タグ

LINEに関するhatophoneのブックマーク (63)

  • LINE、月額240円のLINEスタンプ使い放題サービスなどを発表 - iPhone Mania

    LINEは、LINEクリエイターズスタンプが月額240円で使い放題になる「LINEスタンプ プレミアム」を2019年7月から開始すると発表しました。学生は半額の月額120円で利用可能です。 月額240円でクリエイターズスタンプが使い放題 LINEは、6月27日に開催した事業計画説明会「LINE CONFERENCE 2019」で、LINEクリエイターズスタンプの定額制サービス「LINEスタンプ プレミアム」を7月に開始すると発表しました。 月額料金は240円(学生プランは120円)で、300万セットを超えるクリエイターズスタンプが自由に使い放題となります。 LINEによると、利用可能なスタンプの総額は約3億8,000万円分に相当するそうです。 なんと❗️ 月額240円(学生は120円!)で約3億8千万円分のクリエイターズスタンプが使い放題になるサブスクリプションサービスが始まります? そし

    LINE、月額240円のLINEスタンプ使い放題サービスなどを発表 - iPhone Mania
    hatophone
    hatophone 2019/06/27
    LINEスタンプもサブスク制か。サブスクを退会したら、登録中に入れたスタンプは使えなくなるんだろうけど、登録前に持っていたスタンプとごちゃ混ぜとかにならないか、少し心配。
  • LINE Pay「300億円祭」終了、次は送金で最大20倍もらえる新キャンペーン - iPhone Mania

    モバイル決済サービスのLINE Payは6月10日、「祝!令和 全員にあげちゃう300億円祭」キャンペーンを、予定額に達したため終了したことを発表しました。送られた1,000円の受け取りは、6月30日まで可能です。代わって、送金した金額の最大20倍相当がもらえる新キャンペーンがスタートしています。 300億円を使いきり終了、受け取りは6月30日まで LINE Payの「祝!令和 全員にあげちゃう300億円祭」キャンペーンは、ユーザーが友だちに自己負担なしで1,000円のLINE Payボーナスを送れる、というもので、5月20日から29日の予定で実施されました。 その後、システム障害などのため予定の300億円を配り終えるまでキャンペーン期間が延長されていましたが、このほど合計300億円の送付が完了したとのことです。 同キャンペーンで送られた1,000円相当のLINE Payボーナスの受け取り

    LINE Pay「300億円祭」終了、次は送金で最大20倍もらえる新キャンペーン - iPhone Mania
    hatophone
    hatophone 2019/06/11
    LINE Payは常にキャンペーン状態だな。モバイル決済サービスは、こうして資金力のある会社に収斂していくのかな。
  • LINE Payの「300億円祭」、残り100億円を送りきるまで延長 - iPhone Mania

    LINELINE Payは5月30日、1,000円相当のLINE Payボーナスを自己負担なしで送ることができるキャンペーン「祝!令和 全員にあげちゃう300億円祭」を、総額300億円を送りきるまで延長すると発表しました。 10日間で約200億円が送られる LINE Payの「祝!令和 全員にあげちゃう300億円祭」は、5月20日から29日まで開催されていました。 この10日間の利用状況についてLINEは、LINEの月間国内利用者8,000万人の4分の1にあたる約2,000万人近くに、約200億円相当が送付されたと説明しています。 しかし、キャンペーンが話題となったことで、キャンペーンページに接続しにくい状況が発生したこと、銀行口座連携の停止、人確認の遅延などが発生したため、300億円を送りきるまで、キャンペーンを延長することとした、とのことです。 受け取るには「人確認」が必要 キャ

    LINE Payの「300億円祭」、残り100億円を送りきるまで延長 - iPhone Mania
    hatophone
    hatophone 2019/05/30
    周囲では、あまり盛り上がっていない印象。
  • LINE Pay、1,000円相当をタダで送りあえる「300億円キャンペーン」発表 - iPhone Mania

