タグ

置に関するPandasistaのブックマーク (5)

  • 六本木のセーラームーン展が転売屋天国でワロタ

    木でセーラームーン展があると聞いて、セーラームーンファンの私、初日朝一で参加。 始発で来たはずなのに、人、人、人の山。 こいつら徹夜でもしてたのか? ってレベル。 そして先頭集団は明らかにセーラームーンに興味なさそうな浮浪者のおっさん集団。一個あたり報酬が~~円、とか恥じらいもなく雑談していたので転売ヤー確定。 先頭集団の後ろくらいに、ちらほら地方から来たと思われる気合の入ったアラサーくらいのセーラームーンファンが並んでおり、転売ヤーを苦々しい表情で睨みつつ「グッズ買い占めすんじゃねえぞこら」というメッセージを送っていた。ここはセーラームーン展という名の戦場だ。浮かれていた私は「始発でいけば買えるでしょー」と思っていた自分の甘さを恥じた。 列の横で中国人らしき怪しい男がウロウロしている。 開幕ダッシュで横入りを狙っている模様。 対するは、始発組のアラサーセラムンファン。 異様な空気。そ

    六本木のセーラームーン展が転売屋天国でワロタ
    Pandasista
    Pandasista 2016/04/19
    疾走感ある。
  • 「Excelの置換(ちかん)機能、名称が不快だから“置き換え”に変えて欲しい」 Microsoftに要望の声 : 痛いニュース(ノ∀`)

    Excelの置換(ちかん)機能、名称が不快だから“置き換え”に変えて欲しい」 Microsoftに要望の声 1 名前:海江田三郎 ★:2015/09/26(土) 20:48:37.08 ID:???.net ビジネスシーンで活躍することが多いマイクロソフトの表計算ソフト「Excel」。その「置換」機能の名称が不快感を与えるのではないかとの意見が寄せられ、ネット上で議論の的となっている。 9月16日、マイクロソフト製品に関する様々な質問や意見が投稿される公式サイト内の「コミュニティ」に以下のような要望が投稿された。 「Excelには、Ctl+F(※)などの操作で行える『置換』機能がありますが、置換(ちかん)という日語の名称は、イメージから不快に感じてしまう方もいるかもしれません。もし可能でしたら、名称を『置き換え』等への変更をご検討願えませんでしょうか?」(原文ママ、※正しくはCtrl+

    「Excelの置換(ちかん)機能、名称が不快だから“置き換え”に変えて欲しい」 Microsoftに要望の声 : 痛いニュース(ノ∀`)
    Pandasista
    Pandasista 2015/09/28
    キャー、置換よ。
  • [みんなのケータイ]「MEDIAS PP」のおくだけ充電はどう?

  • フリーの「ファビコン(Favicon)」置き場を作ってみた

    このブログでも使用している「ファビコン(Favicon)」というシンボルマーク。 誰でも簡単に作れるので、方法を紹介しようと思ったんだけど、一つだけ問題があります。 それは、作った画像の置き場所をどこにするか…。 というのも、「ファビコン(Favicon)」の画像に多い拡張子「.ico」のファイルは、アップロードできないサービスが多いからです。 僕が使っているTI-DAブログもそう。 (GIF/JPG/PNGなど、他の種類のアイコンでも「ファビコン(Favicon)」は設置できるのですが、残念な事にInternet Explorerでは表示されません。) 普通は、レンタルサーバーなどを借りて、そこに「ファビコン(Favicon)」をアップロードすればOKなのですが、考えてみると、それって全然「普通」じゃ無い。 少し前の世代では、ホームページを持っている人は、サーバーを借りるか作るのが一般的

    フリーの「ファビコン(Favicon)」置き場を作ってみた
  • スピーカーの置き場所しだいで音は劇的に良くなる!? | ライフハッカー・ジャパン

    自室のステレオで音楽を聞く際、スピーカーの位置を考えたことはありますか? 音は波であり、反射するので、スピーカーの位置によって、音の聞こえ方は大きく変わります。そこそこ良いオーディオ機器を使っているのに、イマイチ音が良くない...と感じている方は、もしかしたらスピーカーの位置が悪いのかもしれません。 スピーカーを完璧に設定するのは、人によって音の好みもあるので、果てがありません。しかし、ちょっとしたスピーカー設置のコツを知っておけば、高いスピーカーを買わなくても、音は良くなります。そこで今回は、音が良くなるスピーカーの設置方法を、ご紹介します。 ■準備するもの テスト用のトラックを1曲用意します。好きな曲でOKです。MP3でもOKですが、128kbps以上のものにしましょう。アコースティックの楽器が入っていると、なお良いです(ジャズ、クラシック、アカペラなどがオススメとのこと)。これをベン

    スピーカーの置き場所しだいで音は劇的に良くなる!? | ライフハッカー・ジャパン
  • 1