タグ

携帯に関するRetsetのブックマーク (38)

  • ソニエリ、PS3と連係する携帯電話「Aino」発表

    Sony Ericssonは5月28日、年末商戦向けの新端末を発表した。1210万画素カメラを搭載した「Satio」のほか、プレイステーション 3(PS3)と連動する「Aino」、ジェスチャーでゲームができる「Yari」を披露した。 AinoはPSPで採用されているリモートプレイ技術を導入しており、ユーザーはAinoからPS3内のコンテンツを操作できる。PS3とAinoのローカル接続からでも、インターネット経由でも操作が可能。欧州の一部地域では、PS3にテレビ番組を録画する「PlayTV」サービスもAinoから利用できる。 Wi-Fi経由でPC内のコンテンツをAinoに転送する「Media Home」ソフトも搭載されている。Ainoを充電スタンドにセットするだけで、自動的にPCAinoのコンテンツが同期化される(PCにSony Ericssonの「Media Go」ソフトをインストールす

    ソニエリ、PS3と連係する携帯電話「Aino」発表
    Retset
    Retset 2009/06/01
    リモートでPS3のゲームもできると嬉しいのですが。:)
  • 「PC並のWeb体験」うたうモバイルブラウザ「Skyfire」が正式リリース

    米Skyfireは5月27日、携帯電話でPCのようなWeb体験ができるとうたうモバイルブラウザ「Skyfire 1.0」を正式リリースした。 同社によれば、Skyfireは「Flash 10、Silverlight 2、AJAX、JavaScriptなどの人気Web技術をサポートした唯一のブラウザ」で、PC向けのサイトを携帯電話で利用できるとしている。Webページのロードはほかのモバイルブラウザより高速だと主張している。 またSkyfireはFacebook、Twitterのアカウントと統合して、アップデートをインポートしたり、ステータスを投稿することもできるという。 Skyfireは、同ブラウザとほかのモバイルブラウザの違いとして、動画の視聴ができる点を挙げている。SkyfireではYouTubeやHuluなどの動画や、ストリーミングビデオも見られるとしている。 SkyfireはWind

    「PC並のWeb体験」うたうモバイルブラウザ「Skyfire」が正式リリース
  • “日本版Kindle”なるか auの「読書ケータイ」を写真でチェック

    電子書籍ビューア「Book Player」を使い、auの電子書籍配信サービス「EZブック」のコンテンツをダウンロード・閲覧できる。無線LANに対応し、大容量コンテンツのダウンロードも快適に行えるとしている。和英・英和辞書など19種類の辞書をプリセットした。 画面を横向きにするとテンキーがQWERTYキーに変わる仕様で、PCのような感覚で操作も可能。フルブラウザ「PCサイトビューアー」新版を搭載し、YouTubeなどFlash動画の再生も可能だ。 日Kindleなるか 電子書籍は、米国で専用端末「Kindle」(Amazon.com)がヒットし、書籍市場を揺るがしているが、国内では専用端末は不振。ソニーや東芝、パナソニックが2003年ごろから投入していたが、端末やコンテンツの価格が高すぎたり、利用できる書籍数が少なすぎるといった問題が改善されず、普及が進まなかった。 その一方で、携帯電話

    “日本版Kindle”なるか auの「読書ケータイ」を写真でチェック
  • 写真と動画で見る「SH-06A NERV」──NERV特別仕様ケータイ発売計画

    「ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破」の世界観を携帯電話に凝縮したエヴァンゲリヲンケータイ「SH-06A NERV」は、ドコモとシャープ、そして庵野秀明氏、スタジオカラーのコラボレーションによって生まれた端末だ。 商品のコンセプトは“NERVの官給品”ケータイ。実際に特務機関NERVの機関員に対して支給されたケータイという設定の下、色や手触り、ロゴなどをデザインした。映画「ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破」では、実際に劇中で登場人物がSH-06A NERVを使用するシーンもあるという。 外観の特徴となっている回転2軸型のボディや大きなカメラは、ベースモデルの「SH-06A」譲り。ただ、ボディカラーは官給品ということで渋いグレーを採用している。手触りはややざらつく感じで、光沢があり指紋が付きやすいSH-06Aとは印象が大きく異なる。背面に大きくあしらわれたNERVのロゴも、この端末がほかのものとは“違

