タグ

自衛に関するakira-2008のブックマーク (14)

  • 犯罪被害と自衛の精神論 - c71の一日

    わたしが犯罪被害に会ったとき、犯罪者は夜のファミリーマートで、「襲っても勝てそうな女」を物色していたそうだ。だから、それが、わたしであっても、わたしでなくても、誰かが一人は、被害者になるのだった。わたしが自衛しても、被害者の数は減らせない、ということだ。強そうか、弱そうかのジャッジは、もちろん、犯罪者がすることなので、そのテストに受かるかどうかの保障は全くない。 犯罪者から見て、わたしは弱々しいだろうか、と常に自己点検したところで、犯罪者が、「ああ強そうだからやめておこう」と思ってくれる見込みはあまりにも少ない。 あの日、わたしは、会社帰りで、雨の中、いつものように、歩いて帰っていた。これを不用心だというひともいると思う。タクシーで帰るべきだと。でも、手取りで十五万円もない、人間が、そんな贅沢もできるわけでもなかった。十三万円くらいだったかな? 私の後を、ひたひたと足音が追ってくる。わたし

    犯罪被害と自衛の精神論 - c71の一日
    akira-2008
    akira-2008 2014/06/22
    良記事。自衛論者は読まないだろうけど。
  • 『男性蔑視と差別の話 - Narusaseの日記 -ハニポってどうよ?(仮)-』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『男性蔑視と差別の話 - Narusaseの日記 -ハニポってどうよ?(仮)-』へのコメント
  • かめ?:「声を発しない人は存在しない」わけでは、ない - livedoor Blog(ブログ)

    発端は、曾野綾子である。 もう見飽きた、お話。 で、当然のようにあちこちで 「自衛しろと言ってはいけないんですか」 というのが吹き上がってくるのも、悲しいことに、すっかり見慣れた風景。 しかし、粘り強く、説得力を持って そういった「自己責任論」を打ち砕いてくださる方々がいらっしゃる。 その人たちにお任せして、わしはエントリーをあげずに来た。 また、他のエントリーにわいてきた「まったくわかっていない人たち」にイライラしつつも コメント欄に乱入しないように気をつけてきた。 ブログ主に迷惑だからね。 信じてもらえないでしょうけど、結構我慢しているのよ、これでも。 が、ついにやっちまったよ、うちゃさんのところで orz キレコメント。 成り行きは、リンク先で見ていただくとして。 退治も、うちゃさんにお任せして。 ここで、言いたいのは。 もう、うちゃさんもこちらのエントリーで↓言っちゃっているけれど

  • Non-Fiction(Remix Version) | 取り急ぎ、二点のみ

    12/10 22:15 帰ってきたので追記しました。 コメント欄で、とも考えたのですが、目立つようにエントリーとしてあげておきます。 1.性犯罪の二次加害というのを甘く見ないで下さい。自分が善意の加害者になってしまう可能性を忘れないように。以前ブクマで”血まみれで倒れている人をぶん殴っているようなもの”と書きました。比喩じゃなく、ほぼ文字通りの意味と取っておいて下さい。 これについては良くまとまった資料を教えていただいたので、紹介しておきます。 「レイプの二次被害を防ぐために―被害者の回復を助ける7つのポイント―」 よく読んだ上で、改めて自分がどういう文章を書いているか、胸に手を当ててよく考えてみてください。特にブログやコメント欄に何かを書き込む前に、それを読む人の中に性犯罪被害者が含まれている可能性があることを忘れないでください。 2.総論としての自衛の勧めはまったくといって良いほど無意

  • 死刑とか厳罰化の好きな人が犠牲者非難も好きな訳 - apesnotmonkeysの日記

    当ブログの読者の方なら「どの話?」ってことはないと思うので前フリは省略。 犠牲者非難というのはほとんどの犯罪類型について生じうることだと思うが、性犯罪の場合に特に起きやすい*1。犠牲者非難に留まらず加害者について「元気があって良い」((c)太田誠一)などと言いだす輩が出てくるのも性犯罪に特徴的なことだと言えよう*2。で、そうやって被害者を非難するお歴々がでは刑事事件の被疑者や刑事被告人、さらには受刑者の人権擁護に熱心かというと、まったくそんなことはないのである(もちろん一般論として、だが)。 彼らにとって「強さ」というのはそれ自体道徳的な善であり、「弱さ」は道徳的な悪である。一般的には犯罪者は“意志が弱い輩”であって道徳的にも悪い奴らであり、そういう輩に対して「強い」態度に出ることは道徳的な善である。ところが性犯罪、とりわけ痴漢なんぞと違って強姦の場合は事情が違ってくる。(性暴力の原因が性

