タグ

菓に関するPandasistaのブックマーク (53)

  • 【独自】プッチンプリン出荷停止の「主犯」はデロイト!グリコのシステム刷新で1年遅延の末に障害発生“ボロボロ案件”の実態

    コンサル大解剖 「勝ち組」としてバブルを謳歌するコンサルティング業界。市場の急膨張を背景に、業界の序列を巡って多種多様なプレイヤーがバトルを繰り広げている。アクセンチュアやBIG4、戦略系ファーム、国内コンサルITベンダーから総合商社に広告代理店……。各社の成長戦略や人材戦略に加え、コンサルを活用する事業会社側の思惑まで、大乱戦期を迎えたコンサルビジネスの最前線を追う。 バックナンバー一覧 品大手、江崎グリコで起きた大規模システム障害で、原因となったシステム刷新のプロジェクトを手掛けた主幹ベンダーがデロイト トーマツ コンサルティングであることが分かった。復旧には時間がかかる見通しで、主力商品の「プッチンプリン」などが出荷できず、小売店の棚から消えている。長期連載『コンサル大解剖』内で配信している特集『デロイト内部崩壊』の第10回では、プロジェクトの詳細や大幅遅延など混乱の様子に加え、

    【独自】プッチンプリン出荷停止の「主犯」はデロイト!グリコのシステム刷新で1年遅延の末に障害発生“ボロボロ案件”の実態
    Pandasista
    Pandasista 2024/04/24
    デロイトは偉そうなだけで顧客に寄り添わない印象しかないな。
  • 「わさビーフ」がリニューアル キャラクター「引退」に衝撃も - ライブドアニュース

    by ライブドアニュース編集部 ざっくり言うと 「わさビーフ」を製造・販売する山芳製菓は同商品のリニューアルを発表した 公式キャラクターの「わさっち」は引退となり、新キャラクターへと変更に Twitterには「残念」「急すぎるよ…」など別れを惜しむ声が寄せられた 提供社の都合により、削除されました。 概要のみ掲載しております。 関連ニュース ランキング 総合 国内 政治 海外 経済 IT スポーツ 芸能 女子

    「わさビーフ」がリニューアル キャラクター「引退」に衝撃も - ライブドアニュース
    Pandasista
    Pandasista 2020/08/18
    わさビーフ オンラインサロン味
  • チューペットがどこに売ってるかわからない

    スーパーのどっかにあるはずなのに。 アイスのとこにも無いし、どこを探していいか分からない。 ジュースのとこ行っても見当たらない。 店員に聞こうにも「チューペットありますか」って言うのなんか恥ずかしい。 結果としてたまたま歩いてて売ってたら買うということになっている。

    チューペットがどこに売ってるかわからない
    Pandasista
    Pandasista 2020/06/27
    私は「チューチュー」と呼んでいたので もっと恥ずかしい。
  • 「その名もSupraスコーン!!」→「同名のクルマを販売中です」 タイプミスがきっかけで湖池屋とトヨタの異色コラボがスピード実現

    自動車メーカーのトヨタ自動車とお菓子メーカーの湖池屋が5月30日、業界を超えたコラボキャンペーン「トヨタGRスープラ × 湖池屋 スコーン “Supraスコーン"って言っちゃったキャンペーン」をいきなり開始すると発表。「お仕事早い!」と話題になっています。 爆誕 「トヨタGRスープラ × 湖池屋 スコーン 「Supraスコーン」って言っちゃったキャンペーン」 このキャンペーンは5月29日、コイケヤ公式(@koikeya_cp)による、「打ち間違えた誤爆ツイート」から始まりました。同社は1987年発売のロングセラーお菓子「スコーン」を32年ぶりに刷新。併せて、さらなるブランド認知拡充のためにスコーンの“味付け濃いめなハイグレードモデル"「SUPERスコーン」(特盛りえび味、カラムーチョホットチリ味)を2019年5月20日に発売しました。その製品PRのための、とても大切で重要なツイートだったの

    「その名もSupraスコーン!!」→「同名のクルマを販売中です」 タイプミスがきっかけで湖池屋とトヨタの異色コラボがスピード実現
    Pandasista
    Pandasista 2019/05/31
    Super を Supra と誤植して気づかないなんてことあるのかね…
  • 嫁にアイスを買ってきて欲しいと言われた

