タグ

2014年4月7日のブックマーク (22件)

  • 朝日新聞デジタル:賢治、父親との旅枕 - 愛知 - 地域

  • 宮沢賢治、最後の日々

  • 藍い斜陽-齋藤なずな傑作選:電脳マヴォ

    実力派復活!齋藤なずなは遅咲きの、しかし、大人の読むに耐えるマンガを描く実力派作家である。デビューしたのが一九八七年一月十日号(実際の発売は前年十二月)「ビッグコミック」であった。新人賞佳作として掲載された「ダリア」は驚異的なまで上手く、私はただちに切り抜いてファイルした。しかも、デビュー時、四十歳であり、それまでイラストルポのたぐいしか描いたことはなかった。 その後、「ビッグ」各誌、また、今は廃刊となった「話の特集」で齋藤なずなの作品をしばしば目にするようになった。ほとんどが短編で、その無駄のない構成と人物描写の巧みさにいつも感心した。女性マンガ家は、少女マンガは別にして、多く身辺雑記風エッセイマンガを得意とするが、遺憾ながら大人をうならせる作品は少ない。齋藤より八年早くデビューした近藤ようこは、その少ない実力派マンガ家の代表だが、素晴らしい好敵手が出現したと思った。『鳥獣草魚』『片々草

  • STAP細胞存在するか共著者が検証へ NHKニュース

    STAP細胞を巡り、理化学研究所の小保方晴子研究ユニットリーダーがねつ造などの不正を行ったと認定された問題で、論文の共同著者らが7日、記者会見し、STAP細胞が当に存在するのかどうか今後1年間をかけて検証する計画を明らかにしました。 STAP細胞の論文を巡っては、小保方晴子研究ユニットリーダーがデータのねつ造と改ざんの2つの研究不正行為を行ったとする調査結果を今月1日、理化学研究所の調査委員会が発表し、STAP細胞が存在するのかどうかについても検証することを明らかにしていました。 7日は、STAP細胞の論文の共同著者で検証チームの実施責任者を務める丹羽仁史プロジェクトリーダーが記者会見し、「共著者の一人として、このような事態に至ったことを心よりおわび申し上げます」と謝罪したうえで、今後1年間の検証計画について明らかにしました。 計画では、論文に書かれたのと同じように弱酸性の刺激を与えて細

  • 龍馬直筆の手紙の草稿見つかる NHKニュース

    幕末の志士、坂龍馬が暗殺される直前に土佐藩の重臣、後藤象二郎宛てに書いたとみられる手紙の草稿が東京都内の民家で保管されていたことが分かりました。 龍馬が新政府で重要な財政担当の適任者を選び出すいきさつが書かれていて、専門家は「全く存在が知られていなかったもので、大変な発見だ」と話しています。 これは、東京都内の男性が30年以上前に骨とう品売り場で購入したのを自宅で保管していたもので、NHKの番組の取材過程で見つかりました。 複数の専門家が鑑定したところ、筆跡や内容から坂龍馬の直筆とみて間違いないと判断しました。鑑定によりますと、龍馬が慶応3年、1867年の11月15日に京都で暗殺される1週間ほど前に土佐藩の重臣、後藤象二郎に送った手紙の草稿だということです。この中で龍馬は、江戸幕府が朝廷に政権を返上する「大政奉還」の直後、新政府の財政担当の候補だった福井藩の藩士、三岡八郎に会いに行き、

  • 『38歳童貞とデートしたらティファニーのオープンハートをプレゼントされた!! - Togetterまとめ』へのコメント

    エンタメ 38歳童貞とデートしたらティファニーのオープンハートをプレゼントされた!! - Togetterまとめ

    『38歳童貞とデートしたらティファニーのオープンハートをプレゼントされた!! - Togetterまとめ』へのコメント
    amanoiwato
    amanoiwato 2014/04/07
    それでも、成人後に色鉛筆やら不二家のケーキやら自作の絵やら贈られた私よりは色々よほどマシだと思います。
  • 38歳童貞とデートしたらティファニーのオープンハートをプレゼントされた!! - Togetterまとめ

    峰なゆか @minenayuka 友達が38歳童貞とデートしたところ、なんと! 2014年に! ティファニーのオープンハートをプレゼントされたという話を聞いて、やっぱ童貞ってすげえなって思った。 2014-04-06 01:24:46 峰なゆか @minenayuka 漫画家。「アラサーちゃん」「AV女優ちゃん」「わが子ちゃん」「オシャレな人って思われたい!」「痴女レッスン」など描いてます。なゆゆって呼んでね! ご連絡は tec.mac.maya.con@hotmail.co.jp まで。

