タグ

2010年1月3日のブックマーク (20件)

  • 〜あなたの中の最良のものを〜 Give the world the best you have - yogachoko

    人は不合理、非論理、利己的です 気にすることなく、人を愛しなさい あなたが善を行うと、利己的な思いでそれをしたと思われるでしょう 気にすることなく、善を行いなさい 目的を達しようとするとき、邪魔立てする人に会うでしょう 気にすることなく、やり遂げなさい 善い行いをしても、おそらく次の日には忘れられるでしょう 気にすることなく、し続けなさい あなたの正直さと誠実さとが、あなたを傷つけるでしょう 気にすることなく、正直であり誠実であり続けなさい あなたが作り上げたものが、壊されるでしょう 気にすることなく、作り続けなさい 助けた相手から恩知らずの仕打ちを受けるでしょう 気にすることなく、助け続けなさい あなたの中の最良のものを、この世界に与えなさい たとえそれが十分でなくても 気にすることなく、最良のものをこの世界に与え続けなさい 最後に振り返ると、あなたにもわかるはずです 結局は、全てあなた

    〜あなたの中の最良のものを〜 Give the world the best you have - yogachoko
    zyesuta
    zyesuta 2010/01/03
    すばらしい。
  • こころごころ

    「記憶と言うてもな、映る筈もない遠すぎるものを映しもすれば、 それを近いもののように見せもすれば、幻の眼鏡のようなものやさかいに」 ---三島由紀夫『天人五衰 豊饒の海(四)』 【To Do】 ・ 特になし 【note】 ・ 今野緒雪『マリア様がみてる マーガレットにリボン』(08/04/01購入済) ・ age『マブラヴ ALTERED FABLE』(07/8/31購入済) 【表紙】 【bookmark】 2008年10月1日(水). 眠いけれども7時起動。関西方面へ出張。⊂二二二( ^ω^)二⊃ ブーン 2008年9月30日(火). 7時起動、あいかわらず冷たい小雨の降る中を9時出勤。 クールビズ最終日だが、これくらい気温が下がれば大丈夫かな。 日中はボスまでの報告1とか諸般の決裁とか。できれば日中に ボスと業務計画について面談(所要約30分メ

    zyesuta
    zyesuta 2010/01/03
    ご結婚おめでとうございます
  • 世耕弘成 Hiroshige SEKO on Twitter: "与党自民党にとって党内議論が主戦場で党議拘束がかかった後の国会議論は儀式でした。国会改革で各党が党議拘束せず、逐条審査を行うようにすればかなり変わると思います RT @moritaeiichi: あの議論を子どもには見せたくない、、、改革の可能性はあります?"

  • 就寝時間が遅い若者はうつ病のリスクが高い、米研究

    米ロサンゼルス動物園(Los Angeles Zoo)で眠るコアラの赤ちゃん。コアラの赤ちゃんは1日に18~20時間も眠る(2007年3月8日撮影、文とは関係ありません)。(c)AFP/Getty Images/David McNew 【1月3日 AFP】就寝時間が遅い若者はうつ病になるリスクが高いとする論文が、専門誌スリープ(Sleep)1月1日号に掲載された。 米ニューヨーク(New York)のコロンビア大学メディカルセンター(Columbia University Medical Center)の研究チームが、1万5659人の高校生と大学生を対象に調査を行った。 これによると日常的に深夜零時より遅く就寝しているグループは、午後10時までに就寝するグループに比べ、うつ病になるリスクが24%、自殺を考えるようになるリスクが約20%高かった。 また睡眠時間が5時間以下の若者はうつ病にな

    就寝時間が遅い若者はうつ病のリスクが高い、米研究
  • インフレ目標設定せよ:イザ!

