タグ

思想に関するamanoiwatoのブックマーク (117)

  • 「もしも国境がなければ人はもっと幸せになれるのに」みたいな歌を聞いて「地獄では」と感じた話…好意的解釈も続々

    新納 @niinow_g 「もしも国境がなければ人はもっと幸せになれるのに」みたいな歌が有線で流れているけど、 国と国、人と人を隔てるものがないと、ジャイアンみたいなやつがズカズカ入ってきて踏み荒らすということがなぜいつまで経っても分からないんだろうな。 2022-10-04 10:03:25 新納 @niinow_g 「みんなで分け合えばいいのに」って思想ね、一見もっともらしい美しい話なんだけど、例えば「じゃああなたの家も、あなたの配偶者も、あなたの体も共有の対象ですね。シェアし合いましょう」って言われたとき付いていけないでしょう。 人はどこかで「自分だけのもの」を必要とするんですよ。 2022-10-04 10:12:12

    「もしも国境がなければ人はもっと幸せになれるのに」みたいな歌を聞いて「地獄では」と感じた話…好意的解釈も続々
  • 予備校時代、一番添削に困った「完璧な文体でナチスの政策を肯定した小論文」とヒトラーファンの女子高生の話

    🌈タジー(田島圭祐)🌈 @tajimakeisuke 思い出した。 かつて一番添削に困った小論文。 彼女はヒトラーのファンでナチスの政策を徹底的に肯定した内容。文体は完璧で中身は私ではわからない専門的な内容だったので、世界史の稲田先生に内容の確認をお願いしたところ、思想はともかく、事実は問題なく、高校生のレベルではないとのこと。(続く 2021-02-08 01:44:45 🌈タジー(田島圭祐)🌈 @tajimakeisuke (承前 倫理的に問題があると判断した当時の私の答えはNG。 彼女は「ですよねー」といい、壊れたおもちゃを見るような目になったのは今でも覚えている。 次の週、彼女は無表情で人権派のコピペのような模範論文を再提出した。 ちなみに、余裕で慶應文学部に受かりました。 正解は今でもわからない。 2021-02-08 01:54:01 🌈タジー(田島圭祐)🌈 @ta

    予備校時代、一番添削に困った「完璧な文体でナチスの政策を肯定した小論文」とヒトラーファンの女子高生の話
    amanoiwato
    amanoiwato 2021/02/11
    当時のヒトラーにも、この女子高生みたいな半端に優秀で自意識拗らせた女性ファンが結構付いてたらしいな。というかヒトラー本人がそういう人だったからかな。
  • 松岡宗嗣 on Twitter: "新潮45「杉田水脈擁護特集」の、特に小川榮太郎氏の文章は酷すぎた。一部紹介すると「性的嗜好など他人に見せるものではない、迷惑だ。倒錯的で異常な興奮に血走り、犯罪そのものでさえあるかもしれない」「性はXXのメスかXYのオスしかいない… https://t.co/PsnhvU05bw"

    新潮45「杉田水脈擁護特集」の、特に小川榮太郎氏の文章は酷すぎた。一部紹介すると「性的嗜好など他人に見せるものではない、迷惑だ。倒錯的で異常な興奮に血走り、犯罪そのものでさえあるかもしれない」「性はXXのメスかXYのオスしかいない… https://t.co/PsnhvU05bw

    松岡宗嗣 on Twitter: "新潮45「杉田水脈擁護特集」の、特に小川榮太郎氏の文章は酷すぎた。一部紹介すると「性的嗜好など他人に見せるものではない、迷惑だ。倒錯的で異常な興奮に血走り、犯罪そのものでさえあるかもしれない」「性はXXのメスかXYのオスしかいない… https://t.co/PsnhvU05bw"
    amanoiwato
    amanoiwato 2018/09/19
    「援護するぞ!」とか言いながら火元に酔っ払いの運転するタンクローリーがまともに突っ込んできたようなものだな。
  • 杉田水脈議員の言動の、何が問題なのか?(1)政治家による差別煽動の効果

    一橋大学大学院言語社会研究科博士後期課程在籍。日学術振興会特別研究員(DC-2)。日初のヘイトウォッチNGOである反レイシズム情報センター(ARIC)代表。 一橋大学大学院言語社会研究科博士後期課程在籍。日学術振興会特別研究員(DC-2)。日初のヘイトウォッチNGOである反レイシズム情報センター(ARIC)代表。

