タグ

2014年2月27日のブックマーク (23件)

  • iPadの電源が入らない場合の対処法 – メール人語

    iPadの画面が真っ黒!起動しない! iPadを使おうとすると、たまーに画面が真っ黒でフリーズしたままで応答がない、電源が入らないことがあります。 これ故障じゃないかって焦りますよね。 こんな感じでiPadが固まった時の対処法はiPhoneがフリーズした場合の脱出方法と同じで、 ホームボタン + スリープボタンを10秒以上長押し です。 10秒っていうのが長いですけど、無事にリンゴマークが出てきたら成功。 iPad:基的なトラブルシューティング 上記の「iPad の電源が入らない、またはディスプレイが反応しない場合」参照 その他、関連記事 傘をもっと楽しくしたい (2010/04/16) iPhoneでテルミン!iTheremin買っちまったよ。 (2009/11/12) iPhoneが起動しない時の対応法 (2010/01/07) AppStoreはドラえもんによって占領

  • 話題の上野千鶴子記事につ関する北田暁大さんのつぶやき

    北田暁大 @a_kitada 遅れたけど上野千鶴子さん発言「外せずに家で鍋をつついて、100円レンタルのDVDを見て、ユニクロを着ていれば、十分に生きて行けるし、幸せでしょう?」http://t.co/SHFAsDsCFk いま脳味噌沸騰しているから、一日か二日おいてなんか書く。 リンク Woman type [ウーマンタイプ] - 働く女の仕事と。 「女子力を磨くより、稼ぐ力を身に付けなさい!」上野千鶴子さんが描く、働く女の未来予想図 - Woman type [ウーマンタイプ] 男女雇用機会均等法の成立から、もうすぐ30年。企業や社会の中で活躍する女性は増えたように思える一方、厳しい側面も少なくない。果たして、働く女性たちの未来はどうなるのか。ジェンダー研究の第一人者である上野千鶴子さんに、女性たちがこれからの時代を生き抜くための術を提言していただいた。 北田暁大 @a_kita

    話題の上野千鶴子記事につ関する北田暁大さんのつぶやき
  • ウィルコ・ジョンソン+ロジャー・ダルトリーのコラボ作から「I Keep It To Myself」が試聴可 - amass

    ウィルコ・ジョンソン(Wilko Johnson)とザ・フー(The Who)のロジャー・ダルトリー(Roger Daltrey)によるコラボレーション・アルバム『Going Back Home』から「I Keep It To Myself」が試聴可。発売は英国で3月10日 アルバムは全11曲入り。うち10曲は、ドクター・フィールグッド(Dr Feelgood)時代の楽曲を含めたウィルコが過去に発表した楽曲の再演ヴァージョンほかで、さらにボブ・ディラン(Bob Dylan)のカヴァーも収められます。レコーディングは昨年11月に行われたようで、ウィルコのツアー・バック・バンドらが参加しています。リリース元はChess Records。 なおリリースに先駆け、2月25日には2人が参加する一夜限りのスペシャル・ライヴがロンドンで開催されます ●『Going Back Home』 All Thro

    ウィルコ・ジョンソン+ロジャー・ダルトリーのコラボ作から「I Keep It To Myself」が試聴可 - amass
    amanoiwato
    amanoiwato 2014/02/27
    おー、カッコイイ!
  • The Rolling Stones - 14 ON FIRE - First night back at the Tokyo Dome!

