タグ

Vegalta Sendaiに関するib700のブックマーク (77)

  • J2山形、13日の“ダービーマッチ”で違反行為に及んだサポーター1名を無期限入場禁止処分に | サッカーキング

    J2山形、13日の“ダービーマッチ”で違反行為に及んだサポーター1名を無期限入場禁止処分に 2024.04.16 モンテディオ山形は16日、違反行為に及んだサポーター1名に対して、処分を科したことを発表した。 今回の発表によると、13日に『ユアテックスタジアム仙台』にて行われた明治安田J2リーグ第10節ベガルタ仙台との“みちのくダービー”で、モンテディオ山形サポーターによる違反行為が確認されたとのこと。同クラブは「行為は、極めて悪質なものであり、Jリーグ、クラブで禁止されている行為です。いかなる理由があっても決して許されることではありません」とした上で、該当者の特定及び事実確認を経て、無期限入場禁止処分を科したことを明らかにした。 また今回の事象発生に伴い、モンテディオ山形はクラブ公式サイトにて「モンテディオ山形では、日頃より、幅広くリスペクトとフェアプレーの精神でのご観戦を呼びかけてお

    J2山形、13日の“ダービーマッチ”で違反行為に及んだサポーター1名を無期限入場禁止処分に | サッカーキング
  • J2仙台に合計1000万円の罰金…サポのバス取り囲み威嚇行為と元社員の横領に対する処分 | ゲキサカ

    Jリーグは27日、ベガルタ仙台に対して合計1000万円の罰金を決定した。2つの事案対する処分となる。 対象事案の一つ目は、今年6月11日にユアテックスタジアム仙台で開催されたJ2第20節の磐田戦(●2-3)において、磐田の選手が行ったゴールパフォーマンスを不満として、試合後に100名を超える仙台のサポーターが立ち入り禁止区域に侵入。30分以上にわたって罵声を浴びせて威嚇すると、磐田の選手らが乗ったバスを取り囲んで出発を妨害した。 Jリーグは「磐田の選手らが乗車するバスを長時間に亘って取り囲み、出発を妨げるという威力業務妨害罪や建造物侵入罪、監禁罪にもあたり得る行為であり、違法性の程度は大きい」と判断。また「サポーターがバスの動線を封鎖している状況を認識しながら、サポーターの中心人物らと速やかに協議するなどの、事態を鎮静化するために必要なサポーターへの働きかけを一切行わなかった」ことなどクラ

  • J2仙台 サポーターから支持を得ている佐々木知広社長、退任決意に至った思いとは - スポーツ報知

    J2仙台を運営する株式会社ベガルタ仙台は5日、仙台市内で取締役会を行い、佐々木知広社長(67)が4月25日の定時株主総会をもって退任する議題が提出された。後任には仙台市役所出身で前仙台ひと・まち交流財団理事長の板橋秀樹氏(64)が新社長候補に決定したことを発表した。 佐々木社長は20年12月に就任後、4期連続の赤字で約3億円の債務超過があったクラブを、22年度に1億5400万円の黒字にさせるなど実績を残していた。サポーターからは3月24日の敵地・群馬戦に始まり、4月1日のホーム・長崎戦でも「佐々木社長支持」の横断幕がユアスタのピッチを全面から囲うように掲げられ、熱いメッセージが送られていた。 今回の取締役会では1「決算の報告」、2「代表取締役の交代」、3「取締役会の規模収縮、機能強化」が発表されており、3つめが退任に大きく影響していると考えられる。20年7月から9月にかけて「経営検討委員会

    J2仙台 サポーターから支持を得ている佐々木知広社長、退任決意に至った思いとは - スポーツ報知
  • ベガルタ、栄光と挫折の20年余 歴代監督を振り返る | 河北新報オンライン

    サッカーJ2のベガルタ仙台は2024年シーズンの監督に、U-17(17歳以下)日本代表監督を務めた森山佳郎氏(56)が就任すると発表しました。仙台の指揮官はJリーグに参入した1999年以降、森山氏で延べ16人目(総監督含む)となります。これまでチームを率いてきた歴代監督の顔触れを振り返りました。(編…