    杉田水脈議員の言動の、何が問題なのか?(1)政治家による差別煽動の効果
  • 『「火垂るの墓(高畑勲監督)」は”反戦映画”ではない。あの兄妹の生き方なら、いつの時代でも同じ結末』…との指摘に様々な感想 - Togetter

    佐原ディーン @saharabingo 高畑氏死去に後輩が「この人のせいでトトロ嫌いになったす」と言う為、理由と聞くと「小1でトトロ見に行って、ハッピーエンドでトトロの歌合唱してたら火垂るの墓始まって、包帯グルグルお母さんのシーンで皆号泣す。トトロの歌聞くと子供の泣き叫ぶ声が思い出されるす」記憶に残る監督だった様である 2018-04-06 12:57:21 佐原ディーン @saharabingo 高畑勲氏の火垂るの墓に後輩が「子供の時見たら叔母さんムカついたけど、大人になって見ると戦中ニートやってる清太がムカついて叔母さんの気持ち分かるんすよね」と言うと「そうか?昔も今も清太に厳しい婆がムカつくだけだが」とニートの後輩が言っていた。視聴者の写し鏡の様な優れた作品やも知れぬ 2018-04-06 13:36:34 佐原ディーン @saharabingo ロシア人の後輩アレクセイに火垂るの墓

    『「火垂るの墓(高畑勲監督)」は”反戦映画”ではない。あの兄妹の生き方なら、いつの時代でも同じ結末』…との指摘に様々な感想 - Togetter
    amanoiwato
    amanoiwato 2018/04/15
    結局、清太の自業自得とか例の小母さんが悪いとか戦争がいけないとか、揃って誰かや何かを一方的に悪者にして責任を押し付けて断罪しておしまい、という状況そのものを高畑氏はもっとも危惧していたのかもな。
  • 『この世界の片隅に』大ヒットに感じる不安(11) : 工場裏の秘密基地

    ●こうの史代氏と小林よしのりの親和性 10年以上前に、こうの史代氏の『夕凪の街 桜の国』を知人の勧めで読んだことがある。 淡々とした語り口で〈戦後の被爆者〉の、ささやかな幸せや苦悩を描いた、胸に沁み入る作品であった。 そのこうの氏が、小林よしのりの雑誌『わしズム』にマンガを発表していたと知ったときは、少なからぬショックを受けた。 あんな、弱者に寄り添う優しい作品を描かれた方がなぜ?、と驚いたのだ。 やむを得ず、いったん横道に逸れる。 小林よしのりが『ゴーマニズム宣言』で大ブレイクした頃から、20年近くを経ており、彼がどういう男か、今ではよく知らない方も多いのではないかと思うからだ。 (いちいち言われなくても知ってるよ、という方は、以下の部分読み飛ばしてください。) 小林の論理のメチャクチャさと醜悪さを、ここで揚げ始めたらキリがなくなってしまうので、ほんの一例だけにとどめよう。 マンガによる

    『この世界の片隅に』大ヒットに感じる不安(11) : 工場裏の秘密基地
    amanoiwato
    amanoiwato 2017/11/05
    『こうの史代氏と小林よしのりの親和性 』アンチイデオロギーを標榜するのが実は一番イデオロギー的で危険、ということ?
  • 日蓮の教えにかなり詳しいけど質問ある? : foufifty%

  • 与謝野晶子と平塚らいてうについてのメモ - 百丁森の一軒家・別館

    こんなこと大上段に構えて語るつもりはなかったのだが。 およそ多くの人にとっては関心の外であるだろうが、ネットの一部で、「与謝野晶子」や「平塚らいてう」という「フェミニズム的」ビッグネームを持ち出して牽強付会な議論を展開する人物がおり、それが若い世代に混乱と誤解を招いていないとも限らんなあと思うので、一応メモ。 与謝野にしろ平塚にしろ、日における女性運動史・文化史を語る上では欠くことのできない人物である。 与謝野はやはりまずもって歌人・詩人として評価すべき人であり、むろん社会的な発言があったにせよ、特に女性問題に関するそれは、社会運動の視点というより、今でもマスメディアでよくある「文化人」としての意見と解するべきであろう。一方平塚は、その出発点は『青鞜』という文化-社会運動であり、その後はエレン・ケイの思想に近く「母性保護」を訴えた、社会運動家というべき存在である。 平塚が、社会福祉的な視

  • ozawa-katsuhiko.com

    This domain may be for sale!