    写真と動画で見る「SH-06A NERV」──NERV特別仕様ケータイ発売計画
  • 子どもとケータイめぐる議論は「間違いだらけ」 何が危険で何が必要か

    「子どもと携帯電話をめぐる議論は間違いだらけだ」――千葉大学教育学部の藤川大祐准教授は、国際大学グローバル・コミュニケーション・センター(GLOCOM)がこのほど開いた、子どもと携帯電話をめぐる問題を考える公開イベントでこう指摘した。 新聞やテレビなどマスメディアでは、携帯電話の利用は子どもにとって危険でマイナスだという論調が優勢で、中学生以下では学校への持ち込みを禁止しようという話題も盛り上がった。 だが「マスメディアの報道がポイントを外している」ことで、携帯をめぐる誤解が広がっていると藤川准教授は指摘。(1)学校への持ち込みを禁止することが重要、(2)中学生以下には携帯電話を持たせない、(3)家庭でしっかりしつけをすればいい、(4)出会い系サイトが問題、(5)「学校裏サイト」が危ない――といった議論は、すべてどこかズレていると話す。 携帯電話の学校への持ち込みは以前から、多くの小中学校

    子どもとケータイめぐる議論は「間違いだらけ」 何が危険で何が必要か
  • 第9回 KCP+端末はどれも同じ仕様、かと思いきや――ツール機能を検証

    ケータイの機能はワンセグやカメラなど、派手なものがクローズアップされやすいが、毎日確実に使う機能は、スケジューラーやアラームなどの「ツール系」という人が多いのではないだろうか。しかしカタログでは、ツール機能はあまり触れられないことが多い。 そこで今回は、アドレス帳、スケジューラー、アラーム、メモ帳に着目。各機能の登録件数はもちろん、「できること」と「できないこと」を調べた。 左から「Walkman Phone, Premier3」「Walkman Phone, Xmini」「Cyber-shotケータイ S001」「Woooケータイ H001」「フルチェンケータイ T001」「CA001」「SH001」「P001」

    第9回 KCP+端末はどれも同じ仕様、かと思いきや――ツール機能を検証
  • au初のスマートフォン「E30HT」、5月1日発売――個人向けにも販売

    KDDIは4月27日、HTC製のスマートフォン「E30HT」を5月1日に発売すると発表した。E30HTは個人のユーザー向けにも販売され、通常のau端末と同じく、auショップをはじめとするau携帯取扱店で購入できる。 E30HTはau初のスマートフォン。OSにはWindows Mobile 6.1 Professional Editionを搭載し、下り最大3.1Mbps、上り最大1.8Mbpsの通信ができる。ディスプレイはVGA(640×480ピクセル)表示対応の約2.8インチ液晶を搭載する。 パケット通信の定額利用も可能で、「ダブル定額」「ダブル定額ライト」契約時は、E30HT単体の通信が上限5985円、PCと接続したデータ通信が上限1万3650円で利用できる。なお、E30HTでパケット通信をするには、月額945円の「au.NET」またはPacketWIN対応プロバイダを契約する必要がある

    au初のスマートフォン「E30HT」、5月1日発売――個人向けにも販売
  • フルブラウザと文字入力もタッチ操作のTouch Diamond――「S21HT」は“モデム”としても魅力的

    フルブラウザと文字入力もタッチ操作のTouch Diamond――「S21HT」は“モデム”としても魅力的:「S21HT」レビュー 後編(1/2 ページ) イー・モバイルが発売したHTC製の「Touch Diamond」(S21HT)は、HTC独自のユーザーインタフェースである「TouchFLO 3D」を採用したWindows Mobile 6.1 Professional搭載のスマートフォン。レビューの前編となる前回は、その外観デザインと独自UIによる快適なタッチ操作について検証した。 →「S21HT」レビュー 前編:当に“iPhone対抗”なのか――イー・モバイル版「Touch Diamond」の実力とは 端末レビューの後編では、フルブラウザや文字入力の使い勝手などを中心に、下り最大7.2MbpsのHSDPA通信を生かす外部モデム利用や、マルチメディア機能についてご紹介する。 PC