    【日曜経済講座】編集委員・田村秀男 脱デフレ待ったなし ■インフレ目標設定せよ 鳩山由紀夫政権の経済成長戦略では国際社会から「日病」と称されているデフレからの脱出に向けた道筋がほとんど見えない。なすべきことはただ一点、歴史的な政策転換である。乾坤一擲(けんこんいってき)、政府・日銀合同で「インフレ目標」を設定するよう提案したい。 なぜ物価以上に俸給が下がり続けるデフレが悪なのか。贈与税5億7500万円もさっと払えるような金満家には、わからないだろう。金融資産あれば太り、なければやせ細る。零細な商店や飲店は、東京・銀座の路地裏から龍馬が駆け抜けた土佐の山間に至るまで一斉に火が消えていく。若者が高齢者の面倒をみる年金制度は、崩壊寸前だ。日はデフレの呪縛(じゅばく)から自らを解き放つしかない。 ≪適度な物価上昇で発展≫ インフレが悪というのは迷信である。適度な物価上昇がダイナミックな経済発

  • ヘリコプターの進化と沖縄海兵隊ヘリ部隊の合理性 : 週刊オブイェクト

    冒頭から噛み合わない議論ですね・・・ 昨年の12月21日に書いた記事「なぜ普天間基地移設先は沖縄県内でなければならないのか」への反論がありましたので対応したいと思います。 ただ、私の書いた記事に言及して反論を行うなら、トラックバックで通知するなりメールで連絡するなりして欲しいのですが・・・こちらが気付くのが遅れますので。 それでは相手方の主張を3つに分けて再反論を行っていきます。先ずは「米海兵隊の戦略と沖縄」編です。 普天間基地県内移設に合理性は皆無 - モジモジ君の日記。みたいな。米海兵隊の戦略と沖縄 マジレスすると、海兵隊にとって重要なことはヘリや支援戦闘機、揚陸艦、上陸部隊が一体となって行動できること。その意味で言えば、佐世保の揚陸艦艇、岩国の支援戦闘機などと一体運用するためには、民間の飛行機がほとんど使ってない佐賀空港あたりにでもヘリ部隊を移し、付近に上陸する地上部隊の駐屯地を作る

    ヘリコプターの進化と沖縄海兵隊ヘリ部隊の合理性 : 週刊オブイェクト
    zyesuta
    zyesuta 2010/01/03
    さすがすぎる。
  • 生贄としての知的障害者 - extra innings

    私が感じているのはある種の危険である。 ▼香芝のわいせつ事件 再審請求を目指す ■母、「情報を」 息子は無実です――。そう訴え、刑務所にいる息子のために「真犯人」を探し続ける母親がいる。熱意が大勢の人を動かし、支援の輪が広がっている。(成川彩) 事件は06年12月12日午後10時過ぎ、香芝市真美ケ丘2丁目の路上で起きた。 帰宅途中の16歳の女子高生が男に背後から羽交い締めにされ、胸や下半身を触られた。 「犯人は身長180センチほど、白いニットのマフラーをして、直前に携帯電話で話しながら、道を尋ねるふりをした」。そう証言する被害者は、警察で12人の写真を見せられ、1人を指さした。それが、大和高田市の会社員中南まり子さん(57)の次男・源太さん(28)だった。 ■自白 20日、源太さんは逮捕された。 源太さんには軽度の知的障害があった。若い女性に衝動的に抱きついてしまい、逮捕され実刑判決を受け

    生贄としての知的障害者 - extra innings
    zyesuta
    zyesuta 2010/01/03
    本当に。どうしたらいいんでしょう?
  • 偽の偽札と真の偽札と偽の真札と真の真札。:イザ!

    ■あけましておめでとうございます。大晦日から正月までは、賀状書きと実家の大掃除にあけくれ、3が日はほぼ10年ぶりに一族郎党が両親の実家にあつまりローカルなお正月を迎えていました。ところでその間、世界では中国とASEANのFTAがスタートしましたね。32億人市場が登場し、人民元決済が急激に広がっていく雰囲気に。China13億のお客さまが所望すれば、そりゃ人民元決済も広がるでしょうよ。というわけで、これからは人民元をもっているヤツが勝ち組? ■なら、虎の子退職金をいっそ、人民元に換金して中国工商銀行に全額定期預金しちゃいませんか、というアドバイスを先日うけました。人民元はユーロのような、アジア統一通貨になるんでしょうか。円やドルの資産は今のうちに人民元に換えておいた方がお得なんですかね。たしかに、私が北京勤務になったとき、全財産を人民元に換金して定期預金にでもすれば、いまごろかなり、増えてい

    zyesuta
    zyesuta 2010/01/03
    こんな国で経済政策をやる官僚たちは気の毒だな。
  • 姿勢・背筋・猫背を治すスレ:アルファルファモザイク