    死刑とか厳罰化の好きな人が犠牲者非難も好きな訳 - apesnotmonkeysの日記
  • 産経・新潮的な言説のセクシュアリティに対する首尾一貫した態度 - Apes! Not Monkeys!  本館

    すでにどこかで指摘されていたようにも思うが、強調しすぎるということもないと思うので。 例の曾野綾子の一文を載せた産経新聞、渡辺淳一のコラムを載せた『週刊新潮』が、いずれもアンチ“過激な性教育”キャンペーンに加担したメディアであることは偶然でもなんでもありません。「一方で自衛しろ、と書かせておいて他方で自衛のために必要な性教育を批判する、ってダブスタじゃね?」というのはあたりません。産経・新潮的な言説のセクシュアリティに対する首尾一貫した態度がここに現れています。性犯罪にせよ「望まない妊娠」にせよ、これらは産経的思考によれば共同体が(主として)女性の性を監視・管理することによって防止されるべきことであって(だから避妊しなかった男より“身を任せた”女が問題視される)、(主として)女性が性的自律性を獲得する(また各人が各人の性的自律性を尊重する)ことによって防止されるべきことではないからです。産

    産経・新潮的な言説のセクシュアリティに対する首尾一貫した態度 - Apes! Not Monkeys!  本館
  • 汝の隣人のブログを愛せよ | LOVELOG

    au one netのブログサービス 『LOVELOG』は2014年6月30日をもちまして提供を終了致しました。 永らくのご利用、誠にありがとうございました。 引き続きau one netをご愛顧いただきますよう、よろしくお願い申し上げます。 ※お手数ではございますが、新ブログにて閲覧の皆さま向けにブログURL変更等をご周知いただけますよう、お願い申し上げます。

    akira-2008
    akira-2008 2010/07/28
    id:hal9009さん いえいえ。すべての被害者が自分を責めるわけではないと私も思うのですが、そう考える人が多いと書いたほうが良かったかもですね。/この記事の新しいアドレスhttp://akiras-room.seesaa.net/article/391808498.html
  • In the Strawberry Field:エントリー “左翼リベラルが自衛の自己責任を恐れる本当の理由”

    コメンターのBoyFridayさんも指摘しているように、一連の自衛論争で自衛(論)を否定する人たちの根底には左翼リベラルの匂いが漂っている。もし、読者のなかで被害者の気持ちをさらに傷つけたくないという理由で自衛論否定を支持している人がいるならば、はっきり言わせてもらう。あなた方は左翼リベラルの嘘にたぶらかされていると。 誰が投票して選んだわけでもないのに、勝手に被害者の代表だの女性の味方だのを気取って、個々の女性に出来る効果的な自衛を否定する奴らの心は、女性救済でも女性の地位向上でもない。彼女達の当の目的は自分らの運動家としての社会的地位を向上させ、左翼の社会主義を促進することにある。 もし、彼女達の当の目的が女性を救うことにあるのであれば、これ以上女性が強姦魔の被害に合わないような効果的な方法に耳を傾けず、自衛など役に立たないといって最初から自衛の効果を過小評価したり、自衛に関する

    akira-2008
    akira-2008 2010/01/13
    政治的な立場からしか物事を見られないって苦しいでしょうね。他人をラベリングするのと同じように自分を縛る鎖がないと安心できないのかもしれないけど。
  • In the Strawberry Field:エントリー “六割以上の強姦被害者が自衛は役に立ったと回答、自衛否定論こそ有害である!”

    自衛は役に立たないとか害あって益無しとか言って自衛を否定する人々の意見とは裏腹に、強姦の被害にあった際、自衛は非常に効果的であるという非常に興味深い統計があるので紹介しておく。 これはアメリカの2006年の犯罪統計のまとめで、英語ではthe 2006 National Crime Victimization Surveyという報告書。 そのなかで、特に強姦の被害者として実際に襲われた時点で何らかの自己防衛手段を使って抵抗した人(銃や刃物などの武器を使わず、声を張り上げた、逃げた、蹴った、殴ったといったような)に、その自衛は役に立ったかどうかという質問をした時、役に立ったと答えた人が63.8%も居たという。反対にかえって状況を悪化させたと答えた人は13.8%、状況は好転もしたが悪化もしたと答えた人は1.9%。どちらとも言えないと答えたのが12.7%、わからないと答えたの人が17.8%だった。

    akira-2008
    akira-2008 2010/01/07
    これは自衛ではなく、抵抗が有効かどうかというデータですね。自衛の為に格闘技を習った人とそうでない人に差があったかというようなデータなら、今回の議論にも役に立つかもしれません。
  • http://nonokayume.blog14.fc2.com/blog-entry-416.html

    akira-2008
    akira-2008 2010/01/07
    たまたま検索で見つけて多くのページを拝見した。更新が止まっているので、御元気なのかが気がかり。
  • はてな

