タグ

ISSに関するib700のブックマーク (75)

  • 米民家に落下した物体はISSの宇宙ごみ NASA

    米フロリダ州の民家に直撃したISSの宇宙ごみ。米航空宇宙局(NASA)提供(2024年4月15日提供)。(c)Handout / NASA / AFP 【4月16日 AFP】米航空宇宙局(NASA)は15日、今年3月に米フロリダ州の民家に落下した物体は国際宇宙ステーション(ISS)から廃棄された宇宙ごみ(スペースデブリ)の一部だったと認めた。 フロリダ州ネープルズ(Naples)在住のアレハンドロ・オテロさんは先月8日、物体が自宅の「屋根と2フロアを突き破り」、あやうく息子に直撃するところだったとX(旧ツイッター)に投稿。ISSから廃棄された貨物パレットの一部である可能性が浮上した。 NASAは、落下した物体を分析した結果、その推測は正しかったと公式ブログで発表。「バッテリーを貨物パレットに取り付けるための部品の破片」で、「インコネル合金製で、高さ約10センチ、直径約4センチ、重さは約70

    米民家に落下した物体はISSの宇宙ごみ NASA
  • 「ISS史上最も深刻な事故のひとつ」ソユーズ冷却水漏れ、フライトコンピュータに影響のおそれ

    <冷却不良によって徐々に熱が蓄積し、クルーの帰還に使われるフライト・コンピュータが正常に稼働しないおそれがある> ロシアが運用し、国際宇宙ステーション(ISS)にドッキングしている有人宇宙船「ソユーズMS-22」において、冷却水漏れが発生した。 12月15日に起きたこの事故について、米技術サイトのアーズ・テクニカが、現在までに判明している事態と影響を解説している。フライト・コンピュータに影響が及ぶおそれもあり、同サイトで宇宙関連を担当する編集者のエリック・バーガー氏は、ISS史上「最も深刻なインシデントのひとつ」だと見る。 >>■■【動画】「ソユーズMS-22」が水漏れを起こしている! 発見から3時間後 船体を冷やす冷却水、ほぼ完全に失われたか 漏洩は15日、ソユーズの居住区画外部で発生した。機材を収容しているスペースの外装が破損し、その際にセンサーが冷却システムの圧力低下を検知した。ソユ

    「ISS史上最も深刻な事故のひとつ」ソユーズ冷却水漏れ、フライトコンピュータに影響のおそれ
  • 初めて民間人のみで訪問、宇宙ステーション旅行の4人が帰還

    ニューヨーク(CNN Business) 初めて民間人だけで国際宇宙ステーション(ISS)を訪問した一行が25日、宇宙船「クルードラゴン」で地球に帰還した。予定より1週間遅れの帰還だった。 今回の宇宙旅行は米新興企業アクシオムスペースが仲介し、ロケット便の予約や訓練の実施も同社が行った。 搭乗者は4人で、米航空宇宙局(NASA)の元宇宙飛行士でアクシオム従業員のマイケル・ロペスアレグリアさんが船長を務め、イスラエル人の実業家とカナダ人の投資家、米国人の不動産投資家の3人は代金を支払って搭乗した。 4人を乗せたクルードラゴンは時速およそ2万7000キロの速度で大気圏に突入し、外装の温度は約1900度にまで上昇。内部の乗客は熱シールドで守られ、室温はおよそ29.4度以下に保たれていた。 宇宙船がパラシュートを展開して米フロリダ州沖の大西洋に着水すると、着水地点付近で待機していた係員が回収して「

    初めて民間人のみで訪問、宇宙ステーション旅行の4人が帰還
  • 制裁でISS落下の恐れ ロシア国営宇宙開発企業

    スペースシャトル「ディスカバリー」から撮影した国際宇宙ステーション(ISS)。米航空宇宙局(NASA)提供(2011年6月28日撮影)。(c)AFP PHOTO/NASA/HANDOUT 【3月12日 AFP】ロシア国営宇宙開発企業ロスコスモス(Roscosmos)のドミトリー・ロゴジン(Dmitry Rogozin)社長は12日、国際宇宙ステーション(ISS)に向かう同国の補給船の運用が西側諸国の制裁で阻害されれば、ISSが落下する恐れがあると警告し、制裁の解除を求めた。 【ビデオグラフィック】国際宇宙ステーション 制裁の一部はロシアウクライナ侵攻以前からのものだが、ロゴジン氏は、そうした制裁措置によって、ロシアのISS補給船の運用に支障が出る恐れがあり、その結果、ISSの軌道修正を担うロシア区画が影響を受け、500トン近いISSが海か地上に落下しかねないと述べている。 さらに、「ロシ