    Q.いきなりだけど長年背で悩んでる。どうやれば克服できる? A.長年このスレ続いてるけど、背筋が弱いとか腹筋が強すぎるとか。でも最終的には骨盤が姿勢を変える Q.整体で治ります? A 背骨や肩周りをボキボキしてもすぐに戻るが 骨盤の仙腸関節にアプローチすれば戻らない Q.ストレッチは? A.整体同様一時的。やらないよりはマシだが筋トレ後は必ずやるべし。 Q.じゃその筋トレやれば治ります? A.種目による。何も考えずガンガンやるとバランスが悪くなり余計悪化。 とりあえず骨盤周りを鍛える種目をやろう! Q.その種目は? A.レッグレイズとか他は色々 Q.正しい立ち方が分かりません! A.操り人形になった気分で頭から引っ張られてるイメージをする Q.背中鍛えれば治ります? A.上半身ではないそれを支えてる骨盤。上半身だけ鍛えても時間も無駄 Q.なんか呼吸が常に苦

  • ルクセンブルク:変身続けるEUの最古参:日経ビジネスオンライン

    ドイツ、フランス、ベルギーに囲まれたルクセンブルク大公国は、実に美しい国である。特に、首都から少し離れた谷間の街、ヴィアンデンは独特の雰囲気が漂い、丘の上にそびえ立つ古城を眺めながら飲むコーヒーは格別な味がする。 筆者は疲労困憊状況に陥ると、ただそれだけのためにこの街を訪れることがある。むろん、ベルギーからルクセンブルクに入国する際、パスポートコントロールはない。この国の小さな街であるシェンゲンで1985年に結ばれたシェンゲン協定に、双方の国とも加盟しているからだ。 この国の歴史を振り返ってみると、変身の連続であることが分かる。蝶は、幼虫から蛹、成虫と2回の大変身を経て一生を終えるが、この国の場合、成長してからも、既に2回も大変身を遂げ、輝き続けている。 EU(欧州連合)の前身の欧州鉄鋼石炭共同体(部:ルクセンブルク)のメンバーだったルクセンブルクは、その情報力や地の利を利用して、196

    ルクセンブルク:変身続けるEUの最古参:日経ビジネスオンライン
  • ヘリコプターの進化と沖縄海兵隊ヘリ部隊の合理性 : 週刊オブイェクト

    冒頭から噛み合わない議論ですね・・・ 昨年の12月21日に書いた記事「なぜ普天間基地移設先は沖縄県内でなければならないのか」への反論がありましたので対応したいと思います。 ただ、私の書いた記事に言及して反論を行うなら、トラックバックで通知するなりメールで連絡するなりして欲しいのですが・・・こちらが気付くのが遅れますので。 それでは相手方の主張を3つに分けて再反論を行っていきます。先ずは「米海兵隊の戦略と沖縄」編です。 普天間基地県内移設に合理性は皆無 - モジモジ君の日記。みたいな。米海兵隊の戦略と沖縄 マジレスすると、海兵隊にとって重要なことはヘリや支援戦闘機、揚陸艦、上陸部隊が一体となって行動できること。その意味で言えば、佐世保の揚陸艦艇、岩国の支援戦闘機などと一体運用するためには、民間の飛行機がほとんど使ってない佐賀空港あたりにでもヘリ部隊を移し、付近に上陸する地上部隊の駐屯地を作る

    ヘリコプターの進化と沖縄海兵隊ヘリ部隊の合理性 : 週刊オブイェクト
    zyesuta
    zyesuta 2010/01/03
    なるほど、わかりやすい。
  • 【業界展望2010】鉄鋼、“日本脱出”秒読み 鳩山政権に見切り? (1/2ページ) - MSN産経ニュース