    会社終わって開いてるのはコンビニだな ガリガリ君で良いんだろうか

    嫁にアイスを買ってきて欲しいと言われた
    Pandasista
    Pandasista 2018/04/02
    パピコ買って帰って、ちぎった先っぽの方を渡すんだ。
  • GODIVAの広告にいまさら腹立ってきた

    そもそも義理チョコなんて習慣が始まったのは チョコを1つももらえない男が「義理でもいいから!」とか言いはじめたせいなのに なんで女の側があーだこーだ言われなきゃならんのだ GODIVAは日経に広告出したのは分かってる 問題はお前らだ TwitterやFacebookであーだこーだ言う男どもだ 滅びろ

    GODIVAの広告にいまさら腹立ってきた
    Pandasista
    Pandasista 2018/02/15
    ちょっと高いチョコレートなんて年に1回しか買わないし、義理チョコのお返しを選ぶのだって楽しいんだぞ。
  • モナカアイスにチョコをいれるな

    チョコモナカジャンボおまえのことな。 俺はモナカアイスが大好き。最強なのはファミマのバニラモナカ。 しっとりとした最中の皮にひんやりしてバニラアイス。あ~、たまらねぇぜ。 でもモナカアイス業界の1位に君臨するのは件の「チョコモナカジャンボ」だ。こいつがほんと許せねぇ。 もちろん、チョコはべられるよ。チョコモナカジャンボもべるよ。べるけどこいつが「モナカアイス界の顔」みたいに扱われてるのが許せねぇ。 レビューをみてみると「最中の皮がパリッとしていておいしい」とか書いてあるんですよ。もうね、うんざり。アイスのコーンでも齧ってろよ。 例えば「ガリガリ君」っていった時に君たちはなにを思い浮かべる? そーだね、ソーダ味だね。(そうだとそーだとソーダをかけた激ウマギャグ) ガリガリ君といえばソーダ味。ソーダ味のアイスといえばガリガリ君。これは絶対不変の事実だよね。 じゃぁ、モナカアイスといえば?

    モナカアイスにチョコをいれるな
    Pandasista
    Pandasista 2017/10/17
    そんなにいろいろ種類があるとはなぁ。
  • オーザックはなぜ流行らなかったのか

    1 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2017/05/02 9:09:04 ID:H9QXfiaq0.net

    オーザックはなぜ流行らなかったのか
    Pandasista
    Pandasista 2017/05/03
    死屍累々のスナック菓子新製品の中で生き残っているだけでもスゴイのではないか。
  • バレンタイン特別企画!『リアルおっぱいチョコを作ろう!!』 : 真木今日子 オフィシャルブログ

    真木今日子 オフィシャルブログ AVプロダクションLINX(リンクス)所属のAV女優・真木今日子(まききょうこ Maki Kyoko)の公式ブログです。 さぁお待たせ致しました!皆さんお待ちかねバレンタイン特別企画です!!\(^^)/ 気が付けばもうすぐバレンタインデー… 毎年何を作ろうかと悩んでいる真木さんなのですが、 今年一発目のGGGのライブの後、マネージャーと話をしていると…? 真木『今年のバレンタインは何作ろうか悩んでるんですよ~』 マネージャー『なるほど~、あ!真木さんのおっぱいチョコとか作ったらどうですか~(笑)』 真『なんだそれめっちゃ面白い(笑)』 マ『まーでも流石に全く同じ形にするのは難しいですよねー?おっぱいから直接型取るなんて無理だろうし(笑)』 真『………』 マ『あ、乳首の直径計って同じ大きさの乳首チョコとかどうですか?ハハハ~(笑)…』 ………… 作ってやろうじ

    バレンタイン特別企画!『リアルおっぱいチョコを作ろう!!』 : 真木今日子 オフィシャルブログ
    Pandasista
    Pandasista 2016/02/11
    最高金賞。
  • バームクーヘンが好きな男