    スマートフォン向け決済サービスのLINE Payは、1,000円相当のLINE PayボーナスをLINEの友だちと負担なく送りあうことができるキャンペーン「祝!令和 全員にあげちゃう300億円祭」を5月20日から29日の10日間、開催すると発表しました。 LINE Payボーナス1,000円相当がもらえる LINE Payの「祝!令和 全員にあげちゃう300億円祭」は、ユーザーが自己負担なしで1,000円相当の「LINE Payボーナス」を送ることができるキャンペーンです。 キャンペーン期間は5月20日の午前11時から29日午後11時59分の10日間ですが、300億円が送られた時点で、キャンペーンは終了します。 ユーザー1人が受け取ることができるのは1回のみですが、送る回数は1回最大500人、1日最大5,000人という以外、制限はありません。 LINE Payボーナスを送るには、キャンペー

    LINE Pay、1,000円相当をタダで送りあえる「300億円キャンペーン」発表 - iPhone Mania
    hatophone
    hatophone 2019/05/16
    PayPayの100億円キャンペーンが終わったと思ったら、今度はLINEが300億円キャンペーン。体力勝負のユーザー獲得合戦はまだ続きそう。
  • LINEモバイル、au回線でのサービス提供を発表、2019年上半期に開始 - iPhone Mania

    LINEモバイルは2月20日、au回線でのサービスを2019年上半期から提供すると発表しました。また、MNP契約者10人に1人の基利用料が1年間無料になるキャンペーンなども開始しています。 au回線でのサービス開始で3キャリア対応に LINEモバイルは、サービス開始当初はNTTドコモの回線を利用してサービスを提供していましたが、2018年7月にソフトバンク回線でのサービス提供を開始し、そして2019年上半期にau回線でのサービスに対応します。 料金は、ドコモ回線、ソフトバンク回線、au回線ともに同額が予定されています。 これによって、3大キャリアで契約している端末をSIMロック解除不要で乗り換えることが可能となります。 au回線を利用したサービスの具体的開始時期など詳細は、2019年4月に発表予定と案内されています。 キャンペーンをシンプルに LINEモバイルは「誰でも」宣言の一環として

    LINEモバイル、au回線でのサービス提供を発表、2019年上半期に開始 - iPhone Mania
    hatophone
    hatophone 2019/02/21
    料金が分かりやすいのはいいことだ。
  • LINE Payも20%還元の「Payトク」キャンペーン開始!12月31日まで - iPhone Mania

    LINEは、モバイル決済サービスLINE Payで、支払い額の20%を還元する「Payトク」キャンペーンを開始しました。キャンペーン期間は12月14日から31日までです。 支払額の20%(上限5,000円)を還元 LINE Payの「Payトク」キャンペーンは、12月31日までのキャンペーン期間中に、対象となる店舗・サービスでLINE Payのコード支払い、またはオンライン支払いをした全員に、20%相当額(上限は合計5,000円)がLINE Pay残高として還元されるというものです。 ただし、LINE Payカード、LINE Payに登録したクレジットカード、QUICPay+での支払いにはキャンペーンが適用されないのでご注意ください。 キャンペーンで獲得したLINE Pay残高は、2019年2月中に付与されます。 ローソンやファミマのほか、オンライン通販でも20%還元 「Payトク」キャン

    LINE Payも20%還元の「Payトク」キャンペーン開始!12月31日まで - iPhone Mania
    hatophone
    hatophone 2018/12/14
    20%還元で上限が合計5,000円ということは、お得になる支払額の上限は25,000円。結構いろいろ買えちゃいそうだな〜。
  • LINEアカウントを新しいiPhoneに引き継ぐ方法 - iPhone Mania

    AndroidからiPhoneに移行した場合や、古いiPhoneから新しいiPhoneへの機種変更の際などに、事前に準備したいのがさまざまなデータの移行方法です。 コミュニケーションアプリとして多くのユーザーが利用している「LINE」ですが、LINEのアカウントの引き継ぎ方法が、2016年2月より変更されています。 最終更新:2017年9月21日20:30 引き継ぎの事前準備をしないとデータが消える恐れも! LINEは、これまでPINコード方式と呼ばれる方法で、アカウントの引き継ぎ設定を行っていました。しかし、2016年2月よりPINコード方式が廃止され、新しい引き継ぎ方法が導入されています。 機種変更後、この新しい引き継ぎ設定をせずに「新規登録」を行ってしまうと、今まで使っていたLINEアカウントが削除され、友人・グループ・保有スタンプなどすべての情報が消えてしまいます。 今まで使ってい

