タグ

ブックマーク / kotobaken.jp (1)

  • ことばQ&A - 国語研の窓 - ことば研究館 | 国立国語研究所

    「せわしない」と「せわしい」は同じ意味? 質問 「せわしない」はどうして「ない」がついても「せわしい」と同じ意味になるのでしょうか。 回答 普通は「ない」がつくと否定の意味を思い浮かべます。例えば,「遠慮なくべる」「遠慮してべない」と言うとき,「遠慮なく」や「べない」は「ない」がついて否定を表しています。細かく言えば,前者は形容詞の「ない」,後者は助動詞の「ない」という違いはありますが,いずれも否定を意味します。 中には,否定を表す「ない」がついているにも関わらず,結果的に否定の意味にならないような言葉もあります。それは「極まりない」です。「危険極まる話だ」「危険極まりない話だ」と言うとき,どちらも非常に危険であることを言っています。「極まりない」は「極まり」を「ない」で否定してできた言葉です。厳密には「極まりがない(=果てがない)」と否定している方が「極まる(=果てまでくる)」より

    ことばQ&A - 国語研の窓 - ことば研究館 | 国立国語研究所
    YassLab
    YassLab 2022/12/12
    “「満遍なく」の方が「満遍に」よりもよく使われますが,例えば「日の光が満遍なく当たるようにする」は「満遍に当たるようにする」とも言え,どちらも同じく日の光がよく行き渡るようにすることを言っています。”
  • 1