タグ

2011年8月26日のブックマーク (15件)

  • nise3kawanの諸々, 「みんなが心底不要だと思えば、原発は無くなるはずです!」「B-CASカードは無くならなかったぞ」

  • 47NEWS(よんななニュース)

    [新潟市2024年度予算案]地震対応「生活再建が第一」、防災・減災にも注力 JR新潟駅リニューアルなど地域活性化の好機生かせるか

    47NEWS(よんななニュース)
    aegis09
    aegis09 2011/08/26
    こえーよwww
  • 天災続きのアメリカ北東部、対応にもお国柄

    火曜日の23日に発生した、バージニアを震源としたM5・8の地震については、時間の経過と共に被害の規模が明らかになってきました。TV各局の報道によりますと、一番揺れが激しかったのは震源地のバージニア州のミネラルという人口500人弱の小さな町で、ここでは学校の校舎が大きく損傷しただけでなく、多くの住宅や商店に被害が出ています。 ニュース映像から判断すると、料品店で商品の半分が棚から落ちているというのが、一番深刻なもののようで、恐らく震度5弱というあたりが最高だったと見ることができます。では、その程度の揺れでどうして大きな被害が出たのかというと、ミネラルの町におけるレンガ造りの煙突の損傷、ブロック塀の損傷などの映像を見れば一目瞭然です。レンガやブロックを単にコンクリで接着して積上げただけのものばかりなのです。 要するに、耐震性ということは全く考慮されていなかったわけです。一昨日お伝えした、ワシ

    aegis09
    aegis09 2011/08/26
    「災害」に対する考え方の違いは興味深い。
  • 【Android】 最強のホームアプリ : ライフハックちゃんねる弐式

    2011年08月26日 【Android】 最強のホームアプリ Tweet 0コメント |2011年08月26日 00:00|スマートフォン・ガジェット|Editタグ :androidホームアプリ http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1313728547/l50/ 当ブログサイトはアフィリエイト広告、バナー広告を利用しています。 4 :(長屋):2011/08/19(金) 13:38:58.07 ID:Vq86KdL/0 go launcher アプリの特徴 * 機能が充実した期待のホームアプリ * アイコンの長押しでアプリのアンインストール/アイコンの変更などの操作が可能 * ドロワー(アプリ一覧)内にフォルダの設置が可能 GO ランチャー EX (GO Launcher EX) : 機能が充実!期待の新ホームアプリ!Androidアプ

    【Android】 最強のホームアプリ : ライフハックちゃんねる弐式
  • 柳沢敦選手がQBK ネタ的なニュースちゃんねる

    99 名前:名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank)[sage] 投稿日:2011/08/20(土) 20:43:32.44 ID:J65VIzDO0 ちょ、またきたあああああああああ 95 名前:名無しさん@涙目です。(中国四国)[] 投稿日:2011/08/20(土) 20:43:24.72 ID:8kWl85Ui0 [4/10] ?2BP(759) ひでえええええええええええええええええwwwwwwwww 96 名前:名無しさん@涙目です。(新潟県)[] 投稿日:2011/08/20(土) 20:43:25.07 ID:C6/fAquI0 [2/3] 無人のゴールなのにwwwww 97 名前:名無しさん@涙目です。(神奈川県)[] 投稿日:2011/08/20(土) 20:43:27.81 ID:96f3fhfC0 [2/5] うあああああああああああああああああああああああ

    aegis09
    aegis09 2011/08/26
    サッカーよく知らんから分からないけど、これだけ色々やるってのは得点に絡むシーンは多いって事じゃないの?だからこそ伝説も生まれるという
  • 戦時中、戦場でのほのぼのとした話@軍事板 テントで分かる軍隊の士気

    [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 711 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2011/08/18(木) 17:16:08.70 ID:??? 198 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2009/04/17(金) 00:13:13.59 ID:QJ5/BtSwO この話は有名じゃないのか・・・。 イラク・サマーワ基地の自衛隊が設営したテント群は杭の位置や紐の角度まで すべて寸分違わぬように統一されており、端から見ればロープは全て重なる状態だった。 これを見た各国の高級士官は、さすが日の軍隊は士気が高いと絶賛した。 兵法に、整然と統率され規律の取れた軍隊は士気が高いため攻撃を加えてはいけないとある。[7回]

  • 今敏監督インタビュー「20代の仕事について」

    上村朔之助 @taikichiro 今 敏さんが亡くなって一年。2008年3月13日に「20代の仕事について」インタビューを取材をさせていただいた記事がとてもいいので一部、再録します。ライターの池田潮が書きました。連投になります。 2011-08-25 09:12:58 上村朔之助 @taikichiro 今 敏「私はこれまで一度も就職したことがないんです。実はバイトもしたことがない。絵以外でお金をもらったことがないんですよ。(略)20代は絵でしかお金をもらってないんです。なぜかというと、絵の仕事というのは、お金をもらうためであると同時に上達させるための訓練だと思ってた。」→ 2011-08-25 09:13:51 上村朔之助 @taikichiro 今 敏「なにか他のアルバイトをして余った時間で勉強をしていたんじゃ間に合わない。絵以外の仕事で時間を使うなんて絶対したくないと思ってたからな