    38歳童貞とデートしたらティファニーのオープンハートをプレゼントされた!! - Togetterまとめ
    amanoiwato
    amanoiwato 2014/04/07
    アラフォー世代間でそのプレゼントが微妙なのは確かだが、人様からの頂き物を公に笑いものにするのは「その程度のモノしか貰えない、その程度のモノしか贈れない人間としか付き合えない自分」に返ってくるからなあ。
  • STAP細胞:小保方さん、9日に記者会見…7日入院 - 毎日新聞

  • 多分世界で最初のとんかつ評論家 元木一朗のブログ:総統閣下はお怒りです「ノーベル賞の使者」

    モリタック:閣下は、今話題の理研で働いていたことがあるんですよね? ヒロッコ:しかも、広報室よ(笑) モリタック:おお、じゃぁ、まさに今批判されている部署に所属していたのですね! 閣下:そういうことになるな。 モリタック:閣下は、今度のSTAP細胞問題は、どう感じているのですか? 閣下:もうすでに、いくつか茶化すエントリーを書いたから、それでも見ておけ。 ヒロッコ:これとか、 なんか、STAP細胞はこんな感じになってきてしまいました http://buu.blog.jp/archives/51430685.html ヒロッコ:これとかですね。 ネイチャーに掲載されて有名人になるためのガイドライン http://buu.blog.jp/archives/51430988.html モリタック:なるほど!これを読むだけでネイチャーに掲載されるんですね!! ヒロッコ:あんたね、閣下がこれを書いた

  • 【エンタがビタミン♪】さんまがついに明かした! 『いいとも!』フィナーレで突然消えたワケ。 | Techinsight(テックインサイト)|海外セレブ、国内エンタメのオンリーワンをお届けするニュースサイト

    『笑っていいとも!』の放送終了からまもなく1週間が経とうとするが、今もなお話題が絶えない。そんな『いいとも!』フィナーレの舞台裏が、明石家さんまの口から明らかになった。 4月5日のラジオ番組『MBSヤングタウン土曜日』(MBSラジオ)で、明石家さんまが『笑っていいとも!グランドフィナーレ 感謝の超特大号』の裏側を語った。 さんまによると、当初『いいとも!グランドフィナーレ』の予定はダウンタウン、ウッチャンナンチャン、ナインティナイン、さんまと別々に登場し、それぞれ15分ずつタモリとのトークを行うことになっていた。ところが“さんまとタモリのトークが長引き、出番を待つ他の芸人たちがそこへなだれ込む”展開を期待したスタッフが、さんまを先頭に持ってくるように変更を行う。 そのため『いいとも!グランドフィナーレ』の前日に行われた千原ジュニアのライブにて、さんまは松人志(ダウンタウン)から「明日(『

    【エンタがビタミン♪】さんまがついに明かした! 『いいとも!』フィナーレで突然消えたワケ。 | Techinsight(テックインサイト)|海外セレブ、国内エンタメのオンリーワンをお届けするニュースサイト
  • 理研についてなど

    この文章についてSTAP騒ぎをスルーするつもりだったのですが、最近はどうも変なイメージばかりが拡散されているようで これらは陰謀論の新たな種になってしまうのではないかと思えてきました。 そこで僕の知っている範囲ですが、理研のことなどをここに書きだしてみる事にしました。 特定の組織・人物をかばう/中傷する意図はないつもりですが表現に問題が有りましたらご指摘ください。 このような文章を書き慣れていないので見苦しかったら申し訳ありません。 僕について僕は理研で1年程お世話になっただけの身です。現在は所属は違います。 院を卒業してそれほどたっていない、まだ学生のようなものです。 無知故に以下の内容には間違いがあるかもしれません。もし間違いに気付いたらご指摘いただきましたら幸いです。 この文章をご覧になる方はトラバやブクマコメントまで目を通すようにおねがいいたします。お手数をおかけいたします。 理研

    理研についてなど
    amanoiwato
    amanoiwato 2014/04/07
    コミケの喩えがとても分かり易かった。私もかなり誤解していた。/その喩えで行けば、最大手のサークルが重大な著作権違反をして社会的にも一大スキャンダルになり、挙げ句コミケ自体の維持が危うくなってる、とか。
  • 【今週の焦点】正恩政権支える2人 『表』妹・与正氏 『裏』姉・雪松氏+(1/2ページ) - MSN産経ニュース

