss from the world of startups. Sign up here to get it in your inbox every Friday. Well,…

    TechCrunch | Startup and Technology News
  • TechCrunch | Startup and Technology News

    “This completes the transition to Apple silicon,” Senior Vice President of Hardware Engineering John Ternus noted during last week’s WWDC keynote. Apple never promised the process would happen o

    TechCrunch | Startup and Technology News
  • 失業は「自己責任」ではない - 池田信夫 blog

    派遣村をめぐる論争は、ますます過熱しているが、その争点が「失業は自己責任か」という点に集中しているのは困ったものだ。これは湯浅誠氏が強調する点だが、問題の的をはずしている。有効求人倍率0.76という状態では、どんなに努力しても4人に1人は職につけない。つまりマクロ的な経済現象としての失業は、労働の超過供給という市場のゆがみの結果であり、労働者の責任でも企業の責任でもない。 失業をもたらした最大の原因はもちろん不況だが、長期的な自然失業率を高めているのは正社員の過剰保護である。だから「ノンワーキング・リッチ」に責任があるのではなく、OECDも指摘するように、彼らを飼い殺しにするしかない労働法制と解雇を事実上禁止する判例に問題があるのだ。 民主党のように選挙めあてで派遣規制の強化を求める政治家の卑しさはいうまでもないが、もっと厄介なのは、派遣村の名誉村長、宇都宮健児氏のように善意で運動して

  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
  • Amazon.co.jp: 若者を見殺しにする国 私を戦争に向かわせるものは何か: 赤木智弘: 本

    Amazon.co.jp: 若者を見殺しにする国 私を戦争に向かわせるものは何か: 赤木智弘: 本
  • 世界のIT市場は3%縮小とフォレスターは言うがその実態は?:栗原潔のテクノロジー時評Ver2:オルタナティブ・ブログ

    米国のIT調査会社フォレスター・リサーチが2009年度の世界の総IT支出が前年比3%減となるという調査結果を発表したとのニュースがありました(ソース)。 一般に、IT予算のカットは企業の競争力低下に結びつきますので、景気が悪い時でもIT予算はそれほど縮小しないのですが、昨今の経営環境はそれをも許さない厳しい状況にあるということでしょう。 しかし、このニュースの元となったフォレスターのプレスリリースを読んでみると興味深い点がわかります。現地通貨で地域ごとの伸び率を見ると、アメリカでは1.9%の伸び、西欧は1.3%の伸び、東欧・中東・アフリカ地域は5%の伸び、アジア太平洋は3%の伸び(残念ながら日単独での伸びはこのプレスリリースからはわかりません)です。地域別に見るとすべてが伸びているのに、なぜ全体でマイナスになっているかというと、2008年度初頭と比較して(円を除く)各国通貨がドルに対して

    世界のIT市場は3%縮小とフォレスターは言うがその実態は?:栗原潔のテクノロジー時評Ver2:オルタナティブ・ブログ
  • 超入門・調達管理 | タイム・コンサルタントの日誌から

    Kさん。そろそろまたメールをいただくころではないかと思っていたところ、やっぱりでしたね(笑)。最初が生産管理,次が在庫問題で、今度は資材ときましたか。工場に赴任された後、景気の雲行きがあやしくなって在庫に目がいき、さらに不況だから資材コストダウンと、まさに定石通り取り組まれているようですね。おかげで私の側も「超入門」シリーズがホームページに自動的に展開できそうで、まことにおそれいります。 さて冗談はさておき、ご質問は「資材業務の改善」というテーマなのに、私が勝手に「調達管理」という風に言葉を置き換えたのには、理由があります。およそどんな問題でも、まず正しい言葉と概念規定から出発しないと、伝わっていくうちにどんどん混乱していくからです。 Kさんが「資材」という用語で指しておられる業務は、文面を拝見するかぎり、購買の仕事のように思われます。どう違うの?とお感じかもしれませんが、英語にすれば前者

    超入門・調達管理 | タイム・コンサルタントの日誌から
  • マルチキャリアでWANを構築,グループの幅広い業務を収容

    (1)マルチキャリアでWANを冗長化し,信頼性を向上 (2)オープンソースを活用し,社内ポータルを自社で構築 (3)統合した内線電話網とデータ通信網の分離を検討 住宅や塩化ビニルパイプなどの資材,接着剤や自動車用の中間膜の製造など20以上の事業を展開する積水化学工業。住宅展示場を含めると,全国の拠点は850カ所にも達する。連結の従業員数は約1万8000人に上る。 同社が取り扱う製品は20万品目以上あり,業務の幅は広い。写真やCADデータなど,業務で扱う情報量も拡大し続けている。このような多様なビジネスを支えているのが,同社が2005年に構築した社内ネットワーク「SmileNET」である。 特徴は,安価なブロードバンド回線を活用する一方,マルチキャリアで冗長化して信頼性を高めた点にある(図1)。従来よりもコストを抑えながら,障害による問題の発生を大幅に減らすことに成功した。

    マルチキャリアでWANを構築,グループの幅広い業務を収容
  • Amazon.co.jp: ボーアウト 社内ニート症候群: ヴェルダー・ペーター・R (著), フィリップ・ロートリン (著), 平野卿子 (翻訳): 本

    Amazon.co.jp: ボーアウト 社内ニート症候群: ヴェルダー・ペーター・R (著), フィリップ・ロートリン (著), 平野卿子 (翻訳): 本
  • adsenseの数値

    adsenseをいろいろいじって実験してみたが、やはり個別エントリーページの下部に表示させている広告(レクタングル[中]300×250)が一番クリック率が高い。 この広告も横一(ビッグバナー728×90)のタイプより縦並びの方(レクタングル)が効果は高い。これは随分前にどこかのブログでも話題になっていたけど。ただ思ったよりは差はなかった。 上部に表示している広告(バナー468×60)と下部の広告(レクタングル)でいくとクリック率は倍以上違う。上部の広告も縦並びにしてみたらどうなるかは実験してみたいが、あまり変わらなさそうだ。上部の広告は今は、エントリーのタイトルと文の間に表示しているが、この場所が良いのかどうかはまだよくわからない。 他、クリック率に大きな差が出たのはリンク色だ。当初は、このサイトの他のリンク色と同じものにしていたが、途中からadsenseディフォルトの青文字・下線に変え

    adsenseの数値
  • web屋が主張する「リキッドレイアウト」に騙されないために - 鍵っ子ブログ

    鍵っ子ブログ(Key Blog):Keyが大好きな鍵っ子によるKeyのファンサイト。Keyに関する情報・コラム・考察・ニュースが中心 リキッドレイアウトの是非について web屋を自称する人の主張が余りにも酷い。 「その余白、もったいなくない?」っていう自然な感覚とそれをなんとかしようとするWebデザイン魂を眼前にすると、「横幅はやはり800px基準でしょ」とか「いやそろそろ1024px基準でもいいかも」とかいう議論自体がなんだかむなしいと感じただけだ。 その余白がもったいないと思う感覚とどうにかしようとするデザイン魂 - Web屋のネタ帳 つまりweb屋のネタ帳氏の主張は「ディスプレイの解像度に合わせて動的に表示を変えるAmazonすげー。それに比べて楽天は左右に余白が出来てそのスペースがもったいない」らしい。 たしかにその主張は一理あるが、ではweb屋のネタ帳氏のサイトはどうか。 スペー