    今敏監督インタビュー「20代の仕事について」
    aegis09
    aegis09 2011/08/26
    "23才か4才のときですが、毎日2本か3本というペースで、一年間ぐらいですかね。人から見たらただ怠惰な日々なんですけど、ちゃんとメモをとったりしてましたから、あくまで学習だったんです"
  • 日本チーム控え室に称賛の声、中国人が「ありえないぐらいキレイ」と驚く。 - ライブドアニュース

    8月23日に閉幕した第26回ユニバーシアード競技大会(中国広東省深セン市で開催)。最終的に日は87個のメダル(金23/銀26/銅38)を獲得し、中国ロシア韓国に次ぐ総合4位の成績を収めた。中国のネットでは、そんな日チームの“ある行為”に注目が集まり、称賛の声が上がっている。 きっかけは日チームが使用した後の控え室の写真。撮影したのは実際にユニバーシアード会場でボランティアとして働いていた中国人スタッフたちで、彼らがさまざまな会場の写真を微博(中国版ツイッター)にアップロードする中で、日チームの控え室の「美しさ」を讃えたことからネットで話題を呼び始めた。 アップロードされた写真には、ゴミが一箇所に集められていたり、椅子や机がきれいに並べられていたりする様子が撮されており、これを見たネットユーザーからは「ゴミがまったく散らばっていない!」「中国ではありえない!」などと驚きと称賛のコ

    日本チーム控え室に称賛の声、中国人が「ありえないぐらいキレイ」と驚く。 - ライブドアニュース
    aegis09
    aegis09 2011/08/26
    スポーツ少年団とか小学校の修学旅行やら宿泊研修やらで「来たときよりも美しく」という標語を嫌ってほど叩きこまれて馬鹿にしつつも体に染み付いてる部分あるだよなぁ。このニュースを見てようやく、あの「躾」の意
  • 「どや」と紳助は言った。 - ohnosakiko’s blog

    「どや、俺の引退記者会見。100点満点やったろ。解説したるわ。まずは相手に恩義があったということの強調や。恩義のある人だから無下にはできんかった。人として当たり前のことやないか。俺、「人として」「心」「感謝」各2回言ったわ、前半で。これ視聴者の気持ちをつかむ豆知識な。紳助、義理人情に厚いなと世間は思うやろ。ヤクザとつきおうとるのが悪い言われることは知ってんねん。だからバレんよう気ィつけてやってきたんやから。ほんまにどっから漏れたんかな。ま、俺の足引っ張りたい奴はぎょうさんおるから、それは今はおいとこ。でな、最初に「正直に話します」言うたからって、「内心はバレたらヤバいと思ってました」とか素直に言うてみ、「ヤバいと思ってやっとったんか!」て大バッシングに決まっとる。そやから「悪いと思ってなかった」で通さないかんねん。自分で悪いと思てることはせん紳助、義理人情に厚くて芸能界の「ルール」に疎い不

    「どや」と紳助は言った。 - ohnosakiko’s blog
    aegis09
    aegis09 2011/08/26
    完全に紳助の声で再生されますた。
  • 外国人が共感!「フジテレビが責められる11の理由」 海外の反応 : ジェイニュース 海外の反応・ニュースを貴方に (JA News)

    8月25 外国人が共感!「フジテレビが責められる11の理由」 海外の反応 カテゴリ:海外の反応日 海外の情報系サイトである記事が、話題になった。 今回はその「フジテレビが責められる11の理由」と言う記事を紹介したい。 リクエストありがとうございます。 以下がその記事の内容である。 (livejournal.comより) テレビ局の韓流の取り上げは凄まじいが、デモの理由はそれだけではない。 以下のユーチューブ動画を見ていただければ、他にも理由が聞こるだろう。 1 菅総理が北朝鮮拉致加害者の政治団体に、 計6250万円を献金をした。 例えるなら、オバマ大統領が78万ドルをビンラディンの 身内に献金する様な物だ。  フジTVはこれを一切報道せず、韓流ドラマを週/40時間流してた。 2 フジTVのボランティアへの裏切り。 東日大震災でのボランティアたちを、 フジテレビは『27時間テレビ』設営作

    aegis09
    aegis09 2011/08/26
    ”フジテレビの支社である東海テレビ” 系列局なだけで資本はまったく関係なくね?
  • C言語も知らなかったけど、iPhoneアプリ開発が出来るようになるまでにお世話になった11冊! » SHINGOLOG