    □『表』妹・与正氏、政策決定も左右/『裏』姉・雪松氏、親族のまとめ役 北朝鮮の金正恩第1書記の妹、金与正(ヨジョン)氏が権力中枢に急浮上していることが6日までに明らかになった。金第1書記の周囲が与正氏を引き立てようとする動きも活発化、すでに党や軍の人事を左右するポストに就いたとの見方もある。異母姉の金雪松(ソルソン)氏も弟を陰で補佐しているとされ、若い金第1書記は女きょうだいに頼らざるを得ない状態に置かれているようだ。 ◆「代議員」の声も 北朝鮮国内で事業展開する関係者の一人は「金第1書記に何でも言いたいことを言えるのは与正氏だけだ。発言は政策決定も左右する」と解説する。 与正氏は、最高人民会議代議員選挙が行われた3月9日に「朝鮮労働党中央委員会の責任幹部」として突然、公式報道され始めた。別の消息筋によると、崔竜海朝鮮人民軍総政治局長ら金第1書記の側近が与正氏を代議員に推そうとしたが、まだ

    【今週の焦点】正恩政権支える2人 『表』妹・与正氏 『裏』姉・雪松氏+(1/2ページ) - MSN産経ニュース
  • はてなでブログを始める時はブコメを非表示にするか最初に決めておくといいですよ - 斗比主閲子の姑日記

    昨日はこんな記事を書きましたが、その続きみたいな話です。 被はてなブックマーク数が半年で累計1万になって思ったこと - 斗比主閲子の姑日記 昨日書いた上の記事は、要は、はてなブログははてなブックマークで優遇されているのでブクマされやすいという話です。 それで、「じゃあ、手っ取り早くアクセス数が増えるなら、はてなブログ開設してみようかなー」と思う方もいらっしゃるかもしれません。そういう方向けに、一つアドバイスというか、考えておくといいかなと思うのが、ブックマークコメントを非表示にするかどうかということです。 ブックマークコメントとは? その、はてなで始めるブログの優遇策としてのはてなブックマークですが、これにはブックマークコメントというのがつくことがあるんですね。文字数は100字以内で、そのサイトを"ブックマーク(お気に入り)"した時に一言付けられるという機能です。 はてなブックマークという

    はてなでブログを始める時はブコメを非表示にするか最初に決めておくといいですよ - 斗比主閲子の姑日記
    amanoiwato
    amanoiwato 2014/04/07
    ブログで金を稼ぐのはそれほど気にならないが、コメントやブクマを閉じられるのには違和感がある。ブログやSNSを使うことの意義が無いじゃないかと。大手や人気ブログだと収拾がつかなくなるというのは有るかもだが。
  • 非正規(高学歴非正規) 「俺、正社員になってこの地獄から抜けだすんだ」 ち..

    非正規(高学歴非正規) 「俺、正社員になってこの地獄から抜けだすんだ」 ちきりん 「大企業の正社員なら人生安泰とかいう時代はおわったよー! 私?バブルで美味しい時代は大企業で、いいタイミングに外資に乗り換えて、早期リタイヤで逃げ切っちゃった。 あ、それから、学歴とかこれからの時代無駄だから。 私?私の時代は有効だったし、MBAうまうまだったよー!いまはMBAも美味しくないから真似しないでねー。 どうしたらいいのって?そんなの知らないよー! でも大丈夫!お金だけが幸せじゃないよ! みんながんばれぇー!はぁと」 ↑こういうことだろ?

    非正規(高学歴非正規) 「俺、正社員になってこの地獄から抜けだすんだ」 ち..
  • 英国で大論争、交通標識にアポストロフィーは必要か

    ロンドン(London)で撮影された、アポストロフィーのある道路標識(2014年3月20日撮影)。(c)AFP/CARL COURT 【4月6日 AFP】英国で、英語の文法をめぐる奇妙なバトルが繰り広げられている。交通標識から「アポストロフィー」を省略したい地方議会と、それを止めようとする英語愛好家たちの闘いだ。 バトルの波は今、大学の街ケンブリッジ(Cambridge)に押し寄せている。たとえば「キングズ・ロード」の標識は、「King's Road」から「Kings Road」に変えられた。 しかしケンブリッジ市はこの方針の撤回を余儀なくされた。何者かが夜中にマジックでアポストロフィーを書き込むゲリラ運動を始めたためだ。 地方政府が句読点を省略し始めたのは、中央政府から救急医療サービスのためにと、勧告があったためとみられる。 今年、ぜんそくを患っていた10代の子が、アポストロフィーのせい

    英国で大論争、交通標識にアポストロフィーは必要か
  • 小保方氏以外の博士論文280本も調査へ…早大:科学:読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    早稲田大先進理工学研究科が、博士号を授与したすべての博士論文を対象に、盗用など不正の有無を確認する調査に着手したことが6日わかった。 悪質な論文が見つかれば、学位の取り消しも検討する。複数の早大関係者が明らかにした。 同研究科は2007年に設置され、学位を授与した博士論文は約280ある。STAP(スタップ)細胞の作製を発表した理化学研究所の小保方(おぼかた)晴子ユニットリーダー(30)は同研究科に博士論文を提出し、11年に学位を取得した。早大は、この博士論文の記述に海外のホームページから盗用した疑いがあるとして、先月、調査委員会を設置した。 同研究科は、小保方氏以外の博士論文についても、盗用や捏造(ねつぞう)、改ざんなどの不正の有無を調べる。今年7月頃に全体の予備的な調査を終え、悪質な不正が疑われる論文が見つかれば、さらに精査する方針だ。

