タグ

ブックマーク / dankogai.livedoor.blog (208)

  • ネタvsメタ、手際vs要領 : 404 Blog Not Found

    2007年02月27日16:45 カテゴリBlogosphereValue 2.0 ネタvsメタ、手際vs要領 「404 Blog Not Found:Weblioがすごい」への反応を見ていたら、以前からずっとかかえていたもやもやが言語化できる程度に実体化したように思う。 それは何かというと、ネタとメタの関係だ。 ネタというのは、元データのこと。金融屋さんなら元(principal)と呼ぶかもしれない。これに対して、メタとうのはそこからの派生物。金融屋さんならデリバティブ(derivative)。 私の紹介記事というのは、もちろんこの文脈(context)からは「メタ」になる。それがはてブという別の「メタ」サイトを刺激し、はてブ数は+300となり、初はてブが昨年12月12日であるにも関わらず、再びホッテントリのトップに躍り出た。そのWeblio自体、「ジテンのジテン」というメタジショサイ

    ネタvsメタ、手際vs要領 : 404 Blog Not Found
  • 書評 - セキュリティはなぜやぶられたのか : 404 Blog Not Found

    2007年02月16日20:00 カテゴリ書評/画評/品評 書評 - セキュリティはなぜやぶられたのか 日経BPより献。一気に読了。 セキュリティはなぜやぶられたのか B. Schneier / 井口耕二訳 [原著:Beyond Fear: Thinking Sensibly About Security in an Uncertain World] 大変な力作。 書「セキュリティはなぜやぶられたのか」は、コンピューターセキュリティの専門家が、一般的なセキュリティについて書いたである。そう。セキュリティというのは専門家のものではなく、人間のものですらない。生きとし生けるものすべてのものなのだ。 目次 第一部 賢明なセキュリティ 第1章 トレードオフのないセキュリティはない 第2章 トレードオフは主観的である 第3章 力関係と思惑がセキュリティトレードオフを左右する 第二部 セキュリテ

    書評 - セキュリティはなぜやぶられたのか : 404 Blog Not Found
  • 404 Blog Not Found:有能な経営者を期待したら負けである

    2007年01月29日22:00 カテゴリMoney 有能な経営者を期待したら負けである 私自身は、残業代やボーナスは払った事はあってももらったことはない。 アンカテ(Uncategorizable Blog) - 残業代を払えない経営者は無能である 「残業代が出ないなら、ボーナスを貰える会社に移ればいいのに」 と言ったら、現代のマリー・アントワネットだろうか。 その一方で、暮れ正月にでる「今年の賞与平均」とかを見ると、「これって月給じゃないのか」と思うのも正直なところである。 アンカテ(Uncategorizable Blog) - 残業代を払えない経営者は無能である 労働が価値を生まないのは労働者が無能であるから 労働が価値を生まないのは経営者が無能であるから 個別には労働者が無能だから価値が生まれないケースもあるだろうが、日全体の問題として考えるなら、大きな要因は2である。 ワカッ

    404 Blog Not Found:有能な経営者を期待したら負けである
  • 裁判官は冤罪でも晒されない : 404 Blog Not Found

    2007年01月20日23:00 カテゴリMedia 裁判官は冤罪でも晒されない この事件で、摩訶不思議なことがもう一つ存在する。 livedoor ニュース - [誤認逮捕]服役の男性は無実 無職男を再逮捕 富山県警 富山県警は19日、県内で02年1〜3月に発生した強姦(ごうかん)、同未遂の二つの事件で誤認逮捕していた、と発表した。 佐藤秀の徒然\{?。?}/ワカリマシェン:裁判所は冤罪でも叩かれない NHKニュースでもやっていたが、富山県警と富山地検の釈明会見はあっても、肝心の富山地裁の釈明会見がないというのは、冷静に考えると摩訶不思議だ。 事件を担当した判事の名前が、記事のどこにもないのだ。 裁判官が日を滅ぼす 門田 隆将 レジデント初期研修用資料: メディアの読みかた報道された事件をみるときには、「報道された事実」を検証する作業とは別に、 「報道されていない事実」が何なのかを調