    C言語も知らなかったけど、iPhoneアプリ開発が出来るようになるまでにお世話になった11冊! 2011年8月24日 in iPhone, Objective-c 私がiPhoneアプリを作りはじめたのは、2009年の11月でした。C言語すらまともに使ったことがなかったわけですが、当時はまだインターネットでも開発についての情報が少なく、ほとんどは海外サイトをみて翻訳して調べるしか手がありませんでした。 ですので、最初はiPhoneアプリの開発を読みあさっていたわけですが、様々なを読むことで基的な知識を身につけることが出来ました。今回はiPhoneアプリ開発をご紹介したいと思います。 [基礎編] iPhoneアプリ開発の基礎 やさしいC プログラム経験が全くない方におすすめです。C言語のですが、オブジェクトやインスタンス、クラスについてなどなど、内容が読みやすく、基礎からしっかり

  • 産経カメラマン、前原氏にネコ耳を生やす : 痛いニュース(ノ∀`)

    産経カメラマン、前原氏にネコ耳を生やす 1 :名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/08/25(木) 21:58:13.81 ID:jnKmR0uj0 ?PLT 支持拡大へ動き加速 前原氏、会合に相次いで出席 前原誠司前外相はこの日、若手議員の会合に相次いで出席し、 挙党一致で政権運営に臨む考えを重ねて示した。 民主党代表選は27日朝に告示、29日午前の両院議員総会で 投開票される予定。 http://photo.sankei.jp.msn.com/highlight/data/2011/08/25/18maehara/ http://photo.sankei.jp.msn.com/highlight/data/2011/08/25/18maehara/~/media/highlight/2011/08/25/10G20110825TTT0700282G30000.jpg 3 :名

    産経カメラマン、前原氏にネコ耳を生やす : 痛いニュース(ノ∀`)
    aegis09
    aegis09 2011/08/26
    産経は一発写真ネタ屋としては凄い
  • 「福島第一原子力発電所におけるロボットオペレータの手記」がめちゃめちゃ面白い

    ■ 「福島第一原子力発電所におけるロボットオペレータの手記」がめちゃめちゃ面白い 久々に震災ネタ。ずいぶん前からあったらしいのだけど、ぜんぜんアンテナにひっかからずにいた「福島第一原子力発電所におけるロボットオペレータの手記」が、読んでみたらすごかった。これはもう、全国民必読ですよ。 2011-08-29追記: 下記リンクは現在消去されています。まぁ「ロボットオペレータの手記」あたりでググればいくらでもミラーが見つかるのでこのままにしておきますが: PackBot編 2011.4.26~6.24 Warrior編 2011.6.11~7.3 2011-08-30追記: 当たり障りのない感じのところ(笑)にコピーを見つけたので、こちらを貼っておきます: PackBot編 2011.4.26~6.24 Warrior編 2011.6.11~7.3 最前線で働く人々の生の声というだけでも貴重だが

  • 福島第一原子力発電所におけるロボットオペレータの手記(「言いたい放題*やりたい放題/ウェブリブログ」より転載)

    今日も色々と… 作成日時 : 2011/05/26 22:56 今日は6:00am〜21:00まで、ずっと運転でした。 まずは、バスの運転、そしてロボットの操縦訓練、再びバスの運転、そしてマイカー(MPV)の運転。 バスは満員状態なので、重い重い。 でも今日は板バネ車だったので、いっぱい乗っている方が跳ねなくて済みます。 ロボットは、耐薬品用の高密度ポリエチレンボトル(ポリビン)の蓋を閉め、持って来る訓練です。 高線量水をサンプリングして、それを安全に持って来るというのが趣旨です。 まずは私がトライ。 だいぶPacBotは、自分の手足の様に動かせる事が出来る様になりました。 一回目は数分掛かりましたが、一発でコツを掴みました。 二回目はスンナリ出来る様になりました。 ポリビンの蓋閉めは、どうやら私の得意とする分野の様です。 私より長くやっている同僚オペよりも上手く

  • 福島第一原子力発電所におけるロボットオペレータの手記(「言いたい放題*やりたい放題/ウェブリブログ」より転載)

    福島第一原子力発電所におけるロボットオペレータの手記 - Warrior編 - 2011.6.11~7.3 (「言いたい放題*やりたい放題/ウェブリブログ」より転載) PackBot編 Warrior(ウォーリア) 作成日時 : 2011/06/16 20:15 日は、米国iRobot社製のWarrior(ウォーリア)の操縦訓練をしました。 今日は基的な操縦と、メンテの仕方でした。 瓦礫乗り越えもやってみました。 自重は250kgあり、今まで使っていたPacBotよりも6〜7倍の大きさです。 自力懸垂は可能です。 つまり垂直方向では、250kg以上の物を持ち上げる能力がある訳です。 通常での能力は、100kg位までは余裕だそうです。 モーメントが掛かりますからね。 人(一般的な体重の人)を乗せて走行する事も可能です。 重量がある分、段差乗り越え(瓦礫乗り越え)等では