タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

#8Agフィジに関するEl_Fireのブックマーク (14)

  • ヤサワ諸島

    Bula !! ヤサワ諸島は当から北西の位置にあり、大小さまざまなリゾートがあります。 大型カタマラン船で平均3時間~かかり泊りではないとなかなか行き難かったのですが 日帰りツアーもあるのです。 それは、 ベアフットクアタアイランド こんな船で島々を周ります。 島の全景。青のグラデーションがきれいですね~。 クアタアイランド周辺にはサメが棲息しています。 !!!!!!!!! ・・・・・コワイ 見た目は、そう、怖いです。でもこの近くに棲むのはホワイトチップ、ブラックチップ と言う名前のおとなしい性質のサメたちだそうです。 そんなサメたちとシュノーケリングができるんです!! もちろんサメはちょっと怖いからパス!って方にも十分楽しめます。 ハウスリーフ(リゾート前のビーチ)も透き通るブルー! ヤサワ諸島の大きな特徴は石灰岩が長年の侵により面白い形をした岩が 岩や崖の陰影や水深によって海の色の

    ヤサワ諸島
  • フィジーの生活 「ブンダ・マリーナ」 - 南国フィジーで、のんびり退職生活

    南国フィジーで、のんびり退職生活 南太平洋のフィジー共和国で、のんびりと退職後の生活を送っています。フィジーの現地の色々な情報を発信します。 ナンディ国際空港から、クィーンズ・ロード(国道)を北に、ラウトカ市方向に進んで、途中の三叉路から左の海岸沿いの旧道を行くと、フィジー人の最初の祖先が上陸したと言う伝説が残る、「ビセイセイ村」(Viseisei) があり、旅行者に村内を開放しています。 村を過ぎると、急な長い上り坂となり上りつめた所が、高台に広がるブンダ地区(Vuda)です。 ブンダ地区には、ブンダ・ポイント(Vuda・Point) があり、ナンディ湾に浮かぶ島々や美しいサンゴ礁の海を一望できます。 さらに、プチリゾートの「アンカレッジ・ビーチ・リゾート」(Anchorage Beach Resort)、「ファースト・ランディング・ビーチ・リゾート」(First Landing Bea

    フィジーの生活 「ブンダ・マリーナ」 - 南国フィジーで、のんびり退職生活
  • フィジーの生活 「キャッサバ畑」 - 南国フィジーで、のんびり退職生活

    南国フィジーで、のんびり退職生活 南太平洋のフィジー共和国で、のんびりと退職後の生活を送っています。フィジーの現地の色々な情報を発信します。 フィジアン村の近くや道路そばなどに、このようなキャッサバ畑が見受けられます。 キャッサバ芋は、フィジーの代表的な主ですがフィジアンだけでなくインド系フィジー人もしています。この芋のでんぷんからタピオカが作られます。 ここは、ナンディ・タウンの入り口、ナンディ川に架かる橋の側の河川敷の畑です。 キャッサバ畑を囲むように、バナナの樹が植えられています。 これがキャッサバの地上部分です。この根茎を用にします。 栽培はとても簡単で、引き抜いた茎を短く切って地中に挿すだけで発根しそのまま生育します。乾燥にもとても強いので、雨の少ない、ナンディ地区でも育ちます。 キャッサバは、栽培後3~4カ月から用の芋が収穫でき、通常は9カ月前後の芋がマーケットに出荷さ

    フィジーの生活 「キャッサバ畑」 - 南国フィジーで、のんびり退職生活
  • フィジー・チョコレート「Fiji chocolate」 - 南国フィジーで、のんびり退職生活

    南国フィジーで、のんびり退職生活 南太平洋のフィジー共和国で、のんびりと退職後の生活を送っています。フィジーの現地の色々な情報を発信します。 「フィジー・チョコレート」は、フィジーで、最初のフィジー人チョコラティエ(チョコ職人)が、古代製法で作り上げる、世界に一つだけのチョコレートです。 フィジー・デザインで包装され(8個入り)、F$14-(約800円)です。 フィジーのカカオは、1883年に大英植物園が、現在のトリニダード・トバゴより採取した、トリニタリオ種カカオを植えたことから始まり、その後、このトリニタリオ種カカオは巨大なハリケーンによりほぼ壊滅し、ブラジルより、フォラステロ種カカオを輸入し植え替えかえたため、生き残ったトリニタリオ種と混合種も徐々に増えてきました。 その後、何度か国策により多品種を植え、全ての品種がフィジーの環境に適応し、相互に交配を繰り返し、現在はフィジー種カカオ

