タグ

ニセ科学批判批判に関するakira-2008のブックマーク (6)

  • 非科学的な非科学狩り - design & philosophy | KOGA,Toru

    最近、ツイッター上で、その効果が科学的に証明されていないとして、さまざまな「療法」を否定する動きが広がっている。そうした批判の多くは、こうすれば放射能を防げますとか、こうすれば病気を予防できます、直せます、などという話をする人たちを、科学の観点から一刀両断にする。 私はそうした「科学的立場」からのなで切りにどうも違和感を覚える。というのも私自身、そうしたいわば「非科学的」療法に救われた経験があるからだ。数年前に私は突発性難聴によって左耳が聞こえなくなった。すぐに耳鼻科に行って治療を始めたために聞こえるようにはなったが、周波数によって感度が変動し、音が歪み、耳鳴りもして、とても生きた心地がしなかった。しかし近代医学は、もうこれ以上治療の方法がないという。後遺症は治らない宣言だ。 そこでさまざまな民間療法に当たることにした。刺さない針、気功、体操、キムチ納豆、イメージトレーニング、ハーブ、ドイ

    akira-2008
    akira-2008 2011/09/04
    ニセ科学あるいはもっと端的にニセ医療の問題は、たいていが標準医療は危険だと釈き、標準医療から患者を遠ざけ自分サイドの引きずり込もうとすることにある。
  • 本サイトにつきまして

    著作権 ・ウェブサイト内の日記コンテンツ(情報・資料・画像・音声等)の著作権は、ウェブサイト管理者が保有し、営利、非営利、イントラネットを問わず、許可無く転載、複製、引用を行うことを禁じます。 また、日記コンテンツの内容を変形・変更・加筆修正することは一切認めておりません。リンクにつきましては事前にご連絡ください。なお、著作権侵害が行われた場合には、その理由の如何に関わらず法的に対処させて頂きますのでご注意ください。 ・ウェブサイト内のリンク記事につきましては、全てリンク先サイト様および記事の所有者様が著作権を保有しております。引用や転載につきましては、著作権の所有者様に直接お尋ねください。 免責事項 ウェブサイト管理者はウェブサイト上のコンテンツの内容について妥当性や正確性について保証するものではなく、一切の責任を負い兼ねます。ウェブサイト上の コンテン ツやURLは予告なし

    akira-2008
    akira-2008 2011/09/03
    この方をさして「子どもを相手にするように話すべき相手」といっていた論者がいたけど、すごく失礼な発言だわね。
  • まとめよう、あつまろう - Togetter

    コミュニケーションが生まれるツイートまとめツール

    まとめよう、あつまろう - Togetter
    akira-2008
    akira-2008 2011/08/08
    自明なら、わざわざ他人に確認することないじゃん。
  • 米のとぎ汁乳酸菌で片瀬久美子さんとメンション飛ばした@ 4649nanoda さんのその後

    片瀬久美子🍀 @kumikokatase @4649nanoda ある恐ろしい陰謀に巻き込まれているのですよ~(嘘) 私、こういうものを書いて出したので、色々と言ってくる人達が途切れないのですよ。 http://bit.ly/ocUaDh 2011-08-04 03:03:45 御堂岡啓昭 @Ani2525 @4649nanoda @kumikokatase  ←この人、一番悪質な人だよ。乳酸菌、酵母菌に論文があるとしらないし、函館高校の設備じゃEM菌やEM抽出物の分析も出来なかったくせに。EM菌には乳酸菌、酵母菌、納豆菌、などが入ってるから、全く効果はないはデマ。 2011-08-04 03:04:49 御堂岡啓昭 @Ani2525 @4649nanoda 片瀬久美子は、いろいろな人にネットで当たり散らして、デマ記事を飛ばしちゃった高校の先生みたいです。EM飲用のものを分析したら、BC

    米のとぎ汁乳酸菌で片瀬久美子さんとメンション飛ばした@ 4649nanoda さんのその後
    akira-2008
    akira-2008 2011/08/05
    『まず、@付きツイートの意味を理解していないとこうなるという例』< 多分そうなんだと思う。
  • ホメオパシー批判者は連帯しているっ(キリッ

    Mochimasa @Mochimasa ホメオパシーを証明するには科学がまだ未熟だなんていうのはひどい言い訳だよね。製薬会社が得体のしれない薬を机上の空論に基づいて合成して、それを臨床試験ではまだ有効性が証明されていないけど今後の科学の発展で必ずや証明されますとか言って売り出したらどうなるのか考えてみればいい。 2011-02-06 13:23:56 西田三郎 @nishida3336 RT @Mochimasa: ホメオパシーを証明するには科学がまだ未熟だなんていうのはひどい言い訳だよね。製薬会社が得体のしれない薬を机上の空論に基づいて合成して、それを臨床試験ではまだ有効性が証明されていないけど今後の科学の発展で必ずや証明されますとか言って売り出したらどうなるのか考えてみればいい。 2011-02-06 13:48:31

    ホメオパシー批判者は連帯しているっ(キリッ
    akira-2008
    akira-2008 2011/02/07
    『どんな目的で批判してるの?』っておもしろいこと聞くなぁ。自分はどういう目的で批判してるの?嘲るため?
  • 早川由紀夫 on Twitter: "製薬会社の利権を奪うほどレメディが普及しているとは思わないが、朝日新聞や日本学術会議がホメオパシーだけを選んで昨年した仕打ちを思うと、この説を上回る合理的説明が思いつかない。"

    製薬会社の利権を奪うほどレメディが普及しているとは思わないが、朝日新聞や日学術会議がホメオパシーだけを選んで昨年した仕打ちを思うと、この説を上回る合理的説明が思いつかない。

    早川由紀夫 on Twitter: "製薬会社の利権を奪うほどレメディが普及しているとは思わないが、朝日新聞や日本学術会議がホメオパシーだけを選んで昨年した仕打ちを思うと、この説を上回る合理的説明が思いつかない。"
    akira-2008
    akira-2008 2011/01/05
    こうなったら行けるとこまで行ったらいいんじゃ…
  • 1