    LINEアカウントを新しいiPhoneに引き継ぐ方法 - iPhone Mania
  • LINE、スマホ視聴に最適化したオリジナルドラマを配信!のん主演のホームコメディ - iPhone Mania

    LINEは、初の連続ドラマ「ミライさん」の配信を開始すると発表しました。スマートフォンでの視聴に最適化したコンテンツで、移動時間や隙間時間に視聴しやすい構成が特徴です。 のん、ジャージ姿のニート(自称革命家)を演じる 「ミライさん」は、女優「のん」が主演のホームコメディドラマで、LINEアプリの「ニュース」タブ内から視聴できます。 ドラマの舞台は、今より少し未来を生きる家族の日常です。主人公のミライさん(のん)は、家にこもってジャージ姿でゲームばかりしているニートですが、「人間が働かなくていい未来のためにあえて働かない」と語る、自称革命家です。 ミライの兄で研究者のトモロウ(郷奏多)が、妹のために開発したツールをミライが悪用してドタバタが巻き起こされます。 LINE NEWSオリジナル連続ドラマ 「 #ミライさん 」の出演者のみなさんをご紹介♪ 「 #常識が古い !」が口癖で働かずにグー

    LINE、スマホ視聴に最適化したオリジナルドラマを配信!のん主演のホームコメディ - iPhone Mania
    hatophone
    hatophone 2018/08/24
    面白そう。観てみたい!
  • LINEモバイル、iPhone SEの販売開始!ソフトバンク回線で利用可能 - iPhone Mania

    LINEモバイルは7月19日からiPhone SEの販売を開始しました。ソフトバンク回線での新規契約と同時に購入が可能です。 ソフトバンク回線の新規またはMNPでiPhone SEが選択可能 LINEモバイルが販売を開始したiPhone SEを購入できるのは、7月2日からサービス提供を開始したソフトバンク回線で新規契約またはMNPで契約する場合のみです。 LINEモバイルが販売するiPhone SEの端末価格(税抜)は以下のとおりです。 32GB:(分割)1340円/月 x 24回、(一括)30,800円 128GB:(分割)1,780円 x 24回、(一括)40,800円 利用可能な料金プランは、格安プランの「LINEフリー」、SNSのデータ通信がカウントされない「コミュニケーションフリー」、LINE MUSICのデータ通信もカウントされない「MUSIC+」の3種類です。 なお、LINE

    LINEモバイル、iPhone SEの販売開始!ソフトバンク回線で利用可能 - iPhone Mania
    hatophone
    hatophone 2018/07/20
    かなり手頃にiPhoneが持てる。最新機種とかにこだわりなければ、これで十分に思える。
  • LINEモバイル、ソフトバンク回線でもサービス開始!データ容量2倍キャンペーンなど - iPhone Mania

    LINEモバイルは、従来のNTTドコモ回線に加えて、ソフトバンク回線を利用したサービスの提供を7月2日から開始しました。現在ソフトバンク回線のiPhone5s以降なら、SIMロック解除不要でLINEモバイルを使うことができます。 ソフトバンクのiPhone5s以降ならSIMロック解除不要 LINEモバイルは、従来はNTTドコモの回線でサービスを提供していましたが、3月にソフトバンクと提携した際に予告していたとおり、7月2日からソフトバンク回線でもサービスを開始しました。 ソフトバンク回線とNTTドコモ回線では、提供エリアや利用可能オプションの一部に違いがありますが、価格.comによる満足度調査で高く評価された料金プランには違いはないため、ユーザーは好みに応じて回線を選ぶことができます。 ソフトバンクで購入した端末で、SIMロック解除をしていなくても利用できるのは、以下の端末です。 iPho