    フルブラウザと文字入力もタッチ操作のTouch Diamond――「S21HT」は“モデム”としても魅力的
  • 本当に“iPhone対抗”なのか――イー・モバイル版「Touch Diamond」の実力とは

    当に“iPhone対抗”なのか――イー・モバイル版「Touch Diamond」の実力とは:「S21HT」レビュー 前編 「Touch Diamond」(S21HT)は、イー・モバイルから登場したWindows Mobile 6.1 Professional搭載のスマートフォン。タッチ操作を中心にした端末であることから“iPhone対抗”ともいわれるが、その実力はいかほどのものだろうか。前編となる今回は、一番の特徴である外観デザインと、新搭載のユーザーインタフェース「TouchFLO 3D」について検証した。 なお、Touch Diamondは、ソフトバンクモバイルからは「X04HT」、NTTドコモからは「HT-02A」という型番でリリースされる。主な仕様はほぼ同じだが、外観のディテールやキャリアメールへの対応、PCと接続しモデムとして利用できるか否かなどに差がある。今回のレビューは、イ

    本当に“iPhone対抗”なのか――イー・モバイル版「Touch Diamond」の実力とは
  • 窓の杜 - 【REVIEW】WindowsケータイをPCのワイヤレスマウス・キーボードに変身させる「GRemote」

    「GRemote」は、Windows Mobile搭載スマートフォンをPCのワイヤレスマウスに変身させるソフト。Windows Mobileに対応する寄付歓迎のフリーソフトで、編集部にてイー・モバイルのTouch DiamondおよびウィルコムのAdvanced/W-ZERO3[es]と、Windows Vista搭載PCの組み合わせで動作確認した。スマートフォン関連のコミュニティサイト“xda-developers”からダウンロードでき、動作には.NET Compact Framework 3.5が必要。 ソフトは、無線LANやBluetooth、USB接続などを利用して、Windows Mobile端末をPCのマウスやキーボードとして利用できるようにする、一風変わったリモートコントロールソフトだ。マウス、タッチパッド、各種メディアプレイヤー用操作パネル、「Windows Media

  • 窓の杜 - 【特別企画】Windowsケータイで“直感”風ゲームを楽しもう

    ドコモの904iシリーズで初めて登場した“直感ゲーム”は、端末に内蔵された加速度センサーで端末の傾きや状態を検知することにより、端末を傾けたりシェイクしたりといった、従来のカーソルやボタンで操作するゲームにはない新鮮な操作感が楽しめるのが特徴だ。そのわかりやすさが受けて、現在ではソフトバンクの携帯電話やiPhoneなどでも同様のゲームを楽しめるようになっている。 これまでWindows Mobileを搭載したスマートフォンでは、残念ながらこの種のゲームを遊ぶことはできなかったが、イー・モバイルを皮切り国内携帯キャリア各社から登場したHTC製の“Touch Diamond”“Touch Pro”の両シリーズは、加速度センサーを搭載している。さらに、ソフトバンク版やドコモ版には加速度センサーを利用した玉転がしゲーム「Teeter」まで標準搭載され、Windows Mobile端末でも“直感”風

  • 携帯電話の契約見直し - ギークでなくナード

    Touch DiamondかTouch Proがほしい。 現状 今はauでほとんどネット専用機で、月に数十万パケット使ってる。それに対して通話は毎月200円くらいしかしない。 ということで今は プランSS(誰でも割)+EZ Win基料金的なもの+ダブル定額+ユニバーサルサービス料+消費税 1,800+300+4,200+6+315=6,621円。 コースはフルサポートコース。 買い足しの場合 auが良いプランを作ってくれれば良いが、PCからの接続を別料金にしたりされると正直使いたくない。 ということで、EMobileを買い足すパターンを考えてみよう。 (現状のauを維持する理由は、EMobileの電波が虚弱という噂がある為) au分 プランSS(誰でも割)+EZ Win基料的なもの+ユニバーサルサービス料+消費税で、 1,800+300+6+105=2,211円 EMobile分 To