    制裁でISS落下の恐れ ロシア国営宇宙開発企業
  • 国際宇宙ステーション、2030年で引退 南太平洋に落下へ NASA

    (CNN) 米航空宇宙局(NASA)は、国際宇宙ステーション(ISS)の運用を2030年末まで継続し、その後太平洋上に落下させる計画を発表した。 ISSは00年に打ち上げられ、19カ国の宇宙飛行士200人以上を乗せて、地球の上空を周回してきた。 NASAによると、民間の運営する宇宙基地がISSに代わって協調や科学研究を担う場となる。 「民間セクターはNASAの協力のもと、技術的にも経済的にも地球低軌道での開発・運用能力がある」。NASAは声明の中でそう述べている。 NASAの報告書によると、ISSは南太平洋の「ポイント・ネモ」と呼ばれる到達不能極に落下させる計画で、予算推定では31年1月にこの計画を実行する見通し。 ポイント・ネモはニュージーランド東部沖約4800キロ、南極大陸からは約3200キロ北部に位置する。米国、ロシア、日、欧州の各国などは1971年以来、推定263以上の宇宙ごみを

    国際宇宙ステーション、2030年で引退 南太平洋に落下へ NASA
    ib700
    ib700 2022/02/04
  • 国際宇宙ステーション、「修復不能な」故障の恐れ ロシア関係者が警告 - BBCニュース

    ロシアの宇宙開発関係者は8月30日、国際宇宙ステーション(ISS)について、機器やハードウェアの老朽化で「修復不可能な」故障に見舞われる恐れがあると警告した。 ISSのロシア部分の開発で中心的な役割を担っている宇宙開発企業「エネルギア」のチーフ・エンジニア、ウラジーミル・ソロフィエフ氏は、国営メディアに対し、ISSのロシア部分に搭載されているインフライト・システムの少なくとも80%が使用期限を過ぎていると語った。

    国際宇宙ステーション、「修復不能な」故障の恐れ ロシア関係者が警告 - BBCニュース
    ib700
    ib700 2021/09/02
  • ロシア実験棟「ナウカ」、ISSとドッキング 直後にハプニングも

    国際宇宙ステーション(ISS)に接近するロシアの実験棟「ナウカ」。ロシア国営宇宙企業ロスコスモス提供(2021年7月29日撮影)。(c)AFP PHOTO / Russian space agency Roscosmos / handout 【7月30日 AFP】ロシアは29日、同国の実験棟「ナウカ(Nauka)」が国際宇宙ステーション(ISS)へのドッキングに成功したと発表した。ドッキング直後、推進装置の誤作動によって一時的にISS全体が傾くハプニングもあった。 ナウカの打ち上げは当初、2007年に予定されていたが、さまざまな理由で繰り返し延期され、14年遅れでようやく実現した。 ドッキングから数時間後、ナウカのスラスタ(推進装置)が突然作動。ISSに滞在する宇宙飛行士らは、ロシア区画のスラスタを噴射して対応した。 米航空宇宙局(NASA)は、「(ナウカが)意図せず予期せぬ形で噴射を開始

    ロシア実験棟「ナウカ」、ISSとドッキング 直後にハプニングも
  • 宇宙ごみ、ISSに衝突…船外のロボットアームに穴

    【読売新聞】 【ワシントン=船越翔】カナダ宇宙庁は、国際宇宙ステーション(ISS)の船外にあるロボットアームに宇宙ごみが衝突し、穴が開く事故が起きたと発表した。同庁はロボットアームの機能に影響はないとしているが、地球近傍の宇宙空間を

    宇宙ごみ、ISSに衝突…船外のロボットアームに穴
  • ISSで培われる「無重力の科学」

    国際宇宙ステーション(ISS)。米航空宇宙局(NASA)提供(撮影日不明、2018年11月4日入手)。(c)AFP PHOTO / NASA/ROSCOSMOS 【4月23日 AFP】地球の軌道を周回して20年──国際宇宙ステーション(ISS)は最先端の宇宙実験施設となった。滞在する宇宙飛行士らは、ブラックホールから病気やガーデニングに至るまでのさまざまな研究を微小重力環境で行っている。 地球の上空約400キロを周回するISSはサッカー場ほどの大きさで、ハチの巣のように区画が分割されている。各区画では、乗組員が地上の研究者らからの指導に基づき実験を行うことができる。 ISSでは、有人ミッションが開始された2000年以降で、3000件以上の科学実験が実施されている。 ■「ミニ脳」 米国のシェーン・キンブロー(Shane Kimbrough)、メーガン・マッカーサー(Megan McArthu