    就活のグループディスカッションでバームクーヘンが好きだという男の人と知り合った。 彼は自己紹介の場で、 「安物のバームクーヘンしかべたことがなく、バームクーヘンが嫌いだと言う人はぜひ美味しいバームクーヘンをべて欲しい」 「ユーハイムのような、ベーシックなものでも違いがわかる」 「自分は別のもっと美味しいところを知っているので興味がある人はあとで来たら話をする」 といった話をした。 私は甘いもの全般が好きであるが、バームクーヘンという繊細なべ物について、味の違いを語ることはできない。 オーソドックスな甘味について語れる人と出会えたことに私の胸は高鳴った。 グループディスカッションが終わり、私は彼に話しかけた。 「さっきの話だけど、どこのバームクーヘンが美味しいの?」 彼は答えた 「ねんりん家のバームクーヘンは美味しいよ」 -知ってる。 「あとはCLUB HARIEかな」 -知ってる。

    バームクーヘンが好きな男
    Pandasista
    Pandasista 2015/12/21
    ちょっと年輪の数が足りなかったか。
  • ハッピーターンの「魔法の粉」が濃くなってリニューアル! 期間限定「バターしょうゆ味」も登場

    「魔法の粉」としておなじみのハッピーターンの「ハッピーパウダー」が、9月7日よりリニューアルされます。な、なんだってー!? 「魔法の粉」を改良し、ロゴなどもリニューアル 味のバランスを改良し生地に付着する割合もアップ 「新ハッピーパウダー」は「ツイてるおいしさ!」をキャッチコピーに、従来よりもパウダーが生地に多く付着するように改良。砂糖と塩の粒度も工夫し、甘さとしょっぱさのメリハリ感を出すことでさらに飽きのこないおいしさに仕上げています。 ハッピーターン バターしょうゆ味 また、同時に2016年3月末までの期間限定で「バターしょうゆ味」も販売。しょうゆの香ばしさとバターのコク、さらにチキンエキスなどの旨みを隠し味として加えたくせになる味わいになっています。希望小売価格は100グラムサイズが220円前後、47グラムサイズが100円前後。 advertisement 関連記事 魔法にかけられて

    ハッピーターンの「魔法の粉」が濃くなってリニューアル! 期間限定「バターしょうゆ味」も登場
    Pandasista
    Pandasista 2015/08/18
    なんてことしやがる…
  • 筒型の箱に入ったポテチ。そのいちばん底にあるポテチをいつの日か。

    さっき筒型の箱に入ったポテチをべていたんだ。3分の1くらいまでは筒に手をつっこんで拾いあげるようにしてべていた。 3分の1を過ぎたそのあたりから、ポテチに手が届かなくなった。 いや、正確には、手は届くものの一番上まで(外の世界まで)持っていくことが困難になってしまった。 うん、別によくある話だよね。 方法は一つ。ひっくり返せばいい。ザザザッて音がしてポテチの粉末もたくさん落ちてくるけどそこはガマン。 で、この時、ふと思ったんだ。じゃあ一番下にあるポテチはひっくり返さないとべれないよう設計されているのかなって。 つまり、筒型のポテチは、ひっくり返すことが前提なのか?ってことだ。 だって、そうしないと手が届かない。ヒゲのオッサンみたいな長い筒ポテチのように、筒が長ければ長いほど手が届かなくなる。 手が届く範囲にだけポテチを置けばいいのにと思う。 だから僕は強引に手を奥のほうまで入れて、な

    筒型の箱に入ったポテチ。そのいちばん底にあるポテチをいつの日か。
    Pandasista
    Pandasista 2015/08/01
    いつか筒型ポテチに上げ底機能がつけば貴方のおかげだ。 でも今まで出して食べてたよ。
  • 昨日、来日したドイツ人と話す機会があった。 そいつが「ドイツの技術は世..