    携帯電話の契約見直し - ギークでなくナード
  • S21HT Touch Diamond まとめ - EMONSTER S11HT まとめWiki

    ・ 国内最速となる最大受信速度7.2Mbpsの高速データ通信に対応 ・ Gmailをはじめ様々なPCメールが使用可能なほか、ケータイメール(絵文字使用可)に対応 ・ YouTubeなどの動画視聴や音楽ファイルの再生が可能 ・ PCサイトの全画面表示に対応し、スムーズなページ閲覧、操作が可能 ・GPS内蔵によるNAVITIMEと連動したナビゲーション利用が可能 カラーはブラック、価格・発売日は決定次第発表いたします。 EMnetに対応 イー・モバイルのWebサービスEMnet」に対応し、絵文字に対応したケータイメール(EMnetメール)の利用が可能なほか、音楽や地図・交通情報など各種コンテンツを利用できます。さらにパソコン向けインターネットサイトの閲覧も可能です。 エンターテインメント機能 −ミュージック&ムービー Microsoft Windows Media Player Mobile

  • pomeraMobile - デジタルメモ「ポメラ」を携帯電話と連携する - MobileHackerz

    pomeraMobile - デジタルメモ「ポメラ」を携帯電話と連携する bookmark 概要 bookmark キングジムの製品、デジタルメモ「ポメラ」は「メモ帳を代替する」、テキストの文字入力に特化した製品です。 そのためポメラ単体ではテキストの入力・編集ができるだけで、その入力したテキストをメールしたりblogへ投稿するなど「外部への出力」については非常に貧弱なのが実情です。良くも悪くもそれが「ポメラ」という製品の特徴だとも言えるのですが。 しかし、やはり入力したテキストをその場でメールできればより便利であるのもまた事実です。ポメラ単体で通信することまでは期待しなくとも、ポメラで入力したテキストを携帯電話で取り扱えれば利便性は各段に良くなります。 幸い、ポメラはmicroSDカードへテキストを保存することができます。 では、そのmicroSDへ保存したテキストを、そのまま携帯電話か

  • ドコモ、上下を分離できる「セパレートケータイ」公開

    NTTドコモはCEATEC JAPAN 2008で、端末が2つに分割する「セパレートケータイ」のコンセプトモデルを公開した。 セパレートケータイは、ダイヤルキー部とディスプレイ部が分離することで新たな携帯の使用スタイルを提案する富士通製のコンセプト端末。上下部を磁力で保持し、相互のデータをBluetooth通信で行う仕組みを採用する。 これにより、縦向き同士で接続する“ケータイスタイル(ダイヤルキー表示)”、横向き接続の“スマートフォンスタイル”(QWERTYキーやゲームパッド表示)を自在に使い分けられるほか、Bluetooth v2.0/Class 2(半径10メートル)準拠にて、両者を離したままリモコンのように使用したり、リストバンド型ディスプレイなどと組み合わせながら使えるようになっている。 上下が分離することで、例えば「電話しながらWebで調べ物」「コンパクトな音楽プレーヤーとして

    ドコモ、上下を分離できる「セパレートケータイ」公開
  • HTC製「Touch Diamond」「Touch Pro」、ドコモとソフトバンクも発売

    Touch Diamondはイー・モバイルが10月に発売予定。au(KDDI)は、Touch Proベースの「E30HT」を来年春に発売すると発表していた。 HTC Nipponのデビッド・コウ社長は「通信事業者と協力し、今後の日のスマートフォン市場を拡大したい」とコメントしている。 関連記事 KDDI、初のスマートフォン発表 KDDIが初のスマートフォンを発表。MSは「国内全キャリアからWindows Mobile端末が提供されることになる」と歓迎している。 苦戦のiPhoneに“包囲網” au「Touch Pro」発売へ、ドコモは「BlackBerry」新機種 スマートフォン市場で、“四つ巴”の決戦が幕を開ける。7月iPhoneを国内で発売したソフトバンクに対抗し、NTTドコモは9月末に新機種発売を、auは週内にHTC「Touch Pro」投入を発表する予定だ。 iPhone対抗「T

