タグ

ブックマーク / orbit.cocolog-nifty.com (11)

  • Yahoo!BB with フレッツ光プレミアムには気をつけろ。 : パソコントラブル出張修理・サポート日記

    こちらは、Windows7パソコンと、新規回線接続設定のお客様。 Yahoo!BBとはお聞きしてましたが…お伺いすると、なんとフレッツ光プレミアム。 西日エリア:Yahoo! BB 光 with フレッツ :Yahoo! BB 最近、ヤフーBBは、光回線では自前の回線ではなく、フレッツ回線を利用することもあるようです。 前にもあったんですが、おそらくこの手の配線をやったことのある人でないと、絶対無理な配線です…。 その一例を、文字だけでざっくり言えば…。 壁から出た電話線を2分岐し、一方を「光BBユニット」のLINEにつなぎ、もう一方をVDSLモデムに接続。VDSLモデムのLAN端子と「光BBユニット」のWAN端子を接続。「光BBユニット」のLAN端子とパソコンのLAN端子を接続。「光BBユニット」のTELと電話機を接続。…コレはBフレッツVDSLタイプで、まだ簡単なほう。 場合によって

  • 結論:「ドライブを圧縮してディスク領域を空ける」は使ってはいけない。 : パソコントラブル出張修理・サポート日記

    これはちょくちょく見かける設定なんですが、今回は結論から先に書いておきます。 Cドライブに「ドライブを圧縮してディスク領域を空ける」は使ってはいけない。 「調子が悪い」とか「容量が一杯なんです」とかいう話に、割と高い確率でセットになってる設定がこれです。 意外と突っ込んだ話はどこにも書かれてませんが、とりあえずいい話はあまりなさそうですので、その辺をちょっと書いてみます。 ----- 問題の設定は、Cドライブを右クリックして「プロパティ」で開くことができるこの画面。 このドライブの場合は、空き容量がほとんどなく、いろんな部分で動作に支障が出ていました。 ファイルを圧縮すれば、当然のことながら、使う時には展開をしなければなりません。 つまり、どこかで展開するためのスペースを確保しなければなりませんが、 ディスク上に展開するのであれば、このようにほぼ満杯の状態では、満足に展開することなど不可能

    zichao
    zichao 2010/12/20
    「ドライブを圧縮してディスク領域を空ける」は使ってはいけない。
  • メモリを増設したのに速くならない。 : パソコントラブル出張修理・サポート日記

    こちらはメモリの出張増設です。 この程度なら実質30分で終わるだろうな、と踏んでいましたが…。 お伺いして、まずは増設前の動作確認。 確かに遅い。 お聞きすると、実装256MBで、XPのSP2で、そこにノートンが入っているとか。 そりゃ遅いのは仕方ないですよねぇ~とか話をしながら電源を切って、メモリ増設に取り掛かりました。 フタを開けて、メモリの空きスロットに、持ってきた512MBのDIMMを突っ込めば作業自体は完了。 さて、電源を入れなおして動作確認。 …遅い。遅すぎる。 いや、ノートンの起動はそこそこ速くなりました。 しかし、問題はそこから先。 メモリを追加してるのに、ちっとも動作が軽快にならないのだ。 そんなバカな?? ------- 動作的には、起動まではするんですが、そこから先、たとえばメモリ容量をチェックするためにシステムのプロパティを開こうとしても全く開かず。 スタートメニュ

  • またお前かっ! : パソコントラブル出張修理・サポート日記

    パソコン修理・トラブル解決などの出張サービス業務をしていたオフィス・オービットの2004年11月から2010年12月までの記録です。 ウイルス対策ソフトをご利用の場合、「トロイの木馬」を誤検出する記事があります。警告が出た際は、こちらの記事をごらんの上、お知らせいただければ幸いです。 いろいろあって、ブログがすっかり放置状態でした。 どうせまたすぐに周回遅れになるのでしょうけど(ぉぃぉぃ)、ぼちぼち書いていきます。 こちらは、「インターネットにつながらない」という定番のトラブル。 パソコンは5~6年ほど前のXPパソコン。 「インターネットを出したら、『ページが表示できません』となるんです」 …いつもどおり、詳しく聞こうとしてもよくわからないので、とにかくお伺い。 お伺いして、とりあえず現象確認。 …確かに、「ページを表示できません」状態。 こういう時は、パソコンを先に疑ってはいけません。

  • パソコンが遅い原因は何? : パソコントラブル出張修理・サポート日記

    パソコン修理・トラブル解決などの出張サービス業務をしていたオフィス・オービットの2004年11月から2010年12月までの記録です。 ウイルス対策ソフトをご利用の場合、「トロイの木馬」を誤検出する記事があります。警告が出た際は、こちらの記事をごらんの上、お知らせいただければ幸いです。 こちらは「パソコンが遅くてどーにもならんので何とかしてほしい」とのお客様。 これは最近、当に増えたご相談です。 原因は、簡単に書くと、 たび重なるWindowsUpdateでメモリが不充分となった古いウイルス対策ソフトをそのまま使っていて過負荷状態ハードディスクを過剰に消費しているというのがほとんどです。 XPパソコンは、すでにこういう状態に陥っているものがかなり多くなりました。 その多くは、最初の「メモリが不充分」です。 新規パソコン(Windows7)をセットアップしに行って、「パソコンが遅いんで買い換

    zichao
    zichao 2010/09/14
    Cドライブの空きが全容量の10%を切るとシステムが不安定になる
  • Macで無線LANプリントのトラップ。 : パソコントラブル出張修理・サポート日記