    ISSで培われる「無重力の科学」
  • 野口さん搭乗の宇宙船、ISSにドッキング成功 6か月間の滞在開始

    国際宇宙ステーションにドッキングした米宇宙開発企業スペースXの有人宇宙船クルードラゴンを捉えた米航空宇宙局(NASA)TVの映像の一場面(2020年11月16日撮影)。(c) NASA TV / AFP 【11月17日 AFP】(更新、写真追加)日人宇宙飛行士の野口聡一(Soichi Noguchi)さんら4人を乗せた米宇宙開発企業スペースX(SpaceX)の有人宇宙船クルードラゴン(Crew Dragon)が、日時間17日午後1時1分、国際宇宙ステーション(ISS)へのドッキングに成功し、野口さんらは無事ISSに入った。 「回復力」を意味する「レジリエンス(Resilience)」という名が付けられたこの宇宙船は、27時間半に及ぶ飛行を経て、米オハイオ州の上空約400キロに位置するISSにドッキングした。 ISSに到着したのは野口さんの他、いずれも米国人のマイケル・ホプキンス(Mic

    野口さん搭乗の宇宙船、ISSにドッキング成功 6か月間の滞在開始
  • 星出彰彦さん新型宇宙船に搭乗へ 来年春ごろ 日本人で2人目 - ITmedia NEWS

    ib700
    ib700 2020/07/29
    “星出さんは今回が3回目の宇宙飛行で、日本人として若田光一さん(56)に次いで2人目となるISS船長を務める”
  • スペースX有人飛行、悪天候で延期に

    宇宙開発企業スペースXの宇宙船「クルードラゴン」。米フロリダ州ケネディ宇宙センターで。NASA TV提供(2020年5月27日提供)。(c)AFP PHOTO / NASA TV 【5月28日 AFP】(更新、写真追加)米宇宙開発企業スペースX(SpaceX)は、27日に予定していた有人宇宙船「クルードラゴン(Crew Dragon)」の打ち上げを、悪天候を理由に延期した。次回打ち上げが可能になるのは30日。 米航空宇宙局(NASA)の宇宙飛行士、ロバート・ベンケン(Robert Behnken)氏とダグラス・ハーリー(Douglas Hurley)氏を乗せたクルードラゴンは、米フロリダ州のケネディ宇宙センター(Kennedy Space Center)から午後4時33分(日時間28日午前5時33分)に国際宇宙ステーション(ISS)へ向けて打ち上げられる予定だったが、打ち上げは予定時刻の

    スペースX有人飛行、悪天候で延期に
  • スペースX初の有人飛行、5月27日に実施 NASA発表

    スペースXの宇宙船「ドラゴンV2」(2014年5月29日撮影、資料写真)。(c)Robyn BECK / AFP 【4月18日 AFP】米航空宇宙局(NASA)は17日、米宇宙開発企業スペースX(SpaceX)のロケットを使った国際宇宙ステーション(ISS)への飛行士輸送を5月27日に実施すると発表した。米国からの有人宇宙飛行は約10年ぶりとなる。 米国のロバート・ベンケン(Robert Behnken)とダグラス・ハーリー(Douglas Hurley)の両飛行士が同日午後4時32分(日時間28日午前5時32分)、スペースXのロケット「ファルコン9(Falcon 9)」に搭載された宇宙船「クルー・ドラゴン(Crew Dragon)」に搭乗し、米フロリダ州のケネディ宇宙センター(Kennedy Space Center)からISSに向けて打ち上げられる。 米国は2011年7月以降、ISS