    裁判官は冤罪でも晒されない : 404 Blog Not Found
  • Jobs' duck jobs : 404 Blog Not Found

    2007年01月10日18:00 カテゴリMoney Jobs' duck jobs 私が寝込みうどんになっていた間に、こんなものが出たらしい。 やっぱ電話はダイアルに限る....という戯言はさておき、改めて感心するのは、Jobsの言動--ではなくその欠如。 Life is beautiful: CES vs. MacWorld まずは、基調講演だが、ビル・ゲイツの基調講演と、スティーブ・ジョブズの基調講演を比べると、圧倒的にスティーブ・ジョブズの勝ち。商品の魅力と言う意味でも、ビジョンに関しても、圧倒的な横綱相撲であった。 確かにJobsの"Reality Distortion Field"は見る者を圧倒するが、JobsがJobsたるのは、準備が出来るまでそれをおくびにも出さない情報統制の方。この「ため」があるからこそ、いざ発表の時のショックが大きくなる。 一社で製品の全てをまかなえたか

    Jobs' duck jobs : 404 Blog Not Found
  • 多読って何冊ぐらいから言うのか知らん : 404 Blog Not Found

    2007年01月08日22:00 カテゴリ書評/画評/品評 多読って何冊ぐらいから言うのか知らん 別に「レバレッジ・リーディング」に書いてある(らしい)ことが間違っているつもりはないのだけど、 [を] レバレッジ・リーディング 「読む技術」の解説がいろいろと書かれています。速読よりも多読。 以下を見てorzとなってしまった私は過読なのだろうか。 レバレッジ・リーディング:[俺100] 1日1冊で年400冊を読破し、ビジネスでリターンを得るノウハウを、ビジネス書の探し方から、読了後のフォローまでを解説する。 年間400冊、それも「消化のいい」ビジネス書でを読んだつもりになれるとは、ずいぶんと甘い投資に思えて仕方が無い。 その割に、書籍代が高額なのも、やはりビジネス書が主であることの影響だろうか。 [を] レバレッジ・リーディング あと、著者の書籍代。年間100万円弱。手取りが少ないときには

    多読って何冊ぐらいから言うのか知らん : 404 Blog Not Found
  • 盗人にも200億ドルの理 : 404 Blog Not Found

    2007年01月05日01:00 カテゴリMoneyValue 2.0 盗人にも200億ドルの理 こういうのを、盗人にも三分の理、というのではないだろうか。 NIKKEI NET:社説・春秋 ニュース 昨年死去した自由主義経済の泰斗、M・フリードマン氏は「明治の日が成功したのは関税自主権がなかったから」という逆説を唱えた。高関税による保護主義がとれなかったがゆえに、比較優位の高い繊維産業などへの資集積が進み、経済の近代化が加速したという見方だ仮にフリードマンが正しかったとしても、別に合州国は何も日を発展させたくて黒船を送ったわけじゃない。合州国が当時の「日」(という国そのものがまだ成立していたか怪しいのであるが)に開国を迫った理由を覚えていらっしゃるだろうか?捕鯨船の基地が欲しかったからだ。石油がもはやエネルギー源として利用されなくなった将来に、今合州国がイラクでやっていることを見

    盗人にも200億ドルの理 : 404 Blog Not Found
  • 404 Blog Not Found:書評 - はじめまして数学

    2006年12月12日16:00 カテゴリ書評/画評/品評Math 書評 - はじめまして数学 「はやぶさ-不死身の探査機と宇宙研の物語」の書評を書いている時に気がついて買ったのだが、これはすごい! はじめまして数学(1,2,3) 吉田武 今年も残すところ20日を切ってしまったが、今年の文庫のノンフィクション部門No.0はほぼこれで決定だと思う。 全三巻のシリーズ「はじめまして数学」は、「中学生からのeiπ = -1」を「オイラーの贈物」でやってのけた吉田武が、今度は小学生向けに書いた、ガチの数学(再)入門だ。これだけですでに面白さは保証されたようなものだが、さらに凄いのが、その体裁。 三巻とも二色刷りで、大高郁子のイラスト付き。というより吉田氏が脚を書いて、それを大高氏が絵にしたという方が近い。それだけでもずいぶんとコスト高になると思うのだが、さらに驚くべき事に書にはきちんと索引