    - A brand new studio album from The Rolling Stones… Hackney Diamonds 💥 Out October 20th & available to pre-order now: https://therollingstones.lnk.to/Hackn... Watch the band introduce the album LIVE in conversation with Jimmy Fallon: https://therollingstones.lnk.to/Hackn... // New album, new music, new era // Listen to first single ANGRY: https://therollingstones.lnk.to/AngryYT Shop exclu

    The Rolling Stones - 14 ON FIRE - First night back at the Tokyo Dome!
    amanoiwato
    amanoiwato 2014/02/27
    「カエッテキタゾ、トーキョー!!」この動きで70歳。
  • Amazonキンドルで電子書籍出版してみたんだけど質問ある?:キニ速

  • 東京都内で「猫付きマンション」が続々と拡大中

    の保護活動を行う東京キャットガーディアンは、同団体のホームページにて、「大家」と「の保護団体」「入居者」の三者による飼い主のいないの保護ボランティア活動「付きマンション」を案内している。 付きマンションとは 付きマンションは、「との生活を希望する入居者」と、「マンション経営での助けになる活動をしたいと考えるマンションオーナー」、「成の保護場所を作り、多くのを救いたいと考える保護団体」の三者の思いが合致したシステム。新しいボランティア活動として、行政からも了承を得ている。 飼育を希望する人は、面談の上、所有権ではなく一時保護の場所として同シェルターのを選び、ペット飼育可能のマンションを飼うことができる。「転勤が多い」「高齢だから心配」など様々な理由での飼育をあきらめている人もの飼育が可能だ。 キャットタワーつきの物件も! 現在、同団体のホームページでは、東京都の

    東京都内で「猫付きマンション」が続々と拡大中
  • ちきりんさんの科学教育論をめぐる議論がすれ違ってる気がする - 雪見、月見、花見。

    ちきりんさんのこの記事が話題になってます。 下から7割の人のための理科&算数教育 - Chikirinの日記 学校で全員に画一的な科学教育をすることをいつものちきりん節でバッサリと批判したこの記事ですが、そこかしこで多くの批判を浴びています。 代表的なのがこちらの記事。ブコメにも多数の反ちきりんコメントが並んでいます。 ちきりん氏のお粗末な科学教育論 - バッタもん日記 あるいはクラゲさんも参戦しています。 「ただの知識」だけ学校で教えてもあまり役には立たない - 脱社畜ブログ で、私もほにょほにょと、この流れを拝見していたのですが、ちきりんさんの記事は相変わらずおちゃらけすぎてはいるけど主旨にはとても賛同できますし、一方のバッタもんさんやクラゲさんのスタンスも「ほんとそう」と等しく賛同できるものです。 批判者と被批判者に同時に賛同しているのは変と思われるかもしれません。 これは何もダブル

    ちきりんさんの科学教育論をめぐる議論がすれ違ってる気がする - 雪見、月見、花見。
  • 「ただの知識」だけ学校で教えてもあまり役には立たない - 脱社畜ブログ

    ちきりんさんが、何やらまた議論を呼びそうな記事を書いていた。 下から7割の人のための理科&算数教育 - Chikirinの日記 そして、有力な批判はこちら。 ちきりん氏のお粗末な科学教育論 - バッタもん日記 ちきりんさんのパーソナリティに言及した部分はともかく、ちきりんさんの意見に対する批判については、僕もこの方とほぼ同意見である。どんな職業についてる人でも、今の仕事に100%役立つことだけ学んできたなんてことはありえないし、少なくともそういう最適化を高校生ぐらいまでにしてしまうことは、最適化をしていると見せかけてただ単に自分の可能性を狭めているだけだ。 この議論を見ていてしみじみと感じるのは、「ただの知識」と「体系的な知識」では有用性がぜんぜん違う、ということだ。例えば、ちきりんさんは学校では「生活するために必要な科学知識」として以下のようなものを教えるべきだと主張している。 ・リボ払

    「ただの知識」だけ学校で教えてもあまり役には立たない - 脱社畜ブログ
  • http://anond.hatelabo.jp/20140227153058

    勉強できるからモテないって嘘だしなぁ、勉強しかできないからモテないだけ。男も女もね。実際、高学歴でも魅力のある人は、ほぼ確実にいい相手見つけてるし・・・。ツイートする

