タグ

ブックマーク / takerunba.hatenadiary.jp (5)

  • アクセス解析で振り返るタケルンバ卿日記の歴史 - タケルンバ卿日記

    アクセス解析で振り返っておられるのか。 karimikarimi一周年 アクセス解析で振り返るkarimikarimiの一年 前編 - karimikarimi karimikarimi一周年 アクセス解析で振り返るkarimikarimiの一年 後編 - karimikarimi 弊ブログがはてなダイアリーを有料モードに変更し、アクセス解析できるはてなカウンターを取り付けたのが2006年の11月のこと。というわけで、うちも何だかんだでカウンター設置2周年。記念にオレも振り返ってみるとしよう。毎月毎月まとめ記事は書いていたものの、アクセス数なんかの具体的な言及は避けてきたけど、数字をここで公開することで、誰かに役立つかもしれん。 はてなカウンターのデータと、注目エントリー、そして以前にまとめた記事数などを元に、月ごとのアクセス数(PV)、作成した記事の数、5ブックマーク以上集めた記事の

    アクセス解析で振り返るタケルンバ卿日記の歴史 - タケルンバ卿日記
  • ラデツキー行進曲聞き比べ - (旧姓)タケルンバ卿日記避難所

    そうか、年の瀬ということは、まもなく新年でもあるんだよなあ。 クラシックに興味が無い人のための「ウィーンフィル・ニューイヤーコンサート」のすすめ - みねちんにっき 新年といえばニューイヤーコンサートなわけで。 ウィーンフィル・ニューイヤーコンサート - Wikipedia そしてニューイヤーコンサートといえば、なんといってもシメの「ラデツキー行進曲」。 ラデツキー行進曲 - Wikipedia これで手拍子しないと一年がはじまらん。 また指揮者によって赴きが違うのよね。これがクラシックの醍醐味でもあるんだけど、同じ曲を演奏しても、指揮者によってテンポが違うし、また曲調なんかも重厚感重視だったり、軽妙な仕上がりになったりで。同じ曲でも魅力を異にする。ニューイヤーコンサートでは、近年、指揮者が毎年のように違うから、同じ曲での聞き比べが毎年できるわけよ。また同じ指揮者でも、年が違うとアレンジが

    ラデツキー行進曲聞き比べ - (旧姓)タケルンバ卿日記避難所
  • お手軽ナムル - (旧姓)タケルンバ卿日記避難所

    野菜が不足してるなーと思ったら最近はよくナムルをつくる。手軽でうまい。ご飯にも合う。コチュジャンがあればピビンバにもできるし。 材料 野菜 ごま油 めんつゆ 塩 醤油 以上。 野菜は何でもよし。適当にスーパーに行ってべたいもの買ってくると吉。俺の場合は買い物に行って、適当に安くて良さげなものを組み合わせてますな。焼肉屋のナムルに入ってるヤツにすると無難だけど。もやし・ほうれん草・小松菜・ぜんまいとかね。 つくりかた 野菜を切る 野菜を茹でる ごま油・めんつゆ・塩・醤油で合える 以上。完成。これだけ。味付けは味見しつつ自分で調整するよろし。基的には香りが足りなければごま油、旨みが足りなければめんつゆ、塩分が足りなければ塩・醤油を入れる。自分好みにどうぞ。 店で出てくるナムルはきちんと野菜ごとに分かれて盛られるが、面倒なのでそういうことはしない。一緒くたに茹で、一緒くたに合える。ドカンと茹

    お手軽ナムル - (旧姓)タケルンバ卿日記避難所
  • 1日2回50音を書くだけで字がうまくなる - タケルンバ式硬筆トレーニング - (旧姓)タケルンバ卿日記避難所

    はい、今回は字がうまくなる方法をお教えします。最近はパソコンを使う機会が増えたせいで、何かと手書きすることは減りました。が、年賀状とかの手紙類であったり、結婚式などの記帳など、手書きする機会がゼロになることはありません。自分の字が見られることは、社会人として生活している以上、結構あるものです。 そんなあなたに、タケルンバ式の字のトレーニングをお教えします。私は高校までは普通の字でしたが、これをやって以来、字がうまく書けるようになりました。実践済みの方法です。よろしかったらどうぞ。 何故、うまい字が書けないのか うまい字を書けるかどうかは、一言で言えばデッサン力の問題です。絵と一緒。対象物が字というだけで、筆記具を使ってそれを描く。絵と文字の間に違いはありません。 つまり字が下手というのは、端的に言ってデッサン力が欠けているのです。 正しい字の形を理解していない 正しい字の書き方を理解してい

    1日2回50音を書くだけで字がうまくなる - タケルンバ式硬筆トレーニング - (旧姓)タケルンバ卿日記避難所
    zyesuta
    zyesuta 2008/12/27
  • 中国とは株式会社中国共産党である(タケルンバの中国入門) - (旧姓)タケルンバ卿日記避難所

    この前のチベット暴動まとめ記事が好評だったので、調子にのって中国について語っちまいますか。 (過去記事)チベットがえらいことになっている - (旧姓)タケルンバ卿日記 中国ってなんだ? 中国は国じゃありません。え? いきなり過激すぎるって? 国じゃなきゃなんなのって? じゃ改めて。中国では国じゃありません。国の形式をとった組織です。あくまで「国のようなもの」であって、国じゃありません。どっちかと言うと、会社の方が近い感じです。「株式会社中国共産党」と言った方がいいですかね。国より会社が近いです。 先ほどサラッと「株式会社中国共産党」と書きましたが、中国という国は中国共産党のものなのです。これ重要なところ。中国という国は国民のものではなくて、中国共産党のものである。だから国というより会社に近いわけですよ。 中国には国のオーナーがおります。中国共産党というオーナー。王様や皇帝、天皇という王制で

    中国とは株式会社中国共産党である(タケルンバの中国入門) - (旧姓)タケルンバ卿日記避難所
  • 1