    404 Blog Not Found:書評 - はじめまして数学
  • 404 Blog Not Found:手切れ金はけちるな

    2006年12月08日12:00 カテゴリTaxpayer 手切れ金はけちるな これに賛成だからこそ、あえて官僚の退職手当に関して書いておく事にする。 Life is beautiful: 「天下りあっ旋全廃に反対したらもう自民党には票を投じない」バトン そういうオープンなアプローチを取らずに、「天下り先をちらつかせることにより官僚をこき使う」ことが、いかに間違ったインセンティブの与え方であるか、そして、それが決して日の経済に、つまりは「国力」に悪影響を与えているか、まともな頭を持っていればどんな議員にも分かるはずだ。 これは役人から愛人まで幅広く適用できる作法だが、きっちり辞めさせたければきっちり手切れ金を渡す事だ。これは民間におけるリストラの際の鉄則である。 その際重要なのは、過去はなるべく問わない事。さすがに横領などの明白な犯罪まではお目こぼしすうわけには行かないだろうが、至らぬ所

    404 Blog Not Found:手切れ金はけちるな
  • 404 Blog Not Found:人を育てられると思ったら負けだと思っている

    2006年12月06日18:45 カテゴリCulture 人を育てられると思ったら負けだと思っている 未だこんな寝言みたいなことを言って、かつそれで給料が出るとはうらやましい職場である。 芦屋広太 ひとつ上のヒューマンマネジメント : 5分で人を育てる技術 (5)言うことを聞かない“自信過剰な部下” 芦屋広太です。日頃いかが人を育てておられるでしょうか。人は育てるものではない。育つものである。その業種における育ち方、あるいは自分の育て方を会得できない者は、残念ながら上司や会社がいくら頑張ってもムリである。 逆に、人にせっかく育つ能力があっても、それを上司や会社が邪魔をしては、当然その能力が日の目を見る事はない。今回のケースは、明らかに後者である。 芦屋広太 ひとつ上のヒューマンマネジメント : 5分で人を育てる技術 (5)言うことを聞かない“自信過剰な部下” それは,私が,そういう工夫を

    404 Blog Not Found:人を育てられると思ったら負けだと思っている
  • 404 Blog Not Found:神は沈黙せず

    2006年12月01日00:45 カテゴリ書評/画評/品評 人もまた沈黙せず - 書評 - 神は沈黙せず たった今読了。 神は沈黙せず(上・下) 山弘 今年読んだの中で、間違いなく最高傑作! いや、ほんとだまされたと思って読んで欲しい。面白くなかったら私が買い取ります、ってぐらい面白いから。 書「神は沈黙せず」はフィクションである。フィクションであるが、実は75%はノンフィクションで構成されている。書は一応、ではなく掛け値なしに一級品のSci-Fiであるが、実は山弘のメッセージである。書の舞台は20世紀末から近未来までだが、そのテーマは最も古いものの一つである。そして書は神のであり、人のであり、「正しく生きる」の意味を問うである。 私はそう信じる。 かつてこんな言葉で締めくくられたSci-Fiがあっただろうか?しかも、他ならとにかく著者山弘は「と学会」会長でもある。懐

    404 Blog Not Found:神は沈黙せず
  • 「ならぬものはならぬ」こそならぬ : 404 Blog Not Found

    2006年10月30日21:30 カテゴリTaxpayer書評/画評/品評 「ならぬものはならぬ」こそならぬ [N] 什の掟経由。 人斬り龍馬 石川 雅之 いじめ問題に「什の掟」問い合わせ続々 - 社会ニュース : nikkansports.com北海道と福岡の児童・生徒がいじめを苦に自殺するなど、学校でのいじめが社会問題化する中、江戸時代の「什の掟(じゅうのおきて)」が教育関係者の注目を集めている。会津藩が藩校「日新館」入学前の子供たちに唱えさせたおきてで「弱い者をいじめてはなりませぬ」など7項目と「ならぬことはならぬものです」の結びの1文で構成される。現在は博物館となっている日新館には、全国の学校から問い合わせが連日届いている。 バカか?こういうのを論語読みの論語知らずというのだ。 実はこの「ならぬことはならぬ」はblogでも書いたことがある。 404 Blog Not Found:

    「ならぬものはならぬ」こそならぬ : 404 Blog Not Found
  • 餅屋の値踏み方 : 404 Blog Not Found

    2006年10月31日00:45 カテゴリValue 2.0 屋の値踏み方 これこそ、日常生活における最大の問題かも知れない。 檜山正幸のキマイラ飼育記 - 専門家を信用できない社会は辛すぎる なんか、「無知なシロートは損するばかり。よく勉強した上で自己責任で行動しろよ。」と脅されている気分になります。「勉強しろ(知識を身に付けろ)」、「自己責任だ」とはよく言われることだけど、ほんとにそうなの? 勉強するのはそりゃケッコーなことだけど、「誰が/何を/どこまで」勉強すべきなの? ヒトと人間の違いは、「やる」しかオプションを持たないのと「まかせる」というオプションがある違いと言い切ってもいいかも知れない。よくいえば任せ合うことで、悪くいえば仕事を押し付け合うことで、我々は地球の支配者ヅラが出来る所までまかり通るようになった。 しかしオプションが増えたということは、選択回数が増えたということで

    餅屋の値踏み方 : 404 Blog Not Found
  • もう景気はいいから : 404 Blog Not Found

    2006年11月01日14:00 カテゴリMoney もう景気はいいから 逆説的ではあるが、景「気」をよくしたかったら、今必要なのは「刺激」ではない。 大西 宏のマーケティング・エッセンス:景気が悪いという巷の声が当たっているが さて、それはそうとして、政治家や官僚も、そろそろもっと国内の消費についての刺激策を考えたらどうですか。ちょっと解せないのは、今の政府や与党が取っている政策は「白であれ黒であれ、鼠を捕るのが良いである」という訒小平の考え方を公然と例に出して、まずは企業の業績回復を先行させて、経済成長という「鼠」がとれれば、やがて人々の所得も向上し、経済格差も埋まるということを平気でおっしゃっている人がいることです。いつのまに自民党は、途上国中国のしかもずいぶん昔の経済政策に汚染されるようになったのだろうかと不思議でなりません。なぜ指標で見れば経済は拡大しているのに、景気はむし

    もう景気はいいから : 404 Blog Not Found
  • モテたかったら持つな : 404 Blog Not Found

    2006年10月30日14:00 カテゴリLove モテたかったら持つな 想定の範囲内のエッセイが、想定の範囲内ではてブされている。 新シリーズ「IT人材恋愛事情」第1弾! - ITmedia Jobs IT系男子の仕事が毎日忙しいのは分かるけど、「仕事が忙しいからカノジョがいない」なんて、ただの言い訳よね。 はてなブックマーク - 新シリーズ「IT人材恋愛事情」第1弾! - ITmedia Jobs 恋愛もブクマも、どちらも筋書きのないドラマなのだけど、どちらもなぜか落ち着く所に落ち着くのが端から見ていると不思議であり面白い。 最近Geek系のメディアで「恋愛」が語られることが増えてきた。MYCOMジャーナル - ネット - コラム - 理系のための恋愛論がその嚆矢かと思うが、このへんとか、そして今度の蝶々先生の連載とか。「これはひどい」タグの多さは、人気の裏返しでもある。 blogで

    モテたかったら持つな : 404 Blog Not Found
  • 404 Blog Not Found:Tubeとテレビの違い

    2006年10月24日14:15 カテゴリMedia Tubeとテレビの違い 同感だが同意できない。 マスコミがないと成立しない日の「YouTube」 (Web2.0(笑)の広告学):NBonline(日経ビジネス オンライン) つまりアメリカにおいてYouTubeは、もちろんテレビ映画の映像もたくさんあがっていますが、同時に「俺様放送局」としても機能しています。ところが日からのYouTube視聴は圧倒的に「テレビ局増幅器」になっている。少なくとも僕にはそう見えます。 まず、YouTubeのコンテンツに関して、合州国で「俺ビデオ」、日で「みんなビデオ」が多いというのは、現状としてはそうなのだろうけど(しかしこれも議論にあたって統計が欲しいところではある)、その理由が両国の文化の違いに起因すると結論づけるのは早計だと思う。 単純に、日の方がYouTubeにアクセスするインフラが整っ