    LINEモバイル、ソフトバンク回線でもサービス開始!データ容量2倍キャンペーンなど - iPhone Mania
    hatophone
    hatophone 2018/07/03
    ソフトバンクのiPhoneユーザーにとって、一番乗り換えのハードルが低いMVNOかも
  • LINEクリエイターズスタンプが4周年、上位10名の平均販売額は6.4億円 - iPhone Mania

    LINEは、ユーザーが作ったスタンプを販売できる「LINE Creators Market」のサービス開始から4周年を迎えたのに合わせて、4年間の利用・販売実績、これまでのLINEクリエイターズスタンプのカテゴリー別歴代売上トップを初公開しました。あわせて、スタンプ購入額の全額をキャッシュバックするキャンペーンも実施しています。 150万人のクリエイター、上位10名の平均販売額は6億4,100万円! 「LINE Creators Market」では、ユーザーが制作したスタンプが審査を通過すれば、「LINE STORE」と「スタンプショップ」で販売することができます。 2018年5月8日でサービス開始4周年を迎えた「LINE Creators Market」では、登録クリエイターが世界230カ国・地域に150万人、販売中のスタンプが合計130万セットを突破しています。 4年間の販売総額は53

    LINEクリエイターズスタンプが4周年、上位10名の平均販売額は6.4億円 - iPhone Mania
    hatophone
    hatophone 2018/05/09
    スタンプ売上、上位は平均6億!才能とセンスがあればそんなに稼げちゃうのがすごい
  • LINEモバイル、最大4,000円のギフトコードがもらえるキャンペーンを開始 - iPhone Mania

    LINEモバイルは、Webから音声通話SIMを申し込むと4,000円分のLINEギフトコードなどがプレゼントされる「初夏の選べるキャンペーン」を5月7日から実施すると発表しました。 最大4,000円分のギフトコードがもらえる LINEモバイルの「初夏の選べるキャンペーン」では、キャンペーン期間中(5月7日〜6月27日)にWebサイトからキャンペーンコードを入力して音声通話SIMを申し込んだ利用者に、契約プランに応じた特典がプレゼントされます。 コースは「LINE STOREコース」と「LINEポイントコース」の2つがあります。応募の際には、それぞれのコースに設定されたキャンペーンコードの入力が必要です。 「LINE STOREコース」では、「LINE STORE」で利用可能なLINEギフトコードが、契約プランに応じてプレゼントされます。 LINEフリープラン:1,500円分 コミュニケーシ

    LINEモバイル、最大4,000円のギフトコードがもらえるキャンペーンを開始 - iPhone Mania
    hatophone
    hatophone 2018/05/07
    キャンペーン対象はWeb申込限定なのでご注意を。
  • 大手3キャリア、”打倒LINE”の新サービス「+メッセージ」発表 - iPhone Mania

    ソフトバンク、KDDI(au)、NTTドコモの3社は10日、携帯電話番号だけでメッセージのやりとりができるショートメッセージ(SMS)機能を進化させた新サービス+メッセージ(プラスメッセージ)を発表しました。提供開始は2018年5月9日の予定です。 字数制限なし!文字、絵文字に加え写真、動画も送受信可能 「打倒LINE」で連携する3キャリアの新サービス+メッセージは、携帯電話事業者の業界団体GSMAが策定した、世界的に標準化されているメッセージサービス規格RCS(Rich Communication Services)に準拠したサービスで、ソフトバンク、au、ドコモのスマホ、タブレット端末で利用できます。 これまでのSMS機能では、他社の携帯電話番号宛てにテキスト、絵文字の送受信が可能でしたが、テキストは最大全角70文字までという制限がありました。+メッセージでは文字数の制限を大幅に引き上

    大手3キャリア、”打倒LINE”の新サービス「+メッセージ」発表 - iPhone Mania
  • ソフトバンクとLINEが提携、今夏「LINEモバイル」にソフトバンク回線提供 - iPhone Mania

