タグ

ブックマーク / iwashi.org (16)

  • 背筋が凍る、Webデザインをpsdでやり取りする際の「超重要」なのに見過ごされがちな設定

    寒くなってきたのに怪談タイトルでサーセン でも… カラー設定もお互い「WEB・インターネット用-日」に合わせていたのに… デザインした時に見えていたもの(右)と、psdファイルを渡した先(左)でこう変わっていたとしたら… しかも無警告で変わっていたとしたら…??? どうだ怖いだろう…! ??何が起きた?? まずこの現象の理由ですが、 「レイヤーで重なった塗りやテキスト」のフチの合成処理時に、レイヤー同士の重なり具合を変える設定があるのです。 こんなレイヤー構造にしていたとします。テキストのアンチエイリアスは鮮明。多角形には属性パネルでぼかしをかけました。 カラー設定プリセットを「WEB・インターネット用-日」の完全なデフォルト値(というか期待している値)の状態にしていると、こう見えます。 CS6のカラー設定。Web・インターネット用 – 日になってますね。 先方も同じカラー設定にして

    背筋が凍る、Webデザインをpsdでやり取りする際の「超重要」なのに見過ごされがちな設定
    zichao
    zichao 2015/11/07
    イタチごっこが続くな。いつになったら安心してデータのやり取りができるやら。。。
  • InDesign/Illustratorに原寸配置するだけで、顔のサイズが揃うPhotoshopリサイズ方法

    InDesign/Illustratorに原寸配置するだけで、顔のサイズが揃うPhotoshopリサイズ方法 紹介写真、原寸でそのままざざっと配置! 社員紹介などの、顔写真をだだーっと並べるとき面倒なのが、顔のサイズを合わせて配置する……という細かい作業じゃないでしょうか。 プロカメラマンの撮った人物写真なら顔のサイズ合わせてきてくれますが、アマチュア撮影やそもそもソレ用に撮っていない雑多な写真。何も処理せずにInDesignやIllustratorに配置して、InDesign上でサイズ、角度を合わせる……数百人分……となったら、盗んだバイクで走り出したい気分にもなりますよね。 だいぶだいぶ以前は、Photoshopでこういう前処理をするには ものさしツールで顔のサイズを測る 電卓叩いて%を出す 画像解像度で%入力 ……みたいなことをやってたりしましたが、もっと簡単にPhotoshopでさ

    InDesign/Illustratorに原寸配置するだけで、顔のサイズが揃うPhotoshopリサイズ方法
  • 間違いだらけのPhotoshop|CMYK変換に関する二つの「デマ」を検証する

    これはまずいんじゃ?と思った、WEBで見かけた二つの「TIPs」について。 CS5/CS5.5以降はCMYK変換精度が上がっている、というデマ 書いてあるところによってCS5だったりCS5.5(Ps 5.1)だったりします。これ検証してみました。 結果、有意な差は認められません。Ver.7以降、同じプロファイルを使って同じ設定で分解する限り変化はありません。 検証方法 同一AdobeRGB画像をMac版CC、CS6、CS3/win版7、6それぞれでJapanColor2001Coated知覚的(黒点補正オンディザオンAdobe(ACE)で変換し、CC上で重ねて差の絶対値+トーンカーブで強調 1%程度の誤差は出ますが、それはCCで同じ分解した2枚を重ねても出ます。 ACEのバージョンでがらっと変わったのか?とも思ってドキュメント検索したりしましたが、それらしきものが出てきません。 Photo

    間違いだらけのPhotoshop|CMYK変換に関する二つの「デマ」を検証する
  • 【一部解決・パッケージ版は未解決】Photoshop EPSの恐怖! PostScriptカラーマネジメントが「勝手に」オンになっているかもしれない…

    20140121追記: CC版の14.xと、13.1.2では勝手にオンにはならなくなっているようです。ただし、プレビューが13.1.2で上書きすると「なし」になり、14.xではTIFFになります。 パッケージ版CS6(13.0.6)では未解決。 Adobe Community: PhotoshopCC,CS6を使ったPhotoshopEPS_Encapsulated PostScript(エンキャプサレイティッド・ポスト・スクリプト)のカラーマネージメントについての質問です (ちょっとタイトル長い…) 古いEPSをCS6〜CCで上書き保存したとき、EPSオプションの「PostScriptカラーマネジメント」が勝手にオンになってしまう問題です。 結論 CS3以前で、プレビューをMac(8bit)やMac(JPEG)で保存したEPSをCS6以降で開いて上書き保存した場合にのみ発症する …みたい