    自動的に移動しない場合はをクリックしてください。

    はてな
    akira-2008
    akira-2008 2009/12/29
    一緒に考えましょう。という言葉を拒む人はいないでしょう。これまでの議論は本当にそういうスタンスだったのでしょうか。ちょっと冷静になってからもう一度読みます。
  • なんで、自分はしない「自衛」を、わかってもないのに「先生」ぶって教えたがるのか不思議 - 「あなたは悪くない」別館

    自分がしたこともないのに、「こうしろ、ああした方がいい」と言う。 言うのはかまわないけど、全く無意味な、「もう既にしています」程度のことしか言えない、 もしくは「非現実的」というようなことしか言えない。 特別、なにか目新しい、効果的な方法をあげることもできていないのに。 「何十年もやってきたので、もうそれは知ってます。それだけでは無理です。防げません。」 と、意味がないよ、と言っているのに。 それをやったこともない人が、「無意味じゃない」って。 何の根拠があって、意味がある、と断言できるのだろう。 だって、自分がしてきたことでもないのに。 防犯や武道のプロでもないのに。 こっちの状況をわかってもいない、わかろうともしないのに、 “ボクが考えた「自衛」の方法”に賛同しろ、と言われても、無理な話。 100人のうち1人救えばいい、って言っているけど、 誰でも思いつくようなことで、救えるわけない。

    なんで、自分はしない「自衛」を、わかってもないのに「先生」ぶって教えたがるのか不思議 - 「あなたは悪くない」別館
    akira-2008
    akira-2008 2009/12/25
    個人ブログで、「こんな時だけ」自衛を語っても、まだ被害にあっていない自衛をしてない人(っているのか)が読む訳ないよねぇ。読むのは、自衛論者かそれに反対する人だけさ。
  • 「自衛」を主張したって無意味です。 - 「あなたは悪くない」別館

    ■Narusaseの日記 -ハニポってどうよ?(仮)-「男性蔑視と差別の話」 ■オタク入門中ブログ「自衛を主張することの是非」 のブログ主様に質問をします。 たぶん、お二人は、気で強姦神話を信じているのだと思うのですが、いかがでしょうか。 夜道、一人歩き、見知らぬ人による犯行。 「挑発的」な服装をした被害者が狙われる。 加害者は、性欲が異常な、ごく限られた小数の人間。 ほんの出来心で、“つい”かっとなって性欲が抑えられずに犯行に及ぶ。 よって、彼らの性欲を刺激しないようにすればいい。 と思っているのではないですか? 前のエントリ「狙われたら最後」でも書いたのですが、当に、狙われたら最後、逃れようがないのです。 そして、「日の性犯罪はあまりに多く、ただ隠蔽されているだけです。」でも書いたとおり、性犯罪は顔見知りによる犯行が圧倒的です。 「挑発的」な服装をした人が狙われるわけではないです

    「自衛」を主張したって無意味です。 - 「あなたは悪くない」別館
    akira-2008
    akira-2008 2009/12/23
    自衛論者が語る程度の自衛はすでにしてるんだけど「あなたのいうことはごもっともです。これからも頑張って自衛します」といわない限り満足しないんだろうなぁ。。。/コメ欄に、通りすがりの人が、なんか書いてる。
  • Non-Fiction(Remix Version) | [ツッコミ]にしては底が浅い

    前回のネタエントリーに、ブクマでのたくさんのリアクションありがとうございます。まあ、好意的なのはブクマでかまわないんですが(いちいちレス返すのめんどくさい)、批判的な奴はできれば記事にコメントして欲しいんですよね。100字で返すのは難しいし、数が多くなっちゃうとそもそもブクマで返すのは出来なくなっちゃうし(^^; というわけで、お返しを少し。 narwhal 揉め事, ネタ としても不出来。男も三時に仕事切り上げて帰ることを選べば補填の根拠がなくなる。みんなでなかよく減収。海水浴場やプールを男女別にするんなら、電車も男女別にすればいい。 いや、私も男が夜間外出禁止でもいいとは思うんですけどね。以前シートンさんがそれを言ったら、皆さん烈火のごとく怒り出しまして(^^; なんでも人権侵害らしいですよ? というわけで、仕方なくこの方策をとるわけですわ。 それから、電車の男女別は、これは実は一部実

    akira-2008
    akira-2008 2009/12/10
    この文脈で「貞操」という言葉が出てくるのは、まぁ、予定通り。「貞操」を押し付け続けることと被害者責任論(自衛論という言葉は甘い)は地続き。
  • 1