タグ

commentに関するRanTairyuのブックマーク (6)

  • 「おまえに理由など説明してやる必要はない」 - ohnosakiko’s blog

    定期的に話題になるらしい、はてなブックマークコメントの話。 はてブコメで問題なのは「偉そう」ではなくて「正しいと思ってる」ことではないか(追記あり)- しあわせのかたち コメント欄のsho_taさんの言葉を借りれば、「「(誰かが誰かの書き込みを)偉そうだ、と感じるのは、無根拠な書き込みの無根拠さ具合ではないか?」という話」である。ここで問題にされているのは、もちろんネガコメと呼ばれるようなもの。それも否定的な言葉やネガティブな印象を記しただけの、その理由(根拠)を示していないもの(追記:あるいはそう感じられるもの)。 そういうのは確かにあるなあ‥‥私ももらったことがある。 大した理由も示さずネガティブなことを言う人を、人は「偉そうだ」と感じる。 偉そうなことをしても許されるのは、よほどその人が「偉い人」の場合である。 たとえば昔は、家の中ではお父さんが絶対的に「正しく」「偉い人」だったので

    「おまえに理由など説明してやる必要はない」 - ohnosakiko’s blog
    RanTairyu
    RanTairyu 2008/03/10
    「ただ同じブコメでも「耳が痛い」「なるほど、そうかー」と思える人と、否定されたとしか感じず不快になるだ」
  • ブログのコメント欄には「見えない人数制限」があるのでは - 敷居の部屋

    吐き出す - ブログにブクマコメなんてしなくなればいいのに 北の大地から送る物欲日記 - ブクマコメントはより来のコメントの意味に近いのでは 上はブクマコメがあるせいでコメント欄が使われないんじゃないの? もっと気楽にコメントしようぜ! って意見。下はそれを受けて、コメント欄とブクマコメの違いをわかりやすくまとめて、目的が違うんだから強制はできないよね、という意見。 この手のブクマに対する批判って定期的に話題になってるみたいだけど、不思議とコメント欄に対する批判ってあんまり聞きませんよね*1。僕の巡回してるところでたまたま見かけないだけかもしれないですけど。 いや、なんか個人的には、ブログのコメント欄のほうが問題多いような気がするんですよ。コメント欄って、なんでちょっとたくさんの書き込みがあっただけでもう炎上状態みたいに見えちゃうんでしょ? 色々な人が色々な意見を言ってるだけ、ブクマコメ

    ブログのコメント欄には「見えない人数制限」があるのでは - 敷居の部屋
    RanTairyu
    RanTairyu 2007/10/16
    「ちょっとした思いつきで問題点の洗い出しも何もやってませんが、どう思います? そんな機能があったら僕は」
  • ページが見つかりません

    ごめんなさい。smashmediaのブログは削除されました。 10年に渡り、あちらこちらに書き連ねてきましたが、ご愛読いただきほんとうにありがとうございました。またリンクしてくださった方にも、心からお礼申し上げます。 以下、少し駄文を書きます。 ブログには「パーマリンク」という基的な考え方があり、すべての発言や記事は半永久的に固定されたURLによって公開され、未来におけるアクセス権(閲覧可能性)を担保するという、じつに素敵なコンセプトなのですが、一方で古い情報が永遠に残り続けてしまうという弊害も生んでいます。 ブログというものが「ストック」であるならば、そこに書かれた内容に対して、書き手であるブログ運営者は責任をもつべきで、自らの考え方が変われば内容を更新し、状況や情報が変われば現在にあわせて修正すべきです。 でも現実問題として、そこまでさかのぼって更新や修正をできるほうが稀で、結果とし

  • ブログのコメントを貰えない人

    ブログのコメントを貰えない人 誰かコメントください。 ・ どうやって数多くのブログある中で見てもらえ、かつコメントもらえるんだ? ・ ブログのテーマを決める。 文章がメインコンテンツ。とにかく書きまくれ。 以上。そのうちコメントしてもらえるだろ。 継続は力なり。logを残せ。 最近、漏れのブログは記事よりコメントの方が多くなってるよ。 ・ コメントはもらえないが、カウンターが1日500単位で回ってるんだわ。 ロムられ過ぎるてのもなんか不気味だ。 ・ 文章が上手くても面白くても、コメントは付けない方がいいかなあって思うブログあるよ。 ちゃんとまとまってたりオチがついたりして完結してる文章って、コメントしようと思えばできるんだけど、 完結してるし中途半端なコメントなら書かないほうがいいかなって思わせる雰囲気があるような気がする。 ・ 更新しない日でも、それなりにカウンタ回

  • ブログのコメント投稿フォームをちょっぴり親切にする

    ブログのコメント投稿フォームをちょっぴり親切にする Permalink URL http://www.magicvox.net/archive/2007/01161250/ Posted by ぴろり Posted at 2007/01/16 12:50 Trackbacks 関連記事 (0) Comments コメント (2) Post Comment コメントできます Category ブログのコメント投稿フォームに初期メッセージを設定しておき、入力フォーカスが当たった時点でこれを消すという tips が紹介されています。元ネタである@Style さんのコード で 3 箇所に渡ってハードコーディングされている初期メッセージ周りを少しスマートにしてみました。 初期メッセージにコメント欄で使えるタグの一覧や注意事項を書いておくなどすればユーザビリティの点でも好ましいですね。

    ブログのコメント投稿フォームをちょっぴり親切にする
  • 2006-09-11

    行方不明の子供から突然電話がかかって来たような書き出しですが。だいぶまえから、あっちこっちのblogのコメント欄に神出鬼没に現れて、不思議なコメントを書き込むんでいることで有名になっている「Bar」さんですが。 http://d.hatena.ne.jp/ekken/20060816/p1 http://d.hatena.ne.jp/ekken/20060829/p2 共有捨てハンじゃないか、フリーメーソンじゃないか、ニャントロ星人じゃないか、などと各種憶測が飛び交うわけですが、ここんところ、そのクオリティの高さでも注目の的。特にこれなんか素晴らしい出来。生半では書けない。 http://www.h-yamaguchi.net/2006/09/post_3863.html ここにも http://www.h-yamaguchi.net/2006/09/pc_c6af.html そんななか、

    2006-09-11
  • 1