タグ

モラハラに関するakira-2008のブックマーク (2)

  • 「ママは頭が悪いから専業主婦なんだよね」…息子まで歪めてしまった43歳夫の「ヤバすぎるモラハラ」(中川 瑛) @gendai_biz

    モラハラ・DV加害者などの「変わりたいと願う加害者」が集まる学びのコミュニティGADHAを運営しているえいなかと申します。僕自身もDV加害者としてを傷つけ、離婚寸前までいき、そこから学び直して関係を再構築できた当事者として、このコミュニティを立ち上げました。 GADHAに参加する方の多くは、パートナーから離婚や別居を突きつけられた方です。あるいは、家に帰ったらパートナーやお子さんがおらず、手紙が置いてあって連絡しても既読もつかなくなっている…というような状況の方もいます。 そんな様々な加害者の方々と話していると、驚くほど多くの共通点があります。記事では、個人の特定を避けるために実際の事例での事実関係から一部変更した具体的なケースを紹介します。<【前編】42歳のが青ざめた…「専業主婦」を見下す43歳エリート夫のヤバすぎるモラハラ>では、加害者の視点からのお話を紹介しました。後編となる

    「ママは頭が悪いから専業主婦なんだよね」…息子まで歪めてしまった43歳夫の「ヤバすぎるモラハラ」(中川 瑛) @gendai_biz
    akira-2008
    akira-2008 2022/04/21
    被害者側の視点と加害者側の視点。両方読むといいと思う。
  • 見えないことは無いことではない。 - papaさんのまんが人生ごゆっくり。

    さて、書こうかどうしようか迷ったのだが、一応書いておくことにしたい。なに、場末のブログであることだし、具体的なことに触れなければ支障なかろう、と言う判断で。 すぐそこにあるハラスメント(嫌がらせ) セクシャル・ハラスメント(性的嫌がらせ)、パワーハラスメント(職業や特権を利用した嫌がらせ)、モラル・ハラスメント(精神的嫌がらせ)など聞いたことはある人が多いのではないでしょうか。私はこれらハラスメントは基的に「被害者がそれであると認識した時に現れる」と思ってます。加害者側の都合、心境、意識は関係ない。同じことを違う人に行っても一方はなんでもなくても、他方にとってはハラスメントとなる、ということ。男性にブサイクと言ってもハラスメントでは無いが、女性に言うとハラスメント、というような話ではない、ということ。どちらも人によってはハラスメント足りうる。要は被害者都合で決めて良いと思っているわけです

    見えないことは無いことではない。 - papaさんのまんが人生ごゆっくり。
  • 1