    ソフトバンクとLINEは、3月20日付けでMVNO事業「LINEモバイル」推進のための資提携と業務提携を締結したことを発表しました。この夏には、ソフトバンク回線での「LINEモバイル」サービスも開始されます。 夏にはソフトバンク回線のサービスを開始 ソフトバンクとLINEによる「LINEモバイル」に関する資・業務提携は、1月31日に発表されていました。今回、正式に提携を発表したことで、両社の連携が具体的に動き出した格好です。 今年の夏をめどに、ソフトバンク回線を利用したサービスの提供が開始される予定です。 現在の「LINEモバイル」利用者は、引き続きNTTドコモ回線を利用できます。 このほか、具体的なサービス内容や新たな取り組みについては、準備ができしだい改めて発表するとのことです。 ソフトバンク宮内社長「シナジー効果に期待」 資提携の内容は、LINEモバイルが実施する第三者割当増資

    ソフトバンクとLINEが提携、今夏「LINEモバイル」にソフトバンク回線提供 - iPhone Mania
    hatophone
    hatophone 2018/03/21
    ドコモ回線とソフトバンク回線、料金で差別化してきたりするのかな。
  • LINE Pay、スマホだけで公共料金などの支払いが可能に!東京電力から順次対応 - iPhone Mania

    LINEは3月6日、同社が提供するスマートフォン向け決済サービス「LINE Pay」で、公共料金や通信販売などの請求書に印刷されたバーコードを読み取るだけで支払いができる「LINE Pay 請求書支払い」の開始を開始したと発表しました。 スマホだけでどこでも公共料金を支払い可能に 「LINE Pay 請求書支払い」を使うことで、請求書の支払いのためにコンビニなどに現金を持って出向く必要がなくなり、スマートフォンのみでいつでもどこでも支払いが可能になります。 支払いに使うLINE Payの残高は、オンラインバンキングやコンビニでチャージしておく必要があります。 3月6日から、東京電力エナジーパートナーの請求書への対応が開始されているのをはじめ、4月上旬から電算システム、5月以降にSMBCファイナンスサービス、三菱UFJファクターの収納代行に対応します。 スマホだけで簡単支払い、今後はポイント

    LINE Pay、スマホだけで公共料金などの支払いが可能に!東京電力から順次対応 - iPhone Mania
    hatophone
    hatophone 2018/03/07
    これは便利。どんどん普及してほしい。
  • 大手3キャリア、携帯・スマホのSMSを強化へ!「打倒LINE」で連携 - iPhone Mania

    相手の電話番号がわかればメッセージの送受信ができるSMS(ショートメッセージサービス)の機能向上に向けて、携帯電話大手3社が連携し、写真や動画も送受信可能にする、と日経XTECHなどが報じています。年内のサービス開始が目標とされています。 合言葉は「打倒LINENTTドコモ、KDDI(au)、ソフトバンクの大手キャリア3社は、各社間で相互接続しているSMSサービスを、国際規格のMMS(マルチメディアメッセージングサービス)に対応させるために「打倒LINE」の合言葉で連携している、と日経XTECHは報じています。 現在のSMSは、各社間の相互接続により、キャリアや機種が違っても電話番号だけでやり取りできます。スマートフォンだけでなく、従来型携帯電話(ガラケー)でも利用できるものの、最大70文字の字数制限があり、キャリアが異なると文字化けする、画像や動画が送れないといった制約もあります。

    大手3キャリア、携帯・スマホのSMSを強化へ!「打倒LINE」で連携 - iPhone Mania
    hatophone
    hatophone 2018/02/23
    むしろ、今まで相互接続で成り立っていたことのほうが不思議。早く統一規格にして欲しい。
  • ネット「スマホのみ」がPC併用上回る!10〜20代はiPhone利用者が7割超 - iPhone Mania

    LINEが実施した調査の結果、インターネット利用者の46%がスマートフォン(スマホ)のみを利用しており、スマホとPCの併用者の39%を上回りました。また、10代と20代の7割以上がiPhoneユーザーです。 LINEが実施する半年に一度の定期調査 LINEは12月22日、半年に一度実施しているインターネットの利用環境定点調査(2017年下期)の結果を公表しました。 調査は、2017年10月に全国の15~59歳の男女を対象として調査員による個別訪問留置調査で行われており、人口構成比に沿って抽出した763名から回答を得ています。 インターネットは「スマホのみ」が46% 職場や学校を含む週1回以上のインターネット利用者が利用する端末は、スマホ利用者が85%、PC利用者が46%でした。 スマホのみ利用者が46%と、スマホとPC併用者の39%を上回りました。 この傾向は、半年前の前回調査と同様となっ

