サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは本日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 711 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2011/08/18(木) 17:16:08.70 ID:??? 198 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2009/04/17(金) 00:13:13.59 ID:QJ5/BtSwO この話は有名じゃないのか・・・。 イラク・サマーワ基地の自衛隊が設営したテント群は杭の位置や紐の角度まで すべて寸分違わぬように統一されており、端から見ればロープは全て重なる状態だった。 これを見た各国の高級士官は、さすが日本の軍隊は士気が高いと絶賛した。 兵法に、整然と統率され規律の取れた軍隊は士気が高いため攻撃を加えてはいけないとある。[7回]
日本は戦後のイラクの未曽有の混乱に責任なしとはいえない。米国のイラク戦争を支持し、戦後、自衛隊を派遣して、米英の占領を支援した。 イラクは推定原油埋蔵量で世界第3位の産油国であり、かつサウジアラビア、イラン、トルコ、シリアなど中東主要国と国境を接する場所にある。 イラクの安定は、この地域の安定に欠かせない。それを側面から支えるために、日本は社会開発や経済開発で支援する姿勢を見せるべきである。 というのがブッシュの功績いずれなるのかも。 朝日新聞としては、フセイン独裁が続き、クルド人の虐殺が続き、国連制裁でイラク国民、特に子どもたちの栄養不良が続き、サウジとイランと不安定な状態を永続する国家が存続するとよかったのでしょうね。
イラクやアフガンでの不正規戦における戦車運用に関する報告が話題に出ていたので紹介しておきます。 陸戦英語報道 その2 :軍事@2h掲示板303 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2010/07/21(水) 11:13:41 ID:??? RAND OP287 RANDの米陸軍研究部門であるアロヨセンターは 不正規戦における機甲戦力の役割について各国軍と海兵隊から聞き取り。 米海兵隊 AAV-7を装甲兵員輸送車として使用。歩兵戦闘車としてみれば 艦艇から上陸海岸までの浮航のための車両であるAAV-7はブラッドレーに劣る。 イラクでは予備役海兵大隊がAAV-7を使っていて大型仕掛け爆弾の炸裂で 転覆し搭乗していた20名超が一度に亡くなったことあり。 戦車はM1A1を使用。TUSK(Tank Urban Survival Kit)の構成装備の多くを取り入れて いる。また、海兵隊戦車大隊は従
菅直人首相は、民主党代表として、大半が戦闘地域のイラクへの自衛隊派遣は違憲状態だと指摘していた。民主党政権はこの歴史から何を学びとるのか、今こそ明確に示す必要がある。 それは民主党内でやってみるといいんじゃないかな。 戦争に関する国家の意思、判断は、厳しい検証を受けなければならない。さもなくば、今後の国家運営、とりわけ外交と安全保障政策に何の教訓も残さないことになる。 厳しい検証は必要だろうと思う。この朝日新聞社説では抜けていたが、(1)イラク戦はブッシュ政権前にチェイニー中心に構想されていたこと、(2)フセイン大統領は核化を推進していたがそれに対する歯止めの機構がなかったこと(国連が機能しない)、(3)前イラク戦争から見てフセイン大統領はサウジ侵攻の構想をもっていただろうこと(アラブの首領を目論んでいた)、(4)フセイン大統領がイスラエルにミサイルを撃ち込む潜在性にイスラエルが先行して独
相次ぐ爆弾テロ 米軍が都市部から撤収した6月末以降、治安も悪化している(9月4日、バグダッド南のテロ現場に集まったイラク兵) Mushtaq Muhammad-Reuters イスラエルの著名な軍事史家マルティン・ファンクレフェルトは05年、03年のアメリカのイラク侵攻を「紀元前9年のローマ皇帝アウグストゥスによるゲルマニア遠征の失敗以来、最大の愚挙」と評した。 年代の勘違い(正しくは紀元9年)を除けば、今も意見は変わっていないようだ。イラク駐留米軍は11年末までに撤退を完了する予定だが、ファンクレフェルトは電話インタビューに答え、駐留の最終局面は厳しいものになるだろうと予測した。「私は数年前の論文で、イラク侵攻の結末はベトナムの二の舞いになると指摘した。やや大げさな表現かもしれないが、極端な誇張ではない」 バラク・オバマ米大統領は7月22日、イラクのヌーリ・マリキ首相とホワイトハウスで会
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く