タグ

2022年6月2日のブックマーク (2件)

  • 【日本の解き方】立民が主張する「金利引き上げ論」 実施すれば失業率上昇、円高進みGDPが減少 安保は「お花畑論」経済政策も真逆…的外れの野党(1/2ページ)

    5月26日の衆院予算委員会で、立憲民主党の泉健太代表が「物価高を止めるという意味では金利を少し引き上げることも選択肢に入れるべきではないか」と質問した。 金融政策の鉄則として「ビハインド・ザ・カーブ」というものがある。インフレ(物価上昇)に対して意図的に利上げのタイミングを遅らせることだ。逆にいえば、物価の上昇を先取りする予防的な利上げは行わないという伝統手法だ。 米国で実際に行われたので、米国のインフレ率の推移を見ておこう。全体の消費者物価指数の対前年同月比は、今年1月が7・5%、2月は7・9%、3月は8・5%、4月は8・3%だった。エネルギーと品を除く指数は1月が6・0%、2月が6・4%、3月が6・5%、4月が6・2%だった。

    【日本の解き方】立民が主張する「金利引き上げ論」 実施すれば失業率上昇、円高進みGDPが減少 安保は「お花畑論」経済政策も真逆…的外れの野党(1/2ページ)
    zyesuta
    zyesuta 2022/06/02
    「立憲民主党の泉健太代表が「物価高を止めるという意味では金利を少し引き上げることも選択肢に入れるべきではないか」と質問した。」/六重苦で政権を失った記憶はないらしい。
  • 父子3人で前線に、ウクライナのために戦う家族

    ウクライナ・ミコライウ近郊の前線(CNN) 狭い木立の中に掘られた浅い塹壕(ざんごう)に、男性が成人した息子2人と立っている。ウクライナ南部ミコライウ地区のこの地域で遮蔽(しゃへい)物となるのは樹木だけだ。 これは3人にとって初めての戦争で、兵士になるのも初めて経験だ。ロシアのプーチン大統領が自分たちの土地に侵攻した時、3人は家族で軍に出向き、戦闘参加の登録を行った。 ヤロスラフさんは59歳の祖父。息子の1人ナザルさん(34)には2人の息子がいて、もう1人の息子パブロさん(26)にも娘1人がいる。 3人はや子どもを後に残して前線に向かったが、配属先の大隊で一緒に過ごすことを希望した。 家族一丸となって家族のために戦うことで、自分たちの任務は「非常に簡単かつシンプルになっている」と、ヤロスラフさんは語る。 「私に言えるのは、我々が祖国を愛しているということ、最後の最後まで祖国のために戦うと

    父子3人で前線に、ウクライナのために戦う家族
    zyesuta
    zyesuta 2022/06/02