  • 「殺したがるばかどもと戦って」 瀬戸内寂聴さん発言に犯罪被害者ら反発 (産経新聞) - Yahoo!ニュース

    弁護士連合会(日弁連)が6日、福井市内で開催した死刑制度に関するシンポジウムに、作家で僧侶の瀬戸内寂聴さん(94)がビデオメッセージを寄せ、死刑制度を批判したうえで「殺したがるばかどもと戦ってください」と発言した。会場には全国犯罪被害者の会(あすの会)のメンバーや支援する弁護士らもおり、「被害者の気持ちを踏みにじる言葉だ」と反発した。 日弁連は7日に同市内で開く人権擁護大会で「平成32年までに死刑制度の廃止を目指す」とする宣言案を提出する。この日のシンポジウムでは、国内外の研究者らが死刑の存廃をめぐる国際的潮流について報告。瀬戸内さんのビデオメッセージはプログラムの冒頭と終盤の2回にわたって流された。 この中で瀬戸内さんは「人間が人間の罪を決めることは難しい。日が(死刑制度を)まだ続けていることは恥ずかしい」と指摘。「人間が人間を殺すことは一番野蛮なこと。みなさん頑張って『殺さな

    amanoiwato
    amanoiwato 2016/10/08
    究極の感情論vs感情論なので永久に議論そのものが成立しない。それこそどちらかが死ぬか殺されるまで落としどころはない。
  • はだしのゲンってけっこう過激な主張がおおいよね : 哲学ニュースnwk

    2012年04月16日15:00 はだしのゲンってけっこう過激な主張がおおいよね Tweet 1:名無し募集中。。。:2012/04/15(日) 22:12:05.27 ID:0 これは作者の思想と受け取っていいの? 8: 名無し募集中。。。:2012/04/15(日) 22:19:14.12 ID:0 小学校の図書室にあったな 14: 名無し募集中。。。:2012/04/15(日) 22:23:02.22 ID:0 めっちゃ人がいい朝鮮人が出てきたり今考えると なんだか思惑含みなんだなと思う 17: 名無し募集中。。。:2012/04/15(日) 22:26:21.72 ID:0 >>14 まあ戦前に日にいた朝鮮人ってあんな感じで腰を低くしてたと思うよ その人の良かった朴さんが戦後は闇市の マフィアになるっていうのも凄くリアルに描いてるし 綺麗事だけの漫画じゃないと思う 24: 名無し

    はだしのゲンってけっこう過激な主張がおおいよね : 哲学ニュースnwk
    amanoiwato
    amanoiwato 2016/08/16
    『はだしのゲンは反戦とか教育漫画ではなく 実は作者の青春漫画 戦争の結果こういう思想になったという事です 』
  • 暗い時代の人々 - 『暗い時代の人々』単行本が発売になります! | ウェブマガジン「あき地」

    「あき地」で連載してきました森まゆみさんの『暗い時代の人々』が、このたび出版されることになりました。全国の書店にが並ぶのは4月14日頃の予定です。 ぜひ書店でお手に取ってみてください! 〈満州事変勃発から太平洋戦争終結にいたるまでの、あの「暗い時代」。その時、人々は何を考えていたのか、どこが引き返せない岐路だったのだろうか。このの中でわたしが書いたのは、最も精神の抑圧された、1930年から45年の「暗い時代」に、「精神の自由」を掲げて戦った人々のことである〉(書まえがきより) なお、書籍の刊行にあたりまして、これまでの連載は第1、2章「斎藤隆夫」のみを残して公開を停止いたします。長い間ご愛読ありがとうございました!