    ベガルタ、栄光と挫折の20年余 歴代監督を振り返る | 河北新報オンライン
  • ベガルタ仙台はチーム名を「カレーは飲み物」にする? 波紋を呼んだ「商標出願」の法的意味 - 弁護士ドットコムニュース

    サッカーJ2のベガルタ仙台が「カレーは飲み物」を商標出願したところ、インターネット上で"炎上"した。こうした状況を受けて、ベガルタ仙台側は「あくまでもトラブルの予防」と釈明する。一方で、知的財産権にくわしい弁護士は、今回の商標出願について、法的問題は少ないとしながらも、「現実的に使い道がないのでは」と首をかしげている。 ●すでに「カレーは飲み物。」が商標登録されている ベガルタ仙台が「カレーは飲み物」を商標出願したのは、7月4日のことだ。すぐさまSNS上で賛否さまざまな意見が書き込まれる事態となった。 というのも、都内中心にカレー専門チェーン店『カレーは飲み物。』(株式会社のみもの)が展開されて人気を博しており、すでに『カレーは飲み物。』という商標が関連企業に登録されているからだ。 また、「カレーは飲み物」の初出に関しても、ネット上にさまざまな情報があるが、一般的には、2008年に亡くなっ

    ベガルタ仙台はチーム名を「カレーは飲み物」にする? 波紋を呼んだ「商標出願」の法的意味 - 弁護士ドットコムニュース
  • 「カレーは飲み物」の商標登録について | ベガルタ仙台オフィシャルサイト

    ニュース > クラブ 「カレーは飲み物」の商標登録について 掲載日:2022年7月4日 日、当クラブが「カレーは飲み物」を商標登録出願したことについて、SNSで投稿がなされ、様々なご意見の書き込みがございました。 クラブでは、年5月にベガッ太の「カレーは飲み物」発言から話題をいただき実施したイベント「ユアスタのドリンク&カレーすべて50%OFF!!」が大変好評であったため、ご要望に応えてイベントを今後も行うことを検討しています。 その際、第3者から権利侵害などの申し出がされることを防ぎ、スムーズにイベントを実施し、広報するために出願したもので、目的はあくまでもトラブルの予防です。 なお、この出願の意図はイベント関連を対象とするもので、既に登録されている商標「カレーは飲み物。」の 指定役務「カレーを主とする飲物の提供」や、 指定商品「「カレー風味の弁当」など、 カレーに関する各種の

  • ベガルタ仙台が「カレーは飲み物」で商標出願? もとはウガンダ・トラさんの名言 :

    Twitter: 44 Facebook LINEでおくる B! Bookmark 更新通知を受ける 以前、ベガルタ仙台が仕掛けて話題になった「カレーは飲み物」イベント。 マスコットのベガッ太さんが「飲み物50%OFF」の企画にカレーをねじ込むというストーリーで、さまざまなメディアでも取り上げられました。 このイベントがその後、意外な方向に進んでいるようです。 きょう公開された商標情報によると、「2022-073021」で株式会社ベガルタ仙台から「カレーは飲み物」の出願が。 [特許庁]J-PlatPat https://www.j-platpat.inpit.go.jp/ 飲物としての商標ではなくイベント・広告としての商標なので、同名のお店との競合はなさそうですが(もっとも、このお店のオリジナリティも謎ですが)、もともとはウガンダ・トラさんの「カレーライスは飲み物」という名言がルーツなの

    ベガルタ仙台が「カレーは飲み物」で商標出願? もとはウガンダ・トラさんの名言 :
  • https://twitter.com/tmark365/status/1543708676154093568

  • 「あってはならない行為」低迷の大宮が仙台戦でのサポーターの暴力行為を謝罪…仙台は新型コロナウイルスのガイドライン抵触を謝罪 - 超ワールドサッカー!

