タグ

2016年6月21日のブックマーク (5件)

  • 汚職容疑で訴追のアルゼンチン元閣僚、裁判で異様な言動

    アルゼンチンの首都ブエノスアイレスの郊外で、修道院の庭に多額の現金や宝石類を隠そうとしていたとして逮捕されたホセ・ロペス元副公共事業相(中央、2016年6月14日撮影)。(c)AFP/Noticias Argentinas/JUAN VARGAS 【6月18日 AFP】南米アルゼンチンで、多額の現金や宝飾類が入ったバッグ類を修道院に隠そうとして逮捕され、汚職容疑で訴追された元閣僚のホセ・ロペス(Jose Lopez)被告が16日、初めて裁判所に出廷したが大声でコカインを要求するなど異様な言動がみられたと地元メディアが伝えた。 ネストル・キルチネル(Nestor Kirchner)氏とクリスティナ・フェルナンデス・デ・キルチネル(Cristina Fernandez de Kirchner)氏の2人の大統領のもとで12年間、副公共事業相を務めていたロペス被告は14日、ブエノスアイレス(Bue

    汚職容疑で訴追のアルゼンチン元閣僚、裁判で異様な言動
  • 中国当局に8カ月以上拘束=解放された香港書店店主が会見

    6月16日、中国共産党に批判的なを扱う香港の書店「銅鑼湾書店」の関係者ら5人が昨年行方不明となった問題で、解放されて2日後の16日に香港で記者会見を行った書店店主、林栄基さんが、自分は中国当局に8カ月以上拘束されていたほか、5人のうち1人は香港から拉致されたと語った。写真は香港で撮影(2016年 ロイター/Bobby Yip) [香港 16日 ロイター] - 中国共産党に批判的なを扱う香港の書店「銅鑼湾書店」の関係者ら5人が昨年行方不明となった問題で、解放されて2日後の16日に香港で記者会見を行った書店店主、林栄基さんが、自分は中国当局に8カ月以上拘束されていたほか、5人のうち1人は香港から拉致されたと語った。

    中国当局に8カ月以上拘束=解放された香港書店店主が会見
  • 中東の窓 : イラクの避難民の直面する人道危機(ファルージャ)

    イラクの避難民の直面する人道危機(ファルージャ) 2016年06月20日 20:55 イラク難民 イラクではファルージャの北部では、依然激しい戦闘が続いている模様ですが、この3日間で3万人が避難してきて、ファルージャからの難民(国連等の正式な定義では国内にとどまっている難民は、国内避難民とされているようですが、いちいちそう書くのも長いので、難民と書きます)の数は、国連によると82000名(または84000名。メディアで数字が違うのは、時間的なことが原因か?)に達したとのことです。 先週はその数は48000だったとのことですから、約倍に膨れ上がったことになります。 さらにファルージャには、戦闘のために足止めされている住民が10000家族もいる可能性がある由。 これらの難民は、最近でこそようやくイラク政府の設置したテントで避難生活ができるようになったが、未だテントにも入れない難民が多数いる由。

  • フィジーの生活 「ブンダ・マリーナ」 - 南国フィジーで、のんびり退職生活

    南国フィジーで、のんびり退職生活 南太平洋のフィジー共和国で、のんびりと退職後の生活を送っています。フィジーの現地の色々な情報を発信します。 ナンディ国際空港から、クィーンズ・ロード(国道)を北に、ラウトカ市方向に進んで、途中の三叉路から左の海岸沿いの旧道を行くと、フィジー人の最初の祖先が上陸したと言う伝説が残る、「ビセイセイ村」(Viseisei) があり、旅行者に村内を開放しています。 村を過ぎると、急な長い上り坂となり上りつめた所が、高台に広がるブンダ地区(Vuda)です。 ブンダ地区には、ブンダ・ポイント(Vuda・Point) があり、ナンディ湾に浮かぶ島々や美しいサンゴ礁の海を一望できます。 さらに、プチリゾートの「アンカレッジ・ビーチ・リゾート」(Anchorage Beach Resort)、「ファースト・ランディング・ビーチ・リゾート」(First Landing Bea

    フィジーの生活 「ブンダ・マリーナ」 - 南国フィジーで、のんびり退職生活
  • 爆買いしない中国人旅行客の、爆買いしない理由 | 中国・日本ガオガオブー

    August 2022 (1) July 2022 (1) February 2022 (1) January 2022 (1) September 2021 (1) May 2021 (1) March 2021 (2) February 2021 (2) January 2021 (2) December 2020 (3) November 2020 (2) October 2020 (7) August 2020 (1) June 2020 (1) May 2020 (1) April 2020 (1) February 2020 (3) December 2019 (1) November 2019 (2) October 2019 (1) September 2019 (1) August 2019 (1) May 2019 (1) March 2019 (1) February