    昨日、来日したドイツ人と話す機会があった。 そいつが「ドイツ技術は世界一!東洋モンには負けへんでぇ~」っていうオーラを出してたから 「たしかに、コッチにはバームクーヘン級においしい物ないしな」って返した。 すると「バームクーヘン?あ~バームか…クーヘンなぁ……」と渋い顔をされてしまった。 良かれと思ってバームクーヘンの名前を出したのにこの態度、ドイツと日ではバームクーヘンの評価が違うのだろうか。

    昨日、来日したドイツ人と話す機会があった。 そいつが「ドイツの技術は世..
    Pandasista
    Pandasista 2015/06/22
    「日本人の味覚は、世界一繊細だろ。 ほら、綾鷹とか」
  • ミスタードーナッツの「金を落として渡してくる率」の高さ

    以下の測定方法での結果。ミスドは金落とし率が高い。 ・お釣りが発生する買い物で手を出しだし、それに対して金を空中から落としてくる回数をカウント ・金を落として渡してきた場合はその店員の顔を絶対に忘れないように記憶に焼き付ける。同じ店員の場合は2回目以降はカウントしない。 結果(金落とし回数/釣りを貰った回数) ミスド:7/11 100円ローソン:2/7 ファミマ:1/15 近所のラーメン屋:2/8 職場近くの定屋:1/30回くらい 東急ストア:0/20回以上 最近カウントするようになってからのデータだけだけど。ミスドは断トツで多い。どんな教育してんだ。 あと「金を落とさずに渡してきた人」の顔は覚えてないから。

    ミスタードーナッツの「金を落として渡してくる率」の高さ
    Pandasista
    Pandasista 2015/01/27
    社員教育はドーナツているのか。
  • ニュースリリース 『ポテトチップス 味覇(ウェイパァー)味』 | カルビー株式会社

    2014年8月6日 あの中華調味料の味わいがポテトチップスに! カルビーポテトチップス×高級中華スープの素「味覇(ウェイパァー)」 『ポテトチップス 味覇(ウェイパァー)味』 2014年8月18日(月)よりコンビニエンスストアで期間限定発売! カルビー株式会社は、株式会社廣記商行の人気中華調味料「味覇(ウェイパァー)」との初コラボレーション商品、『ポテトチップス 味覇(ウェイパァー)味』を2014年8月18日(月)よりコンビニエンスストア限定で、期間限定発売します。 【商品特長】 ●『ポテトチップス 味覇(ウェイパァー)味』は、株式会社廣記商行の監修の下、中華料理の調味料として30年以上親しまれているロングセラー商品「味覇(ウェイパァー)」の味を再現したポテトチップスです。チキン、ポーク、野菜のうま味をベースに、香辛料の風味を効かせたコク深い味わいに仕上げています。 ●パッケージは、売場で

    ニュースリリース 『ポテトチップス 味覇(ウェイパァー)味』 | カルビー株式会社
    Pandasista
    Pandasista 2014/08/06
    ウェイパァーの “ァ” って重要なのかな。
  • 北海道なら、かわい過ぎる究極の美尻が食べられる!? その名も「尻餅」とか

    北海道には、手のひらにのせて愛でることのできる尻があるという。 しかも、赤ちゃんの肌のようにぷにぷにで、「べちゃいたいくらいかわいい」その尻は、実際においしくいただくことができるのだ! 「銘菓」ではなく「迷菓」 その尻を作っているのは、北海道は様似(さまに)町にある御菓子屋「梅屋」。昭和初期創業の老舗だ。そして、この店で誕生以来、ネットでも話題沸騰の迷菓が「尻」だ。「銘菓」ではなく「迷菓」と記したのは筆者の意向ではない。実際にパッケージにそう記されているのである。 同店2代目店主の平田能久(よしひさ)さんによると、迷菓誕生のきっかけとなったのは、80年代に始まった一村一品運動だという。「当時の北海道知事だった横路さんの提唱で、うちの街でも名産品を作ろうということになったんです。そこで、この地域のお土産といえば海産物が定番だったんですけど、何か変わったものができないかなあと考えまして……

    北海道なら、かわい過ぎる究極の美尻が食べられる!? その名も「尻餅」とか
  • ヨックモック、ドバイで大人気 富裕層が「まとめ買い」:朝日新聞デジタル

    【ドバイ=村山祐介】洋菓子メーカー・ヨックモック(東京)が中東での出店を加速させている。昨年10月に初出店したアラブ首長国連邦(UAE)のドバイ中心部のモールでは今月上旬、7店舗目がオープンした。 同社の看板商品「シガール」などはこれまで、来日する中東の富裕層による贈答用の「まとめ買い」が目立っていたという。UAEの店頭では日の2・5倍の価格設定だが、売り上げは当初見込みの倍以上で、数万円の高額セットなどが「ポンポン売れていく」と担当者。今後、出店ペースをさらに早めて1年後に約20店舗まで拡大し、カタールなど近隣国への展開も目指すという。

