タグ

協賛とRailsガイドに関するYassLabのブックマーク (2)

  • エンジニアの声で実現!虎の穴ラボがRailsガイド協賛を開始した理由 - 虎の穴開発室ブログ

    こんにちは!採用担当白石です。 今回は新たに開始した「Railsガイド」協賛プランについてお知らせできればと思っています😊 エンジニアとのコミュニケーションから実施となった経緯があり、そちらもご紹介できればと思っています。 お知らせ 虎の穴ラボ株式会社はRailsガイドに協賛を開始いたしました🎉 Railsガイドサイトのお知らせ欄に掲載される他、サイト内バナーはランダムで表示されます。ぜひ見つけてみてくださいね♪ note.com 実施経緯-地方のエンジニアに届けたい- 虎の穴ラボでは、フルリモートワーク宣言をしており、地方勤務も可能です。 私も地方勤務をしていますし、メンバー全体だと3.4割ほどが地方勤務という現状です。 ▼地方勤務メンバーのブログ toranoana-lab.hatenablog.com ただ、「地方在住の方に虎の穴ラボの求人は届いているのか?」「虎の穴ラボについて

    エンジニアの声で実現!虎の穴ラボがRailsガイド協賛を開始した理由 - 虎の穴開発室ブログ
    YassLab
    YassLab 2024/08/29
    “ポテンシャル採用についてなんですが、Rails ガイドに協賛してみるのはどうでしょう 全国各地のエンジニアにリーチでき、 Rails を使い始めたエンジニアに見てもらえます”
  • noteはRailsガイドに協賛します|noteエンジニアチームの技術記事

    note株式会社は、Railsガイドに協賛をします。 2014年のサービス開始から今までRailsで開発をしてきまいた。これまですばやくリリースをし、サービス拡大を持続できているのも、Railsのレールの上を走ってこられたからです。エンジニアが開発にすぐに着手できるスピード感は、他のフレームワークにはない強みだと考えています。 Railsで開発を続けている企業にとって心強いのがRailsガイドの存在です。定期的に迅速に改善されていく日語ドキュメントがあるのも、Railsが愛される理由の一つでしょう。 そんなRailsガイドに少しでも恩返しできるように、協賛という形で支援をしたいと思っております。 ▲Railsガイドを運営するYassLab 株式会社さんにも記事にしていただきました Railsガイドの概要RailsガイドはRuby on Railsに特化した1,600ページ超えの大型リファ

    noteはRailsガイドに協賛します|noteエンジニアチームの技術記事
    YassLab
    YassLab 2024/07/08
    "すばやくリリースをし、サービス拡大を持続できているのも、Railsのレールの上を走ってこられたから / エンジニアが開発にすぐに着手できるスピード感は、他のフレームワークにはない強み"
  • 1