    ----- 当然ながら、いつもの通りいつものごとく、CD-ROMをセットし、画面の指示に従い、ソフトやドライバのインストールを行なっていく。 この辺は、EP-802Aにおいても、MacWindowsもほぼ変わりはない。 EP-802Aは、いったんUSB接続で、無線接続での設定をするというスタイル。無線接続では、2回目以降や2台目以降はドライバのみでもOK。 さて、これで完了!とUSBケーブルを抜いて印刷をかけてみたら…。 …印刷できません。 は?なんで? ケーブルをつないで印刷してみたら、しれっと印刷してくれるので、壊れてるわけではなさそうだ。 うーむ、USB経由で無線の設定までしたのになぁ。 プリンタの画面でステータスを確認したら、とりあえず無線は繋がっている。IPアドレスはもらえてますし、無線強度のインジケーターも問題ない。 Macからインターネットは使える状態(Yahoo!Japa

  • Macの「Mail」の設定は…。 : パソコントラブル出張修理・サポート日記

    はてさて、またもやMacネタ。 今回も、10万円を切ってるMacBookMacの設定って、ホントに楽です。 慣れの問題ではあるんですが、箱から出してセットアップという観点で言えば、確実にWindowsよりは楽で早いです。 無線はAOSSだと後からになるんですが、WEPキーなりWPA共有キーなりがわかっていれば、ユーザー登録から無線設定までは最初に終わらせることが可能です。 さてここで感心するとともにちょっと気になったのは、Mac標準のメールソフト「Mail」の設定。 ----- 今回のお客様は、Yahoo!BBでした。 既存の回線への無線LANでのMacの追加なので特に悩む部分はないのですが…。 さて、「Mail」の設定をするにあたって。 とりあえず起動して、画面の指示でメールアドレスなどを入れてみる。 今回はYahoo!BBなので、「○○○@ybb.ne.jp」。 …ん~、なんか悩ん

  • Yahoo!BB with フレッツ光ネクストには気をつけろ。 : パソコントラブル出張修理・サポート日記

    こちらは新規回線設置に伴い、パソコンもWindows7のものに買い換えたお客様。 回線は、Yahoo!BB with フレッツ光ネクスト。最近こういうお客様が多いです。 フレッツ光ネクストには、いくつかの種類があります。 今回のお客様は、光電話をご希望でなかったようで、ONUルーター内蔵でないタイプ。 普通なら、そこにYBBのBBユニットを接続するだけで一発完了かと思いきや。 BBユニットが入っていると、光ネクスト標準装備の「セキュリティ対策ツール」がインストールできません…。 光ネクストのパンフレット付属のCD-ROMを使うと、BBユニットには対応していない模様。 どうも非対応ルーターとして弾かれます。 うーむむむ。またメンドクサイことをしてくれるよYBBさんよ…。 文句を言ってても始まらないので、とにかく何とかするしかありません。 ----- 単純な話、BBユニットを外して、パソコン

  • Acrobat JavaScriptはOFFにしましょう。 : パソコントラブル出張修理・サポート日記

  • DVD-RAMに書き込みができない。 : パソコントラブル出張修理・サポート日記

    こちらは引き取り修理でリカバリをさせてもらったお客様から。 OSはWindowsXPで、最新版のSP3にアップデート済みです。 数日前に納品は済ませたのですが…。 「DVD-RAMが使えないんだけど」 …うーん、修理したばかりだし、リカバリディスクのDVDも読みこめたので、ドライブの故障というのも…。 納品でお持ちした際に、一応、DVD-RAMが読み込めるところまでは確認はしてあります。 よくよくお聞きしてみると、書き込みができないんだとか。 うーむ…。 ----- 最近はDVD-RAMを使う人は少ないので、なぜあえてDVD-RAMをお使いなのか、よくよくお聞きしてみると、 DVD-RAMを大容量フロッピーとして扱っていた とのこと。 まぁ4~5年前からそうやって使っておられたらしいですから、その時期には4GBほどあるUSBメモリは結構高価だったと思いますので、こちらの方がよかったのでしょ

  • あなどれない、「悪意のあるソフトウェアの削除ツール」。(Windowsロゴが出た後、真っ黒の画面にマウスカーソルだけ。の対処をした後は…。その2) : パソコントラブル出張修理・サポート日記

    例によって、Windowsロゴが出た後、真っ黒の画面にマウスカーソルだけ。 相も変わらず、このトラブルの依頼はなくなりません。 基的な対処は、 2009年11月19日 (木) Windowsロゴが出た後、真っ黒の画面にマウスカーソルだけ。はNortonが入っていても…。 で書いた通りですので、腕に自信のある方・VistaのDVDをお持ちの方は、ぜひチャレンジを。 自信のない方は、ウチのサイトpcdoc.jpをごらんの上、ご連絡ください。 全国からの配送での受付もおこなっております。 はてさて、今回のご依頼は、その配送でのご依頼での話。 ----- 電話でとりあえずの問診をした限りでは、 普通にあちこち普通のサイトをうろついていた突然フリーズして何も操作できなくなった電源ボタンの長押しで強制終了起動してみたら…真っ黒画面に矢印のみという、もう典型的な症状です。 おそらく例のDaonolだか

    zichao
    zichao 2009/12/30
    AdobeReaderのバージョンが6とか7とかの古いものは感染しやすい
  • 1