    ネット「スマホのみ」がPC併用上回る!10〜20代はiPhone利用者が7割超 - iPhone Mania
    hatophone
    hatophone 2017/12/25
    そりゃPC売れなくないのも仕方ないよなぁ。
  • LINEモバイル、「友だち招待」機能を公開!3,000円の登録事務手数料が無料に - iPhone Mania

    LINEモバイルは12月20日、契約者が友だちにLINEモバイルを紹介すると、紹介された友だちの登録事務手数料が無料になる「友だち招待」機能を公開しました。 招待で3,000円の登録事務手数料が無料に 「友だち招待」機能は、契約者がLINEモバイルのマイページから発行した招待URLで、友だちが24時間以内にLINEモバイルに申し込むことで、申し込みの際の登録事務手数料が以下のとおり無料または割引となります。 音声通話SIM(データ通信+SMS+音声通話):3,000円→無料 データSIM(SMS付き)(データ通信+SMS):3,000円→500円 データSIMの場合(データ通信+SMS):3,000円→500円 また、同一名義での契約回線を追加する「追加申込」の利用については、従来と同様です。 iPhone Xにも対応、SNSのデータ通信料は無料に LINEモバイルは、iPhoneにも対応

    LINEモバイル、「友だち招待」機能を公開!3,000円の登録事務手数料が無料に - iPhone Mania
  • 「LINE誤爆」を取り消せる!「送信取消機能」を公開 - iPhone Mania

    LINEは12月13日、いわゆる「誤爆」を取り消せる機能として、送信したメッセージやスタンプなどを24時間以内なら取り消すことができる「送信取消機能」の公開を発表しました。最新バージョンで利用可能ですが、注意点もあります。 これで「誤爆」を取り消せる! LINEで、メッセージを送る相手を間違う「誤爆」で恥ずかしい思いをした経験のある方もいらっしゃると思います。 LINEが提供を開始した「送信取消機能」は、1対1でのトークでも、複数メンバーでのグループトークのどちらでも、24時間以内に送信したメッセージやスタンプを取り消すことが可能です。 「送信取消機能」を使うには、消したいメッセージを長押しして「送信取消」を選択するだけで、取り消した部分は「メッセージの送信を取り消しました」と表示されます。 最新バージョンで対応、ただし「通知」には注意 「送信取消機能」は、スマートフォン版、デスクトップ版

    「LINE誤爆」を取り消せる!「送信取消機能」を公開 - iPhone Mania
    hatophone
    hatophone 2017/12/13
    スマホの通知は残っちゃうのでご注意を。
  • LINEのスパムアカウント「激安贅沢コピー品」をシャットアウトする方法 - iPhone Mania

    最近、LINEで謎のアカウントから友達登録されるというスパム行為が増えています。よく見られるのが「激安贅沢コピー品」というアカウントなのですが、このアカウントはブロックしただけでは完全にシャットアウトできません。 スパムアカウントに友達登録されないためには、「友達への追加を許可」をオフにする必要があります。 何度も友達登録してくるスパムアカウント 「激安贅沢コピー品~」や「ブランド商品特価~」は、偽ブランド商品の販売を目的としたスパムアカウントです。 背景画像には高級ブランド品の写真が設定されており、ブランド品を安い値段で購入できる旨が怪しい日語で記載されています。 現在、多くのLINEユーザーが同様のアカウントから友達登録されているようですが、このアカウントのやっかいなところはブロックしただけでは解決できない点です。 該当アカウントを一度ブロックしたとしても、同様のスパムアカウントが何

    LINEのスパムアカウント「激安贅沢コピー品」をシャットアウトする方法 - iPhone Mania