こんにちは、hachi8833です。 これまで私とともにRailsチュートリアルの翻訳に携わってきたYassLab代表の安川さん@yasulabのご尽力により、Ruby on RailsチュートリアルがRails 5に完全対応しましたので、ここに発表いたします。 #Railsチュートリアル の第4版(5.0対応)をリリースしました! ?✨ https://t.co/sqmthdzreD 計34時間の解説動画も同時販売しており、そちらのサンプル動画では第4版の改善点を説明していまので是非!? https://t.co/J9X3I7pXWx — Yohei Yasukawa (@yasulab) 2016年11月24日 注: 日本語版は「Ruby on Railsチュートリアル」または「Railsチュートリアル」とカタカナ表記し、原著の英語版は「Ruby on Rails Tutorial」ま
![[翻訳]RailsチュートリアルがRails 5.0に完全対応しました!(第4版)?|TechRacho by BPS株式会社](https://cdn-ak-scissors.b.st-hatena.com/image/square/3c2c91aa39ded9fd66b51e3cf6d2da0921b0efaf/height=288;version=1;width=512/https%3A%2F%2Ftechracho.bpsinc.jp%2Fwp-content%2Fuploads%2F2016%2F11%2Frailstutorial_logo.png)