    鉄鋼業界にとって2010年は、13年以降の地球温暖化対策の枠組み(ポスト京都議定書)作りがどう決着するかが最大の焦点だ。昨年、コペンハーゲンで開かれた国連気候変動枠組み条約第15回締約国会議(COP15)では結論が持ち越された。「1990年比25%減」という鳩山政権が、世界で最も厳しい目標の“旗”を下ろさなければ、生産拠点の海外移転を余儀なくされる可能性もある。 「90年比25%削減ありきではなく、国際的公平性、実現可能性、国民負担の妥当性の観点から早急に再検討してほしい」 日鉄鋼連盟の宗岡正二会長(新日製鉄社長)は昨年12月21日の定例会見で、COP15の結果を受けて、政府に削減目標の見直しを要望した。 もともと国内主要製造業で、温室効果ガスの二酸化炭素(CO2)を最も多く排出する鉄鋼業界では、今回のCOP15で日だけが、世界でも突出した削減義務を背負い込むことになりかねないとの危

    zyesuta
    zyesuta 2010/01/03
    「 鉄鋼業界が焦るのは、12年に期限が切れる京都議定書では、世界の主要な鉄鋼メーカーのうち実質的なCO2の排出義務を負っているのは日本のメーカーだけになってしまったという苦い経験があるから」
  • 明治44年、子供向けビジネス雑誌に連載された時代を超えたビジネス・モデルたち/幸田露伴「番茶會談」

    「実業少年」という子供向けビジネス雑誌(そんなものがあったのである)に明治44年、露伴が連載したもの。 さすがは露伴、のほほんとした強力(ごうりき)ぶりに目を見張る。 当時、少しでも見どころのある少年は、安定を求めて公務員になろう、大企業に入って終身雇用でぼったくろうなどと思ったりせず、必ずや自ら事業を興して成功してやらう、三井、岩崎が何する者ぞ、と心を決めているのだった。 だから子供向けビジネス雑誌といっても、今のサラリーマンくずれが読むものよりずっと気が利いてる。 というわけで、作中に登場する少年たちは、正体はよくわからないがとにかく物のわかったそのおじさんを尋ねる(おじさんは、読者である我々にはまるで露伴その人のように思える)。 おじさんは次々に、カード式の知的生産の技術や、そのうち軍事利用されるだろう飛行機の簡易撃退法や、加藤清正のごとく/紀伊国屋文左衛門のごとく、ハダカ一貫からの

    明治44年、子供向けビジネス雑誌に連載された時代を超えたビジネス・モデルたち/幸田露伴「番茶會談」
  • 民主党、北と拉致めぐり複数の極秘接触 生存者の可能性示唆も (1/2ページ) - MSN産経ニュース

    北朝鮮による日人拉致問題をめぐり、複数の民主党関係者が昨年夏以降、数回にわたって中国北朝鮮側と極秘に接触し、拉致被害者の行方を確認するよう要求していたことが2日、分かった。鳩山政権と北朝鮮側との接触が明らかになったのは初めて。また北朝鮮側は、民主党関係者に対し、拉致被害者の中に生存者がいる可能性を示唆しているという。北朝鮮側の対応次第では今夏の参院選前にも日朝両国の公式協議が始まる可能性が出てきた。 複数の政府・与党関係者によると、秘密接触は政権交代が実現する前の昨年夏ごろから始まり、鳩山内閣の発足後に格化した。 秘密接触の一つのルートは、小沢一郎幹事長に近いとされる人物で、ほぼ月に1回の割合で北京の北朝鮮大使館を訪問している。もう1つは、昨年10月中旬に、別の党関係者が首相官邸サイドの意向を受けて訪中した。このときは「仲介者をはさんだ形で、北朝鮮の高位にある人物と日朝間の諸懸案につ

  • 亀井発言は皇居要塞化の布石だった!「空中皇居アマテラス」構想 - bogusnews

    国民新党代表の亀井金融相が「皇居移転」を天皇に進言した件が物議をかもしているが、失態と思われているこの発言が実は水面下でちゃくちゃくと進行しつつある 「皇居要塞化」 を、国民にすんなり受け入れさせるための遠大な布石であることが28日までの弊紙による取材でわかった。 この発言は亀井氏が宮中で「京都とか広島とかに移転してはどうか」と述べたものだが、識者のあいだでは「なぜ京都だけでなく複数の都市の名を挙げたのか」が疑問視されていた。弊紙が独自にコンタクトした宮様筋によると「複数名を挙げたのは“一カ所にとどまらない”ことを暗に示唆している」という。さらに取材を続けたところ、連立与党が皇居を 「空中を浮遊し移動可能な要塞」 にすべく青写真を描いているとの驚くべき事実が判明した! 入手した資料によれば、新型皇居の名称は 「空中皇居アマテラス」 とされる。現在の皇居マラソンコース内全域をそのまま切り出し

