タグ

2010年1月24日のブックマーク (11件)

  • 改行の研究

    「改行に注意!」でも改行に関して触れる機会がありましたが、ここでは改行を別な観点から考えてみます。 下のテキストアリアに2行の文章が入っています。「文字数」ボタンを押してみて下さい。 Windows なら、「22字」という答えが表示されるはずです。 入っている文字は20しかないのに、22になるのは、改行コード分が含まれるからです。しかし、なぜ22なのでしょう? その理由は、Windows などでは CR(carriage return「復帰」)と LF(line feed「行送り」)という2つの制御コードの組み合わせで改行を表しているからです。 それぞれ1バイトで計2バイトとなります。「復帰」というのは元々、行頭に戻ることを意味し、「行送り」は次の行に移ることを意味していました。 つまり或る行の終わりで行頭に帰り、次の行の頭に移るということです。 しかし現在のパソコンでは、この区別は必ずし

  • 出版ネッツ関西 - ブログ

    DTPお役立ち情報 僕yamachanは、しがない零細出版社主。1990年頃から、大胆不敵にもMS-DOSでDTPに挑戦してきました。現在はWinXPでInDesignを使ってを作っています。その悪戦苦闘の中で得た、いろんな情報や思いを書いてみます。役立つかどうかは、はなはだ疑問ですが……。 昨夜、出版ネッツ新年会に参加し、二次会でK氏から次のような質問を受けました。 「InDesignで、文中のカギ括弧「 」の中の文字だけ特定の書体(K氏がしたいのはハングルのフォント)にするにはどうすればいい?」 これは、以前にもこのブログで書いた、「丸括弧( )内の文字の級数を下げる方法」とほぼ同様の方法でできますが、応用範囲も広いので、整理の意味で、もう一度とりあげてみます。 --------------------- 正規表現を使うので、前提は、InDesign CS3以後の版です。

  • 広告経済の時代の始まりか? | WIRED VISION

    広告経済の時代の始まりか? 2008年1月18日 経済・ビジネスIT コメント: トラックバック (0) 広告経済という言葉を聞いて何を思い浮かべるだろうか。 広告制作にどれくらいコストがかかり、収入がいくらになるかといった広告の経済構造を思い浮かべる人が多いかもしれない。あるいはまた、広告の市場規模がどれぐらいで、国民経済全体にどんな影響を与えるかといったことを思う人もいるだろう。 しかし、このブログではそうしたことを取り上げたいわけではない。 商品はお金を出して購入し、自分のものにするのが一般的だ。けれども、お金を出すかわりに広告を見ることで製品を手に入れたり、コンテンツを見聞きするビジネスモデルが急速に力を持ってきた。ここでは、そうしたことを指して、「広告経済」と呼ぶことにする。 広告というのはギリシア時代からあるというが、ソフトの生産や流通が、その販売収入ではなくて、広告によっ

  • DVD-RAMに書き込みができない。 : パソコントラブル出張修理・サポート日記

    こちらは引き取り修理でリカバリをさせてもらったお客様から。 OSはWindowsXPで、最新版のSP3にアップデート済みです。 数日前に納品は済ませたのですが…。 「DVD-RAMが使えないんだけど」 …うーん、修理したばかりだし、リカバリディスクのDVDも読みこめたので、ドライブの故障というのも…。 納品でお持ちした際に、一応、DVD-RAMが読み込めるところまでは確認はしてあります。 よくよくお聞きしてみると、書き込みができないんだとか。 うーむ…。 ----- 最近はDVD-RAMを使う人は少ないので、なぜあえてDVD-RAMをお使いなのか、よくよくお聞きしてみると、 DVD-RAMを大容量フロッピーとして扱っていた とのこと。 まぁ4~5年前からそうやって使っておられたらしいですから、その時期には4GBほどあるUSBメモリは結構高価だったと思いますので、こちらの方がよかったのでしょ

  • Photoshopの便利な使い方2つ – creamu

    ちょっと気づいたことがあって作業が格段にスピードアップしたのでUP。 Photoshopではレイヤーパレットでレイヤーを選択したり、カンバスの中のものをクリックで選択したい場合は、移動ツールのオプションバーの「自動選択」にチェックを入れますが、command(Ctrl)を押しながらクリックすることで自動選択にすることができます。 今まで「自動選択」にチェックを入れたり外したりしながら作業していたんですが、これで劇的にスピードアップしました。。知っている人にとっては当然のことだと思いますが。 レイヤーをcommand(Ctrl) + Tで変形したいときなど、オプションバーの「W」と「H」は%で表示されますが、pxで指定することが可能です。 これは友人のデザイナーも知らなかったと言っていたので、気づいていない方もいるのでは、と思ったりしています。 というわけで知らなかった方はぜひやってみてくだ