    ヨックモック、ドバイで大人気 富裕層が「まとめ買い」:朝日新聞デジタル
    Pandasista
    Pandasista 2013/12/28
    ドバイ返しだ。
  • 【動画】想像力を育む「知育菓子」の世界 | Fashionsnap.com

    「練れば練るほど色が変わって、こうやってつけて...。うまい!テーテッテテー♪」 このCMを知ってる方はオーバー30ですかね。懐かしいなー! 知育菓子って知ってますか? その昔「ねるねるねるね」という水を入れて混ぜるお菓子がありました。べるのはもちろん、作るのがまた楽しい! 「ねるねるねるね」を販売していたKuracie(旧カネボウ)は、それから30年ほどを経て、知育菓子と呼ばれるジャンルをここまで確立していました。その作り方の斬新さ、クオリティーの高さに驚かされます。実際に作っている動画ありますのでご覧ください。 1. ハッピーキッチンハンバーガー 2. ラーメンセット 3. たのしいおすしやさん なんだか楽しそうです! 特に、イクラの作り方(1:58ぐらいから)にはビックリなんですけど! 少し前の知育菓子には「体に悪そうな色」などの印象があるかもしれませんが、実は体に悪いとされている

    Pandasista
    Pandasista 2013/09/22
    ねるねるねるね。 このサムネイルはクリックしてしまう。
  • 白い恋人と面白い恋人が和解 NHKニュース

    北海道の土産物の菓子「白い恋人」を製造・販売する会社が、関西などで売られている「面白い恋人」という名前の菓子について、商標権を侵害されたなどと訴えた裁判は、「面白い恋人」のパッケージのデザインを変更することなどで和解が成立しました。 「白い恋人」を製造・販売する札幌市の石屋製菓は、関西などで売られている「面白い恋人」という名前の菓子について、名前やパッケージのデザインを勝手にまねされ商標権を侵害されたとして、発売元の大阪の「よしもとクリエイティブ・エージェンシー」などに、販売の差し止めなどを求める訴えを札幌地方裁判所に起こしていました。 よしもと側は、裁判で争う姿勢を示しましたが、その後、裁判所から和解勧告があり協議を続けた結果、13日、和解が成立したと双方が発表しました。 それによりますと、「面白い恋人」のパッケージのデザインを「白い恋人」に間違わないよう変更し、「面白い恋人」の販売地域

    Pandasista
    Pandasista 2013/02/13
    お前らもう付き合っちゃえよ。
  • 何故、コンプガチャ禁止で「チョコボール」の金のエンゼルは禁止にならないのか? : まめストリート・ジャーナル 〜無料で情報が買える唯一の新聞〜

    2012年05月10日21:59 by tkfire85 何故、コンプガチャ禁止で「チョコボール」の金のエンゼルは禁止にならないのか? カテゴリ管理人 雑談 tkfire85 「コンプガチャ」ショック 成長企業を直撃…時価総額2千億円が消滅 (1/2ページ) - SankeiBiz(サンケイビズ) これは、コンプガチャ禁止に関する記事を読んでいて思った事です。 今回のコンプガチャ禁止の一件は、簡単に説明すると「景品表示法に抵触する可能性がある」という点で問題あるという指摘だった。つまり、ある設定のカード。つまり、Aというカード、Bというカード、Cというカードを手に入れるとレアなカードが手に入るという事になる。そのレアカードを手にするために1回100〜300円のがガチャを何度も引かなければならなかった。それによって5万円や10万円といった課金が問題視された。新聞情報になるが、ソーシャルゲーム

    何故、コンプガチャ禁止で「チョコボール」の金のエンゼルは禁止にならないのか? : まめストリート・ジャーナル 〜無料で情報が買える唯一の新聞〜