    暗い時代の人々 - 『暗い時代の人々』単行本が発売になります! | ウェブマガジン「あき地」
  • ニーチェの永劫回帰について - shiroutauskuinz’s blog

    ニーチェを理解するうえでもう一つ重要なのはこの永劫回帰という思想である。前回もさらっと言った様にニーチェはキリスト教を奴隷道徳の価値観を持つ宗教として批判した。そして今まで言った様な奴隷道徳に基づき行動する世界観ではない世界観を提示した。それが崖の岩をみて思いついた永劫回帰という世界観である。 簡単に言うと実は人生にはあの世なんてない。という事。延々ぐるぐる意味もなく繰り返される世界。 自分が死んでも次に別の物へと生まれ変わりもしない。あるのは自分が死んだら同じ人生がまた待っているという物だ。そしてまた同じ人生が延々と繰り返されるのだ。同じ苦痛がずっと繰り返される。同じ幸福が繰り返される。同じイベントが繰り返される。(もちろん、その人間は自分の死ぬ前なんて分かりはしない)なかなか普通の人間には受け入れる事ができないかもしれない。人生なんてもう決まってるのかよっ・・・・なんて思うかもしれない

    ニーチェの永劫回帰について - shiroutauskuinz’s blog
  • ニーチェ・哲学早わかり

    ドイツの哲学者フリードリヒ・ニーチェ(1844年~1900年)は、数多くいる哲学者のなかでも特に有名です。「神は死んだ」や「超人」といった概念でよく知られており、その反キリスト教的・反道徳的態度は、哲学者としては“異端”としか言いようがありません。 ただ気をつけておきたいのは、ニーチェはキリスト教や道徳を批判すること自体を目的としていたわけではないということです。たとえ自分の生と世界そのものが苦悩に満ちていたとしても、どうすればそれらを「よく」肯定することができるか。自分の人生に唾を吐き、他人をやっかむのではなく、自分にとって“よい生”を目がけるためにはどうすればいいか。ニーチェがキリスト教や道徳を批判したのは、まさにこうした問いに答えるためでした。 私は最初ニーチェについていいイメージをもっていませんでした。ただそれは、別にニーチェの思想がどうのというのではなく、「キリスト教が危ないって

  • 永遠回帰:ニーチェの時空論

    「永遠回帰」は、ニーチェの思想の中で最もわかりにくいものだというふうに、少なくともニーチェと同時代のヨーロッパ人によって受け取られてきたし、現在のヨーロッパ人の多数にとっても事情は変わらないだろうと思う。時間が永遠に回帰するなどという言い分は、時間には始まりがあり、したがって終りもあると考えるキリスト教文化圏の人々にとって理解しがたい考えに違いない。 しかし、東洋人にとっては、少なくとも我々日人を含めて仏教的世界観になじんだものにとって、この考え方は、そんなにわかりにくいものではない。いや、かえって馴染みのある考え方ともいえる。というのも、仏教的世界観とそのもととなったヒンドゥー的な世界観にあっては、人間を含めて一切の生き物は輪廻転生するのであるし、世界は直線的な時間ではなく、円環的な時間にそって展開するというふうに考えるからである。永遠回帰とは、その円環的な時間の展開を別の言葉でいいか

  • 神を信じる=自分を信じる(Yogasūtra1.24) | マハーヨーギー・ミッション 東京

    至高の存在というのは、誰もの中にある真実の自己が具体的に人の形をとった姿である。その存在は、①苦しみの原因になる煩悩、②善悪のあらゆる行為、③行為の内容に応じて受け取る結果、そして、④行為が結果に表れるまでのあいだ潜在意識に蓄えられている心の傾向、この4つの障害に決して触れられることがない存在である。 これが『ヨーガ・スートラ』が示す、”至高の存在” つまり神の定義です。神というのは、人間が決して見ることも聞くこともできず、人間とはまったく違う世界に生きていて、意志一つでこの世を幸福にも不幸にもできるような存在ではありません。そのような支配的絶対神は、『ヨーガ・スートラ』には登場しません。それどころか、そうした存在の必要性すらありません。 人間は運命という考え方を持っています。どうして自分がいろいろな出来事に遭遇し、それに翻弄されることになるのか、自分では分からないからです。そのとき、自分