    亀井発言は皇居要塞化の布石だった!「空中皇居アマテラス」構想 - bogusnews
  • 平和の地政学 - フレッシュアイペディア

  • CD 仏事勤行 仏説観無量寿経/阿弥陀経

    CD  仏事勤行 仏説観無量寿経/阿弥陀経  教学振興委員会制定 仏説観無量寿経・仏説阿弥陀経 (収録時間 74分) 仏説観無量寿経 1・如是我聞(経段1)   2・仏告阿難(経段2)        3・仏告阿難(経段3) 4・念仏 南無阿弥陀仏 5・和讃〔願力成就の報土には〕 6・〔煩悩具足と信知して〕 7・回向〔願以此功徳〕 仏説阿弥陀経 8・如是我聞 (経段1)     9・舎利弗(経段2)       10・念仏 南無阿弥陀仏 11・和讃〔十方微塵世界の〕 12・〔恒沙塵数の如来は〕  13・回向〔聞真實功徳〕 14・表白             15・伽陀 先請弥陀入道場 16・瓔珞経中説漸教 17・世尊説法時将了〕 1〜17は頭出しの個所

    CD 仏事勤行 仏説観無量寿経/阿弥陀経
  • アクセス解析で振り返るタケルンバ卿日記の歴史 - タケルンバ卿日記

    アクセス解析で振り返っておられるのか。 karimikarimi一周年 アクセス解析で振り返るkarimikarimiの一年 前編 - karimikarimi karimikarimi一周年 アクセス解析で振り返るkarimikarimiの一年 後編 - karimikarimi 弊ブログがはてなダイアリーを有料モードに変更し、アクセス解析できるはてなカウンターを取り付けたのが2006年の11月のこと。というわけで、うちも何だかんだでカウンター設置2周年。記念にオレも振り返ってみるとしよう。毎月毎月まとめ記事は書いていたものの、アクセス数なんかの具体的な言及は避けてきたけど、数字をここで公開することで、誰かに役立つかもしれん。 はてなカウンターのデータと、注目エントリー、そして以前にまとめた記事数などを元に、月ごとのアクセス数(PV)、作成した記事の数、5ブックマーク以上集めた記事の

    アクセス解析で振り返るタケルンバ卿日記の歴史 - タケルンバ卿日記
  • アクセス解析で振り返るまなめはうすの歴史 - そのままなめて

    アクセス解析で振り返るタケルンバ卿日記の歴史 - (旧姓)タケルンバ卿日記を見て私もPV数並べてみた。 年月PV数 2002041520 2002051827 2002061845 2002072164 2002082032 2002091877 2002101813 2002112299 2002121977 2003012374 2003022940 2003033656 2003043807 2003054767 2003065123 2003076780 2003086012 2003096802 2003107368 2003115819 2003125834 2004017072 2004026494 2004038751 2004046916 2004057925 2004068434 20040713395 20040819701 20040916613 200410153

    アクセス解析で振り返るまなめはうすの歴史 - そのままなめて
  • 2015-06-13 シルクロード=ネットワーク概念図 - Google マイマップ

    「興亡の世界史05 シルクロードと唐帝国」(著 森安孝夫/講談社 刊) 65ページに掲載されている「シルクロード=ネットワーク概念図」を参考に航空写真上で見るために作成した Google Map です。書に感銘を受けた読者が勝手に作成した地図となりますので、その旨あらかじめご注意ください。講談社BOOK倶楽部:興亡の世界史 http://shop.kodansha.jp/bc/books/koubou / Amazon http://www.amazon.co.jp/gp/product/406280705X 上記書籍に掲載の地図をもとに、ざっくりとマッピングした地図となっております。なにかご指摘の点、問題等ございましたら、マップ作成者のTwitter アカウントを下記に記しますのでそちらからご連絡ください。 http://twitter.com/_danwaneji

    2015-06-13 シルクロード=ネットワーク概念図 - Google マイマップ
    zyesuta
    zyesuta 2010/01/03
    これはすごい。