    大宮アルディージャは22日、ベガルタ仙台戦でのトラブルについて報告した。 21日、明治安田生命J2リーグ第17節の大宮vs仙台が大宮のホームNACK5スタジアム大宮で行われた。 昇格を目指しながらも下位に低迷している大宮と、1年でのJ1復帰を目指す首位・仙台の一戦に。試合は、首位の仙台が強さを見せつけ2-4で勝利を収めていた。 首位をキープした仙台だったが、敗れた大宮サポーターが試合後に愚行。相手サポーターに暴力を振るうという事態が起きていた。 試合終了後、大宮のビジター側のスタンドで緩衝帯付近でサポーター同士が揉める姿が。SNSでも動画が投稿されており、過去の問題行動を含めて大きな騒動となっていた。 大宮は今回の事件について謝罪声明を発表している。 「2022明治安田生命J2リーグ第17節・ベガルタ仙台戦の試合後に、大宮アルディージャサポーターがビジターサポーターゾーンへ侵入し暴力を振る

    「あってはならない行為」低迷の大宮が仙台戦でのサポーターの暴力行為を謝罪…仙台は新型コロナウイルスのガイドライン抵触を謝罪 - 超ワールドサッカー!
  • 13年ぶりJ2降格の仙台、手倉森監督の退任発表…今季終了まで原崎ヘッドコーチが暫定指揮官に | ゲキサカ

    ベガルタ仙台は23日、今季の成績や結果について手倉森誠監督(54)と協議し、双方合意の上で22日をもって退任が決定したと発表した。同監督は今後、クラブの強化、育成のサポートを担当するという。また、今季終了まで原崎政人ヘッドコーチ(47)が監督として暫定的に指揮を執ることも併せて報告した。 手倉森監督は今季、8年ぶりに仙台へ復帰。しかし、チームは今月20日のJ1第36節・湘南ベルマーレ戦(●0-2)と他会場の結果により、2試合を残して13年ぶりのJ2降格が決まった。 クラブ公式サイトを通じて手倉森監督は「震災から10年の節目の年、昨年ベガルタ仙台が苦しい状況に置かれた中、何とか力になれればと監督を引き受けさせていただきました。クラブの立て直し、昨年からの挽回とJ1残留を果たすべく力を注いできましたが力およばずJ2に降格させてしまい、大きな悔しさと責任を感じています。大変申し訳ありません」と謝

  • 福森 直也選手 ベガルタ仙台へ完全移籍決定のお知らせ

    このたび、福森直也選手が、ベガルタ仙台へ完全移籍することが決定しましたので、お知らせいたします。 福森 直也 (Naoya FUKUMORI) DF 29 【 出身地 】 大阪府 【 生年月日 】 1992年8月29日 【身長/体重】 183cm/79kg 【 選手歴 】 吹田千里FC - セレッソ大阪U-15 - 金光大阪高校 - 関西学院大学 - 大分トリニータ(2015) - 清水エスパルス(2019.7月) 【2021成績】 J1リーグ(9試合/0得点)、リーグカップ(8試合/1得点)、天皇杯(2試合/0得点) 【通算成績】 J1リーグ(18試合/0得点)、J2リーグ(77試合/0得点)、J3リーグ(24試合/1得点)、リーグカップ(12試合/1得点)、天皇杯(11試合/0得点) 【コメント】 『このたび、ベガルタ仙台に完全移籍することが決まりました。2年間という短い期間でしたが、

    福森 直也選手 ベガルタ仙台へ完全移籍決定のお知らせ
  • 仙台がJリーグからの注意文書受領を報告…昨季所属選手の不祥事に関して | ゲキサカ

    ベガルタ仙台は22日、昨シーズン所属していた選手の不祥事に関して、Jリーグから注意文書を15日付で受領したことを報告した。また、22日のJリーグ実行委員会で、全Jクラブに同様の注意(啓発)があったことをあわせて伝えている。 仙台が受けた注意は、昨季所属していたMF道渕諒平が起こした不祥事やそれに対するクラブの対応に関するものだと思われる。 道渕は昨年10月20日発売の週刊誌で女性トラブルに関する記事が掲載され、クラブが認知していなかった事実などクラブの秩序、風紀を著しく乱す内容が含まれていたことから、同日付で契約解除された。しかし、クラブが同選手の女性トラブルを認識したとされるのは約2か月前の8月14日。クラブは同選手から二度と同様の行為をしないとの誓約書を取り、重い処分を科した上で活動を継続させていた。 Jリーグから受領した注意文書の内容は以下のとおり。 「暴力行為を含む社会通念上許され

