タグ

2012年7月4日のブックマーク (3件)

  • 【OAuth/Q&A】アプリ開発者の生の声お伝えします!|【Tech総研】

    Q1.OAuth連携時に許可画面が表示され、その際のユーザー離脱率が高くなっているようです。サービスの活性化のためにも許可画面を何とか出さないで済む方法はありませんか? A1.このような感想を持たれるディレクターや開発者の方は多いです。 前回、前々回の復習になりますが、許可画面ではmixi等のAPI提供者に登録してあるユーザーの情報へ、API提供者とは関係のない別のアプリがアクセスしてよいかを確認しています。ユーザーの立場に立てば、自身の個人情報を信用しているアプリにだけ開示できる(=パーミッションコントロール)大切な画面です。 許可画面は、アプリがAPI提供者とは別の事業体で営まれている以上、必ず必要になります。なぜならAPIを利用して扱うものはユーザーの個人情報・プライバシーであり、事業体ごとにポリシーが異なるためユーザーの同意を得ないわけにはいかないからです。ユーザーの同意なく情報を

  • 数独を解く(画像解析) - cuspy diary

    画像として与えられた数独を解きます。 新聞に掲載されていたこの問題をOpenCVを使って画像解析する。(画像が斜めなのはワザとです) グレースケール変換画像解析の前処理として、まずグレースケールに変換し、ガウシアンフィルタをかけてぼかします。ガウシアンフィルタをかける事で、安定した二値化画像が得られます。 二値化次に二値化を行います。 二値化には、普通の方法、大津さんの手法、適応的二値化、などさまざまな手法が在ります。いろいろ試した所、適応的二値化(Adaptive Threshold)が最も数独の認識に適していることが解りました。 適応的二値化(Adaptive Threshold)であれば、影になってしまった部分も上手く処理できます。 膨張処理次に、数独の盤面の外枠を認識を行います。 二値化の影響で枠線が途切れてしまう可能性がありますので、膨張処理(dilate)を行います。 (膨張処

  • 新人と教育係。

    すっごい落ち込んだからここに反省を書く。うちの部署に新人が入って来て、ここ暫く教育してたわけなんだけども。まぁ、平たくいって物凄く物覚えが悪かった。幾ら言っても全然覚えない。叱れば叱るほどミスが増える。指示を出したそばからフリーズする。一度言ったことの9割は翌日には忘れてる。そんな有様で、ついついこちらも語気が荒くなってしまったんだけど。最近、見かねた後輩が「教育係交代します」と言ってくれた。それから二週間。俺が三ヶ月教えてもダメだったことの5倍くらいの量を、新人は難なく覚えてしまった。これは流石に俺に原因があったとしか思えず、後輩と新人にそれぞれ話を聞いてみると「増田さんが言うほど物覚え悪くないですよ、ミスは少なくないですが一つ言えば1、5くらいは覚えます。やる気もあるし素直だし謝れるし、いい新人だと思いますよ」とのこと。俺の感覚としては、幾ら言っても覚えず口ごもるだけの子だったんだが。

    ahahasasa
    ahahasasa 2012/07/04
    教育には正解がない。