  • 「GoogleWaveって他とどう違うのか?」が一目瞭然の主要機能比較リスト | ライフハッカー・ジャパン

    デスク配線がスッキリ。Ankerの全部入り12 in 1モニタースタンドが突然8,250円OFFされてた #Amazonセール

    「GoogleWaveって他とどう違うのか?」が一目瞭然の主要機能比較リスト | ライフハッカー・ジャパン
  • ついにリリースされたGoogleDocsのファイルアップロード機能とは? | ライフハッカー・ジャパン

    今月中旬の予告どおりGoogleDocsであらゆるファイルを保存できる機能が搭載されました。しかも1GBまで無料です。GoogleDocsにログインされた方は冒頭画像のようなメッセージをご覧になったかもしれませんね。 早速、この機能の様子をざっと見ていきましょう。 左メニューの「アップロード」ボタンをクリックすると以下のような画面が表示されます。 以下の画像でお分かりのとおり、アップロードしたファイルは、GoogleDocsのドキュメントやスプレッドシートと同様、他のユーザを招待したり、リンクを貼ったり、メールで送信することも可能です。また、Wordなどのドキュメントファイルをアップロードすると、GoogleDocsのフォーマットに自動変換できます。オンライン編集にシームレスに移行できる仕組みは便利ですね。 アップロードしたファイルは以下の画像のように、ファイルフォルダに保存されます。フォ

    ついにリリースされたGoogleDocsのファイルアップロード機能とは? | ライフハッカー・ジャパン
  • 農業物語: マダガスカル農法

  • 「昼夜逆転」現象のナゾ――なぜ「ウツ」の人は朝起きられなくなるのか?|8人に1人が苦しんでいる!「うつ」にまつわる24の誤解|ダイヤモンド・オンライン

    ――「うつ」にまつわる誤解 その(7) 「うつ」の状態になると、朝の起床が徐々に困難になってきます。そのため、次第に遅刻や出社不能などの問題も生じやすくなってきます。 第3回で「うつ」と遅刻の関係については詳しくとり上げましたが、今回はさらに、日中に寝てしまい夜中に起きている「昼夜逆転」の状態について考えてみましょう。 気づくと、 夕方に起きて明け方寝る生活に・・・ 3ヵ月前から「うつ」で休職中のSさんは、奥さんと2人暮らしです。奥さんも会社勤めをしているので、平日の日中、Sさんは1人で家にいる生活です。 奥さんの協力もあって、朝はどうにか起こしてもらって、出社前の奥さんと一緒に朝を摂るようにしており、日中も寝てしまわないように、近所の散歩や家の掃除や皿洗いなどをするよう自分で決めました。 会社の健康管理室の産業医や通院中のクリニックの主治医からも「自宅療養中は、なるべく規則正

  • linelabo.com - このウェブサイトは販売用です! - 組版 句読点 国語 書記史 自主規制 書評 前田 文字 リソースおよび情報

    このウェブサイトは販売用です! linelabo.com は、あなたがお探しの情報の全ての最新かつ最適なソースです。一般トピックからここから検索できる内容は、linelabo.comが全てとなります。あなたがお探しの内容が見つかることを願っています!

  • イラストレーターのEPSファイルを移動・削除できない場合について(Windows)

    概要 このページではWindowsでIllustratorを使用していて、EPSファイルを削除しようとしても削除できない場合(「...を削除できません。ほかの人またはプログラムによって使用されています。ファイルを使用している可能性があるプログラムをすべて閉じてから、やり直してください。」「...を移動できません。ほかの人またはプログラムによって使用されています。ファイルを使用している可能性があるプログラムをすべて閉じてから、やり直してください。」と表示が出る場合)の対処方法を紹介します。 状況 WindowsでIllustrator EPSをデスクトップやフォルダから移動しようとしたり、削除しようとすると「...を移動できません。ほかの人またはプログラムによって使用されています。ファイルを使用している可能性があるプログラムをすべて閉じてから、やり直してください。」または「...を削除できま

    イラストレーターのEPSファイルを移動・削除できない場合について(Windows)