タグ

関連タグで絞り込む (2)

タグの絞り込みを解除

獣害に関するakira-2008のブックマーク (2)

  • 熊森協会の言う『餌付け』とは一体なんなのだろうか - 紺色のひと

    熊森協会さんは、奥山保全などの活動をされている実践自然保護団体です。ただ、その活動や自然保護観は、一般的な保護・保全手法と一線を画しており、観念がズレていたり、思い込みが過ぎるように見える部分があったり、独自定義の語を使ったりしていることが多くて、いきもの好きの僕は首をかしげることが多いです。 クヌギのどんぐり。北海道在住の僕にとっては馴染みの薄いかたちです。こちら、ブナ・ナラ系のどんぐりはミズナラが主で、コナラが地域限定で生え、後は北海道大学の構内にアカナラがあったりするくらいなのですよね。 熊森協会さんの餌付け観について(おさらい) そんな熊森協会さんの活動のひとつとして広く知られている「どんぐり運び」。どんぐりや、最近はカキを、「お腹をすかせて人里に出てくるクマに届けてあげよう」という活動です。熊森協会さんの定義によれば、 豊かな森を再生させるまでの間、山の実りの凶作年に都会のど

    熊森協会の言う『餌付け』とは一体なんなのだろうか - 紺色のひと
    akira-2008
    akira-2008 2015/02/09
    熊森記事書いてから、もう5年かぁ。年取るはずだな(しみじみ)
  • 「くまもりNews」(日本熊森協会公式ブログ)

    熊森は、無免許者の罠設置など認めないよう、環境省に電話をしました。 〒100-8975 東京都千代田区霞が関1-2-2中央合同庁舎5号館 環境省 野生生物課鳥獣保護業務室 電話:03-5521-8282 狩猟免許がなくても野生動物を獲るための罠を設置していいというようなことを、他の部署が言うならともかく、環境省が言い出すなど、言語道断です。クマを絶滅させます。 現在、罠免許所持者が増大しています。現地はイノシシやシカを獲るための罠だらけになっています。誤って絶滅危惧種のクマがかかることが後を絶ちません。来、法 的には、誤捕獲はその場で放獣です。しかし、実際はクマを放獣することは大変だとして、次々と射殺されているのです。環境省の担当者には、このような実態 を知っていただきたいです。 環境省は、これ以上クマが殺されることを、進めないでいただきたい。環境省のせいで、クマが滅びましたと

    akira-2008
    akira-2008 2011/01/25
    抗議先の住所や電話番号をわざわざ書くというのは毎度のことですが…抗議の電話で業務が滞らないといいですね。
  • 1