    【一部解決・パッケージ版は未解決】Photoshop EPSの恐怖! PostScriptカラーマネジメントが「勝手に」オンになっているかもしれない…
  • K100%はグレー???いいえ、「黒」です。それでもリッチブラックを使うなら…(更新)

    K100%は「濃いグレー」か? 日に限って言うならはっきりと、「いいえ。違います」 アメリカでもイタリアでも「濃いグレー」と言い切ってしまえるほど薄くはありません。イタリアで見た印刷物はモリモリ加減が印象的でした…米国印刷の写真集やペーパーバックの表紙なども墨ベタは「黒」でした(ジュンク堂、三省堂等でも洋書が手に取れます。ペン型ルーペだと当てて見るので痕がついてしまいますが、繰り出しルーペで覗いてみてください) PhotoshopカスタムCMYKのインキ設定(インキの色特性を盛りも含んだ値で設定するところです)から拾えるKのLab値を見てみましょう…すると、 ▲意外にもSWOPが一番濃い。 当に欧米の墨刷りは薄いのだろうか?海外での印刷に関わったことがないので、正直分かりません。マスター郡司はああ言ってるけども確認してみたいところです…教えてください…(;´д`) あと…オフセット印刷

    K100%はグレー???いいえ、「黒」です。それでもリッチブラックを使うなら…(更新)
    zichao
    zichao 2013/07/14
    印刷機はこんな感じでズレるんだ。。。勉強になります。
  • Mac mini(Late 2012)導入メモ・DTP作業には十分すぎる

    Mac mini (Late 2012)BTOして買いましたよ。 これで99,000円ちょい(でした) メインマシンにします…だって速いんだもんさ。 Mac Benchmarks – Geekbench Browser mini、Mac Pro(Ealy 2008)やMBP(mid2010)より速いんです。デュアルモニタもできるし。 (ここでIllustratorやPhotoshop、InDesignの汎用ベンチマークスクリプトでもあればなぁ、と思ってとりあえず書いてみたけど、安定した結果にならない上に手間かかりすぎてあれがあれ) うちのベンチマーク結果おいときますね。 (CineBenchの一個上の結果はMacPro2008) そして!なんたってVRAM768MB(HD4000的にはもっと出るけど、OSの制限だという話) これで、契約時のv13.0では要求仕様以内で使えてたのに、メジャー

    Mac mini(Late 2012)導入メモ・DTP作業には十分すぎる
    zichao
    zichao 2013/04/20
    これで99000円ちょい。
  • マシンを買い換えたくなってくる、DTP向けIllustratorベンチマークスクリプト

    Mac mini(Late 2012)導入メモ・DTP作業には十分すぎるの続きです、たぶん。 ベンチマークはDTPアプリで見たいよね! DTPerなら。ということで、がんばって書いてみました。 @AJABON さん、@ryusei3000 さん、 @md5500 さんにTL上でいろいろ教えていただきつつ。 var start = new Date().getTime(); documents.add(DocumentColorSpace.RGB,3370,2284); mColor = new RGBColor(); for (b = 0; b<16; b++) { mColor.red = b*14; mColor.green = b*12; mColor.blue = b*10; for (i = 0; i<19266; i++) { a = Math.floor(i/114) tO

    マシンを買い換えたくなってくる、DTP向けIllustratorベンチマークスクリプト
    zichao
    zichao 2013/04/10
    やってみた。19000円で買ったやつだし。。。CS5/winxp 32bit/2.5GHz Pentium Dual-Core/4GB(3GB)/HDD 【結果】45203
  • CMYKラヴな方へのRGB補正のすすめ2(ダメ押し編) – やもめも