  • フロントスタッフ(非常勤)1名 新型コロナウイルス感染症の陽性判定について | ベガルタ仙台オフィシャルサイト

    ニュース > クラブ フロントスタッフ(非常勤)1名 新型コロナウイルス感染症の陽性判定について 掲載日:2020年12月16日 このたび、フロントスタッフ(非常勤)1名が新型コロナウイルス感染症の陽性判定を受けましたのでお知らせいたします。現在、発熱はありませんが、昨日より市内の病院に入院しております。 当該スタッフの行動履歴について、所管の保健所より当クラブスタッフ、チーム関係者に濃厚接触者はなしとの結果を受けました。しかしながらフロントスタッフ1名が検査対象者として指定されており、後日PCR検査を受検します。 当該スタッフ以外に体調不良、発熱などの症状は現在のところ確認されておりません。経過については以下をご確認ください。 12月16日の明治安田生命J1リーグ第33節 清水エスパルス戦については予定通り開催されます。 ※なお今後の状況により変更となる可能性があります。 【当該者】 フ

  • ベガルタ仙台、緊急募金の中断を発表。「今回の事態を真摯に受け止め」

    順位 チーム名 得点 勝 引 敗 1 Machida Zelvia 22 7 1 3 2 Vissel Kobe 20 6 2 3 3 Cerezo Osaka 20 5 5 1 4 Sanfrecce Hiroshima 19 4 7 0 5 Kashima Antlers 19 6 1 4 6 FC Tokyo 18 5 3 3 7 Yokohama F.Marinos 16 4 4 2 8 Nagoya Grampus Eight 16 5 1 5 9 Avispa Fukuoka 15 3 6 2 10 Gamba Osaka 15 4 3 4 11 Jubilo Iwata 14 4 2 5 12 Urawa Red Diamonds 14 4 2 5 13 Kashiwa Reysol 14 3 5 2 14 Tokyo Verdy 13 2 7 2 15 Albirex Ni

    ベガルタ仙台、緊急募金の中断を発表。「今回の事態を真摯に受け止め」
  • 本日発売の週刊誌報道および選手の処分について | ベガルタ仙台オフィシャルサイト

    ニュース > チーム 日発売の週刊誌報道および選手の処分について 掲載日:2020年10月20日 日発売の週刊誌におきまして、当クラブに所属する道渕諒平選手に関わる記事が掲載されておりました。当クラブが認知していなかった事実など、クラブの秩序、風紀を著しく乱す内容が含まれていたことから、同選手に事実関係を確認した上で、10月20日付けで契約解除を決定いたしました。 この度は、皆様にこのようなご報告をすることになりまして、深くお詫び申し上げます。大変申し訳ございません。 当クラブは、記事に記載されております女性とのトラブルを8月14日に認識し、同選手の事情聴取を行い、顧問弁護士に相談して対応を進めてまいりました。その際に当人同士で解決することが望ましいと助言を受けております。同選手からは、人の代理人となる弁護士を通じて女性と話し合い、最終的に双方合意の上で解決したとの報告が9月5日にあ

  • 「東北にJリーグを」から20余年……。仙台で考えるプロ球団とホームタウン。(川端康生)

    Jリーグが先行した地元密着戦略は、プロ野球でも普及しつつある。しかしそれでも、一蓮托生の度合いには大きな違いがあるのだ。 仙台スタジアムで聞く『カントリーロード』が好きだ。東北を旅する道中で、一体感と懐かしさを感じさせるあの歌声に包まれるたび、土色の景色や行き交うトラックの多さに沈みがちな気分が慰められるような感じがする。 『カントリーロード』で癒された後に、ブルーハーツの攻撃的だが、やはりどこかやさしいメロディが響き始めると、取材者の僕まで高揚してくるから大したものだと思う。まさしく電光石火でベガルタのカウンターが決まりそうな、そんな期待が膨らむのだ。 仙台のサポーターは歌がうまいのだろうか。もちろん屋根付きスタジアムならではの反響効果もあるのだろうが。 仙台スタジアムが開場したのは1997年である。当時、チームはJFL。Jリーグ(J2)入りは1999年だから、それに先立ってスタジアムが