  • 科学が好きということとSTAP騒動(その1)

    これは明らかに、小保方さんという、一人の未熟な研究者がやらかしちゃたというだけの、小さな問題じゃないんだよね。日の今の、これからの科学のあり方にも関わる大きなできごとで、色々な側面から語られるべき問題なんだと思う。

    科学が好きということとSTAP騒動(その1)
  • 「8の段、成績悪い」 消費税「8」の理由、文科省関与

    「8の段、成績悪い」 消費税「8」の理由、文科省関与 これは嘘ニュースです いよいよ今月から始まった消費税8%。これまで政府は「なぜ第1段階が8%なのか」ということについて明確な根拠が示してこなかったが、その理由が「九九(掛け算)の8の段の計算力が弱い」という文部科学省の統計に基づいていたことが取材で明らかになった。政府内での増税議論に文科省が関与していたことが分かったのは今回が初めて。 第1段階の税率を8%、第2段階を10%と定め、2012年に可決した消費増税法案だが、なぜ第1段階が7%でも9%でもなく、8%だったのかということについて、これまで明確な説明は行われてこなかった。しかし今回、法案の作成に携わった財務省幹部への取材から「税率決定の際、文科省から『8の段を苦手とする児童が多い』との報告を受け、税の計算が面倒な8%に決めた」との証言を得た。 この幹部によると、97年に消費税を3%

    「8の段、成績悪い」 消費税「8」の理由、文科省関与
  • 科学が好きということとSTAP騒動(その2)

    小保方さんがやったような、論文の剽窃や捏造は、これまでも科学の世界でちょくちょく起きてきた。たいていは、それほど重要なものでもないんだけど、たまにびっくりするような重要な研究が、実は捏造だと解って大変な騒ぎになることもある。

    科学が好きということとSTAP騒動(その2)
    amanoiwato
    amanoiwato 2014/04/07
    科学に限らず学問全般、そして芸術にも通用する内容。
  • 【STAP細胞騒動】小保方氏「捏造じゃありません。これが根拠です」 → 理研、小保方氏が提出した画像を削除

    STAPスタップ細胞の論文不正問題で、小保方晴子ユニットリーダーが不正を否定する根拠として、理化学研究所の調査委員会に追加提出した4枚の画像が、最終報告書から削除されていたことが、5日分かった。 中略 小保方氏は弁護士を通じ、不正の認定に対して、9日までに不服申し立てを行う意向を示している。削除された画像をどのように評価するかは、捏造の有無を巡る争点になる可能性があるとみられている。 ※下記リンクより、一部抜粋。続きはソースで http://www.yomiuri.co.jp/science/20140406-OYT1T50002.html 関連記事 理研、十年にわたり細胞を取り違えて提供 胃がんのはずが十二指腸がん 【STAP細胞】理研「小保方さんが捏造と判断」 【STAP細胞騒動】 小保方氏「入院してもいいですか?」会見キャンセルも 香港中文大学、STAP細胞作製の再

    【STAP細胞騒動】小保方氏「捏造じゃありません。これが根拠です」 → 理研、小保方氏が提出した画像を削除
  • ちきりんが叩かれる理由がよくわからない

    なんか最近やたら叩かれてるけど、なんでそんなに叩かれてるのかよくわからないんだよね。 汚い言葉を使ってるわけでも、犯罪自慢をしてるわけでもなく、誹謗中傷があるわけでもなく、耳障りなことを言ってるわけでもなく。 ごく普通の感覚で共感できるところもあるし、読みやすくて面白いと思うんだけど。 なんか親の敵みたいに嫌ってる人たまにいるじゃない? 私が知らないだけで、今はただのブロガーだけど、昔は脱税王だったとか、ブラック企業の経営者だったとか、そういう嫌われる過去でもあるの?

    ちきりんが叩かれる理由がよくわからない
  • 科学が好きということとSTAP騒動(その3)

    小保方さんのSTAP細胞は、生物学の歴史を愚弄していると言われるほど、革命的な発見だった。何らかの刺激に因て、通常細胞が幹細胞にリセットできるのがホントだったら、確実にノーベル賞が取れたと思う。それくらい革命的な内容だ。

    科学が好きということとSTAP騒動(その3)
    amanoiwato
    amanoiwato 2014/04/07
    『論文とは、誰かに見せて褒めて貰うために書くものではない』/小保方氏に対する人物批評として一番穏当で腑に落ちる記事。