    スペースX初の有人飛行、5月27日に実施 NASA発表
  • スペースX社の宇宙船、ISSにドッキング : テクノロジー : ニュース : 読売新聞オンライン

    国際宇宙ステーション(ISS)に接近する宇宙船「ドラゴン」。手前の機器はISSのロボットアーム=NASA提供 【ワシントン=船越翔】米宇宙企業スペースX社の有人型宇宙船「ドラゴン」が3日、国際宇宙ステーション(ISS)にドッキングした。ドラゴンは今回が初めての無人試験飛行で、ISSに5日間とどまった後、今月8日に分離して地球へ帰還する。7月にも宇宙飛行士を乗せた試験飛行を行う予定だ。 ドラゴンは2日に米フロリダ州のケネディ宇宙センターから打ち上げられた。有人飛行での安全性を確かめるため、センサーを内蔵した人形を載せている。 米航空宇宙局(NASA)のブライデンスタイン長官はツイッターで「ドラゴンのISSへの到達とともに、宇宙飛行の新たな時代が始まった」とたたえた。 米国では2011年のスペースシャトル退役以降、ISSに宇宙飛行士を送る手段はロシアの宇宙船ソユーズのみとなっている。独自の有人

    スペースX社の宇宙船、ISSにドッキング : テクノロジー : ニュース : 読売新聞オンライン
  • ISS:「究極の魔法瓶」宇宙から帰還へ 中に実験試料 - 毎日新聞

    大気圏突入の熱と衝撃から中身を守れるか--。「タイガー魔法瓶」(大阪府門真市)が宇宙航空研究開発機構(JAXA)と共同開発した断熱容器が11日朝、宇宙での実験試料を中に入れた状態で地球に帰還する。国際宇宙ステーション(ISS)から物資を持ち帰る日初の実験だ。同社の開発メンバーは試行錯誤の末の「究極の魔法瓶」が役目を果たせるか、期待を込めて見守っている。 JAXAが2015年、タイガーに共同開発を持ちかけた。地球帰還時に最大40G(1Gは地球上の重力)かかるため、時速200キロでコンクリートにぶつけても壊れない強度が求められ、中身を取り出すまでの時間を考慮し容器内を4日間以上、4度前後に保つ必要がある。

    ISS:「究極の魔法瓶」宇宙から帰還へ 中に実験試料 - 毎日新聞
  • JAXA、国連宇宙部との連携協力でナイロビ大学の衛星を「きぼう」から放出 | FlyTeam ニュース

    宇宙航空研究開発機構(JAXA)は2018年5月11日(金)、第1回「KiboCUBE」として選定されたケニア共和国ナイロビ大学の超小型衛星「1KUNS-PF」が、「きぼう」日実験棟のロボットアームから放出されました。当日、筑波宇宙センターでは、ケニア共和国教育省のモハメド長官はじめ、駐日ケニア共和国マイナ大使、ナイロビ大学関係者、日政府関係者が運用管制室から放出を見守りました。 「KiboCUBE」は、国連宇宙部とJAXAの間で能力開発イニシアチブとして、「きぼう」から超小型衛星放出の利用機会の提供で協力するプログラムで、特に発展途上国などの宇宙関連技術の向上が目的です。今回選ばれた「1KUNS-PF」は、ケニア初の衛星として開発され、「きぼう」からの放出後、ナイロビ大学が衛星の運用を行います。また、将来的には今回得た知識や経験をもとに、自国の地球観測衛星の開発技術に応用されます。

    JAXA、国連宇宙部との連携協力でナイロビ大学の衛星を「きぼう」から放出 | FlyTeam ニュース
  • 星出彰彦さんが3度目の宇宙へ 日本人2人目のISS船長に - 産経ニュース

  • http://www.yomiuri.co.jp/science/20180217-OYT1T50044.html

  • TechCrunch | Startup and Technology News

    Tech sovereignty has become a looming priority for a number of nations these days, and now, with the demand for compute power at its highest level yet thanks to uptake… It’s not the sexiest of subject matters, but someone needs to talk about it: The CFO tech stack — software used by the chief financial officers of the world — is ripe for disruption. That’s according to Jonathan Sanders, CEO and co

    TechCrunch | Startup and Technology News
  • 金井宣茂さん、17日に宇宙へ出発 帰還は来年4月中旬

    宇宙航空研究開発機構(JAXA)は7日、宇宙飛行士の金井宣茂さん(41)が搭乗するロシアのソユーズ宇宙船が日時間17日午後4時21分、カザフスタンのバイコヌール宇宙基地から打ち上げられると発表した。米露の飛行士と3人で国際宇宙ステーション(ISS)に向かう。約4カ月滞在し、来年4月中旬ごろ帰還する。

    金井宣茂さん、17日に宇宙へ出発 帰還は来年4月中旬