タグ

液晶に関するlockcoleのブックマーク (4)

  • 液晶ディスプレイの制御基板を自分で交換、NVIDIA「G-SYNC」の改造キットが発売 ゲーム中の表示遅延などを解消

    lockcole
    lockcole 2014/02/02
    自分が使っているモニタはちょうどVG248QEではあるのだが、これは・・・
  • 液晶テレビ倍速化、その効果のほどは? - 本田雅一のAV Trends

    今年1月のInternational CES。引き続きAV機器の主役はフラットパネルテレビだが、中でも日の家庭向けでは中心になっている液晶テレビでは、倍速駆動による動きボケ低減機能が注目を集めた。昨年から日ビクターが提案し続けている、フレーム間の映像をデジタル技術で生成し、秒あたり60フレームのテレビ映像を、毎秒120フレームに増加させて表示させるテクニックだ。秒90フレームとやや中途半端な補間処理ではあるが、松下電器も液晶ビエラで高速フレーム化した機種を提供していた。 昨年の日ビクターに引き続き、WXGA機種ではソニー、松下電器、日立製作所などが倍速モデルを発売。シャープはフルHDでの倍速化を果たし、わずかに遅れたものの元祖の日ビクターもフルHD機種の倍速駆動モデルを追加した。東芝も倍速技術をすでに発表しており、市場に投入するのは時間の問題といえる。 では、この倍速化。その“

    lockcole
    lockcole 2007/07/02
    動きを検出してフレームを生成するフレーム方式と,黒挿入でホールドを軽減するインパルス方式。フレーム方式が主流になりそうだけど,技術的にはハードルが高いってことらしい。買い換えは成熟するまで待つかなぁ。
  • ITmedia +D PC USER:XPSクオリティを液晶へ:これがデルの“トップエンド”だ――HDCP対応27インチワイド液晶「2707WFP」 (1/3)

    これがデルの“トップエンド”だ――HDCP対応27インチワイド液晶「2707WFP」:XPSクオリティを液晶へ(1/3 ページ) Windows Vistaの登場やハイビジョンコンテンツの普及によりPC用ディスプレイにも高解像度とワイド大画面が求められる中、デルはWUXGA(1920×1200ドット)に対応した27インチワイド液晶パネル搭載の「2707WFP」を発売した。単なるPC用の液晶ディスプレイではなく、各種の映像入力端子を装備しており、昨年3月に発売されたWUXGA対応24インチワイドモデル「2407WFP」の上位機に位置付けられている。 デルのラインアップには、2560×1600ドットの超高解像度を誇る30インチワイドモデル「3007WFP」が存在するが、同社は今回の2707FWPをハイエンドモデルとする方針だ。3007FWPは画面サイズと解像度で2707FWPに勝るものの、映像

    ITmedia +D PC USER:XPSクオリティを液晶へ:これがデルの“トップエンド”だ――HDCP対応27インチワイド液晶「2707WFP」 (1/3)
    lockcole
    lockcole 2007/03/27
    だいぶ完成度が増してきた印象。多目的PCメインモニタとしては選択の価値がありそう。十分に安くなったら買いたい。
  • 液晶モニタ de 次世代ゲーム機

    [ ¥Ñ¥½¥³¥ó ] ±Õ¾½¥â¥Ë¥¿ de ¼¡À¤Â奲¡¼¥àµ¡ ±Õ¾½¥â¥Ë¥¿¤Ç¼¡À¤Â奲¡¼¥àµ¡ ÊÔ½¸ ÍúÎò źÉÕ ÀßÄê ¿·µ¬¥Ú¡¼¥¸ºîÀ® ¥á¥Ë¥å¡¼ ¥á¥Ë¥å¡¼ ºÇ¶á¹¹¿·¤·¤¿¥Ú¡¼¥¸ 2012-10-06 FrontPage 2009-12-31 ¥Õ¥ëHD¥â¥Ë¥¿¡¼°ìÍ÷ Èó¥Õ¥ëHD¥â¥Ë¥¿¡¼°ìÍ÷ 2008-08-14 MenuBar1 2008-06-30 HDCPÂбþ¥â¥Ë¥¿¡¼°ìÍ÷ 2007-12-01 Profile 2006-11-15 MenuBar2 Calendar Memo Bookmarks ºÇ¿·¥³¥á¥ó¥È WikiÆ⸡º÷ ¥¿¥° ¥Õ¥ê¡¼¥¨¥ê¥¢ FrontPage ¤Ï¤¸¤á¤Ë ¾ðÊó¤ò¶¦Í­¤

    lockcole
    lockcole 2006/12/18
    ゲーム機用のモニタ選びで大変参考になりそうなまとめサイト。
  • 1