  • 「女子力を磨くより、稼ぐ力を身に付けなさい!」上野千鶴子さんが描く、働く女の未来予想図 - Woman type[ウーマンタイプ] | 女の転職type

    男女雇用機会均等法の成立から、もうすぐ30年。企業や社会の中で活躍する女性は増えたように思えるが、実際には女性管理職の比率が低かったり、出産後の女性がキャリアダウンを余儀なくされたりと、まだまだ厳しい現状が続いている。果たして、働く女性たちの未来はどうなるのか。ジェンダー研究の第一人者である上野千鶴子さんに、女性たちがこれからの時代を生き抜くための術を提言していただいた。 安倍政権の女性活用は「使い倒すか、使い捨てるか」 活用の仕方が完全に間違っている 上野千鶴子さん 1948年生まれ。東京大学名誉教授。立命館大学特別招聘教授。NPO法人WAN理事長。女性学、ジェンダー研究、介護研究のパイオニア。『女たちのサバイバル作戦』(文春新書)など著書多数 男女雇用機会均等法が成立したのが1985年。女性の雇用・労働問題に取り組む女性ユニオン東京の伊藤みどりさんは、この年を「女の分断元年」と呼んでい

    「女子力を磨くより、稼ぐ力を身に付けなさい!」上野千鶴子さんが描く、働く女の未来予想図 - Woman type[ウーマンタイプ] | 女の転職type
    amanoiwato
    amanoiwato 2014/02/27
    何故か否定的なコメントが多い。単純過ぎるかもしれないが概ね正確な分析だと思う。要は経済力=女子力、ということ。
  • 井の中の蛙

  • モノ太郎の雑学コラム:「井の中の蛙、大海を知らず」には続きがあった

    に根付いていることわざの中でも「井の中の蛙、大海を知らず」はポピュラーなもだ。「井の中の蛙」までで使われることも多いこのことわざには、実は続きがあった。「井の中の蛙大海を知らず、されど、空の深さを知る」これが日で付け加えられて出来たことわざだ。さて、そこでまずは井の中の蛙の意味を整理しておこうと思う。 【井の中の蛙(かわず)大海(たいかい)を知らず】 狭い世界に閉じこもって、広い世界のあることを知らない。狭い知識にとらわれて大局的な判断のできないたとえ。井の中の蛙。井蛙(せいあ)大海を知らず。 (はてなダイアリーより) この言葉は中国の荘子が伝えた言葉で、原典は秋水篇にある寓話が元になっており「井蛙不可以語於海者、拘於虚也」が「井の中の蛙大海を知らず」の元といわれている。 寓話の内容について簡単に説明すると・・・ 『井戸のふちに足をかけていた蛙が、海に住む亀にこう言った。「ボクはこの

  • 木嶋佳苗の真似なんか絶対無理。

    父方の祖父は、長く司法書士事務所を経営しており、町議会議長を3期も務めた名士。 父親は行政書士。母親はピアノ講師。教育番組以外テレビを見せない家庭。 小学生時代は大人びた雰囲気で、休み時間に一人でを読んでいるような子だった。 愛読書はシュバイツァー。読書感想文コンクールで毎年のように入賞し、中学2年時は最優秀賞を受賞。 町の広報誌にも度々名前が載る優等生であり、"自慢の娘"だった。 中学時代も非常に成績が良く、授業中一人だけ高校のドリルをやっていて先生からも別格扱いされていたほど。 しかし、隣の中標津町で40代後半の男性相手に売春をして小遣いを稼いでいるという噂が広まったのもこのとき。 外見が悪いので同年代の男の子からの受けは悪かったが、先生たちや年上男性からはなぜか受けが良かった。 文学少女であり、ピアノが上手であり、名家の子女として厳しい教育を受けてきたことからくる品格だろうか。 高

