タグ

ブックマーク / www.relief.jp (4)

  • 音声認識がなんとかというメッセージが表示される:Word(ワード)の使い方

    Wordで文書ファイルを保存をしようとしたときや、PCによっては作業をしている途中何分かごとに、意味のわかりにくいメッセージが表示されることがあります。 Word 2002の場合、 「録音された音声認識入力や、修正候補のようなデータなしで文書が保存されました。」 というメッセージ。 Word 2003なら、 「文書は保存されましたが、音声認識データを保存する十分な空き領域がないため、データは失われました。録音していないときは、必ずマイクをオフにし、ディスクで利用できる記憶域を確認してください。自動バックアップ機能が有効な場合には、上記のメッセージが数分毎に表示される場合があります。」 というメッセージです。 一体何のことを言っているのか非常にわかりにくいメッセージです。 そもそも音声認識なんて使ってないよと多くの方が感じるはずです。 Wordは、音声データなどの言語データも、ファイルを保存

  • ファイルの最終更新日時を取得したい-BuiltinDocumentProperties("Last Save Time"):エクセルマクロ・Excel VBAの使い方/ユーザー定義関数

    しかし、Excel VBAのWorkbookオブジェクトに、ファイルのプロパティを取得するBuiltinDocumentPropertiesプロパティが用意されていますから、ユーザー定義関数を作ってしまえば、ワークシート上にそのファイルの最終保存日時を表示させることが可能になります。 上記のコードをVBE(Visual Basic Editor)を起動して標準モジュールに貼り付ければ、通常のワークシート関数と同様に使えるようになりますから、最終更新日時を表示させたいセルで「=LastSaveTime()」と入力してください。そのままではシリアル値が表示されるので、[セルの書式設定]ダイアログで適切な表示設定を行ってください。 「ThisWorkbook.BuiltinDocumentProperties("Last save time").Value」だけで最終更新日時は取得できますが、シ

    Retset
    Retset 2009/06/09
    「ファイルのプロパティを取得するBuiltinDocumentProperties」
  • WindowsXPの117のコマンド:Windows(ウィンドウズ)の使い方

    idea*ideaさんの「Windowsで覚えておくと便利な117のコマンド」というエントリで、Smartbro's Ups And Downというブログの「117 Run Commands In Windows Xp」というエントリが紹介されていました。 このサイトでも ファイル名を指定して実行ダイアログから起動するプログラム一覧 というネタで同様のリストを公開していますが、ご紹介していなかったコマンドも大量にあるので、日語環境で実行した場合のプログラム名称を合わせて一覧にしておきます。 但し「firefox」が含まれていることからわかるように、Windows標準のプログラム一覧ではなく、環境によっては実行できないものも含まれているようです。[プログラム]欄で「−」と表示しているものは、私の環境で確認できなかったものです。 [ファイル名を指定して実行]ダイアログを表示させるショートカッ

  • アクティブセルのある行・列を目立たせる−条件付き書式,イベントプロシージャ:Excel:エクセル-書式のFAQ:Tips

    Excelを使っている方から結構いただく質問で、これまであえて無視してきた質問があります。 アクティブセルのある行や列が目立つようにできないでしょうか? カーソルのあるアクティブな行・列を目立たせる方法はありませんか? という質問です。 巨大な表を作成していると、同じ行・列にあるデータか否かがわかりにくくなってしまうので、わかりやすくするためにアクティブセルのある行や列の色を変更したりできないかということです。 これを実現するには、VBA(Visual Basic for Applications)でイベントプロシージャをゴリゴリコーディングするしかないだろうなと思っていて、このサイトで取り上げられるのは随分先だろうなと考えていました。 それをたった1行のコードと、条件付き書式を組み合わせることで実装する方法が紹介されていました! 「アンドリューのエクセルTIPS」さんの「行の自動ハイライ

    Retset
    Retset 2007/05/08
  • 1