    CMYKラヴな方へのRGB補正のすすめの続きです。 ダメ押しにやってみる この画像を色被りさせた、 この画像から色被りを取ります。 CMYKでやってみる。 デジカメのRGBデータを「いきなりCMYKにして補正しようとすると」こうなります。 実際にやってみてください。JapanColor2001Coatedにしたデータを用意しました。 sampleCMYK.zip jpegですが、4C分解されています。正しく表示できないブラウザもあります。Photoshopで開いてください。 簡単な絵柄ですからまず試してみたくなるのが自動補正のスポイトですが、 うまくいかないと思います。スポイトだけではこの画像の色被りは取れません。 そこで、数値で合わせていきます。 無茶苦茶ですね。画像はこうなるはずです。 白と中間のグレーはなんとか合いましたが、他の色は無茶苦茶です。さらにマスクワークを使った色調補正が必

    CMYKラヴな方へのRGB補正のすすめ2(ダメ押し編) – やもめも
  • CMYKラヴな方へのRGB補正のすすめ(追記あり) – やもめも

    このエントリーは最新版があります。こちらもどうぞ 『まだCMYKで消耗してるの?〜大幅な色補正をCMYKで行ってはいけない理由〜 – やもめも』 いいわけ 印刷関係の方とお話していると、「とりあえずCMYKでないと感覚が掴めないよー」という方が多いかな、という印象を持ちました。WEBの人や合成大好きな方には今更なのでしょうが、ここではRGBでの補正を簡単に説明しようと思います。異論反論たくさん出ると思いますが、これをきっかけにRGBで触って慣れてもらえれば、というエントリですのでお手柔らかに。入ったJPEGをまずCMYK分解してから補正するぜ!な方向けのエントリです。 なぜRGBか フィルタが全部使えるぜ!とかいろいろ利点はありますが、印刷業に限って言うと きちゃない写真をいじくるのが楽になる! とりあえずものは試し、同じ写真(暗いやつ)のCMYKとRGB版を用意して、トーンカーブで明るさ

    CMYKラヴな方へのRGB補正のすすめ(追記あり) – やもめも
  • Photoshop本お勧め6冊 – やもめも

    Phtoshopというと合成、異世界チックな色にする、等の「作品」作り指南が多い印象ですが、オペレータ向けの「普通の」作業をじっくり解説したというとなかなか見つからない…ここではPhotoshopやカラマネの地力をつけるための書籍を紹介してみます。書評というより紹介。合うか合わないかはめくってみないと分かりません… Photoshopユーザにお勧め6冊 写真の色補正・加工に強くなる ~レタッチ&カラーマネージメント知っておきたい97の知識と技 2011年と割と最近出た、TL界隈で「キター(・∀・)」とポチられた待望の一冊。 全ての項目が1ページから見開きに収められ、内容も当に日常使えることを丁寧に解説している。ワークフロー構築の助けにもなる。 とりあえずPhotoshop仕事で使ってるなら買っとけ!まじで!な。 RGB補正(→CMYKラヴな方へのRGB補正のすすめ(追記あり)につ

    Photoshop本お勧め6冊 – やもめも
  • 適当Photoshoperがたこ焼きをいじる。 – やもめも

    適当てきとー♪簡単に適当に。 美味しそうならそれでいいのだ! 大阪だしたこ焼きだし、旨そうなら正義でしょ。派手にしようぜ。 (上の画像は湯気のっけてます(;´Д`)例と違うけど勘弁) 元がこれだしねー。 適当こきます 普段はこんなにサムネイル大きくしてないよ(;´Д`) ①トーンカーブ いきなり?いやいや難しくないですよ。明るくしてにごり取るだけだし!簡単! ※まずトーンカーブ置く。何はともあれトーンカーブ。他の調整レイヤー覚えるより慣れてる方。 最近のPhotoshopのトーンカーブは神!ヒストグラムが出た時からもう神! ハイライト側がずいぶん欠けてるなー…よし、まず白△をOptionキーを押しながらドラッグする! いきなり真っ黒だ!飛んじゃうところや色飽和しちゃうところが分かるから、適当こいて動かしてください。 ※お盆の反射部は元々飛んでいるので無視、派手にしたいから、たこ焼きの輝きが