    木嶋佳苗の真似なんか絶対無理。
    amanoiwato
    amanoiwato 2014/02/27
    年上受けが良く、且つ自分も年上が好きなら金持ちの老人の後妻にでも収まっていれば良かったのだか、それで済まなかったのはやはり生育環境でそうとう内面をこじらせていたのか。
  • ダウンロードしておきたい!フリーのデザインフォントのまとめ -2014年2月

    最近リリースされたものを中心に、高品質なフリーのデザインフォント・タイプフェイスを紹介します。 Glober 個人・商用利用無料。thin, boldの2書体。 ※現在プロモーション中で、全18書体が

  • NHK受信料:長谷川委員、05年に支払い拒否 - 毎日新聞

  • 新書『高学歴女子の貧困 女子は学歴で「幸せ」になれるか?』発売のお知らせ - ohnosakiko’s blog

    以前にお知らせした新書が、18日(火) 発売になります(北海道、九州は19日)。 監修は『高学歴ワーキングプア フリーター生産工場としての大学院』(光文社新書、2007)の著者の水月昭道。著者は大理奈穂子、栗田隆子、大野左紀子、水月昭道。『高学歴ワーキングプア』において扱われていなかった性差の問題に焦点を当てたものです。 高学歴女子の貧困 女子は学歴で「幸せ」になれるか? (光文社新書) 作者: 大理奈穂子,栗田隆子,大野左紀子,水月昭道出版社/メーカー: 光文社発売日: 2014/02/18メディア: 新書この商品を含むブログ (14件) を見るタイトルに「貧困」という言葉が入っていますが、経済問題だけではなく、心理的問題にもかなり踏み込んでいます。そういう意味で当初は、「高学歴女子のゆううつ」というタイトル案が共著者たちによって支持されていましたが、やはり「貧困」の方が目を引くのではと

    新書『高学歴女子の貧困 女子は学歴で「幸せ」になれるか?』発売のお知らせ - ohnosakiko’s blog
  • 無宗教で弔うこと - ohnosakiko’s blog

    国や地域や宗教によって、さまざまなかたちを取るお葬式。日では仏教形式で行われることが多い。これまで私が参列した葬儀は9割方、仏式だった。あとはキリスト教。亡き伯父と伯母がクリスチャンだったからだが、では仏式で弔われた人々は皆仏教徒だったのかと言えば、おそらくそうではないだろう。 年輩者で定期的にお寺参りに行ったりお坊さんの説教を聞きに行ったりする人はいたかもしれないし、そこまでではない人もお盆で先祖の墓参りくらいはしたかもしれない。しかしほとんどの人は、「うちは◯◯宗らしいな」くらいのことはわかっていても、仏教とは無縁の生活を送っていたと思う。多くの人の日常において、特定の宗教の匂いは薄い。 だからいざ身内が死んで通夜だ葬儀だとなると、まず何をどうしていいかまごつくことがある。伊丹十三の映画『お葬式』では、遺族がビデオで仏式葬儀のあらましを学習するシーンがあった。他人の葬儀で何となく勝手

    無宗教で弔うこと - ohnosakiko’s blog
  • ストーンズ、羽田空港に到着 8年ぶり日本公演:朝日新聞デジタル

    英国のロックバンド、ザ・ローリング・ストーンズが23日、8年ぶり6度目の日公演(朝日新聞社など主催)のため、チャーター機で羽田空港に降り立った。ボーカルのミック・ジャガーさん(70)はじめ、ギターのキース・リチャーズさん(70)、ロニー・ウッドさん(66)、ドラムのチャーリー・ワッツさん(72)が、到着ロビーに詰めかけた約500人のファンらに笑顔で手を振った。 ストーンズは、21日にアラブ首長国連邦のアブダビから、アジアやオセアニアを巡る「14 オン・ファイアー」ツアーを開始。26日、3月4、6日に東京ドームで公演する。