    「東北にJリーグを」から20余年……。仙台で考えるプロ球団とホームタウン。(川端康生)
  • 平岡康裕選手 ベガルタ仙台へ完全移籍のお知らせ

    このたび、平岡康裕選手が、ベガルタ仙台へ完全移籍することが決定しましたので、お知らせいたします。 平岡 康裕 (Yasuhiro HIRAOKA) DF 【出 身 地】 静岡県富士宮市 【生年月日】 1986年5月23日 【身長/体重】 183cm/70kg 【選 手 歴】 富士根北小学校 - 西富士FC(富士根北中学校) - 清水商業高校 - 清水エスパルス(2005) - コンサドーレ札幌(2008※期限付き移籍) - 清水エスパルス(2009) - ベガルタ仙台(2016※期限付き移籍) 【今季成績】 J1リーグ(28試合/0得点)、リーグカップ(5試合/0得点)、天皇杯(1試合/0得点) 【通算成績】 J1リーグ(213試合/12得点)、リーグカップ(51試合/4得点)、天皇杯(21試合/0得点) 【代 表 歴】 U18、21日本代表、U-22日選抜(第6回U-23カタール国際ト

    平岡康裕選手 ベガルタ仙台へ完全移籍のお知らせ
  • <ベガルタ>平岡 歓喜と苦悩 | 河北新報オンラインニュース

    <ベガルタ>平岡 歓喜と苦悩 今季J2の清水が20日の徳島戦に2-1で競り勝ち、1年でJ1復帰を決めた。クラブ創設以来初めてJ2で戦うチームを、仙台で祈るような思いで見詰めてきた選手がいる。今季清水から期限付きで加入したDF平岡だ。  20日の大一番を、平岡は自宅で1人、スマートフォンの衛星中継で見届けた。「選手たちはやっと重圧から解放されたと思う」。自分のことのように喜んだ。  静岡県出身。プロ生活12年のうち、10年を清水で過ごした。「J2に落ちた直後に移籍していいのか…」。仙台移籍は、悩みに悩んだ末の結論だった。「自分がJ2に落としてしまったという思いはある」。今も後ろめたい気持ちは残っている。  「J2降格の悔しさをバネにした」結果、仙台ではセンターバックの定位置をつかみ取った。「清水愛」を持ち続ける一方、主力として力を発揮できる仙台に残りたい思いもある。「(復帰か残留か)まだ何も

    <ベガルタ>平岡 歓喜と苦悩 | 河北新報オンラインニュース
  • DF平岡が仙台に期限付き移籍へ 清水エスパルス|静岡新聞アットエス

    J2清水のDF平岡康裕(29)が、J1仙台に期限付き移籍することが4日、決定的になった。平岡は清水商高から2005年に清水入り。08年にJ1だった札幌へ期限付き移籍した以外の10シーズンを清水でプレーした。J1通算185試合12得点。昨季はけがなどもあり、18試合出場にとどまった。 センターバックの補強を目指す仙台からは、DF犬飼智也(22)にも正式オファーが届いていたが、清水残留が決まっている。 清水は、昨季途中からJ2東京Vに期限付き移籍しているMF高木善朗(23)が期間を延長することを発表した。契約期間は17年1月末まで。

    DF平岡が仙台に期限付き移籍へ 清水エスパルス|静岡新聞アットエス
  • ダービーの盛り上がりぶち壊した心ないサポーター - : 日刊スポーツ

    J1が開幕した3月7日、仙台と山形の「みちのくダービー」が行われたユアスタで、悲しい事件は起きた。 試合開始直前、選手の入場でスタジアムの盛り上がりは最高潮に達した。両クラブの担当を経験した私も、初めて味わう「ダービー」の熱気に鳥肌が立った。そして、仙台南高合唱部の女子生徒10人による君が代斉唱へ。スタンドを埋め尽くした仙台サポーターをはじめ、観客のほとんどが声援を止めて静かに立ち上がった。だが、斉唱が始まっても一部の山形サポーターが太鼓をたたき、声を出し続けたのだ。最高の雰囲気は、ぶち壊された。 スタジアムにいた誰もが、目と耳を疑った。整列していた選手たちも戸惑いを隠せない。顔を見合わせながら山形応援席に目をやっていた。高校生10人の歌声は、最後まで応援コールにかき消された。東日大震災が発生した3月11日の直前に組まれた4年ぶりの対戦は「『がんばろう!東北』マッチデー」と題された。しか

    ダービーの盛り上がりぶち壊した心ないサポーター - : 日刊スポーツ