    HTC製「Touch Diamond」「Touch Pro」、ドコモとソフトバンクも発売
  • iPhone不振は「想定内」とKDDI小野寺社長 「スマートフォンよりケータイの方が使いやすい」

    iPhoneは、一時的にはブームになるだろうと思っていた。だが、端末が一般の人に魅力的かは疑問。こういう流れは想定していた」――KDDIの小野寺正社長は9月17日に開いた定例会見で、苦戦が伝えられるiPhoneの売れ行きについてこうコメントした。 同社も来春にスマートフォンを投入する予定だが「まだ(テンキー式)携帯電話の方がスマートフォンよりも使いやすい」という認識。スマートフォンは、法人向けのアプリケーションやソリューションなどとセットで提供していく必要があると述べた。 スマートフォンより携帯の方が使いやすい iPhoneは発売当初、マスコミに大きく報じられた。発売日にはソフトバンクモバイルの販売店に長い行列ができ、端末は一時的に在庫不足になった。「iPodのケースを見てもそうだが、米Appleはマーケティングがうまく、上手にマスコミを巻き込む。一時的にブームになるだろうとは思っていた

    iPhone不振は「想定内」とKDDI小野寺社長 「スマートフォンよりケータイの方が使いやすい」
    Retset
    Retset 2008/09/17
    ガラパゴスのウミイグアナは劇的進化で大繁殖を果たせたわけだけど.
  • KDDI、HTC製スマートフォン「E30HT」投入──VGAタッチパネルにQWERTYキー搭載

    KDDIは9月11日、Windows Mobile 6.1 Professionalを搭載したHTC製のスマートフォン「E30HT」を発表した。型番に「E」を冠していることからも分かるとおり、法人向けに提供予定で、KDDIとしては初の格的なスマートフォンとなる。発売は2009年春で、価格は未定。 E30HTは、「HTC Touch Pro」がベースのQWERTYキー搭載端末で、イー・モバイルから登場予定の「HTC Touch Diamond」とは兄弟機に当たる。 ディスプレイは2.8インチのVGA(480×640ピクセル)表示に対応し、タッチパネルを備える。テンキーはないが、スライド式の5列QWERTYキーボードを採用した。通信方式はCDMA2000 1x EV-DO Rev.Aに対応しており、下り最大3.1Mbps、上り最大1.8Mbpsでの通信が可能だ。グローバルパスポートCDMAに

    KDDI、HTC製スマートフォン「E30HT」投入──VGAタッチパネルにQWERTYキー搭載
    Retset
    Retset 2008/09/12
    auでなくKDDIですか。法人向けですか。
  • HTC Touch Pro 発表、TouchFLO 3D + QWERTYキーボード - Engadget Japanese

    Apple’s big AI rollout at WWDC will reportedly focus on making Siri suck less

    Retset
    Retset 2008/09/10
    auやっとキター、待ちわびてたよー。...あれ、素直に喜べないのはなぜだろう。:-p
  • ドコモ、2段階制パケット定額プランを10月導入──月額最低1029円から

    NTTドコモは8月25日、2段階料金制のパケット定額サービス「パケ・ホーダイ ダブル」「Biz・ホーダイ ダブル」を導入すると発表。2008年10月1日に開始する。 パケ・ホーダイ ダブルは、現在月額4095円のiモードパケット定額サービス「パケ・ホーダイ」、あるはフルブラウザも含むパケット定額サービス「パケ・ホーダイ フル」(月額5985円)に代わるパケット定額サービスとして展開。他社も導入する2段階料金制とし、月額最低料金は1029円(1万2250パケットまで)、iモードのみ利用した場合の上限を4410円、フルブラウザも含めて利用した場合の上限額は5985円となる。フルブラウザで通信したパケット分は、例えばiモード通信だけで4410円(5万2500パケット)分に達した場合、4410円から5985円(7万1250パケット)分まで加算される。 iモードのみ利用時の場合の上限料金はパケ・ホー

    ドコモ、2段階制パケット定額プランを10月導入──月額最低1029円から