    ストーンズ、羽田空港に到着 8年ぶり日本公演:朝日新聞デジタル
  • ミックさん「帰ってきたぞ」 ストーンズ東京公演が開幕:朝日新聞デジタル

    英国を代表する世界的なロックバンド、ザ・ローリング・ストーンズが26日、東京ドームで8年ぶり6度目の日公演(朝日新聞社など主催)を行った。「サティスファクション」「スタート・ミー・アップ」などのヒット曲を次々と披露すると、満員の会場は大歓声に包まれた。 メンバー4人の平均年齢は69・5歳。冒頭、ボーカルのミック・ジャガーさん(70)は、「帰ってきたぞ、トーキョー」と日語であいさつして会場を沸かせた。中盤には、69~74年に在籍していたギターのミック・テイラーさん(65)もゲストとして登場し、流麗なギターテクニックでファンを酔わせた。 3月4、6日にも東京ドームで公演する。 【ザ・ローリング・ストーンズ 東京公演(26日)曲目表】1.GET OFF MY CLOUD2.IT’S ONLY ROCK AND ROLL3.TUMBLING DICE4.WILD HORSES5.EMOTION

    ミックさん「帰ってきたぞ」 ストーンズ東京公演が開幕:朝日新聞デジタル
  • フラメンコギターの巨匠パコ・デ・ルシアさん死去:朝日新聞デジタル

    スペインのギタリスト、パコ・デ・ルシアさん(名フランシスコ・サンチェス・ゴメス)が心臓発作のため、メキシコで死去した。66歳。AFP通信などが26日伝えた。 フラメンコギターの世界的な巨匠。情熱的な超絶技巧で知られた。ジャズの味わいを取り入れたり、クラシックなど幅広い音楽から刺激を受けたりして、伝統的なフラメンコの現代化にも力を注いだという。歌手の故カマロン・デラ・イスラ氏との共演は有名。スペイン南部アンダルシア地方の出身。(パリ=青田秀樹)

    フラメンコギターの巨匠パコ・デ・ルシアさん死去:朝日新聞デジタル
  • ローリング・ストーンズ、本日2/26の日本公演初日のセットリストが明らかに-rockinon.com|https://rockinon.com/news/detail/97870

    2006年以来となる8年ぶりの来日公演を日2月26日よりスタートさせたザ・ローリング・ストーンズだが、日公演初日のセットリストが明らかになっている。 2月26日のセットリストは以下の通り。 Get Off Of My Cloud It’s Only Rock ‘N’ Roll (But I Like It) Tumbling Dice Wild Horses Emotional Rescue Doom And Gloom Bitch (Fan vote) Honky Tonk Women Band Introductions Slipping Away (with Keith on lead vocals and Mick Taylor joining on guitar) Before They Make Me Run (with Keith on lead vocals) Midn

    ローリング・ストーンズ、本日2/26の日本公演初日のセットリストが明らかに-rockinon.com|https://rockinon.com/news/detail/97870
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

  • 貧困ポルノ | Benefits Street | ele-king:アナキズム・イン・ザ・UK 第16回

    今年の英国は、年頭からC4の『Benefits Street』という番組が大きな話題になった。 これは生活保護受給者が多く居住するバーミンガムのジェイムズ・ターナー・ストリートの住人を追ったドキュメンタリーである。が、ブロークン・ブリテンは英国では目新しくも何ともない問題なので、個人的には「なんで今さら」と思った。日人のわたしでさえ何年も前からあの世界について書いてきた(その結果、まで出た)のだ。UKのアンダークラスは今世紀初頭から議論され尽くしてきたネタである。 が、この番組で英国は蜂の巣をつついたような騒ぎになった。デイヴィッド・キャメロン首相から『ザ・サン』紙まで、国中がこの番組について語っていた。よく考えてみれば、一部のコメディや映画を除き、あの世界を取り上げた映像は存在しなかったのである。 なるほど。アンダークラスは当に英国の蜂の巣だった。というか、パンドラの箱だったのであ

    貧困ポルノ | Benefits Street | ele-king:アナキズム・イン・ザ・UK 第16回