    フィジー・チョコレート「Fiji chocolate」 - 南国フィジーで、のんびり退職生活
  • フィジー、英国が持ち込んだ病原菌-やしの実通信

  • フィジーの生活 「グレースロード・キッチン」 - 南国フィジーで、のんびり退職生活

    南国フィジーで、のんびり退職生活 南太平洋のフィジー共和国で、のんびりと退職後の生活を送っています。フィジーの現地の色々な情報を発信します。 昨年7月、ナンデイ・タウンに「グレースロード・キッチン」(Grace Road Kitchen)と言うレストランが、いきなりと言う感じで、新規開店しました。 しかも、横看板に「Korean Food Restaurant」とも表記してあり、韓国料理の写真もありました。 そして、9月には、我が家の近くの商業ビル2Fに、マーチンタール店が、新規開店しました。 「ビビンバ」(Bibimbap)F$12-(約680円)です。卵以外は野菜だけでした。 「スパイシー・ポーク」(Spicy Pork)F$13-(約740円)です。 「キムバプ」(Kimbap)F$12-(約680円)です。 料金的には、こんなものかなと言う感じですが、地元の方にはチョット高めかなと

    フィジーの生活 「グレースロード・キッチン」 - 南国フィジーで、のんびり退職生活
  • フィジーの生活 「ナンディ・タウン 洪水の爪跡2」 - 南国フィジーで、のんびり退職生活

    南国フィジーで、のんびり退職生活 南太平洋のフィジー共和国で、のんびりと退職後の生活を送っています。フィジーの現地の色々な情報を発信します。 店内清掃中のスタッフ、お店の中から泥水が流れ出てきてます。 閉鎖中の、公設市場です。 閉鎖中の公設市場です。 公設市場の正面のスーパーマーケット、洪水が階段の一番上まで達しましたが、店内には浸水しなかったので通常営業中です。 正面道路面から、約180cmの水かさでしょうか・・・ 清掃中のバスターミナルです。 で、バスは道路端で停車し、お客さんを待ってました。 この川が大雨で氾濫する、ナンディ川です。写真の上が下流方向です。 まだ、水かさは高い状態です。 左端のカフェは、2012年の大洪水の時、テラスが流されて倒壊し、現在の物はオーナーが替わって、作りなおされました。 フィジーは、今年に入り、通常より気温の高い期間が続き、超大型サイクロンや大雨に襲われ

    フィジーの生活 「ナンディ・タウン 洪水の爪跡2」 - 南国フィジーで、のんびり退職生活
  • フィジーの生活 「ナンディ・タウン、洪水の爪跡」 - 南国フィジーで、のんびり退職生活

    南国フィジーで、のんびり退職生活 南太平洋のフィジー共和国で、のんびりと退職後の生活を送っています。フィジーの現地の色々な情報を発信します。 今朝は、昨日までの悪天候が回復し、久しぶりの青空の登場でした。 日の午後、ナンディ・タウンに大洪水後、初めて見学に行きました。 陳列棚を外に出して、店内の清掃中です。 今回はこの辺で(一番低いあたり)、1m80cm位の水深になったそうです。 前回(2012年)よりは、低かったそうですが・・・ 今日(7日)現在、ナンディ・タウンのお店は、全て閉店中で従業員が清掃中のお店が多く見られました。 公設市場から、大量のゴミを搬出しているトラックです。 公設市場の前のお店のゴミの山です。 公設市場の商品搬入口から、ゴミを排出中です。奥にゴミの山が見えます。 今朝から天気が回復したので、洪水の後片付けや清掃が進んでいました。 でも今週一杯は、ナンディ・タウンはお

    フィジーの生活 「ナンディ・タウン、洪水の爪跡」 - 南国フィジーで、のんびり退職生活
  • フィジーの生活 「大洪水の続き・・・」 - 南国フィジーで、のんびり退職生活

    南国フィジーで、のんびり退職生活 南太平洋のフィジー共和国で、のんびりと退職後の生活を送っています。フィジーの現地の色々な情報を発信します。 今日の満潮時、午後3時30分頃の水位、ゲートのレールに到達しました。 さらに、水かさの増した奥の道路の様子です。 門柱から水の中にジャンプして遊んでいる女の子です。 午後4時半過ぎ、敷地内に水が上がって来ました。 ついにお隣の家の1階に浸水開始、うちの庭にも浸水中です。 暗くなり始めた、午後6時頃の浸水した庭の様子。 午後6時頃のゲート付近の浸水の様子。 同時刻、ゴムボートで移動中の、白人の住人さん、ボートの櫂はシャベルでした(笑) 結局、午後9時過ぎまで徐々に水かさが上がりました。 同日同時刻、「ナンディ・タウン」は完全に水没し、多大な被害が出ていたそうです。 我が家のフロアの高さには達しなかったので、非常にラッキーでしたが、近所のお宅でも床上浸水