    神を信じる=自分を信じる(Yogasūtra1.24) | マハーヨーギー・ミッション 東京
  • ファシズムとはおおよそこんな思想である

    ファシズムは、極左思想経由の極右思想である。 現に、ファシズムの始祖・ムソリーニは、もともとイタリア社会党(当時はまだ共産党はない)の極左派であり、その周囲に集まった初期ファシスト党員の大半はアナキスト(と前衛芸術家)であった。 この程度のことは、常識としておさえておいてもらいたい。 ファシストは、認識において共産主義者(マルクス主義者)であり、行動において反共主義者である。 ファシストは、資主義がその危機の極点において、「必然的に」共産主義へと移行するという、マルクスの分析に全面的に賛成する。これはマルクス主義者が自慢するように「科学的真理」である。 しかし、水は確かに放っておけば百度で沸騰するが、我々には意志というものがある。我々は意志の力によって、火を止めたり水を追加したりするなどして、沸騰を阻止することができる。 ファシストは、共産主義を望まない。資主義は、放っておけば「必然的

  • 結論は「フェミニズムに幻想を抱いた非モテが悪い」でおk?

    まあ「フェミの言うこと聞いたらモテると思ったらモテなかった、金返せ!」みたいなのは自業自得なんだが、 少なくとも「モテなくても(モテを志向しなくても)人として承認される」みたいな幻想はあったはず。 でも実際には、一部の自称フェミニストはモテを志向しない男を思い切り叩きまくったよね。 「(女性に)100円だって奢りたくない」発言には、女性へのコミュニケーションの拒絶がある。 男性だから奢るとかいう問題ではなく、“気持ち”の問題だ。「男だからといってなぜ奢らなきゃいけないの?」と似た発想を女性が持つなら、 「女だからといってなぜ化粧しなきゃいけないの? なぜお洒落しなきゃいけないの?」となる。 ピクニックデートには「なぜ女がお弁当を作らなきゃいけないの?」になる。 また男性も、「男だからといって、なぜ女を家まで送らなきゃいけないの? 勝手に帰れるだろ? 平等なんだから」。 …これでデートが成立

    結論は「フェミニズムに幻想を抱いた非モテが悪い」でおk?
    amanoiwato
    amanoiwato 2015/03/26
    確かに、単なる男性側のマッチョイズムやミソジニー振りをそのまま裏返しただけの、女のエゴの暴走を「フェミニズム」と履き違えている人は最近目立つかも。
  • 般若心経 サンスクリット語 カナ読みと和訳 私訳(2)

    般若心経 サンスクリット原文 小のカナ読みと和訳。(個人的に改編箇所あり) マハー・プラジュニャー・パーラミター・フリダヤ・スートラン (この経題も便宜的な表記です。サンスクリット語でこのような経名があるわけではなく、経題を冒頭に置く漢訳にそって敢えて付加したものです。 また現存する幾つかの梵によっても異なる箇所があります。句読点などによっても読みも意味も変わってきます。 カナ読みも便宜的な表記と受け止めて下さい。 詳しい発音・意味などは専門書等を参照のこと。) 【マハープラジュニャーパーラミター・フリダヤ・スートラン】 ナマス サルヴァジュニャーヤ。 アーリヤーアヴァローキテーシヴァラ ボーディヒサットヴォ ガンビーラーヤーム プラジュニャーパーラミターヤーム チャルヤーム チャラマーノ ヴヤヴローカヤティ スマ。 パンチャ スカンダーハ タームシュチャ スヴァバーヴァ シューニヤー

    般若心経 サンスクリット語 カナ読みと和訳 私訳(2)
  • 般若心経

    般若心経 全文と訳 この訳は、故花山勝友氏によるものです。 般若心経は古くから困ったとき日人のお守りとして使われてきました。 あの耳なし芳一も亡霊に連れて行かれるところを、和尚さんが芳一の全身に このお経を書いて守ってもらったのでした。(耳にだけ書くのを忘れてしまった) ちびまる子も困ったとき般若心経を唱えていましたね。 般若心経 (三蔵法師玄奘訳) かんじざいぼさつ 観自在菩薩  (観音菩薩が、) ぎょうじんはんにゃはらみったじ 行深般若波羅蜜多時  (深遠な知恵を完成するための実践をされている時、) しょうけんごうんかいくう 照見五蘊皆空   (人間の心身を構成している五つの要素がいずれも 質的なものではないと見極めて、) どいっさいくやく 度一切苦厄  (すべての苦しみを取り除かれたのである。) しゃりし 舎利子  (そして舎利子に向かい、次のように述べた。舎利子 よ、) しきふ