    適当Photoshoperがたこ焼きをいじる。 – やもめも
  • 印刷工場見学のドレスコード

    って程でもないのだけど。以前から気になっていたことを呟いてみたら割と反応があったので、blogネタにする。 [blackbirdpie id=”137539721755770881″] ついったまとめ その前に このエントリは怖がらせるためのものではありません。 工場見学会の機会が増えていろんな人が参加することは望ましいことです。機械をお持ちの企業様にはもっともっとやっていただきたい…のですが、ほんのちょっとの気の緩みが、この流れにブレーキをかけることにもなりかねない、そう思っての投稿です。 なぜ、こんなことをつぶやいてみたのか 見学中の方が、マフラー+もこもこの帽子、と普段着で、ガコンガコン唸っている印刷機の側に立っている写真を紙面で見て、かつて印刷機長だった時や自分も参加した見学会でのヒヤヒヤした思い出が甦ってきたのですね。 機長当時は、大玉のネックレスをつけたおばさまに「それ以上近寄

    印刷工場見学のドレスコード
    zichao
    zichao 2011/12/04
    「印刷機って、あんなに大きいのに、精密機械」--うん、そうそう。傷つけないよう指輪や時計は外してた。
  • やもめも

    Photoshop/印刷/ルーペのblog

    やもめも
    zichao
    zichao 2011/11/01
    カラーチップはDICよりTOYOの方が、印刷時に苦労しない色なんだとか。
  • 受講してきました『正規表現次の一歩』

    文字の学校・正規表現次の一歩に参加してきました。 (→紹介記事:【講座・東京】正規表現 次の一歩 10/1) 文字の学校・はじめての正規表現のステップアップ講座です。 (→前回の参加記事:はじめての正規表現講座参加してきました。お勧め。) まとめました。→正規表現つぎの一歩 – Togetter 丁寧にステップアップ 何度か文字の学校やもじもじカフェに参加していて感じていることですが、ここは諸々…当に諸々としか言えないのですが、非常に丁寧です。方針がきちんとできているんでしょうね。 今回も指導はとても丁寧。まずはじめての正規表現でのおさらい。その中で再び「マッチ」の概念や、各種指導書での「マッチ」の表現の違いを説明してくださいました。「マッチした」という言葉の意味がどのように使われているのかを自分で判断できることは、自ら勉強するため参考書を読み解く際にとても役に立ちます。 そしてDTPe

    受講してきました『正規表現次の一歩』
    zichao
    zichao 2011/10/03
    11月19日にまたはじめての正規表現講座があります
  • あこがれの精興社・とりあえず一部

    一部・・・とは時空的にですなー 旧いものと新しいもの、両方が生きて動いているのですよ。 株式会社 精興社ホームページ こちらの、青梅工場に見学にいってきました。 ライターの古田さん(適宜更新)がFaceBookで企画されていたものに飛び込み参加! まずは写真でつらつらと・・・まずは資料室から。

    あこがれの精興社・とりあえず一部
    zichao
    zichao 2011/09/14
    企画が出た段階でblogにupして欲しかったなぁ~。twitterだとスルーしてしまう。
  • はじめての正規表現講座参加してきました。お勧め。

    はじめての正規表現に参加してきました。自己流過ぎてぐだぐだだったため正規表現の基礎から聞いてみたかったのと、「どんな組み立てで正規表現を教えるのか」に興味があって。ここでは後者中心にレポします。 はじめての、の講座名の通り、言葉から。特に「マッチ」についてきちんとした説明は初めて聞いたように思います。最初に入ったメタ文字は 「 [ ] 」、文字クラス。なにげにDTPerの使用頻度の高い、 [0-9][a-z] から(後で\dも紹介してます)。これでメタ文字とリテラルの違いを染みこむまでやってから、+や?を説明。派手な「.」や「*」の扱いが比較的小さかったのも、最後まで聞くと納得です。 途中から実況じみたことしてたので貼り。 [blackbirdpie id=”94999110641397760″] [blackbirdpie id=”95012739231125504″] [blackbi

    はじめての正規表現講座参加してきました。お勧め。
    zichao
    zichao 2011/07/25
    うわぁ、参加できなくて残念。
  • 1