    フィジーの生活 「大洪水の続き・・・」 - 南国フィジーで、のんびり退職生活
  • フィジーの生活 「4月4日の、大洪水!」 - 南国フィジーで、のんびり退職生活

    南国フィジーで、のんびり退職生活 南太平洋のフィジー共和国で、のんびりと退職後の生活を送っています。フィジーの現地の色々な情報を発信します。 4日午前、フィジー気象局は、フィジー全土に大雨警報を、各地に洪水に関する警報・注意報を発出しました。 フィジーの上空に位置する低気圧と、それに伴う前線の影響で、昨日来すでにかなりの降雨量が観測されています。 さらなる大雨の予想で、警報が出されたと思われます。 警報が出されてすぐの、我が家の前の道路の冠水状態です。 既に水深30cm位になってます。 午後になり、水かさが増して、手に持て得る荷物だけで避難する家族の横で、はしゃいでいる若者たちです。 皆さんにこにこしてますが・・・後ろ側は、ごうごうと水が侵入して来てます。 4日の午後から水かさが増してきたら、停電となり、今日(6日午後8時)現在も停電が続いています、写真をアップしようと努力しましたがアップ

    フィジーの生活 「4月4日の、大洪水!」 - 南国フィジーで、のんびり退職生活
  • フィジー、サイクロン死者42人に 孤立被災地の救援急ぐ

    サイクロン「ウィンストン」で被災したフィジー西部バ市のガソリンスタンド。地元誌Mai Life MagazineのNaziah Ali氏提供(2016年2月22日公開)。(c)AFP/MAI LIFE MAGAZINE/NAZIAH ALI 【2月24日 AFP】(更新)フィジーを直撃した同国史上最強のサイクロンの死者は、24日までに42人に達した。同国政府が発表した。救援隊が到着できていない孤立地域もあり、死者数はさらに増える恐れがある。 20日から21日にかけてフィジーを襲った非常に勢力の強いサイクロン「ウィンストン(Winston)」は、最大瞬間風速は90メートルに達し、各地に破壊の爪痕を残した。 フィジー島のビチレブ(Viti Levu)島には支援物資が続々と到着しているが、被害が大きかった離島の村の一部には、まだ救援隊が到着できずにいる。(c)AFP

    フィジー、サイクロン死者42人に 孤立被災地の救援急ぐ
  • フィジーのサイクロン死者、29人に 復興長期化の恐れ

    フィジー西部で、大型サイクロン「ウィンストン」で根こそぎ倒れた木の一部。フィジー政府提供(2016年2月22日提供、撮影日不明)。(c)AFP/FIJI GOVERNMENT 【2月23日 AFP】太平洋の島国フィジーを先週末に襲った同国史上最強のサイクロンの死者は、23日までに29人に達した。同国政府報道官が明らかにした。地元当局は、復興には数か月かかる恐れがあるとの見通しを示している。 支援活動が格化し、最も被害の大きかった遠隔地の通信も一部復旧する中、被害の規模が明らかになってきた。ラジオ・ニュージーランド(Radio New Zealand)の電話取材に応じた政府報道官は「死者数は増える見込みだが、ごくわずかな増加にとどまることを望んでいる」と語っている。 南半球で過去に観測された中でも最強の熱帯性サイクロン「ウィンストン(Winston)」は、20日夜から21日にかけフィジーを

    フィジーのサイクロン死者、29人に 復興長期化の恐れ
  • 動画:最強サイクロンで20人死亡、倒壊した家々 フィジー 写真1枚 国際ニュース:AFPBB News

  • フィジー、最強サイクロンで20人死亡

    サイクロンに見舞われたフィジーのバ地区で、サイクロンによって倒れた樹木が直撃した建物(2016年2月22日撮影)。(c)AFP/JAY DAYAL 【2月22日 AFP】(更新、写真追加)太平洋の島国フィジーを先週末に襲った同国史上最強のサイクロンにより、20人が死亡したことが分かった。同国国家災害対策局が明らかにした。現在も辺境地と連絡がつかない状態にあり、死者数は今後増える恐れがある。 同局のアカプシ・トゥイファガレレ(Akapusi Tuifagalele)局長によると、複数の人が行方不明となっているとの情報があり、警察が確認を急いでいる。 熱帯性サイクロン「ウィンストン(Winston)」は、20日夜から21日にかけてフィジーを襲い、各地に大きな被害をもたらした。現地ではインフラが機能不全に陥り、怯える住民らは保護施設への避難を強いられている。 観測された最大瞬間風速は約88メート

    フィジー、最強サイクロンで20人死亡
  • 1