    404 Blog Not Found:Tubeとテレビの違い
  • 404 Blog Not Found:プロが正論にのぼせ上がってしまうと始末に負えない

    2006年10月18日02:45 カテゴリMoney プロが正論にのぼせ上がってしまうと始末に負えない プロとは一般的な正論を押さえ、明白な持論を持ちつつも、それでもなお顧客の各論のために働くものだと私は思っている。 税理士:花村一生の税務相談室 - 女がマイホームにのぼせ上がってしまうと始末に負えない サラリーマンは安い給料でこき使われ、いつクビになるか分からない「ハイリスク・ローリターン」の哀れな職業である。それなのにいまだにマイホームを買おうとするバカが多いのには呆れる。 税理士:花村一生の税務相談室 - 女がマイホームにのぼせ上がってしまうと始末に負えない プロフィール hana-ichi 花村一生:相続税申告と不動産税務に特化した名古屋の税理士 テラワロス。この御仁は潜在顧客をバカよばわりしているわけだ。 今日のサラリーマンが、明日起業するかも知れないこのご時世に、だ。 正論を百

    404 Blog Not Found:プロが正論にのぼせ上がってしまうと始末に負えない
  • 404 Blog Not Found:YouTubeにとってGoogleとは何か

    2006年10月14日18:30 カテゴリMoneyMedia YouTubeにとってGoogleとは何か 404 Blog Not Found:YouTubeの当の価値にはずいぶん反響があった。 はてブは とあっさり新記録を達成してしまったし。blogはアクセス数の割には記事当たりのはてブ度はそれほど高くはないので、少し驚き。 このEntryに寄せられた疑念や質問のうち、二つは答えておく必要があるように感じているのでentryで答えることにする。 Note:YouTubeの価値訴訟に負けたら、懲罰的な賠償金を支払うことになる可能性がありますよね。 懲罰的賠償金というのは、その企業が「痛い」と感じる額が設定されるそうなので、イージス艦一隻どころではなくなるのでは? もっともな質問だが、株主責任の原点に立ち返ってみれば、Googleは今回の買収に使った費用以上には痛くなりようがないとい

    404 Blog Not Found:YouTubeにとってGoogleとは何か
  • Moore's Law 2.0 : 404 Blog Not Found

    2006年10月13日00:15 カテゴリMoney Moore's Law 2.0 この苛烈さを示すのに、今ひとつの法則を思いついたので紹介したい。 FIFTH EDITION: チープ革命と大企業の歴史@web2.0といつか来た道 歴史技術の進展は、あまりに苛烈だ。 テクノロジー企業のヘゲモニーの長さは、世代ごとに半減する。 IBMのヘゲモニーは、1940年代終わりから1980年の終わりまでのおよそ40年。"Wintel"のそれが1980年から2000年ごろまでのおよそ20年。ということはGoogleのそれは2000年から2010年までのおよそ10年間程度と考えられる。 祇園精舎の鐘の声の響きはますます短くなり、娑羅双樹の花の色はますます速く褪せるようになっているのだ。単なる諸行無常、単なるいつか来た道ではすまされない現象が、ここにある。 これが何に最も影響があるかと言えば、技術者の

    Moore's Law 2.0 : 404 Blog Not Found
  • 404 Blog Not Found:YouTubeの本当の価値

    2006年10月13日01:00 カテゴリMoney YouTubeの当の価値 確かにYouTubeは価値を創造しているどころか、破壊しているだけのようにも見える。 ITmedia News:GoogleのYouTube買収に見る「金はあっても考えなし」の愚 実際のところ、YouTubeブランドに当に16億ドルもの価値があるのかという疑問に対し、しっかりと反論できる人はいるのだろうか? 現実を見ても、非オンラインの世界で実際に製品を提供し、利益を上げているLevi'sやStarbucksといった世界的に有名なブランドでさえ、その資産価値はその半分にも満たないのが実情だ。 しかし、それこそがGoogleにとってYouTubeの一番の価値だとなぜ気づかないのだろう。 はっきり言おう。Googleから見れば、YouTubeは広告収益をビタ一文上げなくても構わない。 TVCMを破壊してくれるだ

